• ベストアンサー

幸せな片思いをしたい・・・

Ryu831の回答

  • Ryu831
  • ベストアンサー率38% (241/621)
回答No.4

当方男ですが。。 まずは、片思いをしていること自体を「幸せ」だと感じることです。 誰かを愛したいけど、誰も好きな人がいない(できない)って、これはかなり寂しいものがあります。心が空洞になってると言うか。。 それに比べ、誰か好きな人がいるというだけで、会って喜び、話して緊張し、感動し、あれ?と思ってへこんだり。。そういう心の動きが日々わかり、自分なりに頑張ろうとか、日がなぼーっと彼のことを考えたり、精神活動が活発になり、とてもいいことだと思います。片思い独特の辛さがある反面、心も満たされるでしょう。 ドキドキ感、不安、いろんな感情を織り交ぜ、「ああ、私は今恋をしてるんだ」としみじみ実感することが幸せな片思いにつながりますよ。 そして、「私が好きな人はそこら辺のダサ男じゃないわ!あの彼なのよ!」というプライドを持つことも、さらに心が充実するでしょう(^^;)。 辛いだけではない。「片思いができている」と言うありがたみを感じることが大事じゃないでしょうか。

bluesky61
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >片思いをしていること自体を「幸せ」だと感じることです。 そうですね。 >「ああ、私は今恋をしてるんだ」としみじみ実感することが幸せな片思いにつながりますよ。 恋をしているそのこと自体を幸せととらえることですね。 分かりました☆

関連するQ&A

  • 片想いが一番幸せか

    片想いが一番、気楽で幸せだと思われたことはありますか。 個人的に、絶対に両思いとか今後の発展性がないと思うときは余計に片想いが一番、幸せと思えてきてしまいます。 というより、いざ、両思いになんてなってしまったらそれはそれで困ることもあるとは思えてきます。 でも、毎週末、時間があるとその人のことを考えてしまう・・。 いっそ、告白してくれないかな?(全くしてもらえないと思うけど)と思いつめてしまうことさえある。以前は主体的に告白するのは大事と思っていたけど、そうともいえないと考えるようにもなってきました。 それに、片想いは勝手が許されます。 自分にとって、相手は結局は知り合いの域を出ないので悪い面を見ても、嫌になったりもしません。もし、付き合っていたら、ついつい相手に注意したくなったり、なんでこんな人を好きになったのかな、と後悔したりもしなさそうです。 どう思われますか。

  • 片想いのままでは幸せになれませんか?

    私は今、1つ年上の先輩に片思いしています。 先輩は今高1で、私は中3、受験生です。 でも、今の私は先輩に告白する気はありません。 先輩のコトが嫌いな訳ではないです。 好きで好きでたまりません。。。 でも、告白したらフラれるかもしれないし、 そうなったら今のすごく幸せ気分が壊れてしまいます。 先輩には憧れのままでいてほしいんです。 いつまででも大好きな先輩でいて欲しいんです。 私は両思いになるよりも、今の片想いのままの方が幸せな気がするんです。 でも、私の考えはまちがっているのでしょうか?? 好きな人とは両想いにならないと幸せにはなれないのでしょうか??

  • 片想いを諦めるのはナゼですか??

    脈がないなら、諦めて次にいきなさいってよく言われます 今、好きな人は、脈がありません。 でも、他の人を好きになるつもりもありません そもそも、なぜ諦めなきゃいけないんですか?? 自分自身が女で、賞味期限があるからですか?? 意味がないからですか?? 好きでいられることに、 そばで見てられることに、 幸せだなって感じているのに、意味がないとは思えないです それでも、諦めなきゃいけないんですか?? なぜ、片想いを諦めなきゃいけないんですか??

  • 奥手男性に片想い

    3.4つ、上の方に片想いしてます! 彼とは職場で知り合いました。 趣味が一緒でとても合うんです。 たまにSNSでコメントくれたり ラインくれたりと、、。 それに私がこれ面白いですよ!みたいなことを言うと彼から もし、行きたかったら付き合うから遠慮なく誘って!と言われたので誘いました! これって脈あり?ですよね? デート1回目で告白するのはやめたほうがいいですか? 奥手男性なのでどうなのかな?って思います。

  • 片思いで困ってます。

    はぁ~。実は片思いの人がいるのです。その人はクラスが違うのですが、部活は同じです。っで、今年の7/1に違う人に告白してフラれたばっかなんですよ。僕が一番恐れているのは、周りの男子とかに「お前告白してフラれてんやろ?」とか言われるのを恐れているのです。今中2なのですが、どうすればいいと思いますか?

