• ベストアンサー

小学1年生、長男、マスターベーション。ルボックス。

小学1年生の長男のことで、悩んでいます。 2年ほど前から、おちんちんの部分を机の角などでこする行為をします。ズボンの上からですが。 小学生になってからもやめられず、担任の先生と保健の先生から心療小児科に行くようにいわれました。 連れて行ったところ、ルボックスを処方されました。 夕食後に、1錠飲むようにと。 薬の効能、副作用を見て、(副作用が怖い)主人と相談して、まだ薬は必要ないとの判断をしました。 保健の先生に話した処、「飲んでいるお子さんも今は多いですよ。」とのことですが、飲んだからって、おちんちんのクセが治るのでしょうか? 前から、人前ではしてはいけない、学校ではしてはいけないと言い聞かせているのですが。学校としては、他の生徒の目もあるし、薬を飲んでクセが治るのなら飲ませてくださいみたいな感じです。夏休みが終わって、また学校でやっていたらと思うと悩みます。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mentis
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.9

薬がいいか悪いかは分かりませんが、なるべく脳に作用するような薬は飲ませたくないですよね。 と、お子さんのクセですが、(primeapeさんには悪いのですが)愛情が足りないとかそういったものではないと思います。お子さんのことが心配だからこそ、ここに相談に来たのでしょう。 お子さんのクセは、マスターベーションと言えばそうですが、いじっているだけで大人のそれとは違うかもしれません。よく暇だといじる子どもがいると聞きますが、そういうものではないでしょうか? 注意をすると、余計に行動が強調される(「あ、今そういうのやってるんだ」と自覚する)ので、クセが出たら叱らずに、行動は無視して「ねー○○、お手伝いしてくれる?」など、クセを出す時間を意識して削っていってみてはどうでしょうか? また、クセが出る前後に何が起きているのか先生から聞いたり、ご自身で観察されてみては?もしかすると、何か緊張することがあるとしてしまうとか、傾向があるかもしれません。 長くなりましたが、これにて。

ayutaka1209
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 愛情がないからなんじゃないの? とは、よく言われて、私自身落ち込んでいました。 mentisさんの返事で元気づけられました。 薬に頼らずにもう少し様子を見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • je202052
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.8

おはようござます。ayutaka1209さん。 私は今鬱病で、ルボックスを飲んでます。ルボックスを飲むと 副作用がでます。例えば、眠気、だるさ、集中力や注意力低下などです。 小学校1年生にルボックスの薬を飲ませるのは、多少危険ではないかと 私は思います。 お母さん(あなた様)の愛情が行き届いてないのかもしれません。 一番良い方法は子供を抱きしめてあげてみるといいと思います。 薬で解決するのは、私としてはあまり賛成できません。 あまり、参考にならなかったかもしれませんが、薬以外の解決を 見つけてみてはという結論です。

ayutaka1209
質問者

お礼

薬に頼るのは抵抗あります。 もう少し様子を見てみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#117439
noname#117439
回答No.7

子供の困った行動の根本原因の大半は愛情不足です。 子供がマイナス思考にとらわれていて、周囲の人の愛情が心にまで届いていない場合も含みます。

ayutaka1209
質問者

お礼

ありがとうございます。 弟もまだ小さく、手がかかり、寂しいおもいをさせているのかもですね。イライラせず、やさしいママで接するように心がけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

子供がおかしな行動をする場合、よくあるケースとしては生活上何かしら我慢していることがあって、 発散手段をたまたま見つけて、それに頼るということがあります。 一般的に見ておかしいかどうか子供が理解できてないのでしょうし、本人からしたら恐らく正しいと思ってます。 子供はストレスを溜めると何らかの形で発散しようとしますが、大人ほどその手段を知っているわけではありませんし不器用です。 親としてやるべきことは2つだと思います。 1.我慢していることの原因を子供とコミュニケーションを取って明らかにし対策すること。 2.今やっていることは世間一般から見たら恥ずかしいことと教えで、別の正しい手段を教えること。 単純に、行動がおかしいからやっては駄目だと言って強引に押さえ込んでも、根本的な原因が解決しない以上、子供は止めないと思います。 我慢が限界に達してしまい、やむを得ず発散するのは、人間として自己防衛行動です。 子供には子供の事情があって、親になかなか言えないって事もあると思いますので、じっくりとコミュニケーションを取って何が問題なのかを、頭ごなしに否定せず、まずはゆっくり聞いてあげてください。 また、子供の心理を研究されている方のページを記載します。 テーマは登校拒否やいじめになっていますが、子供が心理的におかしな行動をする時の基本的な考え方という点では、今回のケースでいくらか参考になるのではないでしょうか? 多少でも御助力になれば幸いです。

参考URL:
http://www.toukoukyohi.com/bulling/kodomonokoudou.htm
ayutaka1209
質問者

お礼

丁寧な回答をどうもありがとうございました。 長男とゆっくり話し合い、コミュニケーションをとって、薬にたよらずに様子を見ていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ルボックスって、SSRIですよね?  私がこの立場であれば、絶対に子供には飲ませないです。少なくとも18歳になるまでは・・・ ・・・というのは、私個人の考えですので、参考にはしないで下さいね。  さて、キモチいい事って、誰でもやりたいですよ。それを人前でやる人もいるし、隠れて行う人もいる。我慢する人もいる。  そんなレベルで物を考えた方が良いのではないかと思いますが。  子供って、成長していくものではないでしょうか。アルファベットを組み合わせた様な病名をあえて付けることもない様な気がする・・・  本当におかしい、ってはっきりしたときに、また考えればいいのかなと。おそらく質問者さん夫婦も同じ考えであると思います。もう少し自然に任せてみてもいいかなーと思います。なんか無責任ですが。  公的な相談所なんかに相談してみてもいいかも知れませんね。

ayutaka1209
質問者

お礼

ありがとうございました。薬に頼らずにもう少しようすを見てみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96295
noname#96295
回答No.4

ほかの病院にも行かれてみたほうがよいですね。 心療小児科、心療内科と、精神科では、診断も処方もかなりの差があります。万が一ですが知能の問題もおろそかにはできません。もし赤ちゃんの頃からかかりつけの懇意の小児医があれば、そちらで相談するのも手でしょう。 ただ、投薬を避けた治療を望んでも、現実にはなかなかそういう担当医にめぐり合えるものではなく、 とにかく飲めばいいんだ、原因はどうあれ、マスターベーションはおさまるのだ、という態度で嫌な思いをされるかもしれません。仮に重大な精神疾患がある場合にさえ、子どもの原因というのは難しいのです。 それを覚悟で手間暇をかけて探すべきかどうか。 むしろ問題は、さびしがりやの閉鎖的なお子さん、現実逃避のお子さん、ストレスに弱いお子さん、潔癖症のお子さん、持久力・精神力の弱いお子さんに育ってしまう恐れがあることです。 学校で恥をかくことよりも、生きるために重要なことが欠けては本末転倒になってしまいます。 もしそういう徴候があれば、それを克服する方向から考えてみてはいかがでしょうか? 登山をする、スポーツをする、キャンプをするなどご家庭に合ったやりかたで。とにかく神経質にならず、神経を太く持って臨んでください。

ayutaka1209
質問者

お礼

ありがとうございます。夏休み中も、山登りに連れて行ったり、なるべく体を使って疲れさせています。 神経質なところがたしかにあります。ママのお箸でさわった食べ物はいらない。缶ジュースを2人で飲もうとすると嫌がるなど。 薬に頼らず、様子を見ていきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

薬の副作用に関しては、副作用の無い薬なんて存在しません。 良い副作用もありますが、悪い副作用もあるというだけで、風邪薬で眠たくなったり、痛み止めで熱が下がったり、あれも副作用です。 副作用というイメージは怖いと思われるかもしれませんが、命や健康に関わるような副作用がある薬は認可されません。 それに、副作用が出るかどうか、キツイか弱いか、というのは個人差があるので、何ともいえないところなんですよ。 死ねない薬は無い、というように、市販の薬でも飲む量や飲み方を間違えれば致死量に達します。だからこそ、そういった弊害が無いように、医師や薬剤師が管理・指導するのです。 医療が信じられないのなら、医者に行くべきではなかったかもしれませんね。心療科というのは、心を扱っているというようなイメージがありますが、神経系も扱っています。心の実態が見えないから薬はよけいだというイメージは捨てられたほうがいいかもしれません。鬱だって、脳内のホルモンバランスの異常と言われていますから、実態がないわけではありません。 癖というのは躾だけでどうにかなるものでもありません。特に小さなお子さんの癖は病気のサインでもあったりしますから、要注意、と言われていますが・・・ その判断は、誰がするのが一番危険性が少ないのか、という事をもう一度ご主人様と相談された方がいいかもしれませんね。

ayutaka1209
質問者

お礼

そうですね。副作用のない薬はないですね。 主人と相談して、もう少しようすを見ることにしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

病院での医師の診断はクセだったんですか??? クセではなく、なんらかの疾患であると判断されたのでお薬が処方されたと思うのですが・・・ちがいます? 一応、ルボックスは副作用は少ない部類のお薬だと思いますよ。ただ、100%副作用のない薬はないので・・・。 もう一度、お医者様にどういう心理から来る行動で、薬にはどういう意味があって・・・とかしっかりお聞きになったほうがいいのではないかな?と思います。 ストレス社会は子供にも影響を与えてるんですかねぇ? 自然にいっぱい触れる事ができるようなところへ遊びに連れて行ってあげてください。 参考になれば幸いです。

ayutaka1209
質問者

お礼

まだ、1回しかお医者にはいっていないのですが、心の面もさぐってみるために、定期的に通うことを勧められました。夏休みは、山へ川へ連れて行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.1

参考にあげた説明を読む限りでは、なぜルボックスが効くのか分かりません。動物の世界においても、一度付いてしまった癖は、治らないものです。まぁ人間は理性があるのですから、言って直るとは思いますが、羞恥心が起こるまでは治らない可能性があります。その薬で本当に治ったんですか?

参考URL:
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/detail.html?mode=1&type=1&id=994&searchword=%A5%EB%A5%DC%A5%C3%A5%AF%A5%B9&kind=
ayutaka1209
質問者

お礼

くすりは飲ませませんでした。もう少し様子を見てみます。クセに利く薬ということで処方されたのです。 情動行動のひとつだろうとのことで。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ルボックスについて

    21歳女性で、人と話すのが怖くて無理に話そうとすると涙が出る。明日とか将来があるように思えず、先のことが考えられない。不安でしかたがない(不眠症状はない)、等の理由で心療内科を受診したらルボックスとセディールが処方されました。これまで通院暦はなくはじめてです。 飲み始めてから吐き気や胸焼けや不快感等で、だんだん起きているのも億劫になり、学校へも行かなくなりました。 これは普通の副作用でしょうか?服用前のほうが不安はあっても、日常活動はできていたのですが。 ルボックスという薬は24歳以下には注意が必要だそうですが、薬が強すぎるのではと心配です。

  • 鬱病でルボックスを4週間程服用しましたが、頭痛やだるさが増した為、今日

    鬱病でルボックスを4週間程服用しましたが、頭痛やだるさが増した為、今日変薬しサインバルタという薬を処方されました。サインバルタとはどのような薬なのでしょうか?まだ新薬なのか情報が少ないようなのですが、ご存知の方おられましたら効能や副作用や禁忌など教えて下さい。またルボックスのような悲惨な副作用が怖いのでまだ飲む勇気がありません。

  • ルボックスについて

    ルボックスについて 1ヶ月前喉が痛く個人病院に行った所、逆流性食道炎(1年前診断された事がある)を医者に話し、逆流性食道炎(胃液が上がり喉が痛くなるのではとの事で)の薬では喉の痛みは治らないと話した所、精神的な事から胃に来てる場合、鬱の薬を飲むと治る患者がいるとデーターに出ていると、ルボックス25mgを朝、昼、夜1錠ずつ処方されました。 鬱と逆流食道炎のテスト(質問に答える)を受けたのですが、鬱でも逆流食道炎でもないといわれましたが、喉が治る策として、ルボックスを飲むのも選択肢だと言われ試してみる事にしたのです。 昼間眠くなるため、医者に相談した所、朝1錠、夜2錠(25mg)を飲むようにいわれてから、一週間経ったある朝吐き気が酷く、仕事もいけない状態で数日続きました。4月にカテーテルの手術をしたので、心配になり循環器で検査しましたが異常なし。同循環器の総合病院の総合内科でも、疲労だろうと診断され仕事も休み数日寝るように言われました。数日間休息を取ったら吐き気は止まりました。 ルボックスを処方した医者にも、また相談した所、吐き気と眠気が激しいく仕事もいけない状態が続いてると話した所、医者に「副作用は出る、仕事を取るか、薬を止めるかどちらかにしろ!」と逆切れされ、結局ルボックスはそのまま持続する事になりました。 出ている症状がルボックスの副作用であるので、医者がルボックスを減量するかと思ったのでが、継続しろと言われ納得がいかず、ルボックスを止めてたら、頭痛、目眩、不眠、倦怠感に悩まされ、仕事も2週間もいけない状況です。 色々調べたらルボックスを中止すると副作用が出ると知りました、が、もう逆切れされた無責任な医者の所には行けません。 ルボックスからの現在の症状を回復させる為、何科を診療したらよろしいのでしょうか。 診断を受けた総合内科にもう1度診断を受けたらいいのか、他の科に診療を受けたらいいのかわかりません。 現状のままですと、仕事に行けず、かなり焦りが出てます。 長文になりましたが、アドバイスがいただければ幸いです。

  • ルボックスとセレネース

    社会不安障害で心療内科に通院しています。 主にルボックスを処方されてるんですが、先日、大勢の前で文章を読まされる事があり、緊張してどもってしまって、うまく読めませんでした。主治医に相談したところ、セレネースを少量一錠0.75mg飲むと、どもらなくなるケースがある事を知りました。ですが、ルボックスとは逆の?作用の薬らしく、快く処方してもらいにくく、なんとか、セレネースの処方を主治医が止めたがってるように感じます。実際セレネース飲んでみて、副作用もなく、脳が落ち着いて、どもりにくくなりました!ルボックスとセレネースは、相性が悪いんでしょうか?ルボックスは前向きな考え方にさせてくれますが、どもりには、自分には効かないきがします。相性が悪いならルボックスに変えてセレネースだけにしてもらったほうが、脳が安定して、ドモリにくいです。セレネースの場合一日二錠飲みたいんですが、何mgまで飲めますか?ルボックスと相性がどうして悪いのか教えてください。回答してもらってから、主治医と相談してみます。よろしくお願いします。

  • ルボックスの減薬について

    去年の春から、ルボックスを飲み始め、「ルボックス50ミリグラムを1日3錠(朝・昼・晩)飲んでいました。 この1ケ月くらい、怒りっぽくなり、ちょっとした買い物で、あら捜しをして、返品したり、 過去のトラブルを急に思い出し、解決を心みたり、クレームをつけたり、 どんどん、エスカレートしていきました。 家事も以前より、したくなくなり、憂鬱な気持ちになりました。 1ケ月に1回の通院日に、今までのこの1ケ月の出来事を医師に話した所、 いきなり「ルボックス150ミリグラム(1日量)→50ミリグラムに減らすように言われました」 私は、ルボックス増量の時も、副作用が大変で薬に敏感らしく、 「せめて、しばらくルボックスを100ミリグラムにしたい」とお願いしてみました。 すると、主治医は、「1週間後には、50ミリグラムに減らすように!!」と何度も強く言われたので、 一応、返事をして帰宅したのですが、 また、副作用がでないか? 心配でいます。 減薬について、こんなやり方で本当に大丈夫でしょうか? 薬剤師に聞いても、「先生に相談して」といつも言われるので、頼りないです。 経験おありの方、アドバイスお待ちしています。

  • ルボックスの副作用について

    ルボックスの副作用について うつ病と診断されて4か月ほどルボックスとソラナックスを飲んでいます。 服用は、ルボックスは朝―夕―寝る前の3回、ソラナックスは各食後の3回です。 ルボックスを飲んだ時だけなのですが、7,8回に1度ぐらい飲んだ直後からも のすごく胸が苦しくなることがあります。感覚としては、食道の途中で薬が 止まるような感じで、ぎゅーっと締めつけられるような苦しさです。 胸を叩いたり、水を飲んだり、食べ物を飲み込んだりしても治りません。 この苦しみは、大体2-3時間、長ければその日1日続きます。 それが原因で寝られない時もあります。 ルボックスを服用されている方でこのような症状を経験されたことが ある方はいらっしゃいますか。またこの症状の打開策をご存知の方が いらっしゃったら是非教えてください。 ルボックスを飲むのが怖いです。 よろしくお願いします。

