• ベストアンサー

プログラマーの悩み

長女がこの春から小さな会社に入り企業向けソフト開発の仕事をしています。高校は情報処理科を出てますが、あまり高等なことはしていなかったようですが、一応情報処理の資格も取って卒業、就職しました。 仕事の中身を良く知らないのですが、とにかく小さな会社で分からないことを質問できる人が1人しかおらず(職場も4人ほど)、今その人が 夏休みを取っていて自分は納期の短い新規の仕事を始めて任され、どうしようと言って今朝も泣きながら仕事に行きました。 「分からないことを聞ける人がいない」と言ってパニックになっているので「本社に電話かけて教えてくれる人をさがせ」と言うと「いない」 と言います。仕事の中身や職場の実態を知らない親として何と言ってやればよいのかわからないものの、「どんな仕事でもみんな最初は分からなくて当たり前。お父さんやお父さんの同僚も今でも分からないことだらけ。それでも何とかやっている。とにかく教えてもらえる人を探して聞きまくるしかないのでは?それもできずに一人で悩まざるをえないのなら、自分が今そういう状況にあることを社長に伝えなさい。」と娘に言いました。 納期の短さと課題が自分には難しすぎるといったことが彼女の逼迫した 悩みのようです。 プログラマーの皆様、初心者の頃こんな経験をされた方、アドバイスをお願いします。あと、プログラマーの仕事は書籍等を独学することでこなせるようになるものでしょうか?そうであると信じたいのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#146732
noname#146732
回答No.4

プログラマ兼SE3年目の♀です。 お嬢さんの気持ち、そしてtakcubeさんの気持ちがなんだかよくわかるので、回答させていただきます。 まず「わからない時に聞ける人がいない」というのは確かに新人PGにとって不安でたまらないことです。 No.1の方が言うように、プログラムというのは基本的に独学で可能です。 ですが、やりたい処理のロジック、さらにいかに効率的なものを書くか等は、やはり経験がものを言うと思います。 納期に余裕があるならいろいろ試行錯誤しながら独学でもシステムはあがるのでしょうが、 今回の場合、納期までに時間がないということでお嬢さんもパニックになっているのだと察しています。 ですが、案件を任されるということはプログラムの基本(文法・ロジック等)は大方身についているということではないでしょうか。 つまり今持ちうる知識を総動員すれば(いかにそれが効率の悪いロジックであろうとも)作ることは可能ではないか、ということです。 ただ納期まで時間がないということ、自分はそれまでに仕上げる自信がないことは正直に上司に相談すべきです。 もちろん周りの人に、仕事の合間に教えてもらうのが理想です。 あとは泣きながらも逃げずに出社したお嬢さんを褒めてあげてください。 余談ですが、数年後、思い出話として笑って話せる日が絶対に来ますよ。 長文失礼いたしました。

takcube
質問者

お礼

♀さんも、今のうちの娘と同じような経験を乗り越えられた方とお察しします。 娘の実力を知って仕事を任していると私も思います。無理な仕事を任すほど余裕のある会社とは思えません。娘にとっては初めてゼロから取り組む仕事でプレッシャと時間に負けそうなのだと思います。 がんばり屋ですが無茶をする子ではないので、自分の実力をぶつけても どう考えてもできないと思うのなら、社長に相談するよう進めてみます。 おっしゃられるように、今日帰ったら娘をほめてあげます。 笑い話になるよと。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.6

他の方も書かれていますが、分からないことの内容によると思います。 プログラミングのような技術的なことが分からないのであれば、本やインターネットでどうにでもなりますが、仕様やその前提となる業務が分からないのであれば、知っている人に聞くしかありません。 私も新人の頃、難しい課題を出され、納期までにできなくて深夜残業や休日出勤までしましたが、そのときの上司の意図は、仕事のペース配分や、どうしても無理なときのギブアップのタイミングを体得させることが目的だったようです。 # おかげでよい経験をさせてもらいました。 # その上司には、会社を辞めた今でも感謝しています。 お嬢さんにとっては、成長する絶好の機会です。質問者さんもお分かりかと思いますが、仕事の経験というのは、年数で決まるわけでありません。どれだけ修羅場を潜り抜けたか、失敗の痛みを味わったかが、その人の実力になります。思い切って突き放してみるのもよいと思います。

takcube
質問者

お礼

上司の方もきついことを承知で(成長する機会として)仕事を任せたのだと思います。 突き放す肝っ玉はありませんが、精一杯見守ってやりたいと思います。 jactaさんがおっしゃるように、プログラミングそのものが分からないのか、その前提になるようなことが分からないのか、本人の自覚を促そうと思います。 ありがとうございました。

