• 締切済み

どうしても抜けない孤独感

社会人になり始めてからか、それより以前にもあったのかもしれません。 会社での飲み会や仲間同士の飲み会、結婚式などのはなやかな場、学校での部活動など、いつでもどこでもなぜか孤独感がありました。 多くはありませんが友達はいましたし、彼女もいました。 また、家族は皆健康で過ごしていました。 しかし、仕事に支障が出るほど、孤独感がいつまでたっても抜けません。 いろいろ考えたり、行動してみたりしましたが、現状では全く変わりはありません。 人は本来孤独なもの、と言いますが、どうしたものかとずっと考え、悩んでいます。 (原因はこれかな?という点が最近浮上しておりますが・・・) すこしでも参考になるお話で結構です。 お聞かせ願えますでしょうか?

みんなの回答

  • kidznext
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.6

たぶん分かります。あのなんとも言えない孤独感。 きっと周りの人に話したところで、このお腹の中で動く何かは分かってもらえないでしょう。 学生のときは、いつも友達や恋人と同じ時間を共有できるし、想いでもたくさんあるけど、社会に出てみて、同じ経験をしてない人と話すのはため息がでるし、誰かに聞いてもらっても欲しい返事はもらえないです。 自分のことを一番に考えてくれる、言わなくてもわかってくれる人を望んでしまうけど、それにはきりがなくて…きっと求めることでは満たされないんじゃないかって思います。 僕も今どうしていいのか分かりませんが、きっと怒りと一緒で消せるものじゃないけど、コントロールはできるんじゃないでしょうかね。 いろいろな情報を考えるよりも、まずは自分の現実を見つめてあげるが大事かなって思ってます。 お互いに、平和な日が来ることを祈ってます。

  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.5

何か過去において自分の感情を蔑ろにしてきたような場面はありませんでしたか? もし、お有りになるのなら、そこの時点にかえり、何故自分が孤独を選ぶようになったのか、もう一度問いかけてください。 きっと、何かヒントを得られるはずですよ。 なお、周りに友人がいるいないは全く関係しません。 孤独なのは、あなた自身の心なのですから。 こんなときは、ご自分の心を沢山労ってあげましょう。

sambarunba
質問者

お礼

お返事ありがとうざいます。 > 何か過去において自分の感情を蔑ろにしてきたような場面はありませんでしたか? 20代から、(仕事などで)「おれはまだ足りない、がんばらなきゃ」と無理をしたことがあります。 ほかに気になるところで、親(特に父、母もそうかもしれません)がこともの頃から、自分の感情で教育を行ってきたことです。 兄の子がいまして、その子達にそのようなことを行っているからです。 後付かもしれませんが、私のことを思い出してみれば、やっぱり同様だった気がします。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

他の回答者様、ちょっとケチをつけるようでごめんなさい。 ちがうんですよ、そうじゃない、孤独感なんですよ。 すごいよくわかります。僕はまさに質問者様とまったく同じです。僕は高校3年くらいから感じるようになりました。今でも理由はわかりません。カラオケでみんなで歌っているのに孤独を感じる。人に言うとなんで?みんなと楽しそうにしてるじゃん・・・っていわれるけど、でも孤独なんですよね。飲み会もそう。会社にいてもそう。どこでなにをしていてもそう。何でだろうって僕もずっと悩んでました。今も悩んでます。 ただ、僕が出した可能性的な答えはなんらかの病気・・です。 僕自身、今30代後半ですが、うつ、神経症、パニックで苦しんでいます。少なからず関係があると感じています。 医学的に証明されているか?心理学的にどうか?は専門家ではないのでわかりませんが、きっとなにかある・・・と思っています。 で、僕からのアドバイスです。 無理をしないようにしてください。精神的疾患に陥りやすい体質だと思った方がいいですね。だからそういうストレスに気をつけて。仮面うつに近いかもしれませんから、あらかじめそういうことを知っておくといいとおもいますよ。

sambarunba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も回答者様とほぼ(高校生くらいからも)同じようです 25,6歳から「なにか変だだな、うつってやつかな?」という感じでした。 30歳頃になると、「これはやばいな」と神経科を受診し始めました。 また、現在は別の医院に通っています。 医者ははっきりと私に伝えませんが、診断書にはうつ病とは記されていました。 (大して重く見えないのかもしれません) おっしゃるとおり「精神的疾患に陥りやすい体質」らしいです。 気をつけてはいますが、なかなか…。

