WIN7のボリュームCの拡張方法とは?

このQ&Aのポイント
  • WIN7(Windows 7)のボリュームCの拡張方法について教えてください。
  • ダイナミックディスク化してもボリュームCは拡張できないのでしょうか?
  • ディスクの管理でボリュームCを拡張しようとしても、ディスク"0"の未割当領域分しか拡張できません。
回答を見る
  • ベストアンサー

WIN7のボリュームCの拡張について

はじめて質問します。 ダイナミックディスク化してもボリュームCは拡張できないのでしょうか?(WIN7です) 元のディスク「0」容量以上には拡張できない? ディスク「0」にあるボリュームCの容量アップをするため、紆余曲折の末ディスク「0」と「1」が ダイナミックディスクになり、次のようになっています。 ディスク「0」:ボリュームC|未割当領域 ディスク「1」:未割当領域|ボリュームE この状態でWIN7の「ディスクの管理」でボリュームCを拡張しようとしても、ディスク「0」の 未割当領域分しか拡張できません。 元々は、ディスク「0」:ボリュームC、ディスク「1」:ボリュームD|ボリュームEとなっていたのを「D」を削除、 「C」を縮小して未割当領域を作りました。 そこでディスク「0」と「1」をダイナミックディスク化することにより、「0」と「1」の未割当領域分を使用して ボリュームCを拡張できると考えたのですが... 軽薄なパソコン音痴に救いはないでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4048)
回答No.2

> うわべだけで判断した自分を反省していますが、もしよろしければ、何故できないのか? > わかりやすく説明していただけないでしょうか? 厳密に何故できないかと言われると、よく分からないと言うしかないのですが。 基本的には、ダイナミックディスクは高度な割り当て方式です。 Cパーティション、すなわち、起動パーティションは、両HDDに跨いだ状態では起動できないという大原則があり、これを解消するためには、その起動のメカニズムをよく理解しておくことが大事であるということは、当方は理解しているのですが、肝心のその根底の理論まで理解できないというより、それ以上調査するのが「いやになった」というのが本音です。 ではどうすれば起動できるかと言った理論に入っていくのですが、その前に下記のところが参考になるので、ここのある一部を紹介しておきます。 > ダイナミックディスクからOSを起動できるのは、UltimateとEnterpriseの2つのエディションに限られるなど、大きな制限があります。 すぐわかるWindows7 第38回 ディスクの管理<3> http://asciipc.jp/blog/windows7/windows738/ ここの、 > ●「ダイナミックディスク」に変換する の部分に記載されています。 ここでの記事から発展していって、貴殿自身で調査されると良いと思います。 当方もある程度は、理解しましたが、教えられるほどしっかりと身についていないため今回は見送らせてもらいます。 時間を見て、自分で検証してみないと、より深い所の疑問をぶっつけられると回答できない場合困るので。

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2200/4048)
回答No.3

貴殿のWindows 7 のエディションが、何であるか分かりませんが、 Home Premium Professional Ultimate Enterprise 上の2つであれば諦めるしかないです。 あるいは、 Ultimate Enterprise のどちらかにエディションアップして 確認することですかね。

yopparai2
質問者

お礼

yakan9 さん 回答ありがとうございます。 また、お礼が遅れましたこと、お詫びいたします。 どうやら、私にはとてつもなく深いジャングルの ようなので、さっさと退散いたします(涙) この環境に対応していくしかないかと思います。 機会があれば、またアドバイスお願いします。

  • web2525
  • ベストアンサー率42% (1219/2850)
回答No.1

出来ません >ボリュームCを拡張しようとしても、ディスク「0」の未割当領域分しか拡張できません 別々のドライブを一体化することは出来ませんので当然です

yopparai2
質問者

補足

回答ありがとうございます。 試しに、ディスク「0」の未割当領域をボリューム「D」に設定したところ、 ディスク「1」の未割当領域も「D」に設定されました。 よって、ダイナミックディスク化により、ディスク「0」と「1」は"仮想結合" されるものと考えたしだいです。(文意わかってもらえますか?) ダイナミックディスクに関する情報をネットで調べて、 「ダイナミックディスク間では、異なるディスク間でもボリュームを拡張できる」 との記述があり、てっきり可能(Cの拡張が)と思い込んでしまいました。 どうやら、ボリュームCはそれには該当しないようですね。 うわべだけで判断した自分を反省していますが、もしよろしければ、何故できないのか? わかりやすく説明していただけないでしょうか? ※"わかりやすく"とは、上述のダイナミックディスクを誤解してしまうレベルの者にも  理解できるような説明という意味です(汗) よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • windows7で、新規ボリュームの作成・拡張について

    windows7で、新規ボリュームの作成・拡張について 僕の使っているパソコンはCドライブが900GB、Dドライブが20GBとなっていてCドライブを削って新しいボリュームを作るか、Dドライブが増やせないかと考えていたのですが。 Cドライブを削って未割り当て領域は作れたのですが、Dドライブを拡張しようと右クリックをしてメニューを開いてもボリュームの拡張が選択できません。(Cドライブなら拡張できます) 新しくボリュームを作ろうとしても、最後の完了をクリックすると 「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。続行しますか?」 という文章がでてきて「はい」を選択すると 「十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません」 とでてきて、新しいボリュームが作れずに終わってしまいます。 この問題の解決策や、新しいボリュームの作成方法・Dドライブの拡張方法などご助言お願いします。

  • ボリュームの拡張

    250G のハードドライブを、C:150G, と D:100G に分けて使っていますが、C: が容量不足になってきたため、D: を減らして C: を増やしたいのです。 コンピュータの管理の、ディスクの管理画面で D: の「ボリュームの圧縮」はでき、空き領域が確保できました。ところが、C: で「ボリュームの拡張」が選択できません。D: ではできます。 こういうことはやはり、なにか専用ソフトが必要ということでしょうか。

