• 締切済み

韓国の男性との結婚で名前を変更したいです。

来年、韓国の男性と結婚します。 そこでよく分からないことがあるんですが、 日本人同士で結婚すると通常、どちらかの苗字になりますよね。 国際結婚の場合は変更せず、そのままでも大丈夫だと聞きました。 彼氏の名前は「李○○」と言います。 私の名前は例えばですみませんが「山田花子」とします。 婚姻届を出す時に区・市役所に言えば「李花子」という名前に特に問題なく 変更する事は可能なのでしょうか? よく「李花子」として普段生活するけれども、あくまでも法では「山田花子」みたいな質問の回答を見るのですがその辺りがよく分からないです。 そういった場合は免許証や保険証・パスポートの名前などの名前はどういった名前になるのでしょか? 私たちはこれから先、日本で生活していく予定です。 もし、韓国で生活するとしても10年ぐらい先だと思います。 日本で生活するなら「山田花子」のままでも良いと言う人もいると思うのですが私はどうしても名前を変えたいと思っています。 彼氏の両親や親族も私が「李」を名乗ること、変える事も自由だから 好きにしても良いと言われています。 彼氏も「花子が好きなほうにしてもいいよ」と言いますがいまいちわからないのでもし、分かるかたいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

noname#19022
noname#19022

みんなの回答

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.13

>私の文章への攻撃するようなことになってますね。(笑) いいえ。明らかな誤りを書いているため、質問者の不利益にならないよう訂正しているのです。 >9,8,7の方たちは国際結婚したことあるようには聞こえませんが 他の方とは面識がないので存じませんが、私には外国籍の妻がいます。日本に居住し、永住者の在留資格を持っています。 >でもこの件に対する法律や規定は色々変わったようなので今は多少違うのかもしれません。ちなみに私の父は帰化していません。 まず、戸籍法ですが、 第16条の3 日本人と外国人との婚姻の届出があつたときは、その日本人について新戸籍を編製する。ただし、その者が戸籍の筆頭に記載した者であるときは、この限りでない。 となっています。つまり、あなたのお母さんを筆頭者とした戸籍が編成されます。また、 第107条の2 外国人と婚姻をした者がその氏を配偶者の称している氏に変更しようとするときは、その者は、その婚姻の日から6箇月以内に限り、家庭裁判所の許可を得ないで、その旨を届け出ることができる。 これにより、あなたのお母さんは、基本的に姓は変わりませんが、届け出ることによりお父さんの姓に変えることができます。6ヶ月経過後の場合は家裁の許可が必要です。 >私の祖父祖母の方の家族が「承認」みたいな感じではんこを押していただくと(なんだかスポンサーみたいですね)外国人でも住める許可をもらえるらしいです。 お父さんの場合は、「日本人の配偶者等」という在留資格が相当します。あなたの場合は85年の国籍法改正前の出生でかつ女性あれば、何らかの在留資格を得る必要があります。85年の国籍法改正後の出生であるか、男性で出生届けに国籍留保の意思表示があれば、日本国籍を有しているはずです。 婚姻が真性で生活する糧があるのであれば、あなたとお父さんの在留資格を認定するにあたり、祖父母の保証人は必ずしも必須ではありません。 >うちの両親は日本、アメリカ両国で結婚したそうです。だからこそちゃんと保険証とかも日本人の家族と同じでとして持っていたし。 健康保険証は日本国籍であるかどうかを問いません。国民年金も同様です。 >でもほんとに当時はもし母が旧姓のままでいたのなら離婚した場合、結婚はなかったことになったとなるとききました。 戸籍の記事欄に記載されていますので、なかったことにはなりません。本籍地を移すことにより記事欄その他は表示記載が省略されることがありますので、分かりづらくなることはあるでしょう。 >これは大学の教科書にもありはっきりおぼえています。もし時間でもあったら皆さんも自分たちが学生だった大昔の教科書でも引っ張り出し参照してみてはどうでしょう? 単に興味の範囲なんですが、よろしければ、その文献を紹介いただけませんか? ちなみに、お父さんが、スパリゾートハワイアンズやアメリカ村の従業員という落ちではないですよね。

回答No.12

私の文章への攻撃するようなことになってますね。(笑)9,8,7の方たちは国際結婚したことあるようには聞こえませんが私は自分の親、その他知り合いの国際結婚経験談を語ってるだけです。実際何をおっしゃろうがもう起こったはなしです。でもこの件に対する法律や規定は色々変わったようなので今は多少違うのかもしれません。ちなみに私の父は帰化していません。私の祖父祖母の方の家族が「承認」みたいな感じではんこを押していただくと(なんだかスポンサーみたいですね)外国人でも住める許可をもらえるらしいです。うちの両親は日本、アメリカ両国で結婚したそうです。だからこそちゃんと保険証とかも日本人の家族と同じでとして持っていたし。でもほんとに当時はもし母が旧姓のままでいたのなら離婚した場合、結婚はなかったことになったとなるとききました。これは大学の教科書にもありはっきりおぼえています。もし時間でもあったら皆さんも自分たちが学生だった大昔の教科書でも引っ張り出し参照してみてはどうでしょう?

  • sophiasan
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.11

続けてすみません。 No.6さんの場合、もしかしたらお父様はもともとアメリカの方でしたが、日本の国籍を取得された(帰化された)のかもしれませんね。そうでしたら、日本の戸籍があるのは当然のこととなります。

  • sophiasan
  • ベストアンサー率18% (17/94)
回答No.10

No.3です。「外国人は戸籍がありません」は、正しいです。私(日本人女性)が筆頭者となっています。私の戸籍に(外国籍男性である)夫の名前は載っていますが言葉は忘れましたが「結婚した」という記載のみで戸籍に入ったわけではありません。姓は、夫の姓に変更しましたので生まれてくる子供たちは皆夫の姓となります。もし、私が姓を変えなかった場合は、子供たちは日本の戸籍上は私の旧姓になるわけです。 説明が下手で恐縮ですが、要は、正式な(?)書類をそろえようとすると私の戸籍謄本と夫の外国人登録証をあわせて提出ということになります。 ただし、78年以前のことは私も知りませんので昔どういうふうになっていたのかは分かりません。また、私たちが結婚したのも10年以上前になりますので最近また変わっていたら分かりません。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.9

著しい誤解があるようなので。 >NO5の「外国人は戸籍が無い。よって、外国人を筆頭者とした戸籍を編成することはできない。故に日本人を筆頭者とした戸籍が編成され氏はそのままとなるわけです。」はうそです。 はぁ? >私はアメリカ人の父日本人の母を持つハーフです。日本でもアメリカでも両親は戸籍上結婚し、 あなたのアメリカ人のお父さんは日本国の戸籍があるんですか? っていうかアメリカは日本の一部で、日本の法が適用される地域なんですか? 戸籍法(日本国のです)、国籍法(これも日本国のものです)をお読みください。 http://www.houko.com/00/01/S22/224.HTM http://www.houko.com/00/01/S25/147.HTM

noname#67400
noname#67400
回答No.8

No2&7です。 >「外国人は戸籍が無い。(中略) 故に日本人を筆頭者とした戸籍が編成され氏はそのままとなるわけです。」はうそです。 うそではありません。私の経験からしてもその通りです。氏は基本的にそのままですが、婚姻届を出す時に希望すれば、相手の姓にすることもできます。 >多分日本側で承認になる人とかいたら日本でも李になるのは問題ないと聞いたことがあります 承認(証人?)も何もいりません。 6ヶ月以内なら、市役所に申し出るだけの簡単な手続きです。

noname#67400
noname#67400
回答No.7

>+私の母みたいな人が苗字をそのままにしてあった場合、離婚したとき「結婚していなかったことになる」らしいです。 78年以前のことはわかりませんが、少なくとも今はそういうことはないと思います。 私は国際結婚で苗字は変えませんでした。(よって、私が戸籍の筆頭者になっています。) しかし、戸籍にはしっかりと「外国籍だれそれと婚姻届受理」と記載されていますから、この記載があるがぎり、たとえ離婚しても「結婚していなかった」ことにはならないと思います。

