• ベストアンサー

食パン、何枚切りが好きですか?

toby3の回答

  • toby3
  • ベストアンサー率22% (18/79)
回答No.9

こんばんは。 5枚切りと7枚切りの存在、初めて知りました。 このアンケートに出会えてラッキー(^_^) うちは最近、8枚切りです。 私が小さい頃も8枚切りだったのですが、子供の成長につれてなのか、いつの頃からか6枚切りに変わりました。私としては6枚切りにリッチな気分を感じていました。外はカリッ、中はふんわりのバタートースト、美味しいですよね。 それが、親が高齢になってきた今、食事制限の関係で、6枚切りだと1枚半しか食べられないけど、8枚切りなら2枚食べられて満足感が高い、ということで8枚切りに回帰しました。 ここでも、歴史は繰り返す!? 7枚切りは6枚と8枚の「いいとこ取り」、ってわけにはいくのでしょうか?今度関西方面の友人のところでご馳走になってみたいです。 因みに、サンドイッチ用では12枚切りを使ったことがあるように記憶しています。もしかすると10枚切りだったかもしれませんが。

関連するQ&A

  • パン5人分って・・・

     皆さんに聞きたいです。  パン5人分っていったいどのくらいなのでしょう。  今日私は母に頼まれて明日の朝食べるパンを買ってきました。今日泊まりに来る親戚2人と私と母と父の分です。  私はレーズンパン1個とクロワッサンを5個買いました。  しかし、帰ってから母に「少なくない?」と言われました。  少ないでしょうか?なんか納得いきません。だってこれにバナナ半分とみかんが一人1個あたります。レーズンパンのサイズは12×18センチくらいあるものです。クロワッサンは7~8センチくらいです。  皆さんの基準が知りたいです。  回答お願いします。    補足  私たちの中に特別大食いな人はいません。あと私と母は小食です。    

  • 食パンがすぐにカビます。どうしたら・・・

    現在、夫婦二人暮らしです。 夫の希望で朝はパン食で、各1枚ずつトーストにしていただきます。 最近、健康を考えて無添加のパンを購入するようになりましたが、困ったのはパンの賞味期限です。 大抵2日しかありません。 一日でも賞味期限を過ぎると、カビます。 これまで、ヤマザキなど6枚切りのパンを3日間で食べきっていたのですが、 保存料が入っているせいか、カビたことがありませんでした。 一般的に皆様は食パンをすぐに冷凍されて、毎朝トーストしているのでしょうか? それとも、気温が高い時期になるので、2日に一度程度、3枚切のパンを購入されていますか? パン食の方、どうか教えてください。

  • 食パンの食べ方

    さっき朝食を食べていて思ったのですが、僕はきつね色に焼いた食パンにたっぷりバターを塗って、耳は残して食べます。 うちの奥さんは焼いたのかどうかわからないような食パンに、たっぷり手作りジャムを塗ってパンの耳から食べます。 食パンの食べ方も好みでこんなに食べ方が違うのだなあと、なぜか感心してしまいました。 皆さんは、食パンはどのようにしていつも食べていますか? 食パンの耳も食べますか? ふと気になったのでお暇なときに教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 1才児への食パンの食べさせ方

    1才半の子供がいます。 最近白いお米にあきてきたようで、たまにはパンもあげようかと思い、今日は食パンをあげてみました。 マーガリンとジャムを塗ったパンをちぎりながらあげてたんですが、 私の手もベタベタになるし、子供も子供で私が手に持ってるのを見て、自分でも持ちたいようで。。。 でも、マーガリンとジャムのが表面に塗ってあるので、ベタベタのぐちゃぐちゃになるのがちょっと・・・。 最近自分で食べるのもスキなようで、私もできるだ手づかみで食べれるものを出すようにはしてるんですが、油の手でその辺触られるのはちょっと気がひけちゃいます・・。 なので、ママも子供もストレスなく食べられる食べ方を教えてください。 もちろん子供なので、多少こぼれるのはOKです。 何かいアイディアあったら教えてください。 あと、食パンをあげたことが今までなかったのですが、これくらいの子供って何枚切りを何枚食べてますか? 今日は6枚切りを1枚与えました。 うちの子は吐くまで食べるので、親が調節してあげないと・・・。 皆さんのお子さんはどのくらいで満足していますか?

  • 朝食が食パンの場合のおかずは?。

    朝食が食パンの場合のおかずは?。 こんばんは。 朝食に食パンを焼いて、おかずを一、二品作るとしたら、何を出していますか?。 最近父が、味気ないおかずだとか言い始めて、迷っています。 食パンと一緒に食べるおかずって、夕食より貧相になりがちですよね。卵類だけやソーセージ、野菜を炒めたものとか。 他にレシピが浮かびません;;。 皆さんのご家庭は、食パンが朝食の時、他のおかずは何にしていますか。 食パンとのおかずで満足する物って、何なんでしょうかね。 ベテランの方、料理好きの方等を、何かアイデアを下さい。 宜しくお願いします。

  • 朝食のパン

    我が家は朝はパン。 だいたい食パンを食べてます。 最近少しマンネリ化・・ 食パンを使ったおいしい食べ方教えて下さい。

  • 毎日パン食です。気をつけることありますか?

    私は胃が弱くてご飯ではモタれてしまうのと、 単にパンが大好きなので 最近は、朝昼晩すべてパンを食べるようになりました。 フランスパンや食パンで、菓子パンではありません。 というと、だいたいの人に心配されます。 欧米人では普通ですよね。 おかずは、和食中心で気をつけているつもりですが、 「ごはんでなくて、パンだから」という点で、 栄養素他、何か気をつけることはありますか? もしご存知でしたら教えて下さい。 参考にさせていただきます!

  • 食パンを手でちぎりやすい向き?

    普段食べている「食パン」(6つ切りとかですでにスライスされているもの)を,手でちぎって半分に分けようとしたとき,きれいに裂ける方向が決まっていて,違う方向でちぎろうとしても,きれいに裂けないですよね? 普通パン屋さんに置かれている向きでいえば,垂直方向にちぎろうとするときれいに裂けますが,水平方向だとどうしてもガタガタに裂けてしまいます. 我が家にあるパン焼き器で作った食パンでも,やはり垂直方向にはきれいにちぎれます. どうしてこのような方向性が生じるのでしょうか? たいした問題ではないのですが,どうも気になってしまいます. たぶん発酵して膨らむときに,枠の中なので上方向にしか膨らまないので,このあたりが関係しているのかな? と想像しているのですが,もう少し詳しくご説明できる方はおられませんでしょうか?

  • 食パンに挟むおかず。。そして私は変なのか?

    私は食パンが好きで朝や昼は食パンを食べます。 その際に一緒に食べるものなのですが 私は何でもOKな感じで、きんぴら・ひじきの煮物 秋刀魚・レバー・・などなど冷蔵庫にある夕飯の残りなんかを 何でも挟んで食べてしまいます。 主人は「その組合せはおかしい・・ありえない」と 毎回笑っています。私にはありえるんですけど そんな私はやっぱりおかしいでしょうか? 皆さんどんなものを食パンと一緒に食べますか? こんなの美味しいよーってのがあったら知りたいです。

  • 食パンに付いたカビ

    似たような質問がたくさんあったのですが、どうしても気になったので改めて質問させて下さい。今日のお昼まで、カビが生えたパンを食べていました。お餅はカビの生えているところを取ってしまえば大丈夫。だと聞いていた(というより幼いころからそうしていた)ので、同じ要領で、カビの部分だけとって食べていました。しかし、事故米でカビ毒のことを知り、小さな子供にも食べさせていたことが心配になり、調べていましたら、あるチーズのサイトに、パンに生えているカビは毒素を持っているので食べてはいけません。と書いてありました。私が見たほとんどの記事は、パンに生えているカビはたぶん毒素を出さないものがたら大丈夫だろう。という記事でした。どちらが本当なのでしょうか?子供がパンを食べたがるので常備しなければならないのですが、消費が遅く、毎回パンをかびさせてしまい、捨てるのがもったいなく、相当量をこの方法で消費してしまっています。皆さん、ご回答をお願いいたします。