• ベストアンサー

同じ大学の人が好きで…

よく、講義なんかで一緒になる女の人がいて、その人のことが結構気になっています。おとなしそうな人で、その人とは一回も話したことはありません。よく目が合うのですが、最初どんな風に話しかけたりすれば仲良く成れるきっかけを作ることが出来るでしょうか。 駄文で申し訳ございませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • heal04
  • ベストアンサー率20% (29/139)
回答No.5

20代、男性です。 そんな時は勇気を出して隣に座り、普通に声をかけるのが良いと思います。 小細工は無用ではないでしょうか? あとNO.4さんの回答が少し気になったので意見させていただきますが 偶然がないと付き合うべきではないというのはどうかと思います。 偶然などと曖昧な価値観ではチャンスを逃します。 自分のタイプの女性が同じクラスだった、というだけでも偶然に聞こえます。 そんな曖昧ものを待っていては恋愛なんてできないのではないでしょうか? せっかく心躍る女性を目の前にして、縁がないからと言って 見過ごすのはもったいないですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

 21歳の大学4回生、男です。  こういう質問度々出ますが、何だかな~と思う部分もあります。話したこともないのに、いわば内面を知らないのに気になっているんですよね。なのに外見可愛いからってだけで、話すチャンスをうかがっている。  それもアリで成功する可能性もなしとはいえないと思いますが、やっぱり結ばれる(結婚だけじゃなくて付き合うことも)人とは何かしら偶然があると思いますよ☆たまたま隣に座った女の人が可愛くて、たまたま本当に声をかけなければいけないシチュエーションになった(例えばペンを落としたとか。ベタですが(^^ゞ)。それも、やっぱり自然にじゃなかったらいけないんですよ。ペンも、話す機会を作ろうと思って自分で落としたらいけない。不自然さは絶対に気づかれ、不信感につながりますよ。  まあ、少女漫画の主人公みたいな感じで「君のことをずっと見てた」とかキラキラして言えるなら別ですが(もちろん自然な感じで)・・今はその子の姿を見ているだけで切なく、また恋人もいない(ですよね?)からあせっているのは分かります。ですが、縁がある人というのはある意味知り合う必然性があるんですよ☆もしその人と偶然にでも話す機会がなければ、「縁がなかったんだ」とあきらめましょうよ。そして、縁あって知り合った友人と楽しみ、それに心から満足しましょう☆そうしたら、「余裕」が出来て向こうから話しかけてくるなど「縁」ができますよ♪  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19017
noname#19017
回答No.3

仲間で知っている人がいれば、そのつてで。あるいは一緒のサークルに入ってみるとか。。。。間合いを詰めましょうww あとは、よっぽど変じゃなければ、ふつーに声をかければいいのでは、 ちょっと、質問者さまの学校の仕組みが分かりませんが。ぱんきょーで大教室の講義であうということですよね? ならば「よく一緒になるよね?」みたいな感じで。 声をかけると言うことは、「気がある」と言うことを示すことになるわけですが、いいんですよね? ぼく自身、声をかけたことはないですけど、声かけられたことはあり、そんなに違和感はなかったですけどね。学生同士ですし。ちなみに声をかけられたのは、突然の休講のときでしたけどね。そのまま、一緒に生協で飯食いましたよ。話題はレポートの課題のことだったかな。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akitov
  • ベストアンサー率6% (25/402)
回答No.2

アドレスを聞いて遊ぶ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

40代既婚男性です。 気になる女性なら、アタックあるのみ!ですね。 とりあえずはよく観察して、どのような交際関係がありそうかチェックしたいですね。 本当は予習が大切だと思いますが、とりあえず、 「ちょっと居眠りしちゃったみたいなんだけど、少しだけノートを見せてくれる?」 というのはいかがでしょうか。勿論そのときちょっと自分のノートを見せて、他の部分はとってあるのに、一部分だけ空白がある、つまり丸々居眠りしたわけじゃないことをアピールしたいですけどね。

puun
質問者

お礼

ちょっと戦略的ですね^^ありがとうございます。交際関係は友達数人(全員女子)とずっといつもいますね。移動の時とかに一人でいる時があるのですがその時とかに超えかけたりすればいいですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学で好きな人が出来てしまいました。

