• 締切済み

2台のノートパソコンを複数で使用し同じような環境にしたい。

chako3chakoの回答

回答No.1

100km離れたところに 自宅とオフィスがあり それぞれにPCがあります。 アドレスは同一だし データはUSBで移しています。 同じ環境で利用しています。 もう少し具体的な疑問点を示してください。 あまりにも当たり前に 同環境で使っているので 何にお困りなのかわかりません。

関連するQ&A

  • 一台のプリンタを複数台のパソコンで利用したい

    ホテルのLAN利用下で、複数台のパソコンを複数人で使用しています。パソコンでのインターネット利用はスイッチングハブで対応しています。 このような環境下で一台のプリンタをそれぞれのパソコンで使用したいのですが、先述のスイッチングハブのようなものはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • パソコン3台とプリンタ1台を接続するには?

    デスクトップパソコン2台、ノートパソコン1台あります。 プリンタはパラレルが1つ、USBが1つあります。 現在のプリンタの使用方法としては、デスクトップパソコン1台をパラレルでつないでおり、もうひとつのデスクトップパソコンはUSBでつないでいます。 ノートパソコンからプリンタを使用する場合、デスクトップのUSBをノートにつなぎなおしてから使用しています。 つなぎなおさないようにしたいのですが、今考えているのは、USBでAオス:Aオスというものが電気店で売っていたのでそれを購入して、デスクトップとプリンタをUSBでつないだままで、ノートパソコンをデスクトップにUSBでつなぐ方法で、プリンタの共有で使用したいと考えていますがこのようなことが可能でしょうか。可能でしたらすぐにでも購入しようと思いますが。

  • 2台使用しているパソコンの内、1台がネットワークに繋がりません。

    2台使用しているパソコンの内、1台がネットワークに繋がりません。 1台目はノートパソコン(OSはWindows Vista)で、 2台目はミニノート(OSはWindows 7)です。 ノートパソコンとミニーノート共にセキュリティソフトは Microsoft Security Essentials を使用しています。 繋ぎ方は、有線LANです。 ノートパソコンに有線LANを繋げても、ネットワークに繋がりません。 ですが、ミニノートで有線LANを繋げてみると、正常にネットワークに繋がります。 これは、ノートパソコンの故障なのでしょうか?

  • 複数台のパソコンでインターネット接続をするには?

    複数台のパソコンでインターネット接続をするには? 今1階でデスクトップパソコン(ケーブルテレビのインターネット)を使っているのですが、新たに2階でノートパソコンをネットにつなげたいと思っています。 ケーブルテレビのホームページに複数台のパソコンでインターネット接続をしたい場合の回答が、 【基本サービスでは、インターネットへの同時接続台数は1台です。複数台接続いただくためには、次の2つの方法がございます。 1. オプション追加サービスにお申し込み 複数台の同時接続をご希望の場合は、IP追加オプション(1台追加毎に 1,050円/月)をお申込みください。 HUBを利用し、グローバルIPアドレスによる複数台接続が可能となります。 2. ブロードバンドルータをご使用する パソコンショップ等で販売されておりますブロードバンドルータのNAT機能により、複数台接続が可能です。こちらの方法に関しては、弊社へ新たにご契約いただく必要はございませんが、当社ではサポート対象外となりますので、自己責任においてご利用いただく事を予めご了承下さい。また、NAT機能によりプライベートIPアドレスのご使用となるため、グローバルIPアドレスが対象となるインターネットサービスがご利用できない事もございます。】 でした。この回答の2の方法を使いたいと思っています。 無線LANで使用したいノートパソコンは無線LANを内蔵してないので、無線LANの子機も買う必要があるようなのですが、この機種でいいのでしょうか? 無線LAN親機・子機セット=WHR-HP-GN/U (http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-gn_u/) または、小型で安価なLAN-W150N/PRU2 (http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPR/) を考えています。無線LANを使用するのは初めてなので価格.COMの満足度ランキングを参考にしたのですが・・・。 今使用しているケーブルモデム=マスプロ 77TCM7 (http://www.maspro.co.jp/web_catalog2010/search.php?cat=pa&page=1180...) パソコンはどちらもXP使用です。 よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンで1台のプリンタを使用したい

