• ベストアンサー

王選手が今のプロ野球でプレーしたとして活躍できますか?

王監督のことが話題になっていますが、 13年間も連続でホームラン王になったそうです。 ちょっと極端な数字ですね。 現代野球では、データ分析されますし、 ピッチャーの球種も多彩です。 もし現役時代の王選手が、現代のプロ野球でプレーしたとして 何年も連続してホームラン王をとれるようなことが可能でしょうか? 巨人軍V9当時の野球は投手の球種も少なく、急速も速くなかったという印象があります。 徹底的に急所を攻めるというようなこともなかったのではないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 野球
  • 回答数15
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33272
noname#33272
回答No.5

世界の王と言われる活躍をした選手ですから、もちろん現代野球でも活躍はしていると思います。ただ、実際に現役時代に残した成績、数字を今の野球で残せるかと言えば、以下の(1)(2)の理由で多少疑問に思う部分はあります。 (1)王選手の現役時代は、戦後の復興から高度経済成長の時代で、王、長嶋という2人が絶対的な日本の象徴であった。野球が、巨人が、ONが働くサラリーマンの原動力になっていく部分があり、王さんもファンからの期待を今以上に受けてやっていたと思う。今よりも娯楽が少ない時代、野球が娯楽に占める度合は今以上であり、テレビは今以上に巨人中心の放送であり、巨人、特にONへの国民への注目度、期待度は現代のイチロー、松井、新庄などと比べると計り知れないものがあります。そういう時代背景が王、長嶋のがんばりを押し上げている部分はあるのではないでしょうか。いくら王さんのような努力家でも、何でも物のそろった豊かな現代で、人々の興味も多様化する時代で、当時ほどがんばり続けることができるかは疑問があります。 (2)巨人が圧倒的に強い時代であったが、アメリカから取り入れた戦術もあり、戦術、戦力面では数段他球団より抜きん出ていた。また、長嶋という切磋琢磨する関係にあるライバルの存在、相乗効果がいい結果をもたらしている点も否めません。そういう巨人という環境、ONが出合ったことは、極端かもしれませんが奇跡的なことだと思います。もし、王がいなければ、長嶋がいなければ、ONがこれほど輝いていただろうかと言う人もいます。巨人が球界の盟主であること、ONという強烈なライバル関係にあったことが、自分たちがプロ野球を引っ張っていこうという強い気持ちでやっていた部分は今の選手以上のものがあると思います。 現代は逆にデータ分析が進んでいたり、ピッチングマシンなど練習環境が向上していることは、打撃技術の向上に大いに役立っています。もちろん時代を経過したことによる野球の知識、技術等の蓄積は増えています。野村克也氏の卓越したデータ野球など、戦術戦略などにおける選択肢は格段に増えていると思います。また、ドーム球場などの広い球場が多い中、王さんが現代野球で活躍していれば飛距離の長い打球を打つことに努力し続けていると思います。現代であるからこそ、王さんが技術を高め、力量を上げる部分はもちろん期待できると思います。 そういうもろもろの状況を考えると、今の松井秀喜や松中信彦クラスの成績を残しているとは思いますが、868本のホームラン、13年連続本塁打王などの、突出した記録を残せるかと言えば疑問ですね。先述した時代背景の違い、高度化した現代野球、(西武の)カブレラなど強力な外国人選手の存在など総合的に考えて、どうでしょう、概ね実際の王さんが残した成績の8割くらいの数字くらいになるのではと私は思います。

その他の回答 (14)

noname#56851
noname#56851
回答No.15

活躍できるかどうかはさておき、当時と今で変わった事は 圧縮バットが使えなくなった。 ボールが飛びやすくなった 球場が広くなった(初めて後楽園を生で見たときは正直こんな狭い所でプロが試合をするのかと驚きました。 横浜スタジアムが出来たときこの球場は広いからホームランに頼った試合では勝てないと言われたものです、が今では横浜も狭い球場の一つ。) という事で、活躍は出来るがホームランの世界記録は無理、が妥当な所と思います。

noname#118935
noname#118935
回答No.14

王のプレーを見たことのない人間、その凄さ怖さを知らない人間がとやかくいっても始まらない。 よく解説者が口にする「一流の打者でも、いい投手はなかなか打てない」は一般論にすぎない。 解説者も正確にものを言いたいなら、「ただ王は反対でしたが」とつけくわえるべき。 反対、つまり、「一流の投手でも、王はなかなか抑えられない」 阪神のエースで二百勝投手だった小山。いまはテレビ解説者として、投手がコントロールを乱そうものなら待ってました!とばかり、「いまの若いピッチャーのコントロールたるや、お話になりませんね」と得意気に嘆いてみせるあの小山は、王にカモにされてました。精密機械のようなコントロールの持ち主も、あまりの怖さに、手元が狂ってばかりだったんでしょうか。火だるまになったのは、小山ひとりではない。ほかの一流どころも、そろって悲鳴をあげていた。こんな打者がいまいますか。 過去の強打者たる王と、現代の強打者たる松井、松中。 くらべてみましょう。国民栄誉賞を受けているときのユニホーム姿の王の顔と、あと二人の顔を、精悍さをポイントにくらべてみましょう。それでもまだ、あなたは、松井や松中のほうが強打者だといえますか。 松井や松中みたいに、あの程度の顔で、あそこまで好成績をあげうるなら、王のような顔の持ち主なら、もっとずば抜けた成績をのこすであろう。と考えるのが正しい推測の仕方ではないでしょうか。 阪神の林よ、王二世になっておくれ。

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.13

いろいろな回答があるようですが、これって答えの 出しようがありませんよね。試せないわけだか ら・・・。私は子供の頃世界タイの755号を後楽園 球場で実際に観ました。あの感動は今も忘れること が出来ません。 今年のアメリカ、メジャーリーグのオールスターを 観ていて感じたのですが、昔の方々を率直に敬い表彰 していました。元マリナーズの長谷川さんも言って いましたが、非常に心が純粋な気持ちになりました。 世界記録ではないのにベーブルースやハンクアーロン を今でも敬っている。私はそんな眼で過去の偉大な 人々を見ていたいです。 答えになっていませんね。しかし野球界の事を常に 考え、すべてを捧げていると言っても過言ではない であろう王さんを否定したくないので、出しゃばら せていただきました。

回答No.12

イチローが7年連続?で首位打者をとってるし、同じ天才の王さんも活躍するでしょう。しかしながらHR世界記録等はムリだと思います。質問者さんが仰る通りピッチャーの球種も豊富ですし、スピードも違いますし、現代のピッチャーはいい意味で卑怯です。真っ向勝負で打たれたらしかたがない・・・なんて思ってないです。先に回答された方が仰ってましたとおり、超一流の方も居られましたが王さんの現役の頃のピッチャーのレベルは相対的に低いです。現在一線級のピッチャーでストレートが130キロ台っていうのは稀ですし、一試合で5~6人の投手と対するわけですから、それに対応するのは困難です。個人的な考えでは、3年連続のHR王が生涯の中で2~3回くらいあるかも。生涯本塁打は450本くらいかな?人工芝でのプレイだから選手寿命も短くなるだろうし。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.11

>何年も連続してホームラン王をとれるようなことが可能でしょうか? 正直に言えば、わからないです。 これは、王さん(というかON)の記録を徹底的に分析している 「記録の神様」宇佐美徹也さんがどこかで記事を書かれていたと思います。 王さんの打法は、狭い日本の球場だからこそ本塁打を量産できたのは確かだと思います。 特に年を取ってからも本塁打を量産できたのはそれが大きいですね。 ただ「では今の球場では本塁打は減るのか?」については宇佐美さんも明確な答えは出せていません。 王さんは「努力」が前面に出ているのと、ああいうフォームを固めた打法なので どちらかといえば不器用と思われがちですが、実はかなり器用だったそうです。 となれば「広い球場に適応した打ち方を身につけたかもしれない」からです。 また、ロバート・ホワイてリング氏によれば王さんの全盛時代を見ている多くのアメリカ人選手は 「大リーグでもトップクラスのスラッガーとして活躍できる」と評価しているそうです。 当時のMLBでそうであれば、現代の日本でも通用するだろうと思います。 >徹底的に急所を攻めるというようなこともなかったのではないでしょうか? こと王さんに関しては、そんなことはなかったと思いますよ。 当時だって何年も続けて本塁打王を取るような打者に厳しい攻めをしないはずがありません。 王さんは左打者にしては死球が多いことがそれを物語っていると思います。 私は、王さんは単純に数字が抜けているというだけでなく 「マークされてマークされてマークされてそれでも優秀な打撃成績を残した」 ことが偉大だと考えています。

  • porurun
  • ベストアンサー率33% (97/286)
回答No.10

私もNo.7さんの意見に全く同意です。 13年連続ホームラン王をとっている時、当時の周りの選手は それに追いつけなかったわけですから、実力は群を抜いてたわけです。 確かに今の野球は王選手が現役時代の時に比べると格段に進化しています。 が、それで比較するのはあまりにも酷ですね。 (例えば…サッカーなんて今の日本代表が昔のW杯に出てたら優勝候補になるでしょう) 当時の実力で群を抜いていたと考えれば、今の時代でも群を抜いていると 考える方がいいでしょう。でなければ、王選手にも当時の選手にも失礼な感じがします。

  • mt1
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.9

同じチームに長島茂雄のような同年代の選手がいれば、という条件付きで「Yes」に1票。 王監督の現役時代と現在とを比較すると、現在のほうが打高投低です。球場が広くなったにもかかわらず、ホームランが増えています。 ただ、「同じチームに長島茂雄という同年代の選手がいなかったとしたら、王貞治はこんなに活躍できただろうか」と思うので。 (話がそれますが、もし仮に、本来の予定通りに長島茂雄が南海ホークスに入団し、王貞治が阪神タイガースに入団していたら……。) 圧縮バット云々という話が出ていますが、宇佐美徹也氏の著書によると、“飛ぶボール”(圧縮バットと同時に禁止)を採用していなかった球団の主催試合に限ればホームラン数はほとんど変わらなかったそうです。

noname#19021
noname#19021
回答No.8

球場が広くなってるので、数は減るでしょうけど同じようにできると思います。 王さんの努力や集中力はどの時代に行っても、おそらく群を抜くと思います。 対戦するピッチャーは、何故か王さんの待っているところへ投げてしまう、というオーラ、威圧感を感じていたようです。 ただ、長嶋さんも同時にいないとあれほどの結果があったかどうか・・? ですから、二人同時に登場すれば、人の予想を超えるとてつもない記録を、また打ち立てることでしょう。

回答No.7

質問の意味を考えて二つの回答を出してみます。 1)現役時代の王選手が今のプロ野球でプレイをしたら 多分、本塁打25本前後、打率3割前後という成績になるでしょう。 2)今、王選手が現役だとすれば きっと現在のプロ野球のレベルに合わせて基礎体力作りも練習も研究もすると思われるので、やはり毎年40本以上の本塁打を打ち、三冠王争いの常連になるでしょう。

noname#33272
noname#33272
回答No.6

再入場して申し訳ありません。No.5です。きのうの報道ステーションでも触れていましたが、王さんは国籍のことで、高校時代の国体に出られないという苦い経験があります。この国籍のことは張本勲氏にも言えますが、きっと「なにくそ」という気持ちが人一倍強くがんばりにつながった部分はあるのではないでしょうか。また、王は長嶋が記憶に残り、自分よりも人気があることで、記録を追及して追いつきたいという部分はあると思います。張本も「腹いっぱい食べたい」から東京の球団でたくさん稼ごうというハングリー精神が強かったと思います。「なにくそ」とかハングリー精神でがんばる選手は、昔は非常に多かった。だから、王、張本は突出した実績を残せた部分はあると思います。そういう時代背景の違いもありますし、現代で王さんが活躍していても当時ほどのモチベーションで戦うことはできないのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 元プロ野球選手の与田剛さんと新人王

    元プロ野球選手の与田剛さんは現役時代に新人王を取っていますが、他にも速球投手で新人王を取った人はいるんでしょうか?

  • プロ野球現役選手の中で

    プロ野球の現役選手のなかで、現行の12球団ないし、なくなってしまった近鉄を含む13球団から勝ち星を得た投手、または12ないし13球団からホームランを放った野手は誰で何人いるのでしょうか?確か、野手では阪神の金本選手が現行12球団からホームランを放っているのは覚えているのですが…。詳しい方教えてください。

  • 野球の王貞治監督について

    野球の日本代表等の王貞治監督についての質問です。 王監督を『わんちゃん』と呼んだのは誰と誰ですか。 (徳光和夫さん等でしょうか。) 王監督の流行語の『ピッチャー香取』という言葉は一般社会ではどういう時に言われた言葉ですか。

  • プロ野球の選手が短命なのはなぜか?

    昨日17日、巨人や阪神で主軸投手として活躍した小林繁氏が57歳の若さで急逝しましたが、やはり現役時代に主軸として活躍した元阪神の村山氏、元南海の杉浦氏(元巨人の長嶋監督と立教大で同期、65歳で他界した実父と同年齢)、元ヤクルトの大杉氏、元巨人の土井氏など、日本人の平均寿命よりも短い60代でこの世を去っております。 プロ野球選手の場合、肉体を極限に近い状態まで鍛え上げて、いわゆる生活習慣病などとは全く無縁の人だと思うのですが(特に小林氏は細かったが)、なぜプロ野球の主軸だった選手は50-60代で早逝してしまう人が多いのでしょうか。医学的な説明は可能でしょうか。よろしくお願いします。

  • あなたにとって王貞治は・・

    王監督が勇退されます。 プロ野球人生50年、形容する言葉が見つからないくらいです。 さて、あなたにとって「王貞治」とは・・ ・世界のホームラン王 ・藤田・牧野とのトロイカでの王助監督 ・巨人監督の苦労人イメージ ・初期ダイエー監督時代の生卵に代表される勝てない監督 ・WBCの優勝監督 ・やっぱり現ホークスの名監督 いろいろあると思います。 回答により回答者さんたちの年齢がわかるかな。 私は巨人監督時代の「ピッチャー鹿取!」のイメージが強いです。 福岡在住時、アルバイトの若い子たちは「物心付いたときからホークスの監督であり、現役時代はリアルタイムで見てないので伝記物の世界だ」とも言ってました。確かにそうですね。

  • プロ野球選手の名言 ・ 珍言

    いつもお世話になっております。 以前、『 スポーツ史に残る名言 ・ 珍言 』 という質問をいたしましたが、 思った程ご回答が集まらなかったのと、締め切ってから、だいぶ月日が経ちましたので、 あらためまして質問を立ち上げる事を、お許しくださいませ。 そこで御紹介して貰った中では、某投手の 「 巨人はロッテより弱い 」 が、けっこう有名ですね。 また、そこの質問文中にも記しているのですが、 衣笠祥雄選手が連続試合出場の世界記録を樹立した試合後の観客への挨拶での、 「 私に “ 野球 ” を与えてくれた “ 神様 ” に感謝します 」 との言葉は、もっと “ 名言 ” として広まってもいいのでは ・ ・ と思いますね。 他に私が“ 名言 ” として真っ先に思い浮かぶのは、リアルタイムは知らないのですが、 長嶋茂雄選手の 「 我が巨人軍は永久に不滅です 」・・ ・・未だに受け継がれているという事は、余りにも有名なのでしょうね。 そこで印象に残っているプロ野球選手(選手でなくても 「 監督編 」「 実況編 」でも大歓迎です) の名言 ・ 珍言が、ございましたら、 有名なモノから、余り知れ渡っていない 「 知られざる名言 」 でもよろしいですので、 皆様どうぞ、ご紹介よろしくお願いいたします。

  • 迷プロ野球選手は?

    あなたがお考えの、迷プロ野球選手、チームを教えて下さい。 ちなみに、僕の考えは、チームでは高橋ユニオンズ(Wikipediaに出てますよ)。 選手では、日本ハムに入団したのに、初登板直前に失踪。結局、永久追放になった、バール・スノー投手。 まぁまぁの成績でしたが、恐ろしくコントロールが悪かった、やっぱり日本ハムの、マイク・ケキッチ投手。どういう訳か。打撃が良かった。 当たれば大きいし、実際にホームラン王にもなってる。ただし、三振がメチャクチャに多かった、これまた日本ハムの、ボビー・ミッチェル。 こんな感じです。

  • もしも、あなたがプロ野球の監督だったら・・・

    もしも、あなたがプロ野球の監督だったら・・・ あなたが巨人の監督だったとします。 相手は広島、ピッチャーはマエケン。 六回の裏、スコアは0-0、ワンアウト満塁の場面で、 非常に打力の弱い9番ピッチャーに打順が回ってきました。 あなたはバッターに、どんなサインをだしますか? 1 代打を送る。 2 スクイズ 3 ピッチャーの打力に賭けて、そのまま打たす。 4 ダブルプレーが怖いので、わざと三振させ、一番バッターに賭ける。   (この場合、次打者は坂本とします) 5 その他

  • プロ野球の今までの現役最年長ベスト10~20ぐらいを知りたいです。

    プロ野球の今までの現役最年長ベスト10~20ぐらいを知りたいです。 今日、西武の工藤投手が47歳で二軍戦に登板しましたが、今までの プロ野球で、40代以降まで現役だった選手の一覧みたいなものは ないでしょうか。この人、この人というポツポツと断片的なもの じゃなく、ベスト10みたいなリスト的なものがあったら嬉しく思います。 40代はたくさんいるでしょうから、43歳以降ならだいぶ少なく なるかなと思います。もしそういうサイトをご存じの方は 教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。 ※最年長は、浜崎投手の48歳10か月ということは知ってます。

  • プロ野球ファンに質問です?…

    プロ野球ファンに質問です?… 巨人や阪神で活躍した小林繁さんが…死去しました!!(泣) 現役時代の小林繁投手はどんな投手だったのですか?小林繁投手の思い出や魅力を教えてください?。

専門家に質問してみよう