回答No.6

NO5の「外国人は戸籍が無い。よって、外国人を筆頭者とした戸籍を編成することはできない。故に日本人を筆頭者とした戸籍が編成され氏はそのままとなるわけです。」はうそです。私はアメリカ人の父日本人の母を持つハーフです。日本でもアメリカでも両親は戸籍上結婚し、まあ花子さんの例で言わせてもらえば私の母は「李花子」みたいな形になったわけです。ゆえに私は父の苗字です。確か78年に変わったと聞きましたがもし私の母みたいな人が苗字をそのままにしてあった場合、離婚したとき「結婚していなかったことになる」らしいです。今は違うと思いますが多分日本側で承認になる人とかいたら日本でも李になるのは問題ないと聞いたことがあります。

  • wellow
  • ベストアンサー率46% (892/1932)
回答No.5

>国際結婚の場合は変更せず、そのままでも大丈夫だと聞きました。 外国人は戸籍が無い。よって、外国人を筆頭者とした戸籍を編成することはできない。故に日本人を筆頭者とした戸籍が編成され氏はそのままとなるわけです。 しばしば「夫婦別姓は国際結婚の特権」だとか「特例」のように喧伝されますが大きな誤解です。 >婚姻届を出す時に区・市役所に言えば「李花子」という名前に特に問題なく >変更する事は可能なのでしょうか? 国際婚姻の際に夫の氏に改姓することはよくあることです。届出後6ヶ月以内であれば家裁に申し立てすることなく夫の氏に改姓できます。 >よく「李花子」として普段生活するけれども、あくまでも法では「山田花子」みたいな質問の回答を見るのですがその辺りがよく分からないです。 これは本名が「山田花子」、通称が「李花子」です。つまり戸籍上の氏名は変えていないものの、例えば表札には「李花子」と書いてある等です。 >そういった場合は免許証や保険証・パスポートの名前などの名前はどういった名前になるのでしょか? 日本人の通称名は根拠があるわけではないので、免許証、保険証、旅券の記載名は「山田花子」です。 >日本で生活するなら「山田花子」のままでも良いと言う人もいると思うのですが私はどうしても名前を変えたいと思っています。 異議はありませんが、韓国では婚姻しても夫婦は同姓にはなりませんよ。夫婦で同姓の場合もありますが、それはたまたまで、むしろ韓国では氏が少ないために同姓で同一地域の出身者との婚姻は避けるぐらいです。 もし、韓国の慣習に合わせたいというのであれば別姓、日本の慣習にあわせたいというのであれば同姓です。

  • takewani
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.4

私(男)は、韓国籍(在日)。妻が日本籍。で3年ほど前に結婚したものです。 私は、本名の姓「金」、通称の姓「金山」で、 日本の役所に届けだせば、妻の姓は何もしなくても「金」になります。 私と妻は、妻の姓を「金山」にしたかったので、 この場合は、家庭裁判所に申し立て?(6ヶ月以内?)をする必要がありました。 と、いっても家裁にいって、日常生活で不憫だから・。・・等々の話を すればOKでした。 以上、参考にしていただければ幸いです。 区役所・役場の方は予想以上?に詳しいので、 やさしくくわしく教えてもらえると思います。

関連するQ&A

  • 韓国人との国際結婚

    この度、韓国人女性と国際結婚を致します。 書類等の準備は整いつつありますが、結婚後の氏名についてお尋ねです。 韓国では、日本で使用していない漢字も多く使ってありますが、彼女の名前にも日本では使わない漢字があります。そこで、彼女の希望もあり婚姻後は本名(読めない漢字)では無くて、本名とは全く関係ない新たな漢字を登録して違った名前を使いたいと言っています。 (花子や恵美など、本来の名前とは全く関係の無い名前です) 勿論、名字は私の性を名乗りますが、下の名前はどうなるのでしょうか?私は、てっきり今のまま使い続けるものと思っていましたが、任意に変更等は出来るものでしょうか? 明らかに外国人と分かる名前を使用していく事も全然問題ないと思いますが、読めない漢字での生活は何かと不便もおきるかな?とも思います。 また、日本に溶け込みたい(卑下しているのではありません)との想いもある様なので、それを踏まえてアドバイスを頂ければ大変助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 韓国人男性と結婚

    来年、今お付き合いしている韓国人の男性と結婚することになりました。 そこで質問があるのですが、韓国では女性は男性名にならずそのまま自分の名前を名乗りますよね? 私が日本人なので相手の名前がキムといいますが私もキムになることは出来ますか? その場合たとえば私の下の名前が「花子」だとしたら「キム花子」になることはないですよね?下の名前も新しく作るみたいな感じなのでしょうか? またキムの名前になるということは韓国人になるということでしょうか? メリットやデメリットがありましたら教えてください。

  • 在日韓国人と日本人の結婚

    今、付き合っている彼女と結婚を考えています。 ただ、結婚するにあたって気になっている事がある為、 どなたかご相談に乗って頂けると助かります。 私は在日韓国人(特別永住者)の男性です。  本名(仮):ペ ヨンジュン  通称名(仮):鈴木 太郎 彼女は日本人の女性です。  本名(仮):山田 花子 質問事項 1.結婚する場合、婚約届けを記入するだけで結婚できますか? 2.結婚後、彼女の名前はペ 花子になるのでしょうか?   鈴木 花子にする方法はありますか?   ※今のところ帰化は考えていません。 以上、よろしくお願いします。

  • 韓国人男性との結婚と苗字変更

    こんにちは。来年韓国人男性と結婚する予定の日本人女性です。 それに伴う苗字変更についてお尋ね致します。 韓国では結婚しても苗字が変わらず夫婦別姓のままだと聞きました。 日本でも国際結婚の場合は苗字変更の届出を出さない限り夫婦別姓のようですね。 ところがその届出を出して、(相手の苗字が辛ですが)夫の苗字、つまり辛になった場合はどうなるのでしょうか。 辛○○という名前が通用するのは日本国内だけの話で、韓国では元の日本名でしか通用しないということになるのでしょうか? すごく疑問です。 実際に日韓結婚をしたという方、どうかお返事願います。

  • 国際結婚、日本での遺産相続、名前変更の証明

    宜しくお願いします。 例としてこのような感じです。 2000 - 国際結婚 ここで名前変わる。 山田花子から Smith Hanako 2002 - 外国帰化、日本国籍喪失, 除籍  日本の実父がなくなり、日本での相続手続きで、山田花子から Smith Hanakoへの名前変更を証明するものがないと言われとても面倒でお金がかかりとても時間がかかる手続きを提案されています。 戸籍には2000年に「スミス婚姻、入籍」と書かれているのですが、スミスでSmith書かれていないから、統一しないと(弁護士の意見)言われます。 でも戸籍には英語はすべてカタカナ表記されているので、どうしようもないです。 住民票もあり、Smith Hanako とカタカナ併記 スミス ハナコ と記載されているのに、それには、親子関係を示すものがないので、と言われます。  何かもう少し簡単に証明できるものはないでしょうか。 何かあるような気がするのですが。 分かりにくくて申し訳ありません。

  • 韓国人の男性と結婚しましたが、悩んでいます

    はじめまして。 昨年韓国人男性と結婚し日本で暮らしています。 婚姻届を日本に提出しまいたが、韓国への婚姻届の提出はまだしていません。 つい最近彼とケンカをしたとき、ついカッとなった彼が 「離婚しても俺は韓国では独身だから別に困らない、最近日本人と結婚した友達からも”離婚するかもしれないなら韓国の提出はやめたほうがいい、あとで面倒だから”なんて言われたし、提出しなくて良かった」 と言われましたが、考えてみれば何かと言い訳をして韓国へ提出することを避けられているような気がします…。 彼の言ったことは本当なのでしょか? ご回答を宜しくお願いします。

