• ベストアンサー

未払いに対しての処置方法を教えてください

ある会社が、インターネットショッピングをしたいということだったので、ホームページを制作し、納品しました(相手のサーバーにアップしました) しかしながら支払日に料金を支払ってくれません。電話をしても居留守だし、催促状を書いても振り込みしてきません。配達証明を2回出し、「期日までにお支払いがない場合は法的手続きをとります」と書いても連絡もありません。会社は存続しています。少額訴訟を行いたいとかんがえています。相手は制作費未払いのホームページでショッピングの営業を続けているのですが、これを使用停止ということは出来るでしょうか?使用停止をするとすぐに払ってくると思っているのですが・・・(サーバーの使用料金を遅れたため利用停止になりすぐに支払ってサーバーを再開したみたいですから)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.2

 支払い督促でもよいような気がします。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2sihara.html
mikan39
質問者

お礼

ありがとうございました。このようなやり方があるのは知りませんでした。早速裁判所に行って来ます。

その他の回答 (1)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.1

>これを使用停止ということは出来るでしょうか? できます(それを「使用停止の仮処分」と云います)が、そのためにはそれ相当な理由が必要です。例えば、無断で使用しているとか、盗まれたなどです。今回の場合の仮処分はむつかしいと思います。 >少額訴訟を行いたいとかんがえています。 それがいいと思います。簡易裁判所に行くと定型の用紙がありますから聞きながら書き込み提出して下さい。やれば以外と簡単です。

mikan39
質問者

お礼

ありがとうございました。これを機会に契約は慎重に行います。

関連するQ&A

  • 代引の未払いを支払いたいが..

    会社の備品として代引で購入したものがあります 支払い用の仮払いの精算時に 代引の未払いが分かりました 数週間も前のことなので 実際の経緯が不明ですが 支払いをせずに受け取ってしまい サインをして完了している 納品書兼領収書がある ただ 購入金額分だけ差額があることから未払いは間違いない 配送業者に確認したところ 支払いは完了している サインももらっている  代引の場合は当然代金を預かってから引き渡しをしている 再度確認をお願いしているところですが 問題無しとなったら 支払うことができません 個人の少額の買い物なら それほど気になりませんが やはりきちんと支払いをしたいと考えています (小さな額とも思えません) 質問1  支払いをするためにはこういう場合どうするべきでしょうか 質問2 大きな会社などではどのように処理する/しているでしょうか 社内で未払いが判明するが すでに支払完了とされる 会社として相当な金額  よろしくお願いします

  • 未払い警告の有無…

    例えば…お客様へ電気代の未払いがあるので、期日までに支払いの確認がとれないと電気を停止します。というお知らせをポストへ投函し期日までに支払いの確認がとれず電気を停止した場合、お客様からそんなお知らせは見ていないとか届いてない等言われても当社にお知らせの控えが保管されていれば、法律上、当社への責任はありませんか?どのような対応が望ましいのでしょうか?教えて下さい。

  • 請求書の出し方が良く分からなくて困っています。

    ホームページ制作料金の請求書の出し方についての質問です。 当方、個人でホームページ制作しているのですが 依頼主様から、ホームページ制作料金を分割にして欲しいといわれました。 詳細は料金を着手金としてはじめに半額、 納品後に残りの分を支払うというものです。 その場合には請求書をどのように出せばいいのでしょうか? 1、はじめに全額の請求書を出せばいいのか?、 2、その都度出せばいいのか? 3、はじめに全額の請求書を出してその都度出すのか? 分かりかねています。 それともう一点なのですが、 残金の支払いについてですが、料金支払い後に納品したいと思っているのですが、 依頼主様から「決済の都合上支払いは月末になるので 納品後の支払いになります」とのことでした。 ホームページ制作の場合どこも先払いが多いとおもわれるし、 今までは先に支払いという形をとっていたので このような支払方法では少し怖い気もするのですが、 大体そのようなものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 著作権の侵害か?だたの未払いか?

    A社というWEB制作会社から仕事を請け負い、B社向けのホームページのデザインを制作いたしました。制作の途中、ほぼ完成に近い段階で、A社の担当者から連絡が来なくなり、制作物は未完のまま放置状態に。A社に連絡しても、「B様からの連絡待ちです」という返事が続くだけ。3ヶ月程経過し、B社のホームページで「私が制作した制作物そのもの」が公開されている事を発見。この件をA社に連絡しましたが、B社の著作権侵害については、A社は返答を控え、制作費についても、納品に至っていないので、支払わないとしています。これは著作権の侵害か?だたの未払いか?どちらで対応すればよいのでしょうか?

