• ベストアンサー

酢で洗濯(すすぎ)をすることについて

酢で洗濯することについてお伺いします。 「洗濯物がふっくら仕上がる」、「臭いが取れる」など いろいろな酢の効果を聞き、わが家でもさっそく試しているところです。 しかし、気になることがあります。 酢を使って最後のすすぎをするということは、 微量ながらも、酢が洗濯物に残っているわけですよね・・・? そのまま洗濯物をクローゼットやたんすにしまった場合、 ダニや虫(服に穴を空ける虫)の餌食になりやすいという ことはないのでしょうか。 穀物酢を使っていますが、「穀物」というのも なんとな~く虫を寄せつけそうで気になります。 ^^; そんなことないよ、いや餌になるよ、などご意見をお聞かせ下さい。 (そんなことないという場合、化学的な根拠みたいなものがあれば、 なお嬉しいです。) よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.3

2番です。 >純粋な酢酸やクエン酸は値段が高く、手が出せずにいます。 純粋な酢(酢酸)にしはても、クエン酸にしても、とても安価です。 クエン酸ですと、100gで300円以下です。 一回5g程度を使います。 純粋な酢酸は、臭いがきつく、通常使用するのに問題があるかと思いますので、クエン酸のほうをお勧めします。 >下の方がおっしゃってくださったのは、酢のことで nacamさんがおっしゃってくださったのは、不純物のことと理解していいでしょうか 1番の方の言われるのは、酢酸についてであり、穀物酢には当てはまりません。 問題は、穀物酢に含まれる酢酸以外の成分です。

depapepe
質問者

お礼

度々のお返事をありがとうございます。 クエン酸、1回に5グラムでいいんですね。 それなら何とかなりそうです。 一軒目で見たクエン酸は、25gで400円台と言われ、高いなぁと思いましたが、 今日別のお店に行ったら、500gで1300円ほどでした。 これで100回使えると思えば高くないですよね。 本当にどうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。No1 です。 重要な部分を No2 さんに補足していただきありがとうございました。 さて、お酢とクエン酸(酢酸は普通使わないので除外します)の費用問題ですが、クエン酸は100グラムで20~30回分になりますので、ほとんどお酢と変わらないかむしろ安いはずです。 他にも量を測って入れられれば(料理用小さじ1、でも十分)ポット洗浄中なども中身はクエン酸ですので、全く同じに使えます。 それから、食酢のあまりを使いたいような場合ですが、別ける事は簡単です。 食酢で洗った場合は、別の引き出しor衣装箱などに入れればいいです。

depapepe
質問者

お礼

そうでしたか! 他の用途にも使えると知り、嬉しいです。^^ 食酢で洗ったときのことまでアドバイスいただき、有難うございます。 そうですよね。その方法なら、私にもできそうです。 お二人に丁寧に教えていただき、なんだかとてもスッキリしました。 本当に感謝しています。どうも有難うございました。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

酢を使ってリンスした衣類を、長期保存する事は、問題かと思います。 酢が、純粋な酢(酢酸)であれば問題有りませんが、市販されています食用の酢には、多量の不純物が混じっています。 酢の主成分である酢酸は、気化して無くなってしまうと、衣類に残るのは、タンパク質を多量に含んだ不純物ばかりになります。 そのタンパク質を、空気中のバクテリアなどにより分解され、黄ばみになったり、虫が出たりします。 衣料のリンスには、なるべく食用の酢を使わずに、純粋な酢酸を使うか、クエン酸を使用する事をお勧めします。 食用酢を使用される場合は、流水で十分濯いでください。 毎日着るような場合には、食用酢で問題ありません。 酢が問題を起こすのではなく、食用酢に含まれる成分(不純物)が問題になるのです。

depapepe
質問者

お礼

お返事をどうも有難うございます。 純粋な酢酸やクエン酸は値段が高く、手が出せずにいます。 使っているのは「穀物酢」とされる、一般に売ってあるお酢です。 しかもかなり安いものです。 不純物のことを考えなくてはいけないのですね。 下の方がおっしゃってくださったのは、酢のことで nacamさんがおっしゃってくださったのは、不純物のことと理解していいでしょうか。 黄ばみ、虫、両方気になりますが、 保管する前に「これは食酢で洗ったかしら」と考えるのも手間ですし・・・ うーん。難しいですね。 ^^;

