• ベストアンサー

パピヨンの耳が垂れたまま治りません

1歳4ヶ月のオスのパピヨンを飼ってます。 4月末に骨折して、1ヶ月ほどカラーをつけていました 骨折が治って10日後にまたヒビが入り また20日ほどカラーをつけました。 やっと治ってカラーを外すと片方の耳が立たなくなりました(両方垂れてる時もあります) 嬉しい時などはぴんっと立つのですが、それ以外垂れてることが多いです なぜ垂れてしまったんでしょうか? 一時的なものなのでしょうか? 治す方法とかありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは、参考になるか判りませんが、我が家はチワワを飼っています。生後6ヶ月目に動物ホテルに4日程預けて迎えに行ったら耳がたれてました。 先生に相談したらストレスを受けると耳が垂れるとの琴で三ヶ月ぐらいしたら立ちました、チワワやパピオンのように耳の大きい犬はよく有るそうです。 怪我やカラーでストレスが溜まったのだと思います。

sakura9353
質問者

お礼

回答有難うございます。 やっぱりストレスが原因だったのかなぁ~。。。 もう暫らく様子を見ることにします!! 立ってくれるといいのですが・・・ とても参考になりました!! 有難うございました!!

その他の回答 (1)

  • geinin
  • ベストアンサー率38% (146/376)
回答No.1

垂れ耳のものはファレン「蛾」と呼ばれているものをいます。 親や親戚犬にに垂れ耳の血が入っていたのかもしれませんね。 テーピングなどで立たせる方法もあるようです。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1167110
sakura9353
質問者

お礼

回答有難うございました。

関連するQ&A

  • パピヨンの耳

    2ヶ月と少しのオスのパピヨンをもらいました。 最初は耳がぴんとしてたのに左がひらひらして今にも 下を向きそうです。今日耳掃除の練習にトリマーさんを訪ねたら ガムテープで固定するようにといわれましたがすぐとってしまいます。 いぬと暮らすのははじめてで餌や遊び方も良くわからず ぱにくってます。パピヨンと言う犬についてと耳について教えてください。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • アゴを取ってしまったパピヨン

    私の友人の飼っているパピヨンの事で相談です。 1歳ちょっとのオスのパピヨンで、産まれた時から体が弱く元々骨が細くて弱い子でした。 今までにも4回手術をしています。その内、右のアゴを折ってその時に手術をした先生が、右のアゴ全てを取り除いてしまいました・・・左のアゴでつないでなんとか生活できていましたが、先日、友人が仕事に行っている間に何か起こったのでしょう、残っていた左のアゴを骨折してしまったのです。その時は下唇ごと口が開いた状態で病院に担ぎ込まれました。 右のアゴが無い為つなぐことが出来ず、しかもパピヨンで小さいし骨も弱い為、プレートなどで止める事も不可能とのこと・・・結局、数回の手術の結果、残っていたアゴも取り除かれてしまいました。 今は喉の所に穴を開けてそこから薬や食事を注入しているそうです。 友人はとても明るく元気がトレードマークの人です。 でもそんな人が今は、今にも倒れそうなくらい痩せて参っています。 何か良い先生 治療方法を御存知の方助けて下さいm(__)m 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • パピヨンの毛について

    初めまして。生後11ヶ月のメスのパピヨンの毛色と毛の長さについてお聞きしたいことがあります。以前にも他の犬種で購入したことのあるブリーダーさんから、生後2ヶ月の時に購入しました。尻尾の毛は長く伸びてはいるのですが、パピヨンに特徴的な耳の飾り毛や体表の毛は短いままです。まだ子供だし女の子だからこれから伸びるのかしらと思っているのですがどうなのでしょうか。またパピヨンというと白地に黒や茶色の毛が混じっているというイメージなのですが、うちの子はほとんど全身が茶色と黒の毛で覆われていて、白いのはお腹と首の毛くらいです。信用できるブリーダーさんですし、血統書もついているのですが、このようなパピヨンの子もいるものなのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬パピヨンのしつけ。