  • 結婚6カ月以上後の改姓と、子供の姓・パスポートの名

    私・日本 (名前:山田 花子) 旦那・アメリカ (名前:マイク ジョン スミス) 娘・二重国籍 (日本での名前:山田 杏奈)(アメリカでの名前:アンナ リー スミス) 私は、アメリカ人と結婚し一児の子持ちです。結婚が決まってから夫婦で姓の事について話し合ってきました。 旦那はやはり結婚したので同じ姓を名乗ってほしいと言われてきました。私も旦那の姓を名乗る事は否定的ではありませんでしたが、結婚後半年の期限内に名字を変更しなかったため(急な転勤と引っ越しが決まったため、名字の変更をすっかり忘れていました)今更ですが、姓の変更を考えるようになりました。 私たち家族は、上記のような名前で生活してきましたが話し合いの末、家族同じ姓を名乗る事で話がまとまりました。 そこで、二通りの案が出ています。 (1)複合姓にし『山田 スミス 花子』になる。 (2)旧姓を残さず『スミス 花子』にする。 (1)の場合、子供の名字もやはり『山田 スミス 杏奈』になるのでしょうか?娘の出生届を提出後、日本もミドルネームを付けれることを知ったのですが、今更日本でも『スミス リー 杏奈』はできないのでしょうか? (2)の場合もやはり娘は『スミス 杏奈』になって『リー』というミドルネームは付けれないのでしょうか ? あと、国際結婚で夫婦別姓の場合のパスポートは()で旦那の姓を記入してもらえると聞いたのですが、娘の名前が(日本では:スミス 杏奈)になった場合、『リー』というミドルネームを()で記入してもらえるのでしょうか?

  • 国際結婚後の手続きについて。

    外国人と結婚して外国に住む日本人の方に質問です。 現在国際結婚後の手続き最中の者です。 終わっている事とといったら滞在許可証位なので、 まだまだやる事がたくさんという状態です。 日本への婚姻届も大使館経由でこれから提出という事になるのですが、 姓の変更も考え中です。 ここで質問なのですが、 姓の変更は、自分の姓と夫の姓の両方にする事は可能なのでしょうか? 例えば、仮)山田花子とジョージ・クルーニーの場合、        ''花子・山田・クルーニー''といった感じです。 自分の姓をミドルネームのような形にできるのでしょうか? 可能な場合、姓の変更届けの変更後の欄に両方の姓を記入すれば反映されるのでしょうか?         姓を変更した場合パスポートの変更をするなどの手続きがあるかと思いますが、 住民登録は、パスポートの変更をしてからの方が混乱がないのかな?等、 今後の手続きの順番についてどうするのがよいか迷っています・・・。 同じ境遇で手続きをされた方、またお詳しい方いらっしゃいましたら、 経験談という形でもかまいませんのでお聞かせ願えないでしょうか? また、アドバイスがあればどんな事でもかまいませんのでお聞かせいただけると、 幸いです。 よろしくお願いします・

  • 日本人と在日韓国人が結婚した場合の姓はどうなる?

    例えば、日本人女性の山田花子さんと在日韓国人男性の通名:金子太郎(本名:金哲秀)さんが結婚した場合、日本人女性の苗字は山田のまま(夫婦別姓)なのか、金子花子(夫の通名を名乗る)さんになるのか、金花子(夫の本名を名乗る)さんになるのか、どうなんでしょうか。 ちなみにこの夫妻の間に子供が生まれた場合の子供の苗字についてもどうなるのか教えてください。 よろしくお願いします

  • 銀行口座 新姓に変更 国際結婚し外国姓

    国際結婚し、今海外に住んでます。そして、苗字も変更し戸籍にも(例えば山田花子からスミス花子となってます)登録されてますし、パスポートの記載事項訂正として手続きもしました。もし、新姓のスミスと変更したい場合簡単にできますか?今は日本に住んでいないためこの変更をするのならば、日本の両親に頼むと思います。書類を揃えて両親が手続きしても可能だと思いますか?今は銀行も厳しいですよね?そして、印鑑ももちろん作ってません。印鑑も必要でカタカナのスミスと作らなければいけませんか?わかる方教えてください。

専門家に質問してみよう