  • 携帯の料金未払いによる利用停止について教えてください。

    ソフトバンク携帯の料金未払いについて教えてください。 銀行引き落としだったのですが、料金不足で落とせませんでした。 そしたら、コンビニで支払う用の請求書が来たのですが 支払期日が今月の11月10日です。 でも、どうしても支払うことができるのは11月22日以降になってしまいます。 この場合、利用停止にはなると思うのですが 利用停止になったら、電話の着信やメールの受信はどのくらいの期間 できるのでしょうか? ちなみに携帯を契約したのは 今年の7月です。 今回の支払いは三回目なのですが、過去の二回(二か月分)はキチンと支払ってます。 今回、請求されているのは一か月分です。 ご存知の方、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 未払いで転売されたものは契約の取り消しは可能でしょうか?

    ある会社よりホームページを使用しないので買わないかと持ちかけられ デザインがよかったので購入しました。 しかし後で、作成料金とドメイン使用料金が未払いで転売されたものと判明しました。 現在、その会社は、作成料金の未払いにより訴えられています。 またドメイン使用料は支払い督促が来ています。 私としては今となっては返却したいです。 契約書も交わし、「本契約書には紛争や債務不履行はない」と書いてありますが、 これを理由に契約の取り消しは可能でしょうか?

  • au 料金未払い

    家を長く空けていたため、さきほど使用停止になるまで先月の未支払いに気づきませんでした。振込み期日は4日前で、今日、今月の請求がきていたので契約解除ではないのだと思います。 期日をすぎても支払いをすることはできるのでしょうか?また、支払いを済ませたあと、どれくらいで利用再開ができるのでしょうか。どなたか詳しい方、お手数ですがお願いいたします。

  • 未払い賃金

    ①会社に未払い賃金と未払いの役員報酬を請求する場合の違いはありますか。 ②上記の手続きについて教えて下さい。 (内容証明を送付、あっせん、労働審判、支払督促、少額訴訟等を起こす) ③役員報酬は従業員の給与と同じ扱いで問題が生じることはないのでしょうか。

  • 未払い給与分の請求

    今年の1月末で退社した会社に未払い給与・約80万円があります。退社する際に社長に「未払い分給与額及びその利子を支払う」旨の念書を書いてもらい、後日改めて会社より同じ旨の内容の文書が届きました。支払い期日は2005年12月31日とあります。 今日まで連絡や振込みはありません。今まで会社の取引先への支払い態度などを見てきて、これは完全に支払い無視か、期日に何万円か払ってお茶を濁すんだろうな、と踏んでいます。私からも連絡はしていません。(会社と決別する覚悟はありますが、先手を打って険悪になるのを一応避けてきました) 期日が段々迫ってきて、支払われなかった場合・もしくは支払い金額が不足した場合に私が取るべき行動をご助言頂きたいと存じます。また期日までに取るべき行動があれば同様にご助言をお願い致します。

  • 少額裁判について…

    少額裁判について… 困っています。 個人でデザインの仕事をしました。 クライアントは個人事業主の方で制作したものはネームカードです。 データも渡してあります。 請求金額は二万円ちょっとで支払い期日は4月末日でした。相手に請求書を送り、料金、支払日に関して「了解しました」と言っていたのですが、支払い期日になっても支払いがなく、連絡をしたところ、ゴールデンウィークになったから明けたら支払うと言われました。 しかしゴールデンウィークが明けても支払いがなく連絡もありません。こちらから連絡をしたら、また支払いますと言っていたけれど今だに入金がなく、電話にもでなくなりました。 なし崩しにされるのはあまりにも悔しいので必ず支払いをしてほしいのですが、法的手続きをとるという経験がないので、どうしたらいいのかちょっと困っています。 少額裁判がいいと聞いたのですが、費用などこちらもかかってしまうものなのでしょうか?? わかる方がいらっしゃったらアドバイスをもらえるとありがたいです。 ポイントとしては ●相手は会社ではなく個人事業主です。 ●支払いなどに関して契約書は作成し、サインと印鑑ももらっています。 ●相手の住所、家の電話番号などは知っています。 ●請求書を送り、了解しましたとメールをもらっています。 よろしくお願い致します。