• ベストアンサー

スーパー定期が満期を迎えます、自動継続、中止するには?

もうすぐ、満期日を迎えるスーパー定期があります。 自動継続になっていますが、中止したいです。 全額引き出したいのです。 満期日前であると中途解約料がひかれると思いますが、満期日後であれば、金利を含めてすべて戻ってきますか?銀行に電話すると、満期後であれば大丈夫ですよと言っていましたがどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19931
noname#19931
回答No.4

満期前に解約すると、中途解約手数料が惹かれるのではなく、適用される金利が約定金利×○%(掛け目は預入期間、銀行により異なります)となり、満期時の利息より受取額が少なくなります。 満期日後であれば、満期日までの約定利息が100%つきます、そして「継続日」から解約日までの金利は一般に普通預金の金利が適用されます 同じく、自動継続を中止した場合、満期日までは約定利息が100%つき、「満期日」から解約日までの金利は一般に普通預金の金利が適用されます ですから、満期後であれば大丈夫とのお答えとなったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • hirottch
  • ベストアンサー率42% (549/1299)
回答No.3

●一般の銀行の、「スーパー定期預金」は、満期日の、およそ1か月くらい前に、「満期自動継続の、お知らせ」という、封書かシークレットはがきが、銀行の事務センターから、送られてきます。(一部、通知を、省略している銀行も、あります。) 「自動継続を、中止したい場合」は、「満期日の、前に、お取引店、に、お手続き」を、なさって、「元利金を、満期日」に、受け取ります。 (満期日当日でも、「ご継続中止の、お手続き」、はできます。) なお、一部の、銀行では、「ATMで、定期預金の、継続中止、や、満期解約のお手続き」などが、できる銀行も、あります。(「ご解約される、定期預金の、通帳」と、「お受け取りの、普通預金の、キャッシュカード」の、両方が、必要です。) うっかり、「満期日に、手続きを、忘れますと、その『スーパー定期』は、『自動継続』されて、しまいます」ので、あくまでも、「満期日、以前」に、「ご継続中止」の、お手続きを、お忘れなく。 「満期日、を、過ぎて、払い戻します」と、「満期日以後の、お利息は、普通預金金利」と、なります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.2

スーパー定期ということは、普通の銀行だと思いますので、電話で聞いたことは正しいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirokazu5
  • ベストアンサー率16% (308/1836)
回答No.1

自動継続の中止手続きは、銀行にもよりますが、ATMでもできるところもあります。 中止手続きの操作と、振込先の普通預金の口座番号指定くらいだったかな…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期預金 自動継続

    定期預金が満期になった際、自動継続と自動解約で金利が違うのですが、自動解約のメリットはあるのでしょうか。 自動継続で満期を過ぎて解約すればキャンペーン金利に変えられると思うのですが。 いまひとつよく分かりませんのでよろしくお願いします。

  • 日本振興銀行の「満期自動継続型」と「満期自動解約型」?

    日本振興銀行の「満期自動継続型」と「満期自動解約型」? 例えば最大3年しか預ける事ができない人が「3年満期自動解約型」を契約して満期日に満額、手にする一方で、預金当初から最大3年しか預金できないのに「3年満期自動継続型」に入り満期日の翌日に中途解約すれば、高い利率で返ってくる事になります。ですから「満期自動解約型」を利用するメリットがないのでは? 逆に「満期自動継続型」の中途解約を許さないのであれば、いつ解約するのでしょうか?

  • 定期預金を非自動継続式にする理由について

    定期預金には、満期後自動に継続するものと、満期でストップするものがあります。 よく銀行などのキャンペーン定期で目にするものは、満期後は店頭金利で自動に継続する商品が多いと思います。しかし、満期後自動に継続されていても、満期を迎えていれば満期日以降いつでも解約したり、預け直しできたりします。 そういったなかで、期日がきたらあえて止まるように申し出る人もいるようですが、どうしてなのでしょうか?また、その定期が証書タイプの場合、銀行も印紙税法により印紙を貼る手間ができますよね? 気になったのでお分かりの方、どうぞ理由を教えていただけないでしょうか。

  • 自動継続と自動解約どちらがいい?

    定期預金やつみたて貯金の際、自動継続か自動解約を選択する場合がありますが、一般的にどちらを選択したほうが得なのでしょうか。 もちろん、預金を使う予定が決まっていれば、自動解約でいいと思うのですが。 忙しいので、預金は1年か2年に一度チェックするくらい。 自動解約にしておくと、普通預金に寝かせることになってもったいないかなと思うし、 自動継続にしておくと、知らないうちに満期日の金利で新たな定期が作られていて、下ろしたい・預けかえたいと思ったときに不便だし、中途解約すると損してしまいますよね(それとも、利率を日割り計算とかしてくれて損はしないのでしょうか?)。

  • 定期預金の満期日前解約に関しまして

    金利の高い他の金融機関へ預け替えしたいので、 現在預けている信用金庫で定期預金の満期日前解約をしたいのですが、 1.それまでに自動継続していた分の定期預金も 満期日までの解約は満期日前解約になりますか? 2.取引規定で満期日前解約は 「当金庫がやむをえないものと認めて……」 と なっていますが実際には解約を申し出たら、 どういう対応をされるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 三井住友銀行では自動継続の定期預金が満期になっても何も知らせてこない?

    三菱東京UFJ銀行と三井住友銀行にそれぞれ普通預金と定期預金がセットになった総合口座を持っていて、ほぼ同じ時期に満期になる自動継続の定期預金があります。 三菱東京UFJ銀行からは満期前に満期のお知らせ(預け入れ元金額・満期日・利息・利息繰入後の新元金など)が届いたのですが、三井住友銀行からは満期日を過ぎてもそのようなお知らせは届きませんでした。 ATMで通帳記入すれば良いだけのことかも知れませんが三井住友銀行では自動継続の定期預金は満期になっても満期のお知らせは送ってこないのでしょうか。

  • 定期預金満期後の金利

    定期預金が9月末で満期になります。年利1%です。 満期時自動解約にしているのですが、もしこれを継続にした場合は 年利1%のまま継続になるのでしょうか? それとも、満期時の定期預金の金利に変更になるのでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 一年満期の定期預金と一週間満期の定期預金

    定期預金を作ろうかと思っているのですが、初心者で分からない事があるので教えてください。 初めてなので、とりあえず一年間と考えています。 どちらも同じ金額を預け入れた場合、一年満期の金利0.30%のA銀行と、一週間満期の金利0.25%のB銀行(複利自動継続で一年間預入)では、どちらがお得なのでしょうか? 一週間満期のB銀行の方が、複利がついて継続される分、お得なのかな?と思ったのですが…。 分かる方よろしくお願いします。

  • 【ゆうちょ】自動継続にしてしまうデメリット

    (1)通帳には「二年定期で元利継続」とあるので、これは自動継続設定されていると思いますが、金利が低いゆうちょではなく、他行にする場合などのことを考えると、自動継続して後悔しています。 私の場合ゆうちょですが、一度自動継続にしてしまうと、「解約」という形をとらざるをえないのでしょうか?となると中途解約の金利なわけですから、自動継続しない方が有利な気がするのですが… いずれにしろ契約の解除=解約であり、これはもう、中途解約の金利しかついてこないのでしょうか? となると、たとえば3年で解約する場合、中途解約利息はどのくらいなのでしょうか? その計算や表のようなものがありましたら、教えてください。 (2)他の質問になりますが、定期を二口預けているとします。これらを一口に合算することはできるのでしょうか?

  • 一ヶ月定期自動継続0.45パーセントってどうなんですか?

    銀行で3000万を一ヶ月定期自動継続にしたら0.45パーセントになりました。 これって金利は高いんでしょうか? 安いんでしょうか? これより金利のよい短期的な運用商品(元本保証)って ありますか? 一ヶ月なんで解約して、そちらに移ります。 ただ、キャンペーンを狙ったような手間隙をかける運用は邪魔くさいんで嫌です。