noname#50968
noname#50968
回答No.3

無責任な言い方かもしれませんが、孤独を楽しむようにされてはどうでしょうか。一人の時間は音楽や映画、読書など趣味のために使うと有意義になると思います。

sambarunba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 現状、一人の時間が多いです。 しかし、ひとりで趣味をやっていても苦痛なのです。

noname#177238
noname#177238
回答No.2

 私はあなたはおかしくないと思います。普通です。  みんなあえぎながら生きています。たとえ夫婦でさえもお互いを理解し合えている夫婦など、非常に少ないと思います。    自分のペースに合う人がなかなか見つからないということだと思いますが、みんなそうです。見つかったと焦って結婚し、全く思惑が違って離婚する人は数多います。  孤独を知る人は、幸いです。その人は他人の孤独を理解できると思います。そうして、孤独な人の気持ちを理解できると思います。  孤独だから、悪い訳ではないと思います。  あと、良かったらですが、江原さんの「いのちが危ない!」など読んでみて下さい。非常に参考になります。

sambarunba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 温かいお言葉ありがとうございます。 ただ、孤独が良い、悪い、という考えはありません。 つらいのです。 参考図書ありがとうございます。

回答No.1

http://www.kiwi-us.com/~knp3/judge/kodokukan.shtml 上で診断した結果、自分は孤独感が低いそうです。 それなのに答えていいのかどうか? 仕事に支障をきたすほどですとお困りと思うので 一度カウンセリングなどを受けてみるのはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.kiwi-us.com/~knp3/judge/kodokukan.shtml
sambarunba
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 私も一度受けてみようかなと考えたことはあるので、 カウンセリングを受けてみようと思います。

関連するQ&A

  • 強い孤独感

    アラフォー男です。 周りの人々は仕事でもプライベートでも楽しく充実した人生を送って、人間関係も上手くいってる様に感じます。 自分は仕事は当然やってますが、社内でも社外でも人間関係上手くいってるとは思えません。プライベートでもなんかイライラして折角の休日も大した事もできず、すぐに終わってしまいます。 ビジネス雑誌とかで、仕事ができる奴ほど遊びも女も絶好調とか書いてあるけどある意味真実だな、自分とは無縁の世界だなと感じます。 若い時はアラフォー男って若者と違って孤独感なんかで悩まないと思ってました。でも実際は違うのだなと思いました。 皆さんって そんなに仕事も遊びも女も絶好調なのですか? 皆さんは普段の日常生活で孤独感を感じる時はありますか?どんな時ですか? 孤独感に対する対処方法を教えて頂けませんか? 自分はカウンセリングか宗教に行こうかと思ってます。 皆さんはどうしますか? 本来、一人行動が好きなのですが、孤独感を感じる時は強く感じて、なんか全てが空しくなります。 かといって馴れ合うのも苦手、う~ん困ったな。

  • 孤独感や劣等感をなくすにはどうすれば良いか

    30歳です。 30歳を若者といって良いのかは微妙ですが、学生の頃から「若さがない」などと言われ続けてきました。 私としてはランニング等の運動もしているし身だしなみや服装などにも気を使っているつもりなので、何が若々しくないのか分からないという感じですが。 それでも、好きでもなければできるわけでもないSE業務や、社内ホストシステム全面改新プロジェクト、配送物の印刷や梱包といった仕事を淡々とこなし、給料を貰えればいいやと思って7年間やっていました。 でも飲み会等でも話に入っていけないことが多いし、休日の過ごし方も95%「お一人様」で、孤独感をも感じています。 彼女も一人もできたことはありませんし、この歳になって性風俗といったサービスを受けたこともありません。 ついでにメイドカフェやアイドルの握手会といったところに行った経験も無しです。 そういう、ちゃらちゃらしたというか、人間の欲望というか、そういった場が好きでないのかもしれません。 ましてや現在は地方に転勤させられ、親も少数ながらの友人知人とも遠く離れて天涯孤独の生活です。 会社のすぐ近くに住んでいて、県内の都会に出るには1500円もの交通費がかかる状況です。 孤独感や劣等感を克服するというか、若者らしさを身につけるにはどうしたら良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 集団の中の孤独

    もともと人と群れるのが嫌いなので、一人で行動することが多いのですが、やはり仲間と一緒のほうが楽しいこともありますよね。 お祭りやバーべキュー、学校の行事などはそうです。 そんな時、集団に入ることも必要だと、なるべく明るく周りの人に話しかけたりしてますが、明るく振舞っていながらも孤独を感じてしまいます。 普通にしていればいいのではと思いますが、大人しく見えるのであまり周りから話しかけられません。 仲間って感じで楽しそうにしている人が羨ましいのですが、性格的に群れるのがもともと苦手だし。 この孤独感はどうしよもないものでしょうか。 何か良きアドバイスください。

  • ご老人の孤独死を無くすために出来ること

    こんにちは。 介護保険法について勉強している者です。 そこで感じたことなのですが、制度を知らなかったり、頼ろうとしなかったり、まだまだご老人の孤独死というのはあるのでは? ということがあります。 地域でも、民生委員などあるとは思いますが、せっかくの制度を利用していない方々もいらっしゃるのだろうと思います。 役所でも、「申請してください」という立場で、積極的に行動しているのかと考えると、そうでも無い気がしています。 そこで、詳しい方にお聞きしたいのですが 現状では、制度の普及率というのは完全に近いのでしょうか? 積極的に「ご老人の孤独死を無くすために」活動している団体や、企業などはあるのでしょうか? 孤独死を無くす活動や、団体に属して協力したいと考えています。 ボランティア、職業、など何かご存知ありませんか? よろしくお願いします。

  • 孤独を感じたときって皆さんはどうしていますか?

    私は理系の大学4年生です。大学院に進学することが決まっています。 時々ふと孤独を感じてしまうことがあり、すごく悲しい気持ちになり、気分が落ち込んでしまいます。 状況としては、 ・サークルは同期とソリが合わずやめてしまった ・バイトも深い関係性ではなく、あまりバイト同士もしゃべらない ・研究室も研究者が自分を含め3人と、他の研究室と比べるとかなり少なく、人間関係も希薄(他の研究室は10人以上はいる) ・研究内容もなんとなくで決まってしまって、研究に面白さを見いだせない(就活が自分の思い通りにいかなかったため、大学院に進んだ感じが否めません。) ・学部の友達は研究室単位で行動することが多く、なかなか会えない ・一人暮らし中 多少、孤独感を感じる要因とは関係ないものも入ってしみましたが、ざっとこんな感じです。 要約すると、とりあえず卒業するために家と研究室を往復する日々で、一日中しゃべらないことが割とざらにあります。そして何より、自分の居場所を感じられる場がないです。 少なくとも高校時代は部活の仲間と毎日のようにしゃべって楽しく、居場所がないと感じるときはなかったと思います。(美化されているだけかもしれないですが) 殴り書きのような形になってしまい申し訳ありません。 なのでどうすれば、この孤独感を取り除くまたは薄めることができるでしょうか? また同じような経験をした方がいましたら、どのようにこの気持ちを克服しましたか?どう向き合いましたか??

  • 部活を辞めたので孤独です。

    部活を辞めたので、孤独になったとき、どうすれば明るく過ごせますか? 部活の人間関係になじめず、活躍する機会もなく、また、他のサークル活動に力を入れたい事もあって昨年いっぱいで部活での活動を終了する旨を部長に行って別れを告げました。(登録上部活をやっていますが、事実上辞めています) サークル活動に精を出そうと当初思っていましたが、やはりよくよく考えれば、このサークル活動に集う子たちも、「部活」という家があくまでもあって、こっちでは活躍できるかなとは思いましたがそんな違いもあったので結局「部活言ってくるわ」とか言われて自分だけになると孤独感を感じるようになりました。 自分だけ熱心にサークル活動をしているように思われ、空しさがこみ上げてきそうでした。 今日の卒業式でも、各々の部活での色紙交換や記念撮影後にサークルで集まって写真撮ろうか、ということになったのですが、それまでの間、みんな部活の方へ行ってしまい、自分は1人だけ、校庭での賑やかな様子をしり目に1人でサークルが集まる時間までずっと待っていたときはすごく孤独で死にたいほどでした。 部活を辞める時はここまでの事はやはり頭になく「これで苦しみが解放される。好きなことに打ち込める」と思っていたのですが、結局辞めるか辞めないかどっちを取ってもどうせ俺は最終的に孤独者なんだという自己嫌悪に陥ってしまっています。 もう一人同じような手順で部活を辞めた子がいたのですが、その子は部活で一応色紙とか書いたりしたそうです。 自分は先輩とも面識もなく、活躍していない、部員と親密ではないということで声もかかりませんでした。結局そんな感じで卒業式後に何もしなかったのは自分くらいで、非常につらいです。(部活やっていない人もほとんどいない) 元々友達も少ない方なので、卒業アルバムや、来年の卒業式もおんなじ感じで孤独感に襲われる恐怖におびえています・・・ 自分で決めた選択だから、最後までぶつぶつ言わずに責任もってその状況を受け入れないといけない、と割り切るように自分を諭そうとしていますが、なかなか・・・ もう受験生間近ってことで、転部再入部は考えていません。 こういう経験をした方とかいらっしゃるでしょうか? こういう状況の時、少しでも前向きに残りの学校生活を笑顔で過ごすにはどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 就活での「グループ~」「集団~」が不安です。