  • Cドライブのサイズ拡張で頓挫しています

    至急、助けてください。 Cドライブの容量が足りなくなったので、Dドライブの一部を割当てて、サイズ拡張をしようとしました。 まずDドライブを未割り当てにするために「ボリュームの削除」を行ったところ、単に空き領域になっただけで、未割り当てになりません。 このままでは、Cドライブを拡張することができません。 Dドライブを削除して、その後Cドライブを分割することも考えたのですが、その場合Cドライブのデータは失われるのでしょうね。もっとも、そういうことができるのかどうかもわからないのですが。 OSはwin7です。 大変困っています。 どなたか、お助けください。

  • VistaのCドライブ拡張について

    VistaのCドライブ拡張について 現在、 Cドライブの使用容量が47.5G、空き容量が2.48G。 Dドライブの使用容量が25.9G、空き容量が72.0G. Dドライブを圧縮してCドライブを増やそうとしています。 作業手順としては、 1)Dドライブ圧縮 → Cドライブ+(小さくなった)Dドライブ+未割当 2)未割当に新ドライブを作成 → Cドライブ+(小さくなった)Dドライブ+Eドライブ 3)DドライブのファイルをEドライブにコピー後Dドライブを削除 → Cドライブ+未割当+Eドライブ 4)Cドライブを拡張 → (大きくなった)Cドライブ+Eドライブ 5)Eドライブ名をDドライブに変更 → (大きくなった)Cドライブ+新Dドライブ ところが作業を進めたところ、1)の未割当領域(圧縮可能サイズ)が29.9Gしか有りませんでした。 となると、最終的に新Dドライブの容量が、29.9Gしかないことになります。 最低でも60Gは欲しいところです。 現在の空き容量72Gが未割当領域にならないのでしょうか。 1)の時点で、未割当領域を増やすにはどうしたら良いのでしょうか

  • Cドライブの拡張ができない。

    Cドライブの容量が少なく、Dドライブの容量が大きくて、Cの残りの容量がかなり小さくなってきたので、Dを削除し、Cを拡張しようとしました。Dを削除するまでは至ったのですが、未割り当て領域ができたものの、Cの拡張ができません。どういうことでしょうか。また、どのようにしたらCを拡張できるのでしょうか。 一応画像を添付しておきます。

  • Cドライブ拡張ができません

    DELLのノートPCでWindows Vistaを使用しています。 この度、Cドライブの容量が足りなくなってきたので、 Cドライブを拡張しようとして、以下の操作を実施しました。 1. 管理ツール(ディスクの管理画面)より  Dドライブの「パーティション削除」    ⇒ Dパーティションが空き領域となりました 2. その後、Cドライブの拡張を試みたのですが、  「ボリュームの拡張」が表示されず。   このときのディスクのパーティション構成は以下のとおりです。    EISA構成    RECOVERY(E)    OS(C)    空き領域    プライマリパーティション(2.5G) 質問1. Cドライブの後ろに空き領域の他にプライマリパーティション   があるから拡張ができないのでは?と思うのですが、    2.5Gのプライマリパーティション領域は普通にある領域なので    しょうか?何に使われている領域なのでしょうか? 質問2. それとも、「ボリュームの拡張」が使用できないのには、    別に原因があるのでしょうか?  すみませんが、わかる方おりましたらおしえてくださいませんか。  よろしくお願いします。                        以上

  • Cドライブの拡張について

    ハードディスクの容量について Cドライブの容量が足りなくて困っています。 Dドライブには容量が残っているのでDドライブの容量を移そうとしています。 [コンピュータの管理]-[ディスクの管理]を開きDドライブを削除して空き領域にしたのですがCドライブの『ボリュームの拡張』はコマンドが透明で押せない状態になっています。 縮小は出来ました。 Cドライブの容量を増やすことは出来ないのでしょうか。 回答よろしくお願いします。 OSはwindows7です。

  • Cドライブ拡張

    マウスコンピュータ WIN7(64B)です。 Cドライブは111GB Dドイブは1.81TBを割り当てています。 Cドライブの空き容量が6.77で赤字表示となりました。 (1) アプリ等入れていないのに容量を消費する原因は何でしょうか。 (2) Dドライブを縮小してCドライブ容量を拡張したいのですが    i 管理ツールでDのボリューム削除して未領域にし、Cの拡張を試しましたが反転でできませ     ん。    ii Cを拡張する方法を教示してください 

  • 6コ目のの新しいボリュームを作るには

    Windows7のハードデスクで、今までC,D,E,F,G,Hのボリュームがあったんですが誤ってHを消したら未割り当てになりHを復活出来ません。 下記のメッセ-ジが出てしまいます。 「ディスクに存在するパーティションの数が既に上限に達しているため、この未割り当て領域には新しいボリュームを作成できません。」 6コ目のの新しいボリュームを作る策はないdしょうか。 アドバイスお願いします。

  • ベーシックボリュームを拡張・・・・・・

    2つのHDDを1つにまとめる方法として、スパンボリュームという方法を知って、やってみようと思ったのですが、「ベーシック ボリュームを拡張できるのは、その後に連続した未割り当て領域が続く場合だけです」というのは、まだ使用してないHDDじゃないとダメという事でしょうか??(知識がなくてすいません・・・)私はPC購入時についていたHDD(Dドライブ)と、あとから購入したHDDを一つにしたいのですが、ヘルプなどを見てもわかりにくく、しかも未割り当てというのじゃないとダメみたいなので、全然わかりません・・・・・どなたか同じような経験があるかた、知識の深い方、詳しく教えてもらえませんでしょうか??どうか、お願いいたします。