• ベストアンサー

なぜ監督が行かない?

高校野球の試合を見ていると、ピンチの時ダッグアウトから控え選手が”伝令”としてマウンドに行き、監督の指示を伝えているが、それなら監督が直接マウンドに行って指示すればいいではないか。 なぜ監督が行かないのか?

  • jumpup
  • お礼率53% (2000/3749)
  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraroku
  • ベストアンサー率30% (261/843)
回答No.3

高校野球規則で定められているから。が正解ですが、なぜそのような規則を作ったのかが疑問に残りますね。 規則は適当に決められるのではなく、当然考えられて作られています。 理由の一つはスピーディに試合を進めるため。 (そのために伝令の時間制限が定められているが、話をする時間を少しでも長くした方が良いでしょうから、普通走ってマウンドに行きます。監督が走っていくより、選手が走っていく方が、まず早いでしょうし、監督が必死に走って行くのも考えものですね。) 本当の理由は、そもそも高校野球は教育活動の一環で、グラウンド内では大人が介入することなく、選手達で試合を進行するべきという考えがあるからです。 また、走り役を監督に変わって行わせることも教育です。(学校でも会社でも役職が下の人が走り役にならなければなりませんよね。) ちなみに、ルール適用の疑義を言えるのは、野球競技規則によれば監督だけとされていますが、高校野球では「主将、伝令または当該選手に限る。」とされています。 やはり監督はグラウンドに出ていけないのです。 http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/25.html http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/27.html

jumpup
質問者

お礼

詳細な解説誠にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 7891011
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

簡単に言うと 監督は高校生ではないから。 これに尽きます。 だから背番号もない。 よって試合中はグラウンドにも入れない。 まぁ、高校生たちの保護者ととらえればいいんじゃないでしょうか。

jumpup
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • moon_night
  • ベストアンサー率32% (598/1831)
回答No.2

高校野球では監督はフィールド内に入れません。 (プロ野球ならいいようですが) また、伝令も一試合に3回までと決まっているみたいです。

noname#22488
noname#22488
回答No.1

規約で”監督がグラウンドに出てはいけない”と定められているからです。 詳しくは参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/24.html

関連するQ&A

  • 高校野球などの「伝令」などでは何をどんなことを?

    高校野球では特になんですが、ピッチャーマウンドに内野手とベンチから伝令が来て集まって何か話してますよね? あれはもちろん、監督からの言葉を伝えてるんだと思うんですが、 具体的にはどんなことを話してるんでしょうか? また、伝令だけでなくそのときの内野手達も話し合ってますけど どんな内容を話してるんでしょうか?? 経験者の方からの回答をお待ちしています。

  • なぜ野球の監督に背番号があるの?

     他のスポーツでは、監督に背番号が着いているのを見たことがありません。  悪友は「監督と言っても選手だから試合に出ることができるから」と言い「高校野球は試合に出ることができないので、監督に背番号がない」とも言っています。  確かに野球だけは監督もきちんと選手と同じユニフォームを着ていますね。  本当なんですか?教えて下さい。

  • 高校野球の監督

    高校野球の監督は、何故、マウンドに行くことはできないのですか?

  • 監督の服装 野球 サッカー

    全日本の監督 野球、サッカーとかで 試合の時、野球だったら監督も選手と同じユニホームを着て 試合の指揮をとります でもサッカーは試合の時、監督は選手と同じユニホームを着ませんよ スーツとか正装してますよね これは何か理由があるのですか? 決まりがあるのですか?サッカーにおいて監督は試合の時、スーツを着て指揮をとらなくてはいけない みたいな 国際大会においてサッカーの監督が試合時に選手と同じユニホーム を着ない理由を判る方教えてくれませんか?

  • 部活 監督の権限

    今高校野球をやっていて、観客席の控え選手を見ていて思うのですが、学生レベルのスポーツってほとんどが「監督に気に入られるか」ではないでしょうか? (選手としてはそこまで差はないと私は思います) 高校野球の強いところはほぼ特待生でしょうし、その特待生になるにも結局は中学時代の監督が気に入って試合で使ったから注目された→高校の特待生として推薦って感じでしょうし。 例えば極論ですが大谷選手クラスでも監督が試合に出さなければ「選手としての活躍」は無いでしょう。 中学時代の自分の部活のチームでは身体が大きい選手を中心にメンバーを決めて、小さい選手は控えと決まっていたので、(例えばある選手は下手ですが身体が大きくて声が大きいという理由だけで試合に出ていました) なんだか不平等というか、「結局、監督に気に入られるかどうかじゃないか」と感じてしまうのかもしれません。

  • 高校野球が延長戦になった場合

    高校野球ではテレビを見ている限りでは、監督からの伝令を伝える時のタイム等を守備の時・攻撃の時それぞれ3回まで取れるということが分かったのですが、もし3回全て使い切ってしまって延長戦に入った場合はたとえピンチの時でも監督からの伝令を伝えることは出来ないのでしょうか。 それとも延長戦になった場合、特別なルールがあって4回目のタイムを取ることが出来るのでしょうか。 もう終わってしまったことですが、急に疑問が沸いてきたのでここに書かせていただきました。

  • 漫画ドカベンについて質問

    (1)徳川監督時代、山田サチ子はユニフォームを着て明訓のベンチに「山田部長」として入り、時には伝令としてマウンドに行ったりしていましたが、あれは漫画だからですか?実際、その高校の生徒ではない、選手の妹や弟がマネジャー的役割でベンチに入るのは無理ですか? (2)土佐丸高校の犬飼小次郎や、白新高校の不知火は選手兼監督を務めていましたが、実際の高校野球で、そのようなことは可能ですか?生徒は未成年だし、高校名を冠して出場する以上、大人の監督がいないというのは常識的には無理かと思いますが。 水島野球漫画は基本的にはルールにきちんとのっとった描写がされている一方で、「秘打」とかありえない部分も出てきます。上記(1)(2)は前から思っていた疑問なので、どなたか教えて下さい。

  • 監督やコーチが選手とおなじユニフォームを着るのは野球だけです。

    監督やコーチが選手とおなじユニフォームを着るのは野球だけです。 試合の日だけではなく、練習のときも着ています。高校野球でもそう。少年野球ではさすがに、ですが。 ほかのスポーツから見ると奇妙なのですが、あれはどうしてなのです? 一体どんなきっかけでああいうことになったのでしょう?

  • もし、イチローを育てた監督に会えるとしたら・・・。

    もし、イチロー選手の高校の時の野球部の監督に会えるとして、何でも聞けるとしたら何が知りたいですか?

  • どうして監督もユニフォームを

    多分ですが、全てのスポーツの中で、試合中に監督が選手と同じユニフォームを着るのは野球だけじゃないでしょうか。それはなぜなのか、教えてください。

専門家に質問してみよう