  • 子供の事で悩んでます。小学五年の♂です。先月の始め2学期始まって間もな

    子供の事で悩んでます。小学五年の♂です。先月の始め2学期始まって間もない時から胃が痛いと言い出し、始めの1週間は市販の胃薬、ソレでもだんだん効かないと言うので近くの小児科へ。小児科の薬も効かない。朝早くから胃を押さえて痛がる。小児科で検便と採血の検査。結果異常ナシで小児科では設備がナイから総合病院への紹介状。ソレまでも学校行く、三時間目で我慢できず保健室。下手したら早退の繰り返し。総合病院では採血、エコー、レントゲン、検尿、検便で異常ナシ。最悪は夜中も寝れず座って胃を押さえて痛みを訴えたり眠りが浅くてスグ起きたり。家では笑顔を見せたり大笑いしたりでも、常に手は胃。食欲もあるし熱もナイ。でも胃が痛い。日中はジンワリで朝とか夜中はチクチク痛いと言います。原因が全くわからず、学校の先生と話したら最近ずっと休み時間一人ぼっち。保健室の先生も胃痛で保健室来ても仮病じゃなさそう。ストレスなのか、他にわからない病気があるのか。毎日毎日悩んでます。薬が効かない。何の異常もナイ。食欲もある。でも学校では食欲ナイ。熱はナイ。保健室でも辛いから結局仕事を早退して学校へお迎え。家では多少元気で笑顔もあるし兄弟で遊んだり爆笑したり。寒くなったら、鈍痛プラス冷えた感じに胃が痛む。コレは何ですか?ホントに悩みに悩んでわからず、どぉ~してあげたらイイかわかりません。担任の先生も保健室の先生も友達関係で痛むと思うと言うし、検査結果も異常ナイけど、夜中も寝れない朝も痛がる日中鈍痛はやっぱりストレスなんでしょうか?病院は薬飲んで改善しなかったらCT検査とか言うてました。

  • ルボックスの断薬について教えてください。

    今年末に初めて出産します。 それにあたり、母乳育児を目標としているのですが、過去6年間&妊娠期間中も飲み続けているルボックス(抗鬱剤)とベンザリン(睡眠導入剤)を断薬するのが不安です。 心療内科の先生には、「出産予定日1週間前から薬をやめますか?」と言われましたが、そんなにいきなりルボックス100mm(50mm×2錠/1日)をゼロにしても大丈夫なものなのでしょうか? もう何年間も精神状態は安定していますが、これはやっぱりルボックスなしでは無理なことなのでしょうか?

  • 精神薬について(ルボックス・メイラックス・レンドルミン)

    先日初めて精神科へ行き、 メイラックス1(一日3錠) ルボックス25(一日2錠) レンドルミン(一日1錠) を10日処方されました。ルボックスは副作用がきついことがあるので 苦しいときは電話してくださいとのことで、 現在産婦人科でもらっているホルモン剤の副作用に随分悩まされていることから、ルボックスを飲むのが非常に怖いです。 薬の効果よりも副作用のせいで現状よりもっとうつが悪化するのではないかと思い、まだ飲んでいません。 メイラックスは40分ほど前に飲んでみました。 眠くなかったのに、座ったままうとうとしてちょっと夢までみてしまいました。今まで座ったまま眠ることなどなかったのに、 メイラックスのせいでしょうか?服用後1時間も経っていないのですが・・。このままメイラックスとレンドルミンだけを飲もうと考えているのですが、はやりルボックスも飲むべきでしょうか??

  • ルボックスによる腹痛がある方

    3週間ほど前より、ルボックスを服用しております。 当初さほどの副作用は感じておりませんでしたが(我慢できる程度の吐き気と眠気)だんだんと腹痛が酷くなり。胃薬(セルベックス)を飲んでもほとんど痛みはとれません。 かなり痛みが強く、毎日とても辛いです。 同じような症状のある方、どのような胃腸薬を処方されておりますでしょうか? またこのような副作用が酷くてルボックスの服用を中止された方は、どんなお薬を飲まれていらっしゃますか? 精神的な症状には効果が感じられるのですが、このままでは腹痛が酷く我慢できそうにありません。 主治医は大変忙しく常に予約でいっぱい、この次の診察は30日になっております。 どうか御助言よろしく御願い致します。