• 締切済み

野球におけるピッチャーの位置づけ

asgard198の回答

回答No.4

打が強ければいくらでも勝てます。 1980に優勝の近鉄はチーム打率.290という球団新記録を作り、反面チーム防御率は10勝投手をいくらか出しながらも4.98と今の楽天のような防御率でした。 本音としてはやはりチーム打率.290なんて今の時代じゃ出せなさそうだしなぁ・・・投手に頼るしかなくなるのでは?

関連するQ&A

  • 今日のNHKの野球放送

    私はヤクルとファンです。 今日の野球中継はゲストが中日ファンだったこともあり すごく中日よりだったと思うのですがそう思うのは私だけでしょうか? 民放放送が巨人びいきになるのは多少は仕方なくて我慢できますが NHKがこのような特定チームよりの中継で許されるのでしょうか? 皆さんのご意見をお待ちしております。

  • ピッチャーの失点について

    最近野球を見ていて思ったのですが、先発ピッチャーが途中まで頑張っていたにも関わらず、途中交代になって中継ぎが失点した場合の状況で疑問になった事がありますので質問させて頂きます。 5回途中でAvsBが3対0でAチームが勝っている守備中Aの先発ピッチャーがいきなり崩れ満塁のピンチで中継ぎに代わって次の打者に満塁ホームランを打たれて3対4に逆転された場合、自責点?は先発ピッチャーに3,4点はつくと思うのですが、中継ぎには付きませんよね?(ただ、負け投手にはなると思いますが)これで、負けた場合先発ピッチャーが上から叩かれるのか中継ぎが叩かれるのかどちらかなと思って質問させて頂きました。

  • 最近の野球中継

    最近の野球中継をみているととても不思議な気がします。 それは巨人戦に限ったことなんですが、 (1)いつでも巨人中心の解説をおこなっている。例えば 巨人が攻撃の時は「チャンスですね」といって巨人の攻撃のことばかりをはなしています。 でも、守りの時、相手チームのチャンスであっても「ピンピ」ですね といった具合に放送の主体が巨人一辺倒です。 いつからこのようになったのでしょうか? *日本テレビはしょうがないとしてもなぜほかの局まで横並びなんでしょうか 何か日本の野球は勝ち負けを争っているのではなく巨人がいかに優勝できるかを放送しているだけのようね気がしますが いかがでしょう テレビ局ではそのような放送をしなければならない何かがあるのでしょうか よくテレビで有名選手が米国へ行ってしまい手を打たなければならなく、改革の時期だということをよくいていますが、 まさしく巨人ではなくプロ野球全体を解説してほしいのですが・・・・

  • 落合中日

    中日ファンです。日本シリーズ、惜しくも、完敗で、ロッテに負けてしまいました。質問したいことはですね、えーっと、なぜ、中日は、ロッテに対してはあんなに弱いんですかね。先発ピッチャーがチェン投手以外は5回すらも、もちこたえることができない・・・これは、一番の敗因じゃないでしょうか?これだと、いくら中日とはいえ、いくらピッチャーがいても足りません。(結果として、最後の日に浅尾投手を4イニング目まで投げさせることになってしまいました。これは明らかに戦力不足ですね)。あと、ロッテは3位ですよ!!中日が負けたということは、12球団の中で上位3チームがパリーグのチームということになってしまうではないですか・・・やっぱり、セリーグって弱いんですか?パリーグのほうが、セリーグより一段上の野球をしているってことですか?

  • プロ野球テレビ中継

    特にひいきのチームはなく、広い意味での野球ファンです。 セ・リーグでは阪神―中日が、パ・リーグはソフトバンク―ロッテの首位攻防戦が行われていました。 テレビで是非、見てみたいですが私の住む関東では、どちらの試合も地上波在京キー局では中継は全くなく、相も変わらず巨人戦だけ。 何だかしらけてしまいます。 今の巨人戦を見て楽しい人がどれだけいるでしょう… そうして「巨人戦の視聴率最低を記録」などのニュースだけが流れます。 ここで論ずるつもりはありませんが、プロ野球をつまらなくしている張本人はテレビ局ではないかな?と… 前置きが長くなりましたが、巨人戦の中継の契約がかなり前に行われるのは仕方ないにしても、なぜテレビ局はこういう素晴らしい首位攻防戦を中継してくれないのでしょうか? 巨人戦以外の試合は日本シリーズやオールスター戦を除いて価値なし、ということなのでしょうか? また、前日や当日は無理にしても1週間でも2週間でも前に球団側から中継を持ちかけることはできないのでしょうか? その辺の事情についてご存知の方がいれば、教えて下さい。 また、ご意見も聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 野球中継

    終盤に来て大混戦なセリーグにも関わらず、今日からのナゴヤドーム巨人vs中日を3戦目の明後日しかテレビは全国中継しないの何故でしょうか? 中継見ていて明日も同じ局での中継か確認しようと番組表を見たら名古屋地区でしか無かったので驚いたし、名古屋地区以外の野球見るの好きな中日&巨人のファンで、地上波でしか見れない人は見れなくて残念だなと思ったんですけど。 ちなみに今5回裏で、ウッズの2点タイムリーと李のグランドスラムで6点追加7-0と高橋がフォアボールで崩れてます。

  • 野球の2元中継について

    日テレとフジでよくある野球の2元中継って、関西では阪神戦を中心に放送して関東は巨人戦を中心に放送してるのですか? 例えば、今8チャンネルは阪神vs横浜ばかり映ってるけど、関東では今巨人vs中日が映ってるのですか?

  • プロ野球交流戦の楽しみ方

    現在、セパ交流戦が行われていますね。 私は巨人ファンですが、巨人の優勝はとっくに諦めているので、今回の交流戦はオールスター戦感覚でセリーグ6チームの応援をして楽しんでいますが、中日ファンの同僚は、セリーグは中日だけ勝って他の5チームは全部負けてほしいと願っているそうです。 今日はセリーグの4勝2敗なので私は気分がいいです (^-^) プロ野球ファンの皆さんは、交流戦をどのように楽しんでいますか?

  • 高校野球

    高校野球まっさかりですが ひとつ疑問が それは、いまだにエースで4番というチームが多いこと 全部とは言わないまでも強豪チームに多い気がします もう何十年も前から同じだと思うのですが プロみたいに、ピッチャーならピッチングに専念させて バッターと区別させたらいいのではと思います また、ピッチャーもずっとひとりで何連投もさせないで 先発、中継ぎ、抑えと分業制にするとか せめて、先発を2~3人でローテーションさせるとか したらいいのになと こんな考え変ですか?

  • 高校野球

    高校野球まっさかりですが ひとつ疑問が それは、いまだにエースで4番というチームが多いこと 全部とは言わないまでも強豪チームに多い気がします もう何十年も前から同じだと思うのですが プロみたいに、ピッチャーならピッチングに専念させて バッターと区別させたらいいのではと思います また、ピッチャーもずっとひとりで何連投もさせないで 先発、中継ぎ、抑えと分業制にするとか せめて、先発を2~3人でローテーションさせるとか したらいいのになと こんな考え変ですか?