  • process9
  • ベストアンサー率29% (81/272)
回答No.5

#3です。 追記です。 新人のときの頑張るときって、自分の限界を認識できないときが ありますので、健康面(肉体、精神共に)でのフォローやアドバイス、レッドカード を出す部分を回りでチェックしてたほうがいいですよ。 健康が第一です。

takcube
質問者

お礼

健康でなければ続けられませんね。お気遣いありがとうございます。 親として仕事そのもののアドバイスはできませんから、健康面でのフォローに十分留意していきたいと思います。

  • process9
  • ベストアンサー率29% (81/272)
回答No.3

分からないことの内容が何かにもよるでしょうね。 どんな仕事にも言えることだと思いますが・・ 事務処理を例にとれば、 1.仕事の進め方が分からない  → どんな書類を書けばいいのかわからない。    どこに必要な書類があるのかわからない。 2.仕事のやり方がわからない。  → どういう風に書けばいいのかわからない。 3.道具の使い方がわからない。  → ワープロやパソコンの使い方がわからない。 てなところですか。 1、2に関しては、聞かないと分からないでしょう。 先輩にバックアップを依頼するしかないでしょうね。 迷惑かかろうとなんだろうと聞きまくるしかないです。 コミュニケーション能力を磨くチャンスです。 3だけなら、独学可能です。覚えながら仕事をこなす。大変ですが 頑張るしかないでしょう。必ずぶつかる事項です。 早いか遅いかだけですね。 技術を高めるチャンスです。 1~3全てなら、状況を社長に伝えるしかないでしょうね。 無謀な状況にあり、納期には間に合わないと・・・

takcube
質問者

お礼

明快なアドバイスありがとうございます。娘の場合3が大きいと思いますが、チャンスだと受け止めて乗り越えられるよう見守っていきます。 開き直って聞きまくる、それができない環境なら勉強するしかないのだと。

  • galluda
  • ベストアンサー率35% (440/1242)
回答No.2

がると申します。技術職やっております。 えと…とりあえず、長期的にはある程度独学が可能ではあるのですが。実際問題として、やはり「質問が出来る環境」のあるなしは、非常に大きいです。 で。娘さんの環境が「周囲に聞けない」状態である場合に、次に可能性があるのは「インターネット」になります。 技術的な話であれば、ここのほかに、技術的なことに強いものがいくつかありますので。そちらで質問を投げてみるとよろしいかと思います。 具体的には、例えば @IT 会議室 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/ などがあります。 ちなみに。そういった技術系のところでは特にその傾向が強いのですが、質問の仕方、にも一定のルールが存在します。 技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ http://www.hyuki.com/writing/techask.html のPageをご覧頂いてから質問をされると、大変によろしいかと思います。 最後になりますが。身も蓋もなく申し上げるに「納期はずしても死なないけど無理すると死にます」から。 適度な義務感は大切ですが、あまり過度にストレスに感じず、場合によっては社内で「無理ですと叫ぶ」、場合によっては「落とす」「退職する」などの「逃げ」道を考える余裕をもたれるようにお伝えいただければ幸いです。 少しでも状況が改善されますことを心よりお祈り申し上げます。

takcube
質問者

お礼

さっそくありがとうございます。 「無理ですと叫ぶ」勇気、プログラマに限らずサラリーマンならあてはまることですね。サイトも参考に地道にやって行くよう娘に伝えます。

回答No.1

独学でできますよ。 というか、聞く前に勉強しないと。。 プログラムといっても、言語。言葉です。 英語がわからなければ、参考書買いますよね? それと一緒ですよ。

takcube
質問者

お礼

確かに・・・家で勉強してる様子がありません。言葉の勉強ですね。 気が楽になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • プログラマーですが難しい仕事で出来ない。

    プログラマーとして働いていて、自分にとってハードルの高い仕事を しなければならず、出来そうにない(納期に間に合わないというのでなく、完成できない)事をしています。 自分にある仕事がこれだけだった場合、仕事をやめるしかないのでしょうか? 例えば、営業職で入社して、営業成績が0ならやめる要因になりますよね? ただプログラマーは能力のレベルがあると思うのですが、簡単な所なら 駆け出しに、難しい所はベテランに回す、といった事をすると思うのですが、小さい会社の場合SEからプログラマーまで全て一人でこなさないといけないと状況の場合、要は「プログラマーだけど自分にとって困難な仕事だから会社をやめる」というのはどうなんでしょうか? 次の会社でも同じような状況になるかもしれません。ただ大きい会社でない場合勤務配置を変えてもらう事もできないですし、プログラム作成は好きなのです。