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 お酢には殺菌作用がありますので、各種お料理にも使われています。 通常、お酢にたかる虫ってのはいないですね。 これはお酢が、栄養としては利用できないからです。 大体、衣類などの汚れにたかる虫というのは、付着したタンパク質を食べています。 タンパク質は分解してアンモニアを発生してアルカリ性になる事が多いのですが、お酢は酸性にする事でアンモニアのアルカリ性を帳消しにしてしまい、虫がかぎつけにくくしてしまいます。 穀物自体は、酸性ではないですから、虫が寄ってきます。 お酢を作るには穀物などを「酢酸発酵」という特別な行程で発酵させます。 通常、お酢だけの酸性の状況ではあらゆる動物は生きていけませんが、人間は味付けして味の一部としてお酢の成分のクエン酸や酢酸を食べる方法を身につけましたので、食べられるわけです。

depapepe
質問者

お礼

早速のお返事をどうも有難うございました。 虫の餌となるタンパク質は、酢で洗うことで酸性化され、 アンモニアを発生しない形になるので、虫は寄って来にくいと。 つまり、お酢で洗濯をした後、長期保管しても、 虫の餌にならないので大丈夫ということですよね・・・? もし違っていたらおっしゃってください、 ^^;

関連するQ&A

  • 安い酢の摂取によるデメリットは?

    安い穀物酢の摂取によるデメリットを教えて下さい。 ダイエット目的で約2年間毎日酢を大さじ2杯ずつ摂取しました。 100円以下の穀物酢です。3キロ位痩せたのですが他の体の事が気になり一時的に止めてみました。 摂取を止めたら胃の調子がいいです。 体重は1キロしか増えていないのですが、脂肪細胞が増えた感じがして摂取していた時より体が重く感じます。顔や体も少し太って見えます。 本来酢の摂取により胃の調子が良くなる効果もあるとのこと。 それが私は悪くなってしまったので安い酢が原因かと。 高い物だと続けられないので・・。

  • 粉石けんで洗濯した服などをしまっておくと、ツンとした臭いが

    合成洗剤が肌に合わなくて、粉石けんでお洗濯をしています。 しかし、乾いた洗濯物をタンスにしまっておくと、数日~数週間くらいでツンとした鼻につく臭いがするようになることがあります。 うまく説明できませんが、少し酸っぱい感じの臭いです。洗濯物はきちんと乾くまで干してあります。 不思議なことに、全部が全部そうなるわけではありません。 臭いがするようになった肌着を着ると、体がちくちくと痒くなります。 粉石けんを使っている皆さんは、そういう経験ありますか? ある場合は、原因が何だと思いますか? 私はすすぎ不足を疑っています。 我が家の洗濯機は、すすぎの標準設定が1回となっている、とても困った洗濯機です。(買って大後悔) 毎回2回すすぎに設定していますが、1回あたりのすすぎ時間設定も、たぶん3~4分くらいで、短いと思います。 3回すすぎだと時間と水がもったいないので、2回にしています。 あるいは、粉石けんを使えば、高確率で変な臭いになるものなのでしょうか。

  • 洗濯洗剤

    アタックなどの洗濯用合成洗剤を新生児衣料の洗濯に使用する場合はかぶれないようにすすぎを念入りにすればよいのでしょうか?すすぎを念入りにすればそれほどかぶれを気にしなくてもよいのでしょうか?

  • 夏になると我が家に出現する虫

    夏になると絶対に出現する小さな虫に困っています。 主人は「別に噛まれるわけでないから気にするな」と言いますがやはり気持ち悪いのです。 大きさは1ミリくらいの茶色い虫です。始めはダニかと思いましたがダニは目に見えないそうだし・・・ 本や新聞の上をはっているのをよく目にします。タンスから出した服についていた事もありました。 たぶん、洗濯物を入れ込んで床に少し置いた時ついてそのままタンスに入り込んだのではと思います。 ラグに座っていた時私の足の上をはっていたこともありました。 たぶん、床からわいて出てきているような気がします。 この虫はいったいなんなのでしょうか?対策はありますか? ちなみに寒くなると自然と目にしなくなります。 毎年、気持ち悪くて嫌です。ちなみに部屋は清潔にしています。

  • 全自動洗濯機 洗濯槽の掃除

    大掃除の時期になりましたね。 我が家には全自動洗濯機(ドラム式ではないです)があるのですが、市販の洗濯機用の洗剤(カビ取り?)を使うと、何度「洗う~すすぎ」の一通りの作業をしても、茶色のカスみたいな物が出てきます。 洗濯物にも付くので今では全ての洗濯物をネットに入れて洗っています。 確かに購入してから約5年、3~4回は市販の物で掃除しました。 今考えると、もっと定期的にやればよかったのですが… そこで、上記のようなこの悩み解消となる掃除方法はありませんか? 検索してみたところ「漂白剤」「酢」と出てきましたが、どうなのでしょう? 洗濯槽はステンレスです。 身の回りにある物でできる良い掃除方法をご存じの方、アドバイスをおねがいします。 

  • アメリカの洗濯機でごわごわになるのを防ぎたい

    アメリカの賃貸物件に備え付けの洗濯機(洗濯そうの真ん中に棒があるやつ)を使っていますが、水質や洗剤の違いのせいもあってか、かなり洗濯物がごわごわになってしまい困っています。 すすぎの時に柔軟剤を入れようとしたのですが、洗いからすすぎに切り替わる前の脱水からすすぎ後の脱水完了まで蓋がロックされてしまうので、入れられませんでした。(日本の洗濯機のような柔軟剤用ポケットみたいなものはありません。洗濯機の使用説明書もないです) すすぎのタイミングで柔軟剤を入れられない場合、どうしたらもっと洗濯物をふんわり仕上げられるでしょうか??おすすめの洗剤や洗い方などありましたら教えてください!

