ドライブの拡張方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • Windows 7でのドライブの拡張方法について教えてください。
  • Cドライブを拡張するためには、未割り当ての領域が必要です。
  • ドライブの拡張には注意が必要で、データのバックアップを忘れずに行ってください。
回答を見る
  • ベストアンサー

パーティション(ドライブ)の拡張方法を教えてください。

パーティション(ドライブ)の拡張方法を教えてください。 wndows7を使用しています(HOME PREMIUM)。 ディスクをCドライブ(OS:C)=60G、Dドライブ=400Gにパーティションを分けていたのを、Cドライブを100Gに拡張したいのですがうまくいきません。方法を教えてください。 今までした作業は、 ファイル名をして実行で「diskmgmt.msc」のディスクの管理で、Dドライブを縮小,他にボリューム(N)を作成してDのデータ退避、ボリュームDを削除、Cドライブの右に195.41GBの「空き領域」を作成しましたが、Cドライブを拡張できません(右クリックで「ボリュームの拡張」が選べない。 Cドライブの右は「未割り」でないとできないのでしょうか?「未割り」にするにはどうすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.7

No.5 の補足です。 > また、PART-2=RECOBERY(E)を削除してもPART-3(C)の拡張は可能でしょうか? 可能ではありません。 すでに書きましたがディスクの管理では「拡張」は「連続した右側」への領域にしかできません。 > PART-5(N)を削除すると「空き領域」ではなく「未割り当て」になるということでしょうか? PART-5(N)だけの削除ではダメです。 「拡張領域」も無い状態にしないとダメです。 添付画像を見てください。 現在は上段のようになっているようです。 拡張領域:4 の中に論理領域:5 と 6 が作成されています。 したがって論理領域:5 と 6 を削除して拡張領域の無い状態にしなければいけません。 拡張領域の無い状態とは下段の状態です。 領域:4 は自動的に「未割り当て領域」になるはずです。 この状態で領域:3 は右側に(つまり領域:4に)拡張できるようになります。

cam0910
質問者

お礼

丁寧なフォローありがとうございました。 少し苦労しましたが、なんとか思うようにできました。 最後まで本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.6

No.5 の補足です。 処理はすべてマイクロソフト(Win7環境、Win7インストール用DVD起動環境で、修復ディスクCD起動環境)での下記のコマンド処理で可能です。 diskpart (ディスクの管理、およびそれを上回る処理が可能) copy (フォルダ、ファイルのコピー) xcopy (ドライブ丸ごとコピー) format (ドライブの初期化)

  • 8ive22ty
  • ベストアンサー率52% (770/1479)
回答No.5

添付画像が小さくて肝心な部分がよく見えません。 拡張するには連続した右側の領域が「未割り当て領域」でなければダメです。(「空き領域」ではダメ) partition 1 はよく見えません。 partition 2 はよく見えません。 partition 3 はCドライブ であるように見えます。 partition 4 は拡張領域のように見えます。(1,2,3でプライマリ領域を使いはたしていますので、4番目は拡張領域になっている。) partition 5 は拡張領域の中の1番目の論理領域ですが、削除したため「空き領域」になっているように見えます。 partition 6 は拡張領域の中の2番目の論理領域のように見えます。 --- この環境で、どうしてもpartition 3 を拡張するには (1)partition 6 にあるデータをいったんpartition 3 にバックアップする。 (2)partition 6 を削除する。 (3)partition 5 を削除する。 この時点でpartition 3の右側は「未割り当て領域」になるはずです。 (4)partition 3 を右クリックして「拡張」を行なう。 --- 参考: 1台のHDDには 基本領域(プライマリ)は4つしか作成できません。 4つを超える領域を作成する場合は4つ目のプライマリ領域は拡張領域に割り当てられます。 拡張領域には複数の論理領域を作成できます。 --- 私の添付画像を例にすれば partition 3 の sou(E:) は この状態では右側に拡張することはできません。 上記と同じ対応を行なった後で「拡張」する必要があります。

cam0910
質問者

補足

回答ありがとうございます。画像が見にくくて申し訳ありません。 PART-1=「OEMパーティション」、PART-2=RECOBERY(E),PART-3=OS(C)で以上がプライマリです。PART-4=「空き領域」、PART-5=(N)論理ドライブになっています(PART-4はプライマリなのか論理と呼ぶのかわかりません/)。 今の段階で、PART-5(N)を削除すると「空き領域」ではなく「未割り当て」になるということでしょうか? また、PART-2=RECOBERY(E)を削除してもPART-3(C)の拡張は可能でしょうか? あともう少しのような気がします。よろしくお願いします。

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.4

スクリーンショットを見る限りCを収容しているドライブの後方にD以外のドライブがあるように見受けられます、これも削除しないと「未割り当て」は作れないと思います。

cam0910
質問者

補足

回答ありがとうございます。 画像で黄緑の色が「空き領域」、左がCドライブ、右がNドライブ(論理)です。 Nドライブを削除しないといけないということでしょうか? よろしくお願いします。、

回答No.3

添付画像だと良く分からないのですが、もしかしてC=プライマリ、D=拡張(論理)になってるんじゃないですか? だとすると、Dをいくら縮小してもCは拡張できません。 Cの後ろは空いているように見えても、拡張パーティションで切られていて空いてないからです。 Cの後ろが拡張パーティションの場合は、以下の手順を行ってみてください。 (1)Dの中身を一旦別の領域に移動した後、Dを削除。 (2)Dを削除しても拡張パーティション(Cの後ろ)は残っているので、今度は拡張パーティションを削除 (3)Cを拡張 (4)Dを再作成。 (5)多分、ドライブレターがDになってないと思うので、ドライブレターをDに戻す。 (6)退避させていたDドライブのデータを再作成したDに戻す。

cam0910
質問者

補足

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、C=プライマリ、D=論理です。 回答手順の(1)「Dの中身を一旦別の領域に移動した後、Dを削除」はしたのですが、(2)の「拡張パーティションの削除」ができません(「パーテンションの削除」がグレーで選択できません)。Dを削除した「空き領域」のあとに論理ドライブ(N)があるのが理由でしょうか? よろしくお願いします。

  • EF_510
  • ベストアンサー率50% (306/604)
回答No.2

ボリュームの拡張は「未割り当て」の状態でないとできません。 Dドライブの中身をほかのディスクに移動してボリュームを削除、Cを拡張の後に新しいDを作成して戻すようにしてください。

cam0910
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 回答いただいたように、Dドライブはデータを移動して削除してあります。ボリュームを削除しましたが、「未割り当て」にはなりず、「空き領域」になっています。 添付した画像のように左から。D=60G/空き領域=195G/N=195Gとなっています。 何か方法が間違っているのでしょうか?

  • Umasica
  • ベストアンサー率38% (261/681)
回答No.1

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html これを使う方が楽では? 大事なデータは安全なところへバックアップしておいた方が・・・。

cam0910
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 できれば、WINDOWSの標準機能で作業したいのですが、一度検討してみます。

関連するQ&A

  • プライマリパーティションと拡張パーティションの垣根を越えて、一つのドライブにできるのでしょうか?

    ディスクの構成について質問です。 現在プライマリパーティション内にCドライブが1つ、残りのD、E、Fは全て拡張パーティションにあります。 各ドライブのサイズは以下のとおりです。     C・・・2G(Win2kSP4)    プライマリパーティション     D・・・2G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ2)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ3) 今、ブートできる環境はC、D、Eなのですが、CとDをつぶして、新たに4GのC´を作成したいと考えてます。 つまり、以下のように変えたいのですが、可能なのでしょうか?     C´・・・4G(Win2kSP4)   プライマリパーティション     E・・・4G(Win2kSP4)    拡張パーティション(論理ドライブ1)     F・・・20G(データ)    拡張パーティション(論理ドライブ2) プライマリパーティションであるCと、拡張パーティションの一部であるDをつぶしてサイズ変更をするのが可能なのかどうか・・・。 全て拡張パーティション内なら問題ないと思うんですが、プライマリとの垣根があるところが引っかかります。 因みにCとDはフォーマットして新たに環境(C´)を作る前提です。 また、ドライブレターが変わってもかまいません。 以上よろしくお願いいたします。

  • Cドライブ拡張ができません

    DELLのノートPCでWindows Vistaを使用しています。 この度、Cドライブの容量が足りなくなってきたので、 Cドライブを拡張しようとして、以下の操作を実施しました。 1. 管理ツール(ディスクの管理画面)より  Dドライブの「パーティション削除」    ⇒ Dパーティションが空き領域となりました 2. その後、Cドライブの拡張を試みたのですが、  「ボリュームの拡張」が表示されず。   このときのディスクのパーティション構成は以下のとおりです。    EISA構成    RECOVERY(E)    OS(C)    空き領域    プライマリパーティション(2.5G) 質問1. Cドライブの後ろに空き領域の他にプライマリパーティション   があるから拡張ができないのでは?と思うのですが、    2.5Gのプライマリパーティション領域は普通にある領域なので    しょうか?何に使われている領域なのでしょうか? 質問2. それとも、「ボリュームの拡張」が使用できないのには、    別に原因があるのでしょうか?  すみませんが、わかる方おりましたらおしえてくださいませんか。  よろしくお願いします。                        以上

  • windowsXPでもパーテーションの作成

    WindowsXPが40GBのハードディスクにインストールしてありますが、98系のFDISKコマンド(diskmgmt.msc )でパーテーションを切り直ししたいのですが、未使用領域がありません、OS用とデータ用にパーテーションを作成するにはどうしたらよいのでしょうか。はじめからDドライブはありません。宜しくお願いします

  • Cドライブの容量を拡張したい

    NECのVISTAでハードディスクのパーティションを変更してCドライブの容量を拡張したく QNo.6764413などを参考に始めたのですが、、 ディスクの管理でDドライブのボリュームを削除しようと右クリックをすると削除はクリック出来ません。ボリュームの圧縮はクリックできるのですが・・・ Dドライブの中身は外付けHDDにバックアップしたので一旦全て削除しようとしましたが、ITunesのファイルが消せずに残りました。 ボリュームを削除出来ないのはそのせいでしょうか? しかたがないのでDドライブを圧縮して未割り当てが出来ました。 ですがCドライブはボリュームの拡張出来ません。 この後どうしたら良いのか困り果てています。 詳しい方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 拡張パーティションの変更について

    WindowsVistaのパーティションの変更について質問します。 Cドライブの容量不足により、Dドライブの一部を分割してCと結合したいと考えています。 Dドライブの中身を削除し、コンピュータの管理にあるディスクの管理というところから変更を試みましたが、結合することができませんでした。 Dドライブのみ深緑色の枠で囲われていて拡張パーティションというものになっていて、その中でのみパーティションの操作が可能でした。 できる限り自分で調べてやってみましたが、拡張パーティションとプライマリパーティションの結合方法を見つけ出すことができませんでした。 教えていただけますでしょうか。

  • Vistaでドライブのパーティションの変更ができません。

    DELLのVOSTRO200でWindows Vistaを使用しています。 この度、Cドライブの容量が足りなくなってきたので、 Dドライブの領域の一部をCドライブに充てることにしました。 まず、Dドライブを圧縮して新たなドライブを作成し、 Dドライブにあったデータを新しいドライブに移動しました。 その後、Dドライブを消去し、空き領域としました。 そして、Dドライブの左隣にあったCドライブの拡張を試みたのですが、 「ボリュームの拡張」が表示されず、Cドライブを拡張することができません。 解決法について、何かご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 もしくは、検索のためのキーワードだけでも結構です。 宜しくお願いいたします。 ちなみに、ドライブはの並びは左から EISA構成(110MB、プライマリパーティション) →RECOVERY(10.0GB、プライマリパーティション) →OS(C)(60.00GB、プライマリパーティション) →84.60 GB、空き領域、拡張パーティション →ボリューム(H)(論理ドライブ、拡張パーティション) となっています。

  • windows7で、新規ボリュームの作成・拡張について

    windows7で、新規ボリュームの作成・拡張について 僕の使っているパソコンはCドライブが900GB、Dドライブが20GBとなっていてCドライブを削って新しいボリュームを作るか、Dドライブが増やせないかと考えていたのですが。 Cドライブを削って未割り当て領域は作れたのですが、Dドライブを拡張しようと右クリックをしてメニューを開いてもボリュームの拡張が選択できません。(Cドライブなら拡張できます) 新しくボリュームを作ろうとしても、最後の完了をクリックすると 「選択したベーシックディスクをダイナミックディスクに変換しようとしています。ディスクをダイナミックディスクに変換すると、そのディスク上のどのボリューム(現在ブートしているボリュームを除いて)からもオペレーティングシステムを起動できなくなります。続行しますか?」 という文章がでてきて「はい」を選択すると 「十分なディスク領域がないので、この操作を完了できません」 とでてきて、新しいボリュームが作れずに終わってしまいます。 この問題の解決策や、新しいボリュームの作成方法・Dドライブの拡張方法などご助言お願いします。

  • Dドライブの容量を減らして、Cドライブの容量を増やしたい。

    VISTAのDELL(バーティション設定済みCドライブ40GB・Dドライブ残り)を買いましたが、少し少ないようなので増やそうとしたのですが、うまくいきません。 Vistaのディスク管理でDドライブのボリュームを削除して空き領域を作っても、Cドライブのボリュームの拡張ができないのです。 Dドライブのパーティションを削除すればいいのでしょうか? Dドライブのパーティションを削除しようとすると「これは、拡張パーティションです。削除するとこのパーティションにアクセスできなくなります」と出ます。 もし、削除すれば、未割り当てとなってCドライブのボリュームの拡張ができるようになるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDDのPARTITION拡張及び縮小方法

    NEC VALUESTAR PC-GV247FBAUを使っていますが、DRIVE Cの容量がすぐに少なくなるのでDドライブを縮小してCドライブを拡張したいと思います。ディスクの管理でパーティションの分割設定を見ますと、Cドライブはディスク0に、縮小したいDドライブはディスク1にあり、Dを未割り当てにしてCを拡張することは出来ませんでした。これはディスクそのもの(ハードディスク)を再度フォーマットするしかないのでしょうか?あるいはディスクで再セットアップすることで可能になるのでしょうか?問題はCドライブにDドライブが隣接していないため、拡張/縮小作業が出来ないのです。お分かりになる方がおられましたらアドバイスよろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • windows8のパーティションとフォーマット

    windows8です。 インストール時によくわからずパーティションを作ってしまい、4つになってしまいました。 3つ目までは右クリック→新しいシンプルボリュームでフォーマット出来ましたが、 4つ目は新しいシンプルボリュームが選べません。 4つ目はフォーマットが無理のようなことを書いてあるのを見つけたので、 何とかCドライブを拡張してパーティションを3つに減らせました。 これで3つ目(元々の4つ目)を右クリック→新しいシンプルボリュームが選べるかと思ったら、 相変わらずダメでした。 ここをハードディスクドライブとして認識させる(フォーマットする?)には、 どうしたらいいのでしょうか?