  • できるプログラマとは

    プログラマをやっています。 業務内容はパッケージの改修です。 うちの会社では仕様書がありませんし、仕様自体が不明確です。 困ったことに成果物に対するレビュー、チェックなどがあまり行われません。 PMもいません。 同じソースコードばかり見ているので(自分の描いた)、 良いのか悪いのかもわかりません。 顧客の声を聞ける立場ではないため、何が正しくて間違いなのか、 よくわかりません。 このような仕事内容でこの先キャリアとして大丈夫なのでしょうか? 要件に対して何が必要なのか、コストや納期を加味してそういった検討をすることが必要と思うのですが? また、別にすごいプログラマになりたいと言うわけでもなく、その才能もないと思っていますが、 いわゆるプログラマというものは年間どのくらいの仕事をするのでしょうか? (画面を作ったりとか?)

  • プログラマーって誰でもなれるの?

    よく、「オレ、プログラマーになる。この会社は未経験でもOKって言ってるからここに入る」 と言う人がいて、 よくよく聞くと、大体前の会社を人間関係が原因で次の仕事も決めないままで辞めて、それも1回じゃなくて何回か繰り返していて、 人そんなに「未経験でプログラマーになれる」ものなのでしょうか? 私は機械設計エンジニアですが、実は大学の機械工学科卒でもなく(一応工学部ではありましたがプラント系)、でも一応なんやかんやあって仕事を続けて(会社は数回変わりましたが)、今も機械設計をやっていますが、 この仕事を始めた時は「未経験」で、 そして別に会社が「未経験でも可能」なんて謳い文句を言っていたわけでもなく、 オレの仕事、別に未経験って書いてなくても未経験でも出来てるいよ、 わざわざ「未経験可」を探して、プログラマーならなれるだろう、に行きつかなくてもよくね? なんて思ってしまいます。 改めて質問なんですが、 プログラマーって、そんなに未経験で誰でもなれるような職業なんでしょうか? それとも今の30代後半くらいから下の世代って皆ゲームやってるから、その影響で何かの勘違いが出回っているのでしょうか?

  • ゲームプログラマになるには?

    自分は現在高校2年、新3年の男です 今通っている高校は学科が情報処理科です 進路は未だ未定で、コンピュータ関連の仕事に就きたいと思っています。 その中の候補の一つにゲームプログラマがあるんですが、ゲームプログラマに必要な資格、検定、技能などなにかありますでしょうか? それと、情報処理科ですので数学や物理の勉強が普通科の人以下です。 物理にいたってはまったく授業がありません。 なので大学に行くのは難しいです。 ゲームプログラマになるには専門学校よりも大学を出ないと難しいでしょうか? また、学校の方ではCOBOLの勉強をして、なんとか1級には合格したんですが、COBOLはゲームプログラマになるためには、必要ないスキルですよね? 質問の数が増えてしまって申し訳ありません どれでもいいので回答していただければ有難いです

  • 仕事の悩みを聞いてください(プログラマ)

    私はプログラマ2年目でいまだに先輩に質問ばかりしてしまいます。 処理の流れ・ロジックを考える発想力・想像力を養うには やはり、多くの経験を積まなければならないのでしょうか 将来的にはシステムエンジニアとして定年まで働きたいと考えていますが この業界に生き残れるのか不安でしかたありません。 先輩社員の様にどんな仕事を割り振られても必ずプログラムを仕上げるという 自信が未だにありません。早く自信をつけたいです。将来の不安を取り除きたい です。このままでは、結婚どころか彼女を作るのも躊躇してしまいます。 社会人2年目となるともう一人前だから質問はなるべく控え自分で解決する 能力を養えという回答をよく目にしますが、今の自分にはロジックを考える 想像力・発想力が足りず、最終的には先輩社員にヒント、解決策を聞いてしまいます。 しかし、ヒント、解決策を教えてもらったらちゃんと自分でプログラミングして 仕上げをします。ただ、この前、どうしてもわからないプログラムがあったため 先輩にその仕事を引き受けてもらったことがあります。いっそう、自信を失い まだまだ自分には圧倒的に経験が足りないと感じました。 また、自分にできるプログラミングの仕事が少ないため、 いつも1時間位の残業しかしていません。定時で帰ることも多いです。 やはり、この業界はできる人に仕事がまわり新人やできない社員には 仕事が少ないですよね。 皆さんからの温かい応援メッセージ等を期待して質問を終わりたいと思います。 皆さんお忙しい中僕の仕事の悩み・質問をご覧になっていただきありがとう ございます。

