• 締切済み

複数のPCでメールをしたい

自宅に複数のPCがあります それでノートパソコンをいろいろなところに持ち運ぶことがあります。 また家でよく使うデスクトップパソコンがあります それで今まではLAN上においてあるネットワークHDD(NAS)にメールストアを置いておいてデスクトップとノートでも使えるようにしておいたのですが、それだとノートパソコンをもっていくとき困ります。 そういう場合楽にする方法はどうすればいいのでしょうか? USBメモリにいれたりしたほうがいいのでしょうか? ちなみにOutlook2003を使っています。 ご回答お願いします。

みんなの回答

  • Sun_Burst
  • ベストアンサー率37% (50/133)
回答No.4

こんにちは。 質問文を読んでイメージしたのは#1の方が回答している方法です。 こんなソフトもあるけどよかったら参考にして下さい。 ↓ http://cowscorpion.com/Mail/PortableThunderbird.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

Outlookの使用をやめて別のメーラーへ移行すれば色々とあります。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se373019.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JMPFAR
  • ベストアンサー率14% (21/143)
回答No.2

Webメールにしたらいかがでしょうか。 Gooやyahooのフリーメールにします。 どこででも使えます。 HotMailは下のURLです。

参考URL:
http://www.msn.co.jp/home.armx
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • onara931
  • ベストアンサー率25% (141/545)
回答No.1

それぞれのパソコンにインストールしたメールソフトのpop設定で「メールをサーバから削除しない」にしておけば、どのパソコンで送受信しても常に最新のメールを受け取った状態になります。 送信メールについてはバックアップで同期を取るか、BCCなどで自分宛に送るなどしておけばよいでしょう。 ただこの状態だとメールサーバが一杯になってしまうので、適当な頃合いを見計らってサーバから削除するのをお忘れなく。 削除にはnPOPのようなソフトが使いやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数のPCでデータ共有

    DreamWeaverでホームページを作成しています。 ノートPCとデスクトップPCがあり、どちらのパソコンでもHPを作るので、 これまでLAN接続のHDDでデータを共有していたのですが転送速度が遅くて困っています。 USB2.0フラッシュメモリにデータを入れてみたところ、 LAN接続よりがは早くなったのですがやっぱり快適ではありません。 ポータブルHDDを購入するともう少し早くなるでしょうか?? http://www.x-wallsecure.jp/products/HDD1inch.htmlを検討しています。

  • Outlook2007を別PC2010にメール移動

    OS VistaデスクトップパソコンのメールOutlook2007のデータを、そっくりそのままOS Win7ノートパソコンのメールOutlook2010に移行する一、番簡単な方法はありますでしょうか? 例えば、USBメモリを使用して、デスクトップのOutlook2007メールデータの保存してあるフォルダのデータをコピーして、それをノートパソコンのOutlookメールデータ2010フォルダに貼り付ける、という方法は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 出先から自宅のNASにアクセスしファイルのやり取りをしたい

    こんにちは NAS(ネットワーク対応HDD)の購入を検討しています。 ここで質問なのですが、出先のノートPCからインターネット越しに自宅LANに設置したNASにアクセスし、PC/NAS間でファイルのやり取りが出来るでしょうか? (現在、自宅のデスクトップPC内蔵HDDと出先PC間ではインターネット越しでファイルのやり取りが出来ています。(自宅ルータでFTPポートマッピングの設定済み) 同じやり方でNAS/出先PC間でファイル転送出来ますか? また、出来るとした場合、FTPサーバー/クライアントソフトは必要なのでしょうか? 現在は自宅デスクトップにはTinyFTPD、出先ノートPCにはