• ベストアンサー

鬱病とアルコール依存症の弟について

みなさん、こんにちは。 鬱病とアルコール依存症を患っている弟について相談させて下さい。 弟は今の仕事で3年前に地方から東京の本社に転勤になったあと、あまりの激務から鬱病を発症し、併せて、アルコール依存症にもなってしまいました。 この3年間、休退職の繰り返しです。最近もまた、調子がよくなり、復職を果たし、順調にいっていると安心していたとき、弟が先輩に当たる男性から仕事中に呼び出され、’ちょくちょく休んで怠けるな。’といった事を説教されたというのです。 弟はこれが原因でまた、’とても不安になった、やっぱり俺はどうしようもない人間だ。何もできない。’とうつ状態に戻ってしまいました。 この話を母から聞いて、その会社の先輩と言う男性がとても許せなくなりました。会社の人は弟の病気を知っています。鬱と闘っている人間にそんな事をいうとは信じられません。 彼は結婚していましたが、5年経った奥さんがいたのですが、弟の病気が原因で相手のご両親から大反対され結局離婚を余儀なくされてしまいました。この3年、弟がどんなに辛い気持ちでいるのか想像するだけで、たまらない気持ちになります。 またこの3年間、地方に住んでいる年老いた両親がなにかある度、東京まで出てきて、其のつどとても辛い大変な思いをしているときいて、本当にとても辛い気持ちになってしまいます。(現在、私は海外在住のため、すぐに帰国する事ができません。) 弟のこのような状態で、其の男性を訴える事はできるのでしょうか?  私は家族と言う立場から今、公平な目で見る事ができなくなっていると思います。 ぜひ、皆様の的確なアdバイスを頂ければとても助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • h2goam
  • ベストアンサー率27% (213/786)
回答No.2

うつであるとこを知っていても普通の人はうつ病についての知識はなく又職場にうつ病の人間がいてもその病気について積極的に勉強したりする義務はありません。 よって本件では相手がうつ病に関して十分な知識がありにも拘らずあえてうつ病を増進させる意図がある発言をしたこと又はうつであるかどうかに関わらず不法な発言をしたとの証明を行わないと損害賠償の請求すら認められません。

その他の回答 (2)

  • tach5150
  • ベストアンサー率36% (934/2539)
回答No.3

>鬱と闘っている人間にそんな事をいうとは信じられません。 厳しいようですが、身内のひいき目に感じます。 確かに身内から言わせればそうでしょうが、普通の人は鬱病は知っていても具体的にどう接すればいいか 知っている人間は少ないです。 私自信鬱病の方と付き合いがありましたが、わかってはいてもつい「がんばって」とか言ってしまう事はよくありました。 ましてや仕事上の事ですから、ついきつい事を言ってしまったんでしょう。 訴えることは難しいと思いますが、その前にきちんと治療をして一般的な社会生活を送れるまでに回復することが 先決のような気がしますがどうでしょう。 休退職を繰り返す弟さんも、それをされる会社側にとっても不幸ですよ。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.1

話の筋がよくわかりません。 >彼は結婚していましたが、5年経った奥さんがいたのです "彼は"とは、誰のことですか

anemoa
質問者

補足

分かりにくい文章で申し訳ありませんでした。 ’彼は’とは弟の事です。 弟は病気の発症前から結婚していた奥さんがいましたが病気が原因で結婚5年間目で離婚をせざるをえなくなりました。

関連するQ&A

  • アルコール依存症の弟

    主人の弟の事です。 1月頃アルコール依存症と診断され治療をしていますが、 7月現在3回の失踪と、自殺未遂を数回したそうです。 原因は本人の口からは言いませんが、雰囲気的に同棲している彼女ではないのかな・・・ と感じました。 気さくで悪い彼女ではないのですが、話を聞く限り共依存症のようなんです。 一度2人を離して弟を治療に専念させたいのですが、弟がちょっと外出しただけで気が狂ったように捜すそうです。 多分弟を実家に連れてきても毎日彼女がきて、早く帰るように駄々をこねて困らせるのは目に見えています。 先日失踪をしたとき、弟は実家にいたいと話していましたが結局彼女は連れて帰ってしまいました。 弟は経済的に彼女の両親に面倒を見てもらっているので、負い目があるようです。 今後、どうしたらよいのか悩んでいます。

  • アルコール依存症

    実は私の弟(27さい)ですが、お酒を飲んでいないときに手が震えてきれいな字が書けません。(字が波を打つ) しかしアルコールを取ると自然に手の震えがとまり、字もきれいにかけます。これってもう依存症に入るのでしょうか? それと最近は夜眠れないそうです。これも関係ありますか? この夜眠れないというのには原因が2つあります。1つはアルコールのせいなのかどうか。 もう一つは家は私の主人、私の母親が鬱病でここ何年か心療内科に通っています。そして最近弟の嫁がパニック障害と診断され通院し始めました。 私も思うのですが、家族の中に3人も心療内科に通院しその中での生活ははっきりいって健康体の人間にはすごいストレスになります。これが原因で弟も軽い鬱状態なのか・・・ この2つのどちらかと思うのですが・・ 手が震える場合、このままアルコールを摂取していれば間違いなく他への影響は出出来ますよね? お酒の量は毎日ビールの缶1本くらいで1週間の内1日ほど父親と焼酎を飲む位です。 弟の場合依存症なのかもしくは鬱病になりかけているのか解る方教えて下さい。

  • うつ病とアルコール依存症

    私の母はうつ病とアルコール依存症です。 現在それぞれ違う病院に通院していますが、3ヶ月前自殺未遂を起こしてしまいました。 その後、アルコールを飲むと気分が悪くなる(飲みたくなくなる)薬を処方していたんですが、副作用で40℃の高熱と全身に大きな水脹れができ3週間ほど大学病院に入院。 入院中、退院後はうつの状態もよくアルコールもまったく飲みませんでした。 飲みたいという気持ちが沸いてこなかったようです。 それから3ヶ月ほど状態はよかったんですが、先週からうつの症状が悪くなりアルコールにも手を出してしまいました。 そして昨日二度目の自殺未遂。 私や家族は入院をするべきだと思っており、うつ病もしくはアルコール依存の病院を探してきましたが、なかなかヒットしません。 入りたい病院が見つかっても満室で入院待ちの状態だったり、入院費が高額だったりと・・。 うつとアルコール依存、両方を見てもらえる(入院できる)病院を知っている方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • アルコール依存症の夫 失望

    夫がアルコール依存症です。数年にわたり、アルコール依存症の波と戦ってきましたが 疲れるときがあります。 飲むときも、飲まないときも、あります。 夫は会社に病気のことをうちあけ、なんとか、仕事はしています。 しかしお酒のことになると人が変わったようになり、アルコール依存症の夫を持つのがつらいです。 つらくて仕方なくなり、夜中ひとりで泣いたりしています。 夫がアルコール依存症になり、絶望感でいっぱいで将来も不安でたまらなくなるときがあります。 アルコール依存症は治らない病気で、せめて家族だけでも信じてあげなくてはいけません。 しかし身内の人から夫のアルコール依存症について批判されるといたたまれない気持ちになり 自己嫌悪と罪悪感でいっぱいになります。 アルコール依存症の夫をもつのがつらいです。どうしたらこのつらさを少しでも軽減できるでしょうか。 闘病生活に疲れ果てています。

  • アルコール依存症とうつ病 再発する?

    私の兄について相談させてください。 もう十年以上前にアルコール依存症になっていたらしく、当時は両親が気づき病院へ入院させたそうです。その前後は仕事も頻繁に欠勤していたらしく入院後、療養のため休職となったそうです。依存症のための入院も終わり、しばらく自宅で過ごしていたようですが再び勤務につき安心をしていたところ、ストレスから軽い?鬱となり再び休職。再び勤務そして休職を幾度か繰り返したようです。 そしてまた、メールのやり取りをしているところから感ずるに鬱?を再発しかけているような感じが受けられるようになりました。 私は兄の近くにいるわけではなく、年に一度顔を合わせるかどうか位なのでよくわからないことが多いのですが、鬱病というのはちょっとしたきっかけで(私たちから見たら「ちょっとした」なのかもしれませんが本人にしたらとても大きなことなのかもと思っております。)再発してしまうものなのでしょうか? またアルコール依存症に関しては、なんかお酒が飲めなくなる薬があって、それを飲んでいると言う事なのですが、本人が薬を飲まなければ簡単にお酒が飲める状態に戻るものなのでしょうか? どういう言葉をかけてよいのかわからずに悩んでおります。特に兄は、兄の近所に住んでいる母の面倒を時々見ていてくれたのですが、ここ数か月、仕事が始まりそれがストレスとなっているのか、母がちょっとしたことを注意したのがきっかけで(兄曰く、会うたびにいわれたのだそうです。)電話を通じなくし話ができない状態にあるといいます。 ほっておいても大丈夫なものなのでしょうか?

  • アルコール依存症者の恋愛や結婚

    初めまして。 37歳の女性です。 10年前にアルコール依存症専門の病院にかかりました。 一進一退をしながら様々なカウンセリングを受け、専門書を読んだり、自助グループに参加するなどしてきました。 徹底的に自分と対話し落ち着きを取り戻し、この2年くらいお酒と距離を置くことに成功しています。健康的に日々を過ごし仕事も順調です。 そこで本題です。 4ヶ月前に紹介で知り合った同年代の男性と交際しているのですが、自分の過去について何も話せずにいます。 交際が順調なので尚更、アルコール依存性を告白しなければと勇気をかき集めています。 とはいえ、とても真面目で慎重な方なので激しい抵抗感を持たれると思いますし、おそらく、別れを告げられる気がしています。 どれだけ頑張って心身ともに健康を取り戻したところで、この病気を抱えている限りこれからも 自分にはささやかな幸せを願えないのかもと、打ちひしがれます。 アルコール依存症者は恋愛や、さらに結婚を考えるのは難しいでしょうか。 アルコール依存症者でもパートナーにきちんと説明して、受け入れられた方、 もしくは、もしも自分の彼女からアルコール依存症を告白されたら、どんな気持ちになるか ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症の治療についてお聞きします。

    43歳男性です。長年、アルコール度数8%の酎ハイ(500ml)を、ほぼ毎日3~5本飲んでいました。暴力を振るった事はありませんが、家族への暴言が酷く、見るにみかねて家族の勧めでアルコールの専門病院へ、数日後に入院することになりました。アルコール依存症の治療とはどんな事をするのでしょうか?先生曰く、最近、国がアルコール依存症の治療を認め、何か治療しやすくなったいうことですが、以前に比べどのように変わったのでしょうか?

  • うつ病の弟について・・・

    うつ病を患っている27歳の弟のことで相談させてください。(弟は実家におり、私は数年前に結婚して実家を出ています) 弟はかれこれ10年くらいひきこもりを繰り返しています。うつ病の傾向も見られたので、数年前に両親が病院に行くのをすすめましたが、最初は拒んでいました。しかし、2年ほど前に自ら「病院に行く」と言い、通院し始めました。 カウンセリングを受け、薬を飲み、少しずつ良くなっているようでした。仕事にも出かけられるほどになり、「治ってきたみたいだ」と本人も喜んでいました。しかし、ある日薬を飲み忘れたまま寝てしまい翌朝目覚めると、またうつの症状が戻っていて、自分は治ったのではなく、ただ薬に助けられていただけなのだと気づき、それ以来だんだんとまた元の症状に戻ってしまいました。両親は薬を飲めば治ると言ったらしいのですが、薬を飲むと確かにうつの症状は改善されるものの、味覚がなくなったり、夜眠れなくなったりという副作用があるようで、もう薬を飲むのも病院に行くのもイヤだと言い、この1年は病院にも行かず仕事もせず、ひたすらひきこもっています。 私も姉としてできることはないだろうかとずっと悩んできましたが、うつ病の人と向き合うというのは想像以上に困難で、結局見守ることしかできませんでした。 うつ病について取り上げているテレビなどを見ると、「うつは必ず治る病気です。まず病院に行ってみてください」と言っています。しかしいつも思うのは、病院に行く意欲もない人はどうしたらいいのだろうかということです。うつは薬を飲めば治る病気=薬を飲まないと治らない病気だとすると、弟はこのままの生活を送っていても治る見込みは少ない気がします。 こういったうつ病の人には、どのように接していけばいいのでしょうか。本人が通院する気になるまでじっと待つしかないのでしょうか。どんなことでも構いません。アドバイスお願いいたします。

  • アルコール依存症 鬱病?躁鬱?の人の行動について

    知り合いの男性ですがアルコール毎日多量に飲んでいます。 飲んでいるとテンション高いです。たまに、周りにキレたりもします。 飲み過ぎで壁に話したり、指差し確認したりするときもあります。 アルコール依存症でしょうか? あと、行動としては・・・ (1)約束を守れない(ルーズ、だらしない)   気分屋(言っておきながらたいてい破るか、遅刻) (2)昼、夜逆転の生活(夜6時過ぎに起きて朝方9時位に寝る) (3)SEXは出来るようです (4)仕事は2,3年していません (5)お金ないはずなのに、深夜よく飲みに出かけます。 鬱病とも聞いていますが。。。鬱病だと出かけるのもシンドイはずですし、 性欲もなくなると聞いておりますが、 この場合、躁鬱病なのでしょうか? アルコールと薬の併用は良くないはずですし、心配です。 それとも、他の薬物常用者なのでしょうか? あと、私はどういう対応したらいいですか? (たまーに、一緒に飲みに行ったり、あちらから朝方電話もあります) ご意見下さい、よろしくお願いします。