    パピヨン♂8ヶ月とチワワ♂1歳を飼っています。 今までパピヨン♂一匹(事故で亡くなりました。)と雑種など合計6匹飼っていました。(寿命や譲ったりして今はいないです) 現在いるパピヨン8ヶ月の事なのですが。ウンチを食べたり、ウンチで遊んだり(自分のと他の犬の分も)カーテンを引っ張ってちぎったり、チワワをいじめたり、無駄吠えといっても、大声があったり、それ以外はクンクンと寝ている時間以外ずっとです。あと散歩行っても暴れたり、物を壊したり、無茶苦茶です。前にいたパピヨンは最初は同じようなことをしていましたが、なんとか直り、落ち付いていたところ、事故で亡くなりました。チワワもしつけもできているので問題はありません。このチワワもパピヨンが近づくと吠えたり、逃げたりして迷惑そうです。パピヨンには毎日しつけをしているつもりなのですが未だに直らず。困っています。私は一日家にいるので寂しくは無いと思います。散歩も疲れるぐらいしていますが家に帰ればまた同じ。どうしたらいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • パピヨンの噛み癖

    生後約10ヶ月のオスのパピヨンを飼っているのですが、 噛み癖に困っています。 噛み付いたら「ダメッ!」と低い声で怒ったり、噛み付いたら無視したりして、しつけていたりしたのですが、まったく効果がありません。むしろ、目も合わせずに無視していたりすると、背中にジャンプしてきて髪の毛を噛んできたり、首を床につけて「ダメ!」と怒っても、遊んでくれてると勘違いしてるようで喜んでいるような状態です。しっぽをふりふりしながら飛び掛ってくるので…(^^; あと、眠くなると何かを噛みたくなるようです。 お座りやお手、トイレなどは教えるとちゃんと覚えてくれたんですが、噛み癖だけはどうしても直りません。 何か他にいい方法がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 片方の耳だけ

    昔はまったくそんなことはなかったのですが 最近片方の耳だけやたら耳垢が出たり,湿ったりします。 以前は両方とも乾いていて耳垢のペースも同じでした。 もう片方の耳は1ヶ月に1度程度掃除すればいいのですが 片方の耳は3日に1回くらいは掃除しないと気持ち悪い感じになってしまいました。 よく指でこする癖もついてしまいました。 これは何かの病気なのでしょうか?

  • 1歳になったらおとなしくなりますか?(パピヨンについて)

    11月30日でペットのパピヨンが1歳になりますが、 おとなしくなってくれるでしょうか? 余談ですがお金の事情で祖父母にペットを預かってもらってます。 預ける前から噛み癖がひどく預かってもらっている今でも 直っていません。噛むのはよく面倒を見ていた私と 現在、面倒を見てもらっている祖父だけです。 散歩の時は、すれ違う人全員に飛びつこうとするし 飼い主である祖父の横をちゃんと歩きません。(私の時も) 一生懸命頑張ったつもりですが私のしつけが悪かったですね。 ある日、大型犬を連れてる方に「1歳になれば おとなしくなるしちゃんと言う事聞くようになるよ」と 言われたのですが本当でしょうか? お願いします

    • ベストアンサー
  • トイプードルの耳が垂れない

    生後3ヶ月のトイプードルを飼い始めました。トイプードルというと、普通、耳が垂れていると思いますが、我が家のトイプードルは、チワワやパピヨンのように耳が立っています。それもかなり力強く立っているので、これから毛が伸びても果たして垂れるのか心配です。 健康ではあるのですが、かわいさ半減ですので、できれば垂れて欲しいところです。何か耳が垂れる良い方法はあるのでしょうか。 血統書付きの犬で、父母はともに耳は足れてます。

    • 締切済み
  • ボーダーコリーの耳が左右違ってしまいました。

    数日前から、今まで両耳とも少しだけ垂れていたボーダーコリー(もうすぐ4ヶ月)の耳が片方だけ立ってしまうようになりました。 前から見ると、明らかに、片方ずつ立っている耳と垂れている耳という感じです。 耳の矯正器具があると知りましたが、治した方がいいのか?そのままにしているともう片方の耳も立つのかどうか?両方違うのも、その子の個性と思った方がいいのか?と悩んでいます。 こんなことは、よくあることなのでしょうか? 私としては、垂れた耳がかわいくて好きだったので、とても残念です・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 立ち耳の治し方

    立ち耳の治し方 わたしは18歳の女です。 生まれつき立ち耳で、髪型はロングなのですが、髪の間から耳が出てしまいます。 中学の時は気にせずに髪の毛を結んだりしていたのですが、 中3の時に友達に「なんか耳の形へんじゃない?」と笑いながら言われて、 そのあたりから気にするようになりました。 高校生活は、髪をおろしています。 ポニーテールにする時は、必ずどちらか片方の耳が隠れるように少し左寄りや、右寄りにして高い位置でむすびます。 春から専門学校に進学するのですが、 実習や就活で結んで耳を出さなければならない機会も増えると思います。 手術以外の方法で、立ち耳を治す方法は無いのでしょうか?