    こんにちは。 私は現在大学3年生で、周りの学生と比べると少し出遅れてしまいましたが、就職活動を徐々に開始しています。 説明会やセミナーに行き始め、就職活動って面白いかもと思えるようになり、やっと活力が沸いてきたところです。 これから就職活動が本格化するに当たって、細かな不安要素はたくさんあります。でも、その中で特に大きいのが、「グループ」「集団」と名のつくものです。例えば、グループディスカッション、グループワーク、集団面接など。 これまでの説明会で一度だけグループワークをする機会があって、その時は皆女の子ばかりということもあってか、とても楽しく作業することが出来ました。 人見知りですが人と会うことは嫌いではないし、色んな人と仲良くなりたいと思っています。他の就活生から見習うこともたくさんあるはずですし。 でもなぜか、グループ、集団と名のつくものに対して憂鬱に感じてしまうのです。 仲間に入れなかったどうしよう、浮いてしまったらどうしよう、というのが具体的な心配事です。 私は人見知りで、あまり話し上手な方ではありません。周りからの第一印象も、大人しい・真面目、です。親しい仲間内ではおしゃべりなのですが、それでも大人数になると孤独感を感じることがあります。 孤独感というのは、10人以上の規模での飲み会でなのですが、なぜかほぼ毎回(と言っても今まで3、4回なのですが)、話に入れなくなってしまうのです。 ある人には「あんまり話に入ってこなかったねー」と言われてしまいました。私的には、そちらで盛り上がっていて、それをにこにこして見ていることしかできなかったからなのですが。 話が飲み会に逸れてしまいましたが、孤独感を感じた経験から、飲み会という大人数での場を含めグループや集団と名のつくものが怖いです。 でも、就活だけではなくこれから生きていく上でどうしても克服したい課題なんです。 アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。 長文・駄文読んでくださりありがとうございました。

  • 孤独の極限にあるものとは?

    20代半ば女性です。 ここ3年間、大学の勉強を通信でやり直しながら、 仕事をそれに合わせて行い、青春を犠牲にしてきました。 さらに、現在はダメ元で就職活動を始めました。 もともとの大学は育ちとはまったく違う環境に身をおいてしまったので、 現在に繋がる友人がおりません。 その時は、まぁそれなりにクラスのみんなと平均的に仲良くしました。 彼氏もいません。 飲み会にも行ってみて、好きな人がこの3年で2人くらいできましたが、 好きな人からは好かれず、そうでない人から好かれることがある状態です。 彼氏はいませんが、1年間親友のようによく電話やメールをする男友達がいました。 しかし、物凄い遊び人なので、付き合いたいとは思わず、 相手から少しアプローチされかけたので、距離をおくようになりました。 そのあとは、過去5年以上前に知り合い、タイプだった男性が2人いたので、 連絡をとり、3ヶ月に1回くらいずつ会って1年を過ごしました。 しかし、そのうち一人は既婚だったことを知り、私から離れるようにしました。 もう一人はこのアベノミクスで大儲けしたことで、お前なんか興味ないと ひどいことを言われ縁が切れました。 今の私には何もありません。 就職活動を頑張ろうと、現役の学生に圧倒されないために 今からぼちぼち動いて、セミナーなどに参加していますが、 如何せん、孤独に働きながら 人との関わりは上記のように 寂しい感じなので、ゼミやサークル、研究を大学で行いながら 戦う敵には太刀打ちできない部分を感じるところがあります。 私は、私が頑張ってきたことを伝え、その上で 「雇いたい」と思ってくれる人がいれば幸い。という現状を知りました。 もちろん、学生とこのように接点は増えますが、 戦いの場で会うので、友人になるといったことは難しい限りです。 (友達が増える人もいるみたいですが、自分の年齢や立場的に厳しさを感じます…) こんな現状から、私は最近、あまりにも楽しいことが見いだせなくて、 スランプに陥っています。 僅かにいる友達と会ってみたりするのですが、 一時の息抜きだけでそれ以上でも以下でもない。 やっぱり自分が頑張るほかない。という結論に至ります。 彼氏(自分のもう少し近い立場にいてくれる存在)がいれば もう少し楽観的に努力できるんだろうなー。。と思うのですが、 できる気配もありません。 人に何か求めるのはおかしいという意見があるかもしれませんが、 自分ひとりで頑張ってきた結果、やはり人間は少なからず人と支え合うことで 強くなれる生き物なのかなぁと思います。 趣味は芸術鑑賞ですが、ちょっとあまりに一人での行動が多すぎて、 あまり趣味を楽しみたいような気分にもなれません。 音楽も好きなので、ピアノを弾いたりすると気分転換にはなるんですが、 どうも今ひとつ元気がでません。少し鬱なのでしょうか。。 もうこうなったら、薬でも飲んでやりきるしかないですかね。 どうしても、心が少し弱いところがあって、 冬は季節性の鬱になってしまうので、昨年から今年にかけては 薬を飲みながら乗り越えました。 1人で生きるとはこれくらい厳しくて当たり前なのでしょうかね。 甘やかされて育ったところがあるので、やわであることは承知ですが、 孤独を乗り切って、幸せを掴んだ人などのお話を聞き、 勇気づけられたいです。 まとまりがなく恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 童貞→劣等感!