  • プログラマとしての転職

    現在求職活動中の39歳です。 転職に際して、年齢的にそろそろ厳しい時期に辿り着き、 なかなか転職がうまくいきません。 そんな中で、いざというときにわが身を助けることのできる、 どこへ行っても仕事のできるスキルとその実務経験を学べる仕事を したいと考えています。 最近Web系プログラミングに興味をもち、やってみたいと思っているのですが、 プログラマとしての仕事は、体力的にとてもきつそうに感じています。 しかし一方、職場やその何系のプログラマかによっても 随分かってが違うようにも 感じています。 お聞きしたいことは、以下のことです。 (1)Web系プログラマの仕事も、例えば3日連続徹夜するみたいなことは あるのでしょうか? (2)大きなプロジェクトは、想像ですがたくさんの人と共同作業をするのだと 思うのですが、もし個人でフリーのプログラマとして独立した時に、 個人で仕事を受注できるものなのでしょうか? (つまり一人でできることには限りがあるから、仕事がとれないとか、 或いは自分なりのプログラマ同志のネットワークづくりが必要だとか…)。 特に全然関係ない分野からプログラマになった方や現役のプログラマの方 (フリーを含む)のアドバイス・意見がお聞きできると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • プログラマーの仕事形態について

    プログラマーを1年半しています 自分一人でSE+プログラマーをしていてほぼ一人で2,3ヶ月で一つのシステムを開発しています。 プログラマーの中には派遣先で仕事をしている人や1つのシステムを大勢で作成していたりしますね。 こういった仕事の形態について自分に合わないから転職するというのは おかしいのでしょうか? プログラマーといっても、様々な形態があり、自分でどういったのが 合っているかわからないのです。

  • プログラマについて。

    プログラマーという職業について以下の点について疑問があります。 (1)プログラマの求人が多い理由にはプログラマの人手不足が原因らしい  ですがなぜ人手不足なのでしょうか? (2)プログラマーは精神的に辛いとか良く聞きますが具体的な何が辛いんですか? (3)よくIT系人材紹介会社で2週間程度の研修でPC初級から中級位の人間を ある程度のレベルまで引き上げてプログラマとしてIT関連の会社へ就職を斡旋する みたいなことがあるらしいですが、現役のプログラマさんはそういう 会社をどう思いますか? (4)プログラマに向いている人はどんな性格な人ですか?職場にはどんなタイプの人間が多いですか?

  • SEやプログラマについて

    SEやプログラマについて 僕は今現在高校2年生で、将来SEやプログラマになりたいと思っていますが、ネット上ではかなり厳しい、というような職場状況をよく聞きます。 実際のところどのような状況なのか知りたいです。 SE、プログラマ、それぞれ年収平均何万ぐらいなのでしょうか? できるだけ、現在その職についている、その職についている知人から聞いたなどの情報が欲しいです。 また、恐らく将来このような仕事に就きたいと思っている人は、結構多いと思うのですが、 将来的には(丁度6年後ほど)、やはりその年収がさらに下がってしまったり、就職すること自体がより難しくなったりするするのでしょうか? むしろ、こちらの方が重点的に聞きたいです。 よろしくお願いします!

  • ゲームプログラマーになりたい

    ゲームプログラミングを学びたいです。 現在は情報系の学校に通っているのですが、 将来はゲームプログラマーとして就職したいと考えています。 ただ親などからはゲームが好きだからと言って、 それを仕事にできるかは別じゃないのか?と反対気味です。 正直自分も仮になったとしてやっていけるのか不安です。 ゲームが好きという理由でゲームプログラマーになるという安直な考えでいいのか、 好きなことができるとも限らないでしょうし。 それでも今の目標としてはゲームプログラマーとして考えていたいです。 そこで質問ですが、 ゲームプログラマーになるにどのようなことを勉強しておけばいいでしょうか? いろいろな、と言っても大手のゲーム会社ばかりですが採用条件ものぞきました。 ただそういうもいいですがやはり人の声で聴いてみたいです。 とりあえず今は情報技術者試験の勉強をしながら英検の取得を考えています。 情報試験の方はまだ最近始めたばかりで頑張っています。 英検のほうは最近やっと準2級を取ったところです。 あとはどのような勉強をすればいいか。 ゲームプログララミングの勉強、なんていうのが一番具体的そうですが、 本を買おうと思っても内容もいろいろとあるようでどれを買えばいいのやら。 今は3年生ということでもう卒業まで2年。 就職活動となるとそれよりも短いでしょう。 そろそろ自分も就職を考えなければと思い不安です。 できる限り詳しく教えていただきたいと思っています。 お願いいたします。

専門家に質問してみよう