  • 洗濯ネットを使うと洗濯機がガゴンガコン!

    家事のベテランの方々、洗濯について質問させていただきます。 5キロの縦型洗濯機を使っています。 最近、サイクリングを始めたのですが、サイクリングウェアの洗濯は洗濯ネットに入れて洗濯しなくてはいけない様です。早速、洗濯ネットを購入してきて洗濯したのですが、脱水の工程(すすぎ前の脱水も含む)が始まろうと洗濯槽が回転するとガコンガコン!と洗濯機が壊れるのではないかと思うぐらいの振動が発生します。2回に1回はエラーとなり脱水を中止し洗濯物の偏りを無くすためのすすぎが始まります。 洗濯ネットを使うとこんな物なのでしょうか? 考えて見れば洗濯物が塊になってるので、当然と言えば当然の様な気もしますが… お詳しい方、助言願います。

  • 洗濯物をすすいでも泡が残って困っています

    いつもお世話になってます。 最近、すごく気になっていることがあるのですが、よろしくお願いします。 私は、今、洗濯物を液体洗剤で洗っています。洗剤は、水量に対して、少し少ない位入れます。すすぎは、注水すすぎを二回し、その後、柔軟剤を入れます。 脱水をしてからほしているのですが、この間、子供が風邪をひいた時に、濡れタオルが必要になり、タオルをぬらし絞ったら、洗面器に泡(しゃぼんだまの感じ)がたくさんでました。気になって、他の物も同じように絞ってみたら、泡がでてきました。注水で三回すすいでみても、同じ結果でした。メーカーに聞いてみても「大丈夫です」と言われるのですが、下着等直接身につける物は特に気になります。私のすすぎが、少ないのでしょうか? 又、柔軟剤を使いだしてから、子供は、「体が少し痒い」といい、私は、デリケートゾーンに少し痒みがあります。病院で調べてもらっても特別病気はみつかりませんでした。(夫には、全く異常は見つからず、柔軟剤がないと、柔らくていい匂いがないし、洗濯物がゴワゴワして嫌だから入れてほしいといわれました) ここで、質問なんですが、 1.すすいだ洗濯物をしぼって泡がでてくる場合は、洗濯物に洗剤が残っていて、すすぎ足りないということですか? そういう場合、すすぎ直しする以外には方法はないのでしょうか? 私は、すすぎ足りないのでしょうか? それとも、少し位、泡が残っていても、気にしない方がいいのでしょうか? 2.柔軟剤は、肌にあまりよくないんでしょうか? 痒みがでる人間とでない人間がいるということは、柔軟剤が原因では、なんでしょうか? 長文で、申し訳ないのですが、どうぞよろしくお願い致します

  • 洗濯物の生乾きのニオイについて教えてください。

    洗濯物の生乾きのニオイについて教えてください。 洗濯物を室内干ししたりすると、生乾きの嫌なニオイが出て、結局洗いなおしたり、 ファブ○ーズしたりすることがあります。 本当の室内干しはしないのですが、サンルームがあり、そこに干しています。 太陽が出れば、真冬でもとても温かく、すぐに洗濯物が乾くのがサンルームですが、 太陽がなければ、もちろんサンルームでは洗濯物は乾きません。 ナノッ○スというすすぎが一回でも大丈夫という液体洗剤を使い出してから気になったのですが、 謳い文句や口コミと違い、すすぎを一回しかしていない為か、 去年までと違い、生乾きの嫌なニオイがするようになりました。 去年までは、梅雨時でも、高濃度漬け置きをしてからの洗濯(すすぎは2~3回)でしたので、 よほどのことがなければ、生乾きの嫌なニオイがすることはありませんでした。 すすぎ一回がやはり良くないのでしょうか? 家には洗濯乾燥機はありますが、大体はサンルームに干しています。

  • 手洗いの洗濯物のすすぎ

     洗濯物を手洗いする場合すすぎが大変だと思うのですが、なにかコツはあるのでしょうか。また、きちんとすすげているかどうかを見極めるポイントなどがあったらそれも教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう