• 締切済み

住宅ローンの連帯保証人 工事中に失業

末筆ながら失礼します。 結婚して間もないものなのですが、主人の親が身体が不自由なため、主人の実家を二世帯住宅に増築しています。 主人の名前で住宅ローンを組んで工事をすることになったのですが、主人の年収(290万)だけでは借入れが通らなく、妻の私(260万)が収入合算の形で連帯保証人になり1600万借入れして工事することになりました。 工事は当初の予定より遅れて始まったのですが、ここにきて保証人である私の職場の課が業務縮小という名の人員整理をするらしく失業してしまう可能性がでてきました。 まだ工事が完成していないのに失業してしまった連帯保証人で最後の金賞契約までいけるのでしょうか? 借入本人ではないので大丈夫なのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yumiko123
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.5

契約書の内容は変更可能ですので、大丈夫ですよ~ 思ったより工事が早く進み完工が早くなりますって一筆いれて契約者と請け負い業者の双方が判子押せばいいだけですから。 頑張ってください^^

bu-tan215
質問者

お礼

ありがとうございます。 がんばってみます。

  • yumiko123
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.4

銀行は仮審査済みと考えてアドバイスさせていただきます。 少々専門的な話になります。 工務店は信頼できるところか、大手か、どうかによっても変わるんですが、 正当なやり方は、やはり一番初めに答えた方法です。 とにかく退職を引き伸ばし、融資申し込みを済ませ、金消契約を結びます。10月初旬完工ですから、金消契約は8月末くらいならいけると思います。 融資申し込み時に、必要書類を提出しますので、よほど長い期間開いてなければ金消契約時には大した再審査はしません。審査はあるのは有りますが。なので、申し込みは早くしましょう。 万一金消契約締結後に退職がばれてしまった場合でも、会社都合の突然の離職で、すぐに再就職するし、しばらくは返済できる預金がある。や、同居で多少の援助金が出る、とか、今までの預金の実績などで交渉すれば、よほどのことがなければ大丈夫です。(あくまで連帯保証人の場合です。借り入れ人本人の場合は難しいです) さて、8月末までももたないや・・・と言う場合ですが、これは、工務店が信頼できるかどうかにかかわってきます。 10月初めということは、早ければ、9月中頃には登記することが出来そうです。 その増築が、完了検査が必要かどうかによってもこの登記の日は変わりますが、建物だけでもなんとか出来ていれば、登記できます。 登記すれば、その時点で融資は実行となります。 つまり、9月中旬実行ということは、今すぐ金消契約しても問題ありません。 建築請負契約書があるかと思いますが、契約内容をよく見てみましょう。 最終金の支払い日・工事の完工日が記載されているはずです。 大抵の契約書は10月上旬最終完工ならば、どちらも10月上旬となっています。 これでは、9月中旬には銀行はお金を貸してはくれません。 これは、契約書を変更すればOKです。 それには、工務店の助けがいります。 工務店も商売です。お客が飛んでは何もなりませんから、9月中旬になんとか登記できるように仕上げてくれます。便器が一つ付いてません。くらいのレベルなら完了検査に受かります。階段付いてませんとかは無理ですけど。早くお金がもらえて助けない工務店はありません。大手のハウスメーカーなどでは、担当によって融通の利かない人もいますが・・ ただ、この場合、先に完了金まで支払いますので、お金を払った後、工務店が手抜きをしてしまう可能性があります。 それで、信頼できるかが、問題なんです。 この場合の言い出し方は、「ちょうど9月の金消契約の時の頃に離職して転職する予定なんです。できれば、今の会社の証明があるうちに金消契約を済ませて借り入れたいんですが、できますでしょうか?」と聞けばOKです。 単に、退職します。や、人員削減で・・などと申し出ますと、ローンに通らないと判断されて、契約違反となってしまう可能性があり危険です。工事が中途半端にストップさせられた上に、中途半端までの工事費用を請求してくる可能性が大です。 さて、長くなりましたのでそろそろ終わりますが、これは普通の銀行・信用金庫の場合で、公庫には通用しません。 工務店に信頼できる、ローンの件で詳しい人がいればその人に相談するのもいいと思います。 通常、建築会社にはそういった事に詳しい人がいて、どうすれば、違法にならずにうまくできるか考えてくれるもんですよ。

bu-tan215
質問者

お礼

ありがとうございます。 確認申請ありの工事で完了検査が必要です。 工務店は地元企業で有名な所なのでへたなこと はしないかと思われます。 ただ、本審査はもう通って、その時に契約書 も見せているので、9月の中頃は微妙かもしれません。 いずれにせよ、会社側の出方で工務店の担当営業 マンに言ってみようと思います。 いろいろアドバイス頂きありがとうございました。

  • kpmg
  • ベストアンサー率52% (25/48)
回答No.3

まず、ローンは本審査済みですか? Yesなら、ローンの銀行と貴殿の勤務先は取引があるのでしょうか? その取引上、人員整理を把握しており、整理人員名個人名まで把握していれば、アウトです。 但し、普通銀行融資担当者が住宅ローンの連帯保証人である貴殿の名前をリストで発見することは至難です。よって、「バレ」ない可能性が比較的高いといえましょう。 次に転職云々ですが、人員整理に引っかかってしまったら、最終勤務日まで勤めましょう。失業保険、退職金などが自己都合より優遇されるはずです。それから就職活動をしましょう。多分文面より、20歳台と30歳では少し違いますが、30歳と31歳では面接でのインパクトは同じじゃないでしょうか?であれば、会社都合退職金+会社都合失業保険で当面返済計画を立てることのほうが経済的メリットがあると思いましたがいかがでしょう。転職面接では事情を言えば理解されると思います。ただ、収入は10%程度落ちるかも知れませんが、それは今転職活動をしてもさほど変わらない気がします。 (当方転職経験有り) 人員整理の段階が不明なので、最悪、1ヶ月前の指名解雇が考えられ、その場合は9月まではがんばらなければなりません。正確な情報収集が必要です。会社は労組と交渉したのでしょうか?  仮に8月に指名されれば、会社や労組と交渉し、10月まで会社にいるように申告しましょう。 会社都合であることなど考慮してもらえるはずです。まともな会社であれば、1ヶ月と言わず、2,3ヶ月前ぐらいに言ってくれるはずです。 ただ、 普通は銀行にはわからないと思いますが。

bu-tan215
質問者

お礼

ありがとうございます。 ローンの本審査は通っています。 給料の振込銀行と融資の銀行がたまたま同じ所 で不安もありますが、大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • yumiko123
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.2

専門的な話をする前に、お伺いします。 あなたは同居を止めたいのでしょうか? 止めたいのであれば、建設会社に失業することの旨を伝えれば、現在取り掛かっている費用だけで取りやめにできると思います。 契約金が回収できないと判断すれば、工事は必ずストップします。 同居したい!借り入れて増築したい!であれば、別の方法があります。 どちらかによってアドバイスが違いますが・・

bu-tan215
質問者

補足

補足が足りなくてすみませんでした。 回答ありがとうございます。 同居はもちろん。工事もこのまま続けて是非住みたいと考えております。 その後の転職も頭にいれておりますが、就職活動するには、どの段階で動いていけば良いのかアドバイス頂けると大変ありがたいです。 ちなみに私は30歳になります。 お忙しいところありがとうございます。

  • yumiko123
  • ベストアンサー率23% (11/47)
回答No.1

経理マンです。 失業してしまっては借入は非常に厳しくなります。 とにかく早く金消契約を結びましょう。 借入後に失業してもそれは大丈夫です。 借入が失敗し、工事代金が払えなくなると、訴訟問題に発展します。 新築で自己都合によるキャンセル(手付金放棄)などの摘要も出来ませんので、もう早く借入れるしか方法はありません。 工事がいつまでかかるか書かれていないので詳しいアドバイスが出来ませんが、人員整理をぎりぎりまで引き伸ばし、金消契約を早めにして乗り切るべきだと思います。人員整理は会社都合ですので、少しはあなたの希望を聞き入れて、退職日を延ばしてくれると思います。

bu-tan215
質問者

補足

ありがとうございます。 完成予定は10月はじめころです。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの連帯保証人

    突然申し訳ありません。主人が近々住宅ローンを組む予定です。銀行の人に奥様に連帯保証人になってもらうようになると言われましたが、私には主人に内緒の消費者金融の借入が200万あります。これは私の経営する会社の悪化が原因で、延滞なく支払ってはいます。また、私には会社経営の悪化で所得はありませんので主人の扶養に入ってます。これで連帯保証人の資格がありますか?また借入も知られる事になりますか?

  • 住宅ローン 連帯保証人

    住宅ローンの連帯保証人について教えてください。 主人名義で住宅ローンを組む予定なのですが保証料の要らないものを進められたのですが連帯保証人に配偶者(私)がなるのが条件です。 私は専業主婦でクレジットカードで30万円のキャッシングがあります。 そんな私は連帯保証人になれるのでしょうか?

  • 住宅ローンの連帯保証人はどこまで?

    10年前に実家の土地・新築住居を購入の際、公庫住宅ローン1500万円・返済期間25年(団信・保証会社有)を収入合算で組んだことを思い出しました。 10年前当時は、父(55才会社員)、母(パート)・私(長女会社員)で同居しており、父の年齢・収入ともに不足しているため、収入合算でローンを組んだと思います。 当時は同居でしたので生活費を入れておりました。 しかし6年前に私は結婚をし、主人の転勤で他市に住み専業主婦となりました。そのときから生活費などは一切渡していません。 現在は父(65才アルバイト・年金)・母(パート)・次女(契約社員)の3人で住んでおり、月々の支払いは父の退職後も滞ることなく支払っています。 そこで、ふと何点か気になったことがあるので御教授ください。 (1)収入合算の当事者である私は連帯保証人ということで間違いないですよね? 万が一、ローンの支払いができなくなった場合には連帯保証人である私に支払義務が生じると思います。 その場合、私の資産(結婚前の貯蓄と自家用車ぐらいかな)で足りない場合、私の主人まで支払う義務が生じますか? (2)今後、私が就職し収入を得た場合に実家の住宅ローンの一部を返済することにおいて、何か問題は生じますか? (3)現在の状況では難しいとは思いますが、今後借り換えローンが組めた場合、私は連帯保証人でなくなると考えていいでしょうか? (4)私が実家の連帯保証人になっていることは、今後、主人の名義で住宅ローンを組むときに何か問題になるでしょうか? 長文となってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの連帯保証人の住宅取得控除について

    いつもお世話になっています。 この度、何人かの方にアドバイスを頂きながら住宅取得にたどり着く事が できました。感謝です! そこで、またまた疑問が出てきまして・・・教えていただけると助かります。 住宅ローンを申し込み、夫婦折半で申し込みをしましたが、残念ながら収入 合算での借り入れになりました。 妻である私は連帯保証人になっています。こういう場合は、年末調整の際に 夫婦別々に住宅取得控除は出来るのでしょか? 債権債務者と連帯保証人は同じのようですが・・・ 無知でお恥ずかしいのですが、教えていただけると助かります! 宜しくお願いします。

  • 連帯保証人について

    住宅購入を検討しておりますが、主人の勤務年数が短く(半年)奥様が連帯保証人ということならという事で事前審査をお願いしています。 出来れば、連帯保証人にならないといけないなら、住宅購入をもう少し先延ばしにするか迷っております。 質問なのですが、 1、連帯保証人は主人が払えなくなったら代わりに払うと言う事でしょうか?(病気などの場合は団信でまかなえるのでしょうか?) 2、連帯保証人をたてて購入するのもよくあることなのでしょうか? 3、今事前審査をお願いしているところ意外でもお願いして連帯保証人不要という事も銀行によってあるのでしょうか? 4、収入合算をする=連帯保証人になるということでしょうか? どなたかアドバイスお願いできませんでしょうか、、よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン:連帯責務、連帯保証予定者について

    質問いたします。 住宅購入を考えています。私(38歳)会社員が、申し込みをする予定です。主人(47歳)は、4月から正社員になる予定で、これまで契約社員の扱いでした。 私は、不動産屋さんによりますと、年収320万円で、借り入れは可能だと思われる、とのことでした。そこで、大手の銀行に、住宅ローン借り入れ申し込みをしてみようと思っているのですが、問題は主人で、過去に自己破産歴があります。自己破産をしてから、6~7年ほどです。 今回、連帯責務、連帯保証予定者に個人情報を書くことで、住宅ローンが通らないということはあるのでしょうか?不動産屋さんは、妻が住宅ローンを組むのは不審がると思うし、収入の合算があれば、大丈夫でしょう、ということでしたが、自己破産をしていると、ローンは組めないとも聞きました。 (その時、自己破産しているとは言えませんでした) なんとか、私だけで住宅ローンを組む方法がないのか、上記の場合では無理なのか、教えていただけますでしょうか? 説明が足りない部分もあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。

  • 連帯保証人になっていて住宅ローンは組めますか?

    主人が実家の弟の国民金融公庫とかいうところの 連帯保証人になっています。 今回 私たちで住宅ローンを組みたいと 思ってるのですが 連帯保証人になっているのは 影響しますか? また影響するとしたら途中から連帯保証人は変更できるのでしょうか?

  • 連帯保証人と住宅ローンについて

    住宅ローンについて、今までにも何度か質問させて頂いております。 先日知ったのですが、主人が知人2人の車のローンの 連帯保証人になっています。 今日、主人宛てに延滞のハガキがきました。 すぐに連絡をして払ってもらいましたが、度々遅れているようです。 住宅ローンを組む際、連帯保証人になっていると ローン審査に影響がありますか?

  • 住宅ローンで連帯保証人

    住宅ローンについて調べていて、疑問に思ったので教えてください。 住宅ローンを銀行などで組む際、 一般的には銀行の指定する保証会社に保証を依頼するので 原則保証人を立てる必要はないと思います。 ただし、「担保提供者や収入合算者がある場合、および 保証会社が必要と認めた場合は保証会社に対して連帯保証人が必要となる」 という文を良く見かけますし、 実際に融資の際に配偶者を連帯保証人とする事を条件にされたと仰っている方もいらっしゃいますが、この中で「保証会社が必要と認めた場合」とは具体的にどんな場合ですか? また、このとき配偶者が連帯保証人をさせられるとすれば専業主婦でもなれるのでしょうか? そしてその人も借り入れ状況など詳しく審査されるのでしょうか? また、もしその連帯保証人が審査に引っかかるとローン審査自体も通らないのでしょうか?

  • 賃貸住宅連帯保証人と住宅ローン

    義弟(夫の実弟)から 「引っ越すので引越し先(賃貸住宅)の連帯保証人になってほしい。」と頼まれています。 賃貸住宅の連帯保証人をしても住宅ローン審査には全く影響ないのでしょうか? 私たち夫婦は近々、家の購入を考えており住宅ローンを組む予定です。 住宅ローンの審査基準を調べてみましたが、借り入れの場合の連帯保証人については当然断るべきだと分かったのですが、こういうケースについての質問も回答も見つけられませんでした。と言う事は大丈夫という事なのでしょうか? 宜しくお願いします。