• ベストアンサー

計算方法・考え方を教えてください。

問、厚さ1mmの大きな紙を半分、また半分・・・・と折り続けると何回で富士山の高さを超える数字になるか。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 誤差が気になるなら 2^5=32 2^10=(2^5)^2=1024 2^20=(2^10)^2=1024^2=1048576 2^21=1048576*2=2097152ミリ=2097.152m 2^22=2097152*2=4194304ミリ=4194.304m これでも大した計算じゃないですね。 電卓でなら 2→×→×→=と押すと2回後 もう1回=を押すと3回後 あと4回後、5回後の値が出てきます。 22回後の答えが出るまで10秒もかかりません。

tose
質問者

お礼

色々な回答有難うございます。 電卓で試したら確かに瞬時でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

折り目の問題を解消するため真ん中から切って載せていくとして 概算でよいなら、暗算でも可能 2^5=32 2^10=(2^5)^2=1024 よって 2^10≒1000 2^20=(2^10)^2=1000^2だから 10回で約1000mm=1m 20回で約1000m 21回で約2000m 22回で約4000m よって22回

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • guide_man
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2

8回くらい折り曲げると、 硬くなりすぎて折れないと思います。 非現実的問題ですね。

tose
質問者

お礼

確かに非現実的な問題ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

2^x=3776000 であるx を求めます。 log3776000/log2 かな?

tose
質問者

お礼

有難うございます。 早速試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 数学のテスト(考える応用問題)

    中学1年です テストで出た問題 厚さ0.1mmの紙があります。折りたたんでいって、富士山の高さ(3776m)を超えるのは、 何回目か? *折りたたむ・・・例えば1回折りたたむと0.2mm、2回折りたたむと0.4mm、3回折りたたむと 0.8mm 答えは、26回なんだけど、なんでそうなるのか分からない 26回で超えるのは少し信じられないけど・・・

  • 真実?

    以前のメールでの また聞きの話なんですが、 「紙を25回折り曲げたら、富士山ほどの高さになる」というので、 1枚0.11ミリとして、1回折ると厚み2倍。これをまた折ると、更に2倍。こうして25回、2倍を繰り返した答えは、「3,690,988ミリ」で、約3,691メートル。つまり3,776メートルの富士山に近づいた、というわけなんですけれど、電卓たたいて確認した人は「真実を追究」してみたと言いますが、この場合の「真実」というのは、飽くまで数学としての、という意味に過ぎないのを、大げさに表現しただけでしょうか? 実際に紙を25回折っていって富士山の高さになるわけはないので、「真実を追究」というコトバに引っかかりを感じました。 「真実」って?と思いました。

  • 確率の計算問題に詳しい方に質問です。

    問.1~19番までの番号の書かれた紙を取り出すクジがあります。 1回のクジ引きでは番号の被らない4枚の紙がランダムに抽選され、 その中で1番数字の小さな紙を1枚だけ持ち帰ることが出来ます。 紙には書かれている番号毎に抽選率が設定されており、 1~18番までの紙は各それぞれが5.5%、19番の紙のみ1%の確率で抽選されます。 この条件で1000回のクジ引きを行う時、1~16番までの番号の書かれた紙を "それぞれ"平均どれだけ持ち帰ることが出来るのでしょうか? ※持ち帰ることのできる紙の枚数は合計1000枚とします。 解答の分かる方がいらっしゃいましたらどうか宜しくお願い致します。

  • 100枚を重ねると1mmになる紙がある。この紙を二つに折って重ねる。さ

    100枚を重ねると1mmになる紙がある。この紙を二つに折って重ねる。さらにこの重なった紙を二つに折る。 この操作をn回続ける。 富士山(3776m)の高さを越す最小の自然数nを求めよ。 という問題で、logを使った回答をお願いします。

  • 半分より南側から富士山がキレイに見えるスポット

    名古屋から新東名を通って新富士ICでおりて富士山を見たいと思います。 観光後の宿泊地は御殿場です。 数年前に富士山の北半分のスポットは巡ったのですが、南側には行っていません。 迫力のある富士山が見たいので、ぜひよろしくお願いします。 今決まっているのは、富士山スカイラインで5合目に行く事くらいです。 とにかく富士山が良く見えるスポットが知りたいです。

  • 富士山は何故なかなかくっきりと見えないのですか?

    正面に大きく富士山が見える道路を月に数回のわりで通ります。それを何年もやっていますが、富士山がくっきりと見えたことはほんの2、3回しかありません。雲がかかっていると言うより、ガスっている感じです。空気が汚いのでしょうか? 新幹線からも、富士山がはっきり見られることは少ないと聞きますが、これは何故ですか? 地方にもなんとか富士と呼ばれる山がいくつもありますが、ほかの富士ではどうですか? 山の高さと関係あるのですか? ご存じの方、どうぞ教えて下さい。

  • 代名詞

    「私はすでに富士山に登ったことがあります。あなたはどうですか?」の問いに英語で答えたいのですが、 I haven't climbed it yet. I haven't climbed there yet. どちらで答えればよいか悩んでいます。富士山の代名詞は何を使うのがベストなんですか?

  • 秀丸というテキストエディタで文字を置き換えたい

    秀丸というテキストエディタで文字を置き換えたい 秀丸エディタを使っていますが、例えば、カッコの中にある文字を、 (りんご 富士山 01) ↓ (りんご富士山 01) と言うように、りんご富士山とくっつけて、数字の01は半角スペースを入れるというふうにして文字を置き換えることは可能でしょうか?

  • フィルムの巻きm数からの厚さ計算方法について

    φ45mmの棒に、紙を巻いていきφ100mmで止めます。 その時に、巻いた紙の長さは、26.5mでした。 以上のことより、紙の厚さを計算する方法をご存知の方教えて下さい。 紙は、きっちり巻いております。

  • 答えが思い出せないのです教えて下さい。

    「厚さ0.1mmの新聞紙を30回折りたたんだ時の厚さと富士山の高さ(3776m)どちらが高いか?」という問題なのですが、前に解いた記憶があるのですが答えがどうしても見付らないないのです、どなかた答えを知っている方がおりましたら教えて下さい。