  • アルコール依存症と育児(再)

    アルコール依存症の夫について悩んでいます。夫の症状は軽度のアルコール依存で、仕事はしていますし(楽な仕事なので)、生活費、子供に関するお金はすべて夫が支払っています。しかし夫は育児ストレスからか、最近酒量が増え、毎週末飲むようになってしまいました。夫の行っているアルコール専門外来のメンタルクリニックへ同行しようとすると夫は「主治医の人に関わらないでっていわれただろ」といわれ、アルコール依存症に関わることはよくないと同行を拒否します。酒量が増え、子供の前で飲酒する、ビールを冷やせという、子供を飲酒した状態で風呂に入れようとするなど奇行がめだつので心配になり病院へ行こうかと思いました。特に育児に関して、アルコール依存症であるにも関わらず酒に酔いながらも育児参加したがり、それを拒否すると怒るので困ってます。暴力などはありませんが、アルコールがほしくで禁酒しているとイライラし、八つ当たりするようにもなってきました。子供がいるストレスが耐えられないようです。子供がもう少し大きくなればストレスも減るだろうと思うのですが、アルコール依存の夫を子供にみせることがよくないような気がして、本当にアルコール依存症の父をもつ子供を産んでしまったことが自分の責任であるかのように思い、アルコール依存症の夫が運転する車(無事故ですが)に乗せることが怖いです。夫は仕事ではミスをしたことがないというのですが、簡単な窓口の仕事をしており、車の現在は無事故ですが、これから先どうなるかわかりません。免許をとりあげたほうがいいでしょうか。責任は私にあると思います、私のしていることが道義的に許されるかはわかりません。夫の病気に向かい合い、逃げずに闘病しながら生活をしていくことが当初の気持ちでしたが、最近は、夫の病気の症状をみるのが耐えがたく感じ、子供+夫で、背負いきれないような気がしてつらい気持ちになります。また夫が育児に関わりたがるのですが、道義的に許されることではないんで、私独りで育児していますが、それがつらいです。酒を飲まない夫、普段の夫は、普通で(そこがまたつらいところなのですが)人間的に憎んではいけないのですが、わたしが子育てのつらいときなどに、「酒が美味しいな」と不謹慎なことをいって飲んでいるときがあり、そのとき、思い切り夫を殴ってやりたい衝動にかられました。また酒を夜通し飲んでいる最中に子供が夜泣きし、翌朝夫が昼まで寝ているときなどは、朝、蹴ってたたき起こしてやりたい衝動にかられます。夫の性格が、不健康で怠惰であるように感じます。働いてはいるのですがまるで障害者のようなのに、自分のことを弁護しえらそうにしているので、あきれてものが言えないときがあります。アルコール依存症は病気だからというのを理由に自分を正当化しています。病気につきあうのは当たり前という気持ちがあるし、すべてに自分本位です。(これはアルコールとは関係ありませんが)子供のことはあとまわしで何事も、自分優先です。こうなると離婚しかないのですが、そこまでは踏み切れず、悩んでいます。この先、症状が悪くなれば精神病院で治療ということになりますし、仕事もダメになるかもしれません。しかも最近、酒量が増え、アルコールにより不機嫌にもなっています。わたしはどうしたらいいかわからなくなり、子供のことでせいいっぱい、もう夫のことは抱えきれなく感じています。最悪の場合、離婚を考えていますが、まだそこまで考えるほどではないのですが、最悪の状態になる前に、自分が身をひいたほうが夫のストレスもなくなるのではないかと思い、アルコール依存症の人が育児に関わることがよくない気がして、悩んでいます。アルコール依存症の人間が育児に関わることはどういうことなのか、悩んでいます。育児ストレスが原因で過飲酒のケースがあるのでしょうか。育児はたいへんなので原因にはなると思います。危険ですし、保健所に相談したほうがいいでしょうか。その場合、父親は育児に関わることはないので、今のままで大丈夫でしょうか。夫が育児にかかわりたがるので悩んでいます。病人ですが、健常者と同じ欲求(子供は可愛い、家族はほしいなど)はあり、本人にもどう説明したらいいかわからず、悩んでいます。わたしはどうしたらいいかわからなくなりました。アルコール依存症と育児に関して、経験者、または詳しい方がいましたらご意見お願いします。厳しいご意見も覚悟しています。諸問題の責任は自分がとるつもりです。本当に酷い問題で、悩んでいます。