     私は現在、経済学部に通う大学一年生です。秋から新学期が始まったのですが、入学してからずっと気になっている女の子がいます。  その子とは、二百人近く入れる大教室や割と小さな教室で授業が一緒なのです。特に知り合いというわけでもなく、まして大教室で、しかも他の人が見ているわけで、話しかけるきっかけがつかめません。彼女は知り合いの女の子と一緒に講義を受けています。その子はある学会の手伝いをしており、私もそれに入っています。ですから、それをきっかけとして、何とか知り合いになりたいなと思っています。しかし、なかなかそのような機会にめぐりあうことが出来ず、どうしたら彼女と話すきっかけがつかめるのか悩んでいます。せめて友達から入っていきたいなあと願っています。ちなみに私は今まで女性と話したことはありますが、付き合ったことはありません。

  • 気になる人に話しかける方法

    こんばんは☆ 大学生の♀です。 最近大学で少し気になっている人がいます。 でもその人とは話したことが無く、たまに目が合うのと、一度プリントをばらまいてしまったときに助けてもらったくらいです。 後期から、少人数制の講義で一緒なので、これを機に仲良くなれたらなぁっと思っています! そこで質問なんですが、どうやって話しかければいいのでしょうか? 不自然に思われるのは気まずいので、何か自然に話しかけられるきっかけのようなものがあればよいのですが…。 あまり男の子と話すことが無かったのでどうすればいいのかわかりません(>_<) 何かいい方法はありませんか? ぜひアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 大学の授業で気になる人がいるのですが知り合いになるきっかけがつくれません

    私の大学は大教室で数百人単位で行う講義があるのですが、授業に毎回でてくる人はだいたい同じ席に座ることが多いです。 それで、いつも自分の斜め前に座る人のことが数週間前から気になっているのですが(ひとめぼれ?)語学のクラスやゼミが同じならまだしも、授業で目にするだけだし、知り合いになるきっかけがつかめないまま残すところ授業が後1回テスト1回になってしまいました。 同じ学部だろうし、またどこかで出会う可能性もあるのですが、このまま一生名前も知らないまま終わってしまう可能性もあり、悲しいです。 皆さんならどのような方法できっかけをつくりますか?いきなり話しかけるのも変だな、と思って悩んでます。

  • 好きな人(´・ω・`)

    こんにちは 私には好きな人がいます。 クラスが一緒だけど全然話せません 話せたのはほんの数回です 一応誕生日にLINEをしてみたり、先日のバレンタインにはチョコを渡しました。 そして最近、ふとした時に目が合います。 これって私が彼のことを見すぎているせいなのでしょうか? 先日、授業の関係で通路を挟んで席が隣になりました。 その時、横を向きながらプリントを記入していたのですが書き終わり顔を上げたら彼と目が合いました。(彼も横を向いていました) その前の休み時間にも思いっきり目が合いました。 これもたまたまでしょうか? 彼と私の共通の友達に私のことをどう思っているか聞いてみてもらったところ、どうも思っていないようです(´・ω・`) 彼のことが好きすぎてすごく気になってしまいます(笑) 長文、駄文申し訳ありませんが回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 大学についてかなり困ったことがあります…

    こんにちは。 今日は大学で学部オリエンテーションというものがあり、そして推薦組と一般組に分けられ、自己紹介や昼ご飯を食べました。自分は推薦組で自分を含め5人います。しかし、今日のオリエンテーションでは他の4人とは馴染めず、あまり話ができず、自分だけなんか浮いた存在になってしまいました。これから一緒に講義を受けれそうにないくらいです。 そして、自分には科は違いますが、高校から一緒の友達がいます。部活も一緒でかなり仲は良く、素で話せる友達です。その人も、オリエンテーションで友達ができず、来週から一緒に講義をうけようと言われ、もちろんOKしました。 しかし、後期になると科別に講義があります。そうなると、友達とは講義は受けれません。でも、推薦組の人たちとも仲良く出来る気がしません。 話は変わりますが、私の大学は最初の英語のテストで3クラス【a,b,cクラス】に分けられます。推薦組である程度仲良くなれた1人はaクラスに行ってしまいました。後期は一緒になれるので、その子と一緒にいようと思います。つまり、質問は前期は友達と一緒に受けるか、推薦組の3人【そのうちの一人は女】と一緒にいるべきでしょうか?長文になっちゃいましたがお願いします。

  • 好きな人がいるんですが、、、

    長文ですが、ご意見宜しくお願いします。 私は27歳なのですが、2週間前くらいに女友達から31歳の女性を紹介してもらいました。 最初はその友達も交えて会ったのですが、見た目もタイプだったし話をしていても気を使うことなく話せてイイ人だなぁと思いました。 その後、数回メールをしている中で相手から一緒にご飯行こうと言われ先日行ってきました。 私は1年半程彼女がいなかったので、2人での食事は嬉しかったし、この人と付き合いたいと思うようになりました。彼女も私のことを気に入っている風のメールをくれました。(これについては自意識過剰な部分もあるかと思いますが) それで週末に映画→飲みを取りつけて、このときに告白しようかなぁと思っているのですがまだ早いと思いますか? もっと関係を築いた方が良いのでしょうか? 最終的に決めるのは自分ですが、他の人の意見を聞きたいです。 ご意見宜しくお願いします。

  • 大学生、21歳、女です。

    大学生、21歳、女です。 好きな人がいますが、彼とは喋ったことがありません。 学内で週に2~3回すれ違うだけの人です。 バイトも同じだったんですが、彼と関わる前に私がバイトを辞めてしまったので、依然として話すきっかけがありません。 研修が数回一緒だったので、お互いに顔は知ってます。 学内ですれ違うと、よく目も合います。 今度、彼とバイトが同じ女友達に頼んで、私のアドレスを載せた手紙を彼に渡して貰おうと思います。 そこで質問があります。 (1)人づたいに手紙を渡されるのは男性は嫌いますか? (2)手紙の内容はどのようにしたらいいでしょう? (3)皆さんだったら書かれているアドレスにメールしますか? ご回答お願いします。

  • 大学で気になる人を探したい

    こんにちは。大学1年♀です。 実は、前期にたまたま同じ講義になった男の子の事が気になっていたのですが、アドレスの交換をすることもなく、その授業は終わってしまいました。(2~3回喋ったくらいです) 後期になってやっぱりその子と仲良くなりたいと思うのですが、小さいキャンパスのくせに見つけられません。 友達(知り合い)に○○君ってどうしてる?なんて聞くことも無理です。(不自然) どうすれば、その男の子ともう一度接点を持ち、仲良くなるキッカケを作れるでしょうか?

  • 大学の講義で気になる女の子がいます。その女の子とは全く面識がなく、一緒

    大学の講義で気になる女の子がいます。その女の子とは全く面識がなく、一緒の講義室になるのもその講義だけです。講義中しか話す時間がないので、講義に関係することから切っ掛けをつくっていこうと思うのですが、そこからどう話を広げていけばいいのかわかりません。講義内容からいきなり趣味とか聞くのもおかしいと思うのですが、どうすれば良いですか?是非おしえてください!!

  • 大学の気になる男子と仲良くなりたいです。

    大学生の女子です。前期に、気になる男子ができました。 私はどの講義も前の席に座って受けるのですが、その男子も積極的に前に座り、寝ずに講義を受けます。彼の友達も一緒に前で受けているのですが、大抵の場合友達は途中で寝てしまうため、前の列に座って寝ずに講義を聞くのは私と彼の2人なことが多く、何となく似たもの同士な気がして以前から少し気になっていました。 7月頃、彼と講義以外でばったり会ったことが二度あり(一度目は大学のコンビニ、二度目は食堂です。) その時、彼と目が何回か合いました。 (ちらっと見てきて目が合ったらそらす、が二、三度ありました。) 同じ学科の人だな、と思って見られてるのかもしれないし、どんな意味かは分からないですがそれで本当に気になるようになってしまいました。ただ、その後すぐ夏休みに入ったのでそれ以来会えてないです。 その男子はとてもクールな印象で、色んな人と話すイメージがありません。(実際、友達と二人で話している所しか見たことがないです) 女の子ともあまり話さないのではないかと思っています。 話しかけてみたい気持ちがあるのですが、まだ大学に入りたての頃事務的なことで話しかけたらすごくクールに返されて驚いたことがあるため、話しかけても嫌って思われないかなー、と考えてしまいます。 勇気を出して夏休み明けに何かアクションを起こすべきでしょうか。また、どのようにアクションを起こすと良いでしょうか……。教えていただきたいです!

このQ&Aのポイント
  • 彼氏の実家に泊まる際の挨拶方法と注意点についてまとめました。
  • 彼氏の実家での滞在を楽しむためのポイントやお土産の選び方についてご紹介します。
  • 彼氏の家族とのコミュニケーションについて心掛けるべきことについてお話しします。
回答を見る