    22歳の今年から社会人に仲間入りした♂です。実は、恥ずかしながら、この年齢にして未だに童貞です。過去に一緒に遊びに行ったりする女性がいなかった訳ではありませんが、そういう関係までには至りませんでした。 現在、未だに童貞だということで非常に劣等感を感じていて、他人(特に女性)と話している最中に童貞だということが悟られるんじゃないかと妙に緊張してしまい、顔が赤くなることが増えてきて真剣に悩んでいます。最近ではこの症状がどんどんエスカレートしていき、普段の生活にも支障が出始めているので、この先がとても心配です。 周りの人達(会社の同僚・同期など)は私が童貞だとは知らないので、飲み会の席などでたまに軽い下ネタを話してくる時も無理やり話を合わせていますが、本当はどう答えていいのかとても困っているのが現状なんです。この時も童貞だという事実を悟られまいと必死で、妙に意識し過ぎてしまい、何とか顔が赤くならないように平静を装おうと頑張っています。 私の周りの友人も続々と脱童貞をしていき、正直焦っています。もう風俗にでも行って、出来るだけ早めにこの劣等感を無くしたいとさえ思い始めています。そうすれば、こんな思いを毎日繰り返すこともなく、もっと楽に生活を送れるのではないかと・・・。 そこで、皆さんに質問なんですが、こんな私はどうしたらいいのでしょうか? 是非アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 集団行動に対する嫌悪感をなくしたい。

    自分は人付き合いが苦手なまま、大人になりました。 学生時代は友達こそいましたが、飲み会やゼミといった大人数で行われる行事が苦手で、いっつも端のほうに座ってるか、みんなの輪に加われなくて、孤立することがよくありました。 なので、次第にそういった集団行動に恐怖感を覚えるようになり、避けるようになっていきました。 ただ、このままじゃ駄目だと思い、現在はオフ会やパーティーなど積極的に参加して苦手を克服中です。幸いにも、何回も参加して経験を積んだことで、そういった恐怖感はある程度、克服できました。 ただ、恐怖感こそ収まってきたものの、今度は集団行動に対する嫌悪感が強く出るようになってしまいました。あの「みんなでワイワイ」といった雰囲気に強い抵抗を感じ、非常にむかむかするのです。おそらく原因は、相変わらずみんなの輪に加われてないことから生まれる孤独感、疎外感からきていると思います。そしてたいして仲良くもないのに、うわべだけで一緒にみんなで騒ぐ、ということが自分には耐えられないからだと思ってます。 恐怖心を克服する中で、「集団行動なんて苦手でもいい」と自分で割り切れるようになりました。でもみんなで一緒に楽しみたいのもまた事実なんです。しかし、楽しむはずが、強い嫌悪感に襲われ、相変わらず飲み会などを心から楽しめたことがありません。こうした集団行動に対する嫌悪感はどうすればなくせると思いますか。どなたかご教授ください。