• 締切済み

この中で長く続けられそうな仕事は?

その職場にいる人との相性や、私の適性、会社の状況等があり一般化は難しいとは思いますけど、私は経験がなく分からないので今からあげる職種(どれも社員)の中で比較的長く、できれば健康で定年まで働けそうなものを教えて下さい。 ゴルフ場のフロント、レンタカー店のフロント、仏具店の販売、アパートの部屋紹介、民間車検場の検査員、リースの建設機械の修理・メンテナンス、小型ポンプ等の製造、電子部品の製造・研究開発補助、プレス・金型、航空貨物の商品管理、ハードディスク製造機器の保守・メンテナンス。

noname#48572
noname#48572

みんなの回答

  • Aselia
  • ベストアンサー率14% (24/163)
回答No.2

どれもこれも難しいですね。仏具店が有力といいますが実は仏具店は毎日潰れて新しいのができるとまで言われるほど入れ替わりが激しいです。 大手や老舗は潰れにくいですが比例して入りにくいです。 結局どの職業も同じくらいです。 自分の適正も相性も自分で作っていくものですよ。 まあどうしても定年までいたいというのなら公務員を狙うという手も……

noname#48572
質問者

お礼

遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 そうですね、頑張ります。

  • r2san
  • ベストアンサー率21% (80/379)
回答No.1

この中で選ぶとしたら「仏具店の販売」だと思います。理由は仏具は今までなくなったことがないこと、これからもなくなりそうではないことです。

noname#48572
質問者

お礼

遅くなりましたけど、回答ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 金型メンテナンス要領書

    お世話になります。 主にプレス金型を対象に質問いたしますが、他の金型で同様のケースがありましたらご教授ください。 弊社プレス金型製造部門にて「金型メンテナンス要領書」なるものを作成しております。 この要領書は金型毎に作成しており、内容は下記の様な事項が書かれてます。 ・研磨量の指定とその分のシムを入れる指示 ・寸法が出ない場合の調整部位の指示 本題の質問ですが、金型をメンテナンスするのにこのような要領書が”品番毎”に必要なのでしょうか? 私は金型専門ではないのでわかりませんが、下記の様に考えます。 ・金型の基礎的なことが判っていれば、金型メンテは研磨が基本であり品番毎に要領書は必要ない。 ・再現寸法、重要寸法は、要領書でなく金型図面に記載しその寸法に復元する。 アドバイス、宜しくお願いいたします。

  • 求人したいのですが・・・

    求人をしたいのですが、ハローワークの他に 何か有効な求人方法はありますでしょうか? ちなみに職種はプレス金型のメンテナンス技術者で 年齢のターゲットは20代から35歳くらいまでです。 特に若い世代の製造業の求人で成功した方が いらっしゃいましたら詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 油圧ポンプ(ピストン・ベーン)の選定

    お世話になります。 現在油圧シリンダーを用いた装置に組み込む小型のプレス機を設計しています。 シリンダー径はφ100、シリンダーストローク100、油圧圧力7MPaで、 自動運転時はストローク30mmほどで上下させる予定です。 金型にてワークを切断するだけで、下降1秒上昇1秒のワンサイクル約2秒で動作、サイクルタイム5秒ほどで設計しています。 設備が小型なのでユニットもあまり大きなものを使いたくありません。 いろいろ調べていて、既存設備も参考にして油圧ユニットの選定をしていますが、既設設備がピストンポンプを使用しているので、ピストンポンプで選んでいましたが、ベーンポンプはどうかとカタログを見ながら考えました。 ピストンポンプとベーンポンプの長所はそれぞれどんなところなのでしょう?容量はベーンポンプのほうが稼げそうな気がするのですがどうなんでしょう。 あと、ある省エネの本でインバーターにより保圧時の電力低減ができるとあったのですが、それはピストンポンプの場合でベーンポンプは回転数を下げてもあまり効果がないと書いてありました。 どういった理由なのでしょうか?

  • 電磁弁のキレについて

    トランスファープレスにて熱間鍛造で自動車部品を製造している会社ですが、 金型の離型剤に黒鉛と水を攪拌させたものを使用しているのですが、 ポンプアップした離型剤をダイヤフラム式の電磁弁で制御し、型潤滑しています。 しかし、電磁弁の状態も良好にも関わらず、出力を切っても離型剤が 止まらない場合があります。(キレが悪い感じです) 原因らしい原因も分からず、困惑しています。 何か知恵をお貸し願えませんか?

  • ボルトやナットの金型費の組込み方法について

    ボルトやナットのいわゆる圧造品の金型費の請求について、 今まで、得意先(カーメーカー)に対し、初期消耗工具費として、初回のみ金型費(24回均等払い)を請求し、その後の金型のメンテナンスに掛かる費用は、製品費の中に組み込んでおりました。 ところが、今後は金型の命数で製品費に組み込み、金型費たるものを請求しないよう言われ、どのように処理するものかわからず困っております。 たとえば、製品費に2年分の設定数で割り込むと、製品自体が非常に高くなりすぎてしまいます。そして、2年後には実質製品費が金型の償却が終わっているため安くなります。今回、このようなコストの変動を無い様に請求しなくてはならないのです。 問題としては、初期の金型費をどのように組み込んだらよいか。ということになります。 命数処理の知識をお持ちの方、一般的な処理や実例などご存知の方、アドバイス、ご教授賜りたく、お願いいたします。 ご回答いただきました方々、ありがとうございます。 すみません。いろいろ私の舌足らずがありましたので、補足いたします。 まず、弊社は資本金からカーメーカーに対し、下請けには該当しません。 次に、プレスや樹脂などの大型な金型につきましては、得意先より支払いをいただいております。 今回、ボルトやナットを製造する、比較的安価なヘッダーやフォーマーの金型に限定しての質問させていただいております。 これらの金型について、今までは他の金型同様に初期消耗工具費として認めていただいていたのですが、今後は、製品費に組み込んでください。との事です。(JISなどの規格品のボルト・ナットを買っても、金型は別途請求しませんよね?といった感覚です。) 金型を起こす際、初回のみ掛かる費用をどのように製品に組み込めばよいのか。その方法をご教授いただけたらと思います。

  • 40歳で運転免許や資格無しで再就職した方に質問です

    私は40歳で運転免許も資格もありません。 ちなみに最終学歴は中卒です。 前職の業務内容は「インテリア金物製造加工販売」です。 実務経験は「ボール盤での穴明面取り・丸鋸切断機での切断・高速切断機での切断・プレス機(蹴っ飛ばし)での穴明・小型バンドソーでの切断・グラインダーやディスクサンダーでのバリ取り・プレス機の金型交換・切断機の刃物交換・小型バンドソーの刃物交換・機械のメンテナンス・荷造り梱包と出荷・入荷品の荷下ろし搬入(20~30kg)・商品の管理」 役職は「工場長と商品管理課主任を兼務(名ばかり管理職)」です。 この様な感じですが今のところ就職先が見つかりません。 これだけではやはり就職するのは厳しいのでしょうか? ちなみに希望給与額は「手取りで20万円以上」ですが高望みでしょうか? 同年代に近い方で、再就職出来た方の経験やアドバイスを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。 ※40歳にもなって何で免許も資格もないのかとか、何で中卒なんだとか言うか意見は必要ありません。 家庭の事情や境遇まで説明しても仕方ないので。。

  • 仕事辞めようか考え中

    仕事辞めようか、考え中です。 27歳の男です。 大学卒業後、派遣を1年半、のちにイオングループのスーパーに就職しました。 現在、中途入社で2年目。新店のマネージャーに選ばれ頑張っています。 ですが、休みが全くありません。長期休暇制度もありますが、休みがとれずにいます。 新店だから仕方ない部分もあります。 しかし、たとえ店が落ち着いたとしても、絶対に長期休暇はおろか、1日丸々休みというのが取れる見込みがありません。 店に社員は店長、副店長含め4人しかおらず、交代で休みを取るということも不可能に近いです。 将来も、店長になることが決まっており、将来が見えています。 このまま仕事を続けて、将来何があるのか、希望が持てずにいます。 趣味である海外旅行も、1年に1回でも行けない可能性があります。 こんな生活が永遠と続くとゾッとします。続ける意味があるのでしょうか。 給与や福利厚生は充実しており、不満はありません。 ただ、毎日毎日仕事仕事で、自分の時間がなくなるのが不満で、不安でしょうがありません。 現在27歳、転職するにも、ギリギリだし、スキルと呼べるものがありません。 世の中、不景気だし…。年も年だし。なんといっても独身なので、 辞めても誰も困らない、路頭に迷うのは自分だけなので、いいんですが…。 ただ、一番心配してくれているのは両親です。大学卒業後、両親には心配掛けて、 やっと腹をくくって就職した会社なので、悩んでます。 将来の夢は特にないし、結婚願望もありません。 ただ、もっとゆとりのある生活・仕事をしたいと考えてます。 贅沢なのは、わかっていますが、本当に毎日朝5時出勤で帰り夜10時過ぎという生活で半分鬱です。 職場はちょっとしたパワハラもあり、毎日面白くありません。 このまま続けて明るい未来があるのかな・・・という気持ちになります。 なんでもいいので、皆さんのお気持ち、考えなどありましたら、 教えてください。

  • 暑い中の仕事

    今日この暑さで工場の荷物整理などの仕事をしてきました。 元々、入力関係でパートの募集で採用され、1ヶ月の雇用期間があり入力が私が遅いのでむいていない。今日からもしかしたらずっとこの暑さで荷物整理なのかと思うと、こちらから辞めた方がいいのかと思います。 30分くらいならともかく、3時間ぶっ続けで、あのわずかな時給。子供のためとはいえ、暖かい言葉、ねぎらいの言葉もなし。 辞めさせたいんだろうな私をと思っています。 ハローワークを挟んで、面接したんで、相談とか言った方がいいのか? 具合が悪くならないように明日もやるのか・・・・。

  • 仕事の中で(生きる)泣きたくなるくらい悩んでます。

    初めての質問になります。 よろしくお願いします。 題名と、内容が合致していないかもしれませんが、 許してください。 まだ、だれにも相談してません。 私は、40代のサラリーマン 子供もいて幸せです。 しかし、職場でだんだんとついていけなくなっています。 能力 ここ最近、記憶力の低下に悩み また、論理的に離せない為、後輩に指示を出すことも 出来なく 逆にいいこめられてしまう。 仕事も覚えが悪くなっている為 ミスも多く。 ど忘れは頻繁 だんだんと自信が無くなり、 発言を控える始末。 誰に相談していいかわからず。 死にたくは、ないですが(家族) 体にも変調 月曜の朝は、休みたくなるし、 額のしびれがあります。 今まで生活の為と無理をしてきました。 論理的に離せない。 人の話を理解できない。 きついです。 仕事は、とろいかもしれませんが 一所懸命やってます。 何かアドバイス頂ければありがたいです。 内容がまとまっていなく申し訳ありません。

  • 3つの中で、どの仕事が良いと思いますか?

    未経験で事務の仕事を探しているのですが、 なかなか決まりません。 派遣に数社登録したのですが、 それぞれの派遣会社から今3つお仕事を紹介されていて、 どの仕事がいちばんよいのか悩んでいます。 (1)総務事務・長期・3つの中では勤務先が近い (2)一般事務・3か月間のみ (3)営業事務・長期・紹介予定派遣 そして私に関することなんですが、 (1)事務が未経験である (2)電話応対の経験がない・経験がないため苦手意識がある (3)パソコンは大丈夫だと思います   (4)派遣会社に希望したのは、長期の一般事務 (5)これから事務の経験を積んでいきたいと思っている 紹介予定にはひかれますが、営業事務というのが漠然と不安です。 電話応対が多そうというイメージがあります。 一般事務は期間が短いということが少しひっかかります。 また仕事を探さないといけなくなるからです。 総務事務に関しては興味はありますが仕事内容があまり想像つきません。 わかりにくい質問で申し訳ないのですが、 事務がまったく初めての場合、 この中ではどの仕事がよいでしょうか? もちろん話を進めてもらったとしても、 採用が決まるかどうかはわからないことは理解しています。 アドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう