• 締切済み

勤務地変更の命令に対応するには

30台のしがないサラリーマンです このたび、自社の部門の方針転換があり、遠地に通勤しなければならない状況です。 新幹線定期を使って1時間半程度なので、通勤時間が長くなるのは我慢しようと思っています。 但し、月の交通費が10万円(非課税限度額)を超えてしまいます。 それでなくても、生活するのにいっぱいいっぱいの給与しかもらっていないので、月万単位の手取りの減額はきびしい(本当に生活できないレベル)状況です。 上司に出張扱いを依頼したのですけど、人事から却下されたようです。 このままでは、退職も検討しなければなりません。何かよい方法はないでしょうか?

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

非課税限度額を超えているだけであっ て、交通費は満額支給されるんですよね? だったら月万単位の手取りの減額にはな りませんよ。10万が非課税限度額だと した場合、もしfujikou1さんの交通費が 月15万だとしたら5万が課税対象にな るだけです。ということは所得税にして 5000円くらい月々増えますが・・・・。 もちろん課税支給額が増えるので住民税 にも高くなりますけど。 それとも10万以上は社内規定で、支払って くれないようになっているのでしょうか? もし、満額支給されるなら定期代だけがっぽり もらってあとは会社の近くに5万くらいのアパ ートでもかりてさがくうかせたらどうですか。 見つかるとまずいとは思いますが。

回答No.1

10万円以内で最寄の物件を探すしかないのでは? そこへ単身赴任か、家族と一緒に住むしかないと思います。 ですので、住宅手当として10万円を支給してもらってはどうでしょうか? それか、出張扱いにしてもらえるように、自分の経済状況を混ぜながら、上司を説得し、上司に人事部に再度説得してもらうしかないと思います。

関連するQ&A

  • これは配転命令権や人事件の乱用でしょうか?

    皆さんにお尋ねしたい事があり、長文で失礼ですが 書き込み致しました。 私は平成18年、今の会社に自社製品の検査員として入社致しましたが 自社製品が売れない為、平成19年初めより1回目の配置転換先である 別部門へ配属されました。 なお配置転換される社員は全員、自社製品に関わる社員で、 自社製品は今後製造しない方針みたいです。 その後同年4月末に2回目の別部門への配置転換の通知があり、 その際、4月末~5月始めにかけて、3回会社側と面接をしました。 面接の主な内容は次の通りになっています。 1回目…突然、配置転換の話が出て、私もその話に対して配転先に行く様な曖昧な返事をしてしまった。 2回目…持病の事を考え配転先へ行けないと言ったが、聞き入れてもらえず、強引に配転先へ行かされる事になった。 3回目…2回目同様に、持病の話をし配転先へ行けないと言ったが、「会社命令なので配転先に行きなさい、それが出来なければ自分で好きな会社を見つけ、好きな仕事をして下さい。」と言われた。 私は妻子があり、簡単に会社を辞める訳には行かず、 腰痛(常に痛んでいる状態)や喘息(不規則な生活をすると発作が出る)の持病を持っており、入社前の面接の際もこの事は言っております。 仕事の内容は、検査員や1回目の配転先は座り仕事中心で時間的にも規則正しい内容でしたが、 2回目の配転先は中腰や立仕事が多く、時間的にも遅くまでする仕事で、私は初日の仕事中に腰を痛めてしまい、1年ちょっとたった現在も強い痛みと体が曲がった状態が続き、療養の為会社を休んでいる状態で、病院でのリハビリや家でのストレッチ、軽い筋トレ等をして、早めに復帰出来る様努力しております。 また会社への定時連絡は月1回しております。 今回の私の件は、配転命令権や人事件の乱用になるのでしょうか? こういう件にお詳しい方教えて頂けませんでしょうか。 お願い致します。 なお今回の件で労災申請しましたが、もともと腰痛があると言う事で認定させませんでした。

  • ■勤務地が六本木の住む場所■

    ■状況■ 今年4月から六本木に就職が決まった現学生です。 そろそろ東京での部屋探しをしようと思っていて、 勤務地から考えてメトロの日比谷線一本で通勤でき家賃も手ごろな「北千住」、 それとも歩いて通勤できるが家賃が高い「六本木周辺」を考えてます。 通勤時間を考えると、北千住は往復で1時間半以上掛かり、月20日通勤で計算すると30時間の拘束となります(自給千円で3万円)。六本木だと往復10分程度です(3千円)。 家賃で考えれば、北千住では4万、六本木では7万くらいからになります。 ■質問内容■ つまり、北千住の家賃と通勤時間と六本木との関係は  4万+3万 ≒ 7万+0.3万 でほぼ等しくなるのです。 出来れば、仕事が終わった後の時間を勉強や趣味に当てたいので、 もしかしたら、六本木はありかな?と考えているのですが、 この考え方に、賛成意見や反対意見があれば人生の先輩方に突込みをもらいたいしだいです。 ■補足■ 初任給は手取りで大体19万円、交通費は全額支給ですが、住宅手当は一律です。 本人は月曜から、上京して不動産屋をめぐろうと考えてます。 どうか、ご意見よろしくお願いします。

