• 締切済み

社内の人に名刺を渡すのは失礼なのか

process9の回答

  • process9
  • ベストアンサー率29% (81/272)
回答No.6

まぁ、社外の人だと思ってましたとの表明に近いですからね~。 大きな会社だとプライドが高い人が多いですから、 出入りの業者と同じに見られたと思って怒る人もいますから。 でも、これも会社毎で違いますよ。 普通に交換するところもありましたね。 なのでこちらから申し出るのではなく、あちらから頂戴と 言われたら渡すようにするのが無難ですね。

関連するQ&A

  • 名刺を渡さないのは失礼ですか?

    30代女性です。 先日、前の職場のOB/OG会へ行きました。 今は、ほとんどの人が転職している為、 他の参加者は名刺交換をしていました。 私も元上司(男性)に「名刺ちょうだい」と言われたのですが、 私がいま勤めている会社は超零細企業で、 すごくコンプレックスなので知られたくありません。 私は「言えない位、小さな会社だから恥ずかしくってお渡しできません。。。」 と言ってしまいました。(本音ですし) 後から考えて、 これって失礼な行為だったのかな…と心配になりました。 ちなみに、元上司は私の連絡先を知っているので、連絡先が知りたくて「名刺ちょうだい」と言ってきた訳ではありません。 みなさま、どう思われますか。

  • 名刺のマナーわかりません><

    同じような質問を探しましたがみあたらないので・・・ 下の数フロアはお店、最上階のみ本社事務所という会社に勤めています。 上の本社事務所に用事がある企業さんが1Fのレジに立ち寄って 名刺を出されて「■■会社の☆☆ですが、○○さんにお会いしたいのですがどちらでしょうか?」 などと言われることが多々あります。 この時私は出された名刺をとりあえず受け取って 事務所に○○さんがいるかどうかを内線で確認します。 確認できたら企業の方に「エレベーターで☆Fへ~~」と案内するのですが、この時私は名刺をどうすればいいのでしょうか;; 机の上に放置するのも失礼かと思いますのでずっと手に持ったまま 話しています>< 私は自分の名刺は持っていないので相手の企業さんには特に何もお渡ししていません;; 名刺は企業の方に返すべきなのでしょうか… それとも返すのは失礼になるのでしょうか… ちなみに私はしがないレジ係員です>< ビジネスの先輩の皆様教えてくださいませ;;

  • 名刺の持つ意味

    取引先 社内 関連会社のひととよく 名刺を交換します。 名刺の持つ意味は どういうことがあるのでしょうか? だた 名前 役職 職場 会社名を 記しただけのものでしょうか? お互い協力して仕事をするという意味でしょうか? 固い意味は無いのでしょうか? できれば 詳しく アドバイスお願いします。

  • 手作りの名刺は失礼?

    はじめまして! 今度あるビジネススクールのセミナーに参加するのですが、 そこで知り合う方にお渡しするのに、会社の名刺のほかに、自分のブログのアドレスなどを入れた手作りの名刺を作りました。 それを実際に、市販の名刺カードで印刷してカットしてみたのですが、 マイクロミシン目がついているとはいえ、名刺の端がやはり若干ボコボコとしています。 どう見ても業者さんに頼んだものではなく、手作り感満載なのですが、 こういった手作り名刺というのは失礼にあたるでしょうか。 どなたかお詳しい方、教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 教員の名刺について。

    公立の高校に4月より勤務します。名刺を作ろうと思っています。 聞く話によると教員の多くは名刺を持っていないようです(管理職以外)。しかし、外部の人と会う時や訪問時、名刺を渡されたときにこちらも渡さないのは失礼だと思います。 昔と違い今は学校も民間の企業や地域住民の方との協力が必要とされています。そういった意味でも名刺交換の機会は増えていくだろうと思い名刺を持とうと思います。 慣習で持たない人が多いので、新人で名刺を持つと生意気に思われるという話も聞きました。(意味がわかりませんが・・・。) 民間からの転職なので特にこのように思うのかもしれませんが、教員の方名刺持ってますか?新人が持ったらまずいですか?また教員以外の方の意見も聞きたいです。

  • 名刺を持っていません

    私の勤めている会社では、女子社員は名刺を持たされていません。私はほとんど内勤なので、それほど必要な機会もないのですが、たまに打ち合わせ等で得意先に出向く際、名刺がなく恥ずかしくなる時があります。いくら内勤とは言え、やっぱり30近い人間が名刺も持たないのはどうかと思えるのですが、皆さんの周りではどうですか? こういう人、意外に多いのでしょうか? また、名刺交換の際、名刺のないことをどう説明すべきなのでしょうか?

  • 名刺を社内の友達と交換するのはOK?

    新入社員が、名刺を手にしてうれしいのか、新人同士で交換しています。一応、会社からの備品としての支給品なので、何十枚も社内の人間に配りまわるのはどうかと思うのですが、ビジネスマナーとしてはどうなのでしょうか?

  • 名刺をほうりなげるように返す人

    私は友人に会った時友人から名刺を渡されました。 友人は「一流企業」に勤務していて肩書のところには「課長」と書かれていました。 私も名刺を渡しました。 私は名もない零細な会社の勤務ですが肩書は友人より上とか下とかいうものではなく 特殊なものです。 うまく説明できないのですが、特殊な部署があり、その部署の代表者を示す「〇〇部 代表」と 名刺に書かれていました。 友人は私の名刺を見て、私に名刺をほうり放り投げるようにして返し 名刺を受け取りませんでした。 私は社会人になり社員研修のとき「名刺の受け取るときは両手で受け取るように」と教わりました。 たとえプライベートの関係でも自分から名刺を渡しておきながら、今度は相手から名刺を渡され その名刺を受け取らず、ほうり投げるように相手に返すってありですか? あなたなら友人に名刺を渡したら名刺をほうり投げるように返されたらどうしますか?

  • 名刺作成及び名刺交換

    お世話になります。 私の勤務している会社では半期に1度ゴルフコンペを主催していて お取引先の方々も多く参加されます。 ゴルフ場は企業にとって社交場なので当然名刺交換も行われます。 しかし、私は工場内での現場作業員なので会社より名刺を支給されていません。 上司がお取引先の方と名刺交換した際、 私も頂戴したことが1度だけあるのですが、名刺を持っていなかったため 「私は現場作業員でして名刺を持っていなくて、申し訳ありません」 「いえいえ、構いません。今後ともよろしくお願いします」 「ありがとうございます。○○事業部の○○と申します。よろしくお願い致します」 といった感じでその時はなんとかなったのですが、 (その時は当社が依頼主側でしたので) 今後はそれに甘えるわけにはいきませんので近いうちに名刺を作ろうと思っています。 そこで質問が2つあります。 1.自分で名刺を作るときにも所属企業の名前は入れておくべきでしょうか?   (どこの社員だか分からないのはどうかと思うので入れるべきだとは思うのですが) 2.名刺が届くまでの間は上に書いている応対でも問題ないでしょうか? よろしくご教授ください。

  • 名刺交換後メールしていいものか

    こんにちは。 ちっちゃい話なので恐縮ですが・・教えてください。 当方20代後半の女性です。 先日、会社の先輩(男性)に誘われて、先輩のお友達の飲み会に参加しました。 その時に先輩のお友達(5名)と名刺交換をしました。 そこで質問なのですが・・。 何枚か写真を撮ったので先輩のお友達にも写真を送りたいのですが、 会社のメールアドレスに、送ってもいいもんなんでしょうか?? 先日はありがとうございました、という具合に送りたいんですけど・・。 先輩から送ってもらおうかとも考えましたが、多忙な人なので 「送ってあげてくださいね」というのもなんとなく気が引けて・・。 失礼でなければ私から、と思ったのですが。。 会社あてなのでやはり個人的な内容のものを送るのは迷惑なのでしょうか?

専門家に質問してみよう