• 締切済み

パーテション

C:とD:にパーテションを区切ってました。 D:が必要なくなったので、フォーマットをかけて、 パーテションを取って、C:のみにしたいのですが C:がベーシック ディスク上で作成されている為、 ボリュームを拡張できません。 どの様にパーテションを取ったら良いのでしょうか??

みんなの回答

  • mat39
  • ベストアンサー率52% (348/660)
回答No.4

ソフトで行う場合、ソフト選びは慎重に行って下さい。安価なソフトは御奨め出来ませんネ。 決して駄目では有りませんよ、御使用環境との相性です。安価ソフトでの成功例も聞きますが、圧倒的?に不具合が多いかと思われますので参考までに… 蛇足ながら…C/Dの2パテだったようですが、「Cドライブはシステム/インソールプログラム・Dドライブはドキュメントデータ」の御使用でしたか? 環境を1パテのCドライブのみで構築すると、低スペックPCでは起動が遅くなったり、ファイル表示が遅くなったり…とパフォーマンスが低下します(高スペック環境ならカバー出来ますが)。 又、再セットアップの際にはドキュメントデータの保護が出来ません。 以上を理解しての1パーティション化ならばスルーして下さいませ(*_ _)

xsa-chan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社内で提供されたPCですので誰が使っていたのかわかりません。 元々C:D:の2つに別れていたのかもわかりません。 しかし、C:の容量が10GでD:の容量が30Gに振り分けされているので低容量のPCで、こんな分け方をする人がいるのでしょうか…。 mat39さんが言った様に、「Cドライブはシステム/インソールプログラム・Dドライブはドキュメントデータ」で使用していたみたいです。 起動も処理も遅くてかないません。。。

noname#42059
noname#42059
回答No.3

Windowsの機能では、パーティションをつなげたり、分けたりすることは基本的には出来ません。 市販のソフトを使えばパーティションをつなげたり分けたりすることは出来ます。 おすすめのソフトは、 ・Acronis Disk Director Suite ・Partition Magic です。 これらのソフトを使えば出来ます。

noname#47429
noname#47429
回答No.2

メーカー製PCで且つ最初からHDDが分割されている場合は リカバリCDで一つする機能が入っていなければ無理。  別途OSインストールCDがあるならクリーンインストールすれば可能です。ただしデータ類はすべて消え去ります。  空き容量が少なくなったための苦肉の策としたならば大容量HDD別途購入したほうが早い。

  • x1va
  • ベストアンサー率26% (802/3006)
回答No.1

OSが起動した状態で、OSのシステムパーティションを変更することはできません。 リカバリーするか、PartitionMagicなどのパーティション操作ツールが必要です。

関連するQ&A

  • Windows7のパーテションの削除、フォーマット

    Windows7のパーテションの削除、フォーマットの方法教えて下さい。 http://www.tsukumo.co.jp/bto/faq/110010.html ここ見てます。添付画像の通りです。 画像の、削除、フォーマット、新規の意味がわかりません。 それぞれ、パーティションの削除、フォーマット、パーティション新規という意味なのでしょうか? (まぁ、最悪、XPのインストールディスクでフォーマットなどすれば良いのですが。。) 今のHDDが、C、Dドライブになっていて、 Win7インストール時に、フォーマットなどして、Cドライブのみにする予定なんです。 だから、その場合、 1,C,Dドライブを削除押す。 2,Cドライブで新規パーティションを作る。 3,Cドライブのフォーマット。 この手順でOKなのでしょうか?

  • 外付けハードディスクのパーテションを一つにする方法

    故障に備えて外付けハードディスクに保存するためバックアップソフトを購入HDにコピー しましたが新しいパソコンに引っ越しの出来ないソフトの為違うソフトにしようと思います。 本体の[C]ドライブにシステム [D]ドライブにデータがあり外付けHDにコピーしたらパーテション が[ F ]と[ G ] に同じ物が出来ました。 違うソフトをインストールする為パーテションを 一つにしてフォーマットをしたいのですが外付けハードディスクのパーテションをひとつ にする方法を教えて下さい。

  • windows2000をインストールしたドライブにパーテションを作成するには?

    自作したPCに、初めにパーテションを作成することなく、windows2000 をインストールしたため、パーテションを作成することも、フォーマットす ることも出来なくなりました(40GBのハードディスク) 40GBのハードディスクは大きすぎるのでパーテションで分割したいの ですが、どうすればよいのでしょうか。

  • windows7で、新規ボリュームの作成・拡張について

    windows7で、新規ボリュームの作成・拡張について 僕の使っているパソコンはCドライブが900GB、Dドライブが20GBとなっていてCドライブを削って新しいボリュームを作るか、Dドライブが増やせないかと考えていたのですが。 Cドライブを削って未割り当て領域は作れたのですが、Dドライブを拡張しようと右クリックをしてメニューを開いてもボリュームの拡張が選択できません。(Cドライブなら拡張できます) 新しくボリュームを作ろうとしても、最後の完了をクリックすると 「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。続行しますか?」 という文章がでてきて「はい」を選択すると 「十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません」 とでてきて、新しいボリュームが作れずに終わってしまいます。 この問題の解決策や、新しいボリュームの作成方法・Dドライブの拡張方法などご助言お願いします。