  • 会社命令で作業場所が変わった場合の通勤の扱い

    会社のすぐ近くのアパートに住んでいて、普段は会社まで徒歩3分です。 しかし会社の命令で、1時間以上かかる協力会社に半月程度通うことになりました。 (派遣業務ではないので、監督者は今まで通り自社に属します。) 自社・協力会社とも9:00始業なのですが、両者とも9:00までに協力会社に出社するよう 求めてきました。しかし、会社の都合で遠地に通勤するのですから、私としては 自社に9:00までに出社し、それから協力会社に通えば良いのでは?と思います。 そうでないと行きと帰りで、実質的に2時間以上も勤務時間が延びます。 法的にこのような業務命令に対抗する手段はないのでしょうか? ちなみに私は形ばかりの係長で、人事権等の管理職的な権限は無いのですが わずかな管理職手当を支給され、その代わりに残業手当は支払われません。

  • 医者の居住地と勤務先までの通勤について

     長男は今年4月に県外の病院から大学医学部に大学院生として帰ってきました。年齢35才、妻(専業主婦)4才と2才の子供がいます。アルバイトで生活費は何とかなるそうですが、毎日忙しく仕事に勉強に走り回っているようです。アルバイトとはいっても休日勤務、当直勤務が主でゆっくり休める日も少ないようです。大学の研究内容も実験や測定分析があり機器に慣れるのも大変のようです。帰宅も夜9:00頃になることも多いようです。現在の住居は妻の実家の所有しているマンション(60㎡)で家賃は不要ですが自家用車での通勤しかなく通常片道約1時間、混雑時には2時間くらいはかかります。交通事故の危険性、通勤のための余計な時間を省くという点からも家賃分は私の方で払ってもよいから十分勉強ができるように大学の近くに転居を勧めております。大学院4年間では随分無駄な時間だと思います。通勤も特に渋滞する市の中心部を通過し市の端から端へ通勤しなければなりません。  親としては、人の命を預かる医者としてもっと近くに住みできる限り良い成果、論文ができるように貴重な機会を大切にしなければいけないと思いますが、このようなケースと似た状況を経験された方や大学院(医学部)関係の方がおられたらご意見いただけませんでしょうか。

  • 通勤費の改定と減給

    会社で5月に通勤費の改定がありました。 社長が決めたのですが、通勤費は、今までは、全員に同じ額を支給していましたが、通勤距離で金額を差をつけるようにしました。 それに伴い、給料の総支給額を変えないで、通勤費だけを改定すると言う方法にしたため、遠い人は年収が減ることになりました。 ただ、この時点では、手取りは、全員ほとんど変わりませんでした。 問題は、今回、遠くから会社の近くに引越しする人がいます。 社長のの方針は、通勤費が下がるのですが、それ以外の分は変更はしないとのことで、5月の改定前より、実質の手取りが下がることになってしまいます。(一万円近くも) そもそも、5月に、通勤費以外の金額を下げたのが問題だと思うのですが、黙って、受け入れるしかないのでしょうか。

  • パート、夫の扶養のまま勤務するにはどうすればよいのでしょうか

    教えて下さい。 現在、事務のパートとして働いておりますが、 昨日会社より4月1日から勤務時間を増やしてほしいとの要望がありました。 ひとつき20日勤務したとすると 現在は、13時から17時半までの勤務で(時給660円) ○給与    59,400円  ○通勤手当  12,370円 ●健康保険   なし ●厚生年金   なし ●雇用保険   -400円 ●所得税    なし    手取額71,370円 今後は、9時から17時半までの勤務で(時給700円) ○給与    105,000円  ○通勤手当  12,370円 ●健康保険  -4,838円 ●厚生年金  -8,847円 ●雇用保険   -725円 ●所得税    -430円   手取額102,530円 と、見込み額が会社から出されました。 勤務時間が午後からだったものが朝からのフルタイムになり 仕事内容も増えるのですが引かれるものが多く実際の手取額が3万円位しか増えません。手取額を単純に時間で割ると時給590円台でなんだかばかばかしいような気がします。 現在は年金も健康保険も夫の扶養に入っております。今後、健康保険料等を私のお給料から引かれないようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 102,530×12ヶ月 1,230,360円(通勤手当含む) 90,160×12ヶ月 1,081,920円(通勤手当引いた金額) と、年収がなります。 まだ、会社には返事をしておらず扶養の範囲内の勤務時間、勤務日数の要望はまだ言える状態にあります。(きいて頂けるかはわかりませんが) どのようにするのが良いのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 契約にない勤務地での勤務を命令されて困っています。