    2台のパソコンで1台のプリンタを使用可能としたいのですが駄目でしょうか 無線LANや有線LANはありません。プリンタからUSBケーブルを利用して使用します。USBハブを利用して2台のパソコンからケーブルでUSBハブに接続しハブからUSB有線でプリンタに接続した場合2台のパソコンでプリンタは動作しますか? プリンタはEW-M5071FTです。2台のパソコンはWindows10を使用 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • パソコンを2台…

    初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 現在ノートパソコンを使用しており、インターネットを 無線LANを使用して接続しております。 YAHOO!BBです。YAHOO!BBは何台接続しても値段一定ということです。 そして今回デスクトップを買いまして、無線LANを 差し込むとこがないため、USBの無線で接続しようと考えて います。 USBの無線はどのようなものを買ってもつながるのでしょうか? おすすめなどもありましたら教えてください。 あと、outlookのメールアドレスを2台のパソコン同じにし 2台のパソコンでメールを受け取ることは出来るのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 2台のパソコンを使用したいのですが・・・

    現在デスクトップのパソコンを使用してますが、家の中で持ち運びができるように、ワイヤレスのノートパソコンを購入しました。 ノートパソコンを購入するときに、店員さんにいまのデスクトップとワイヤレスでノートパソコンの2台を使いたいと話し、接続に必要なコレガのCG-WLABARGPを勧められ購入してきました。 ノートパソコンはまだ接続してませんが、いまあるデスクトップをコレガの無線LANで接続をしてみましたが接続ができません。 私がやった接続方法は次の通りですが間違っていますか? デスクトップケールブルをコレガの無線LANのWANっていうところに差し込みました。 次に無線LANとモデム(ADSL)をケーブルでつなぎました。無線LANのACアダプターを差込電源をいれ、デスクトップパソコンの電源を入れたところパワーとかランプがつくところは説明書のとおりついてました。 そして無線LANの説明書通りインターネットエクスプローラーとルーターの設定をしましたが、ルーターの設定でプロバイダー(KDDI)の接続ユーザー名、パスワードを入力しテストをしましたが『PPPoEサーバーが見つかりません。接続環境を確認してください。テストに失敗しました』とエラーになります。 コレガのホームページの説明書を見てもよくわかりません。 1台目を有線、2台目を無線で接続って可能なのでしょうか? プロバイダーはKDDI、ADSLでメタル電話に最近変更しました。 いま使ってるデスクトップは3~4年くらい前に購入です。 パソコンの簡単な設定や操作は出来るのですが、専門用語などよくわからないので初心者としてアドバイスいただければと思います。 もし不足なことなどありましたら指摘してください。 どなたかよろしくお願いします。

  • 1台のプリンタを複数のパソコンにつなぐには?

    1台のプリンタを複数のパソコン(3~4台)につなぎたいと思っています。 プリンタはUSB接続で、ネットワークはつながっていません。 USBルータが必要と聞きましたがどのようなものかよくわかりません。 USBハブではダメなのでしょうか。

  • 複数台のパソコンで1台のプリンタを共有

    複数台のパソコンで、1台のプリンタを共有するときは、 USBハブを使えばいいのでしょうか。 パソコン同士はローカルでネットワークにはつながっていません。

  • 複数のPCでメールをしたい

    自宅に複数のPCがあります それでノートパソコンをいろいろなところに持ち運ぶことがあります。 また家でよく使うデスクトップパソコンがあります それで今まではLAN上においてあるネットワークHDD(NAS)にメールストアを置いておいてデスクトップとノートでも使えるようにしておいたのですが、それだとノートパソコンをもっていくとき困ります。 そういう場合楽にする方法はどうすればいいのでしょうか? USBメモリにいれたりしたほうがいいのでしょうか? ちなみにOutlook2003を使っています。 ご回答お願いします。