  • 諦めるべき片思いでしょうか。

    ある人に片思いをしました。 その人は好きなもの、することに 共通点が多く、とても優しくて お兄ちゃんみたいな存在でした。 この前、告白すると「時間がほしい」と言われ そのまま連絡はとりつつ待っていたら 「実は1ヶ月くらい前に告白した人がいて、 その人からの返事待ちなんだ。ごめん」 と言われてしまいました。なぜ最初に それを言わず「時間がほしい」と言ったのか 聞いたら相手がこれ以上返事をくれる気配 がないなら私と付き合って徐々に私を 好きになっていけたら…と考えたそうです。 ふられたその時は「がんばってください」 と言ってしまいましたが やっぱりすぐには諦められません…。 やはり今後に期待をもってしまっています。 けど、自分がその人を好きなように その人は相手を好きで、それを私は 邪魔をしていて困らせているのではないか と考えると諦めた方がいいとも思います。 どうしたらいいのでしょうか。 このまま好きでいて振り向いてくれるのを 待つか、もう諦めるか。 よくある話だとはわかっていますが どうか助言お願いいたします。

  • 振り切れない片思い

    職場の人をもう一年くらいずっと好きです。 気まずくなるのも嫌なので告白せずに諦めようと思い、28歳ということもあり婚活パーティーに行ったりしているのですが、婚活すればするほど彼と比較してしまい、気持ちが募って苦しいです。 いっそのこと告白して振られてしまいたいと思うのですが、彼に迷惑になると考えるとそれもできません。 こういう状況の場合、みなさんならどうされますか? ちなみに彼は他部署で仕事上では不定期に関わりがあり、帰りにたまたま会えば一緒に帰るくらいで脈は薄いと思います。

  • 初めて片思いをしています。

    私は大学3回生の女です。人生で初めて、片思いをしています。 相手は同じ学校の4回生の方で私より3歳年上です。 いつの間にか惹かれていたみたいで、 友人からも「お似合いだよ!」と言われどんどん気になってしまった次第です。 メールもよくしますし、最近も二人で遊びに行ったりしました。 しかし、彼の恋愛相談などよくするのですが、 彼は「同じ学科の子は恋愛対象としてみない」と言ってます。 そんな彼はここ6年ほど彼女がいないらしく よく彼女が欲しいと言われます。 私は、「女の子として見てもらえていない」と 諦めかけているのですが 友達は、そんなことない、と言ってきます。 今まで恋愛をしたことがないので これが脈ありか、脈なしかよくわかりません。 また、告白も今までしたことがないので、 もし、私が告白をして 今の関係が壊れてしまうのもすごく怖いです。 どうすればいいでしょうか? 恋愛を本当にしたことがないので すごく悩んでいます。 みなさん、助言をください。

  • 片思い

    前回投稿した片思いしてるひとのことです。 内容は以下の通りでした。 『彼と連絡を取り合っていたのですが、今は取っていません。 3ヶ月前までは毎日していたのに、今は相手から返ってこないこともしばしば。 去年渡すはずだった手作りお菓子があったのですが、都合が合わずに断念。 今年こそ欲しい、とリクエストをもらっています。 脈はないでしょうか。自信がなくなっています。』 脈がないとしても諦めることはしたくありません。いつか気持ちだけは伝えたいと思っています。 好きな人にいきなり告白すると、相手は驚いてしまう(ひいてしまう)と思いますか? 私がそれをされたら…少しひいてしまうかもです。実際に過去告白され、驚きすぎてちゃんと応えられなかったことがあるので。

  • 幸せはどっち?

    4年つきあった彼氏と別れました。私に好きな人ができたからです。  彼氏のことは今でも大好きですが、近づきすぎて、’彼氏’という感じではなくなってしまいました。そして昔好きだった人から告白され、いったんはその人と付き合おうと決心したのですが、最近悩んでいます。  別れた元彼ほど私のことを深く愛してくれる人はもういないと思うし、すべてを受け止めてくれました。そのことを思うだけで涙がでてきます。結婚するんだったら、彼以外考えられません。今も彼は結婚しようといってくれています。すごく嬉しいです。   ただ、もう元彼といても、手をつなぎたくもなりません。そこまで相性がいいとは思いませんが、今手をつなぎたいのは、告白してくれたひとなんです。どっちも好きだなんてありえませんが、どうしてもえらべないんです。 私はどっちの人といたら幸せになれると思いますか?みなさんの意見を聞かせてください。