  • DISKパーテションの作成について

    RedHatLinuxAS4をインストールしました。 Diskは200Gのものを使用していますが、インストール時にパーテションの割り当てで、 100Gしか割り当てずに作成して、残り100Gなにも指定していない状態です。なにも指定していない状態のDISK100Gにインストール後でもパーテション割り当てて使用できるのでしょうか?  再インストールしなくても使用できるのであれば、設定方法を教えてください。

  • パーテションで区切った部分

    調子がわるいのでOSを再インストールしようと思うのですが、 Cドライブをパーテションで区切っているのですが、区切ってできたDドライブのデータはどうなりますか? 別でもう一つHD500GBを増設しているのでそちらにうつしたほうがいいでしょうか?

  • WIN7のボリュームCの拡張について

    はじめて質問します。 ダイナミックディスク化してもボリュームCは拡張できないのでしょうか?(WIN7です) 元のディスク「0」容量以上には拡張できない? ディスク「0」にあるボリュームCの容量アップをするため、紆余曲折の末ディスク「0」と「1」が ダイナミックディスクになり、次のようになっています。 ディスク「0」:ボリュームC|未割当領域 ディスク「1」:未割当領域|ボリュームE この状態でWIN7の「ディスクの管理」でボリュームCを拡張しようとしても、ディスク「0」の 未割当領域分しか拡張できません。 元々は、ディスク「0」:ボリュームC、ディスク「1」:ボリュームD|ボリュームEとなっていたのを「D」を削除、 「C」を縮小して未割当領域を作りました。 そこでディスク「0」と「1」をダイナミックディスク化することにより、「0」と「1」の未割当領域分を使用して ボリュームCを拡張できると考えたのですが... 軽薄なパソコン音痴に救いはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パーティション(ドライブ)の拡張方法を教えてください。

    パーティション(ドライブ)の拡張方法を教えてください。 wndows7を使用しています(HOME PREMIUM)。 ディスクをCドライブ(OS:C)=60G、Dドライブ=400Gにパーティションを分けていたのを、Cドライブを100Gに拡張したいのですがうまくいきません。方法を教えてください。 今までした作業は、 ファイル名をして実行で「diskmgmt.msc」のディスクの管理で、Dドライブを縮小,他にボリューム(N)を作成してDのデータ退避、ボリュームDを削除、Cドライブの右に195.41GBの「空き領域」を作成しましたが、Cドライブを拡張できません(右クリックで「ボリュームの拡張」が選べない。 Cドライブの右は「未割り」でないとできないのでしょうか?「未割り」にするにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パーティションの振り分け

    新しいPC(Dell,Win Vista)を入手しました。 HDは500GBでC:455GB,D:10GBの設定になっています。ディスクの管理アプリケーションからDドライブのボリューム拡張を試みましたが、圧縮キーのみ有効で拡張キーが無効となっていて拡張できません。一方、C:ドライブは圧縮および削除キーが有効となっています。 調べたところ「ボリューム拡張するには、使用するボリュームが未割り当てである必要がある」との記述に辿り着きました。 この意味は、先にCドライブの圧縮を行って未割り当て領域を作成すれば、Dドライブの拡張キーが有効になり、ボリュームの拡張が出来ると言うことでしょうか? また、現在、Cドライブには20GB程システムファイル等が入っていますが、もし圧縮した場合、これらファイルは消えてしまうのでしょうか? パソコンにはそれ程詳しくないので、どなたか教えていただければ助かります。

  • ハードディスクのパーテション

    これまでWindows98を使ってました。PCを新しく自作し、今WindowsXPをセットアップしていたところです。セットアップの途中でハードディスクのパーテションを分けるかどうか選択する場面があったので、全体の容量が120Gなので、20Gと100Gに分けようと思ってセットしたつもりだったのですが、セットアップが完了するとCドライブとして20Gのハードディスクとなってしまっていて、残りの100Gがどこかに消えた状態となってしまいました。恐らくパーテションを分ける段階でミスがあったのでしょうが、Cドライブに20G、Dドライブとして100G割り当てるにはどうすればよいのでしょう。 Windows98の頃はフロッピーから起動し、DOSのコマンドでFDISKからパーテション分けられましたよね。XPはどうすればよいのかさっぱりわかりません。 再度CDからブートすればなんとかなるかと思いもしましたが、その方法さえわかりません。 BIOSの設定ではCDブートが優先されています。しかしXPのCDを入れた状態で電源入れてもハードディスクから起動してしまいます。何かキーを押すのでしょうか? う~~ん、困ってます。よろしくお願いします。