    契約書面上の「指揮命令者」の指示で同じ会社の別部署(勤務地は別の場所)での外勤を命じられて3週間になります。当初、一定量の作業があり、それが終了したら元の勤務地に戻ってよい、ということだったので、早く元の勤務地に戻りたかった私はかなり一生懸命その仕事をしました。 そうしたら次々に仕事を命じられ、あげくの果てには大量の仕事(単純作業だけど、膨大な量です)を与えられ、「これが全部終わったら元の勤務地に戻ってよい」と言われました。 派遣会社から仕事の紹介を受けたとき、勤務地や勤務時間等の労働条件と自分の個人的な事情(保育園への送迎時間など)とを照らし合わせて勤務可能かどうかの判断をし、生活スタイルの設計をしました。それなのに、3週間以上も別の勤務地への勤務を命じられたおかげで、生活スタイルの変更を余儀なくされた上、送迎時間について保育園との調整が必要になったり、「その仕事が終わらなければ元の勤務地には帰れない」などという脅迫めいた仕事の与え方をされ、とても困っています。 派遣会社には、「急に別の部署で仕事をするように命じられた」とメールで報告してあるのですが、事実関係の確認はおろか何もしてくれません。 子供を保育園に通わせているため、簡単に仕事を辞めることが出来ません。そういうところを逆手に取られていいように利用されてのでは・・・とか、悪い方向にばかり考えてしまい、ここしばらく気分がとても沈んでいます。このことが原因かどうかはわかりませんが、体調もすぐれずここ2週間37~38度くらいの熱が上がったり下がったりです。 このような場合、どこにこのことを相談したらよいのでしょうか? 私としては派遣元・派遣先双方に契約違反があるのではないかと思うのですかどうなのでしょうか?

  • このような労働者が保護される法律はありますか?

    サマータイムが導入された場合という仮定の話です。 また、本来は公共交通機関含めて一斉に行われるべきですが、自社のみ先立って行われるという条件でお願いします。 ・中小企業(社員数50~60名)の工場の製造現場で、社員のほぼ全員が自動車通勤しています。 ・私は電車で30分、さらにバスで30分かかる経路を通勤することになります。 ・サマータイムの導入された場合、始発のバスに乗っても始業時間に出勤できません。 ・自動車出勤も可能ですが、会社から支給される交通費(規定分のガソリン代のみ)ではとても足りないので自腹になることは必至です。 ・混雑する下道を使わなくてはならなく、かかる時間も1時間30分はかかります。 ・人事部という部門はありません。 ・労働組合はありません。 会社からすると、「遅刻扱い」もしくは「勤務時間が短くなる」ことから給与減額などと言われることが予想されます。 この様な状況下の労働者を保護するような法律はありますか?

  • 都内ではじめての1人暮らし(勤務地は水道橋)

    就職が決まり来年の4月から東京で1人暮らしをする予定の学生です。 今月、住む街を探しに東京まで足を運んでみようと思っています。 しかし私は東京には全く馴染みがないので、東京にお住まいの方や 詳しい方に教えていただけたらと思い投稿しました。 以下のような場合おおよそでどこからどこまでのエリアが部屋探し の対象になりますか? ・勤務先は水道橋下車 ・通勤時間はできたら30分以内 ・彼氏は西巣鴨に住む予定(勤務先は文京区) 彼氏も初めての東京暮らしでお互いに助け合って生活したいと思って いるので、近くに住めたらいいなと思っています。今のところ、 三田線沿線の水道橋~西巣鴨に都合のいい物件があればと思って ネットで探していますが、上記の条件なら(治安や環境なども含めて) ここらへんも検討みてはというエリアがありましたら、教えていただけ ないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ひどい上司への対応方法について

    私は臨時のアルバイトです。今年の3月いっぱいまでという契約だったのですが、2ヶ月くらい延長してと言われました。新入社員に1から全て仕事と社会常識までしっかり責任を持って教えてと言われました。私はバイトで入って半年くらいしかたっていません。通勤ガソリン代が毎月1万4千円くらい自腹で、ガソリン代を差し引くとバイト代が手取り1万9千円くらいです。今は通常業務だけでめいっぱいなので、その他に他人に1から教えるなんてとても無理です。クビが決定してるのに新入社員に1から大変な思いをして教えたくないですし。時間的にも精神的にも無理です。その上司が私をクビにするのに新しい人のために家具を買ってきてというのです。それも仕事が終わってから自分の車でです。上司の思惑としては、私は使い捨てだから使えるだけ使って捨てようと言うことだと思います。 ですので私はそういうことはしたくありません。 (1)上司に、通常業務でめいっぱいなのでその他、人に教える係まではちょっと無理ですと言うつもりです。 (2)家具とか買ってきてと言われたら、私は仕事が終わってから、自分のお金をかけて、買いに行きたくないので、 どういう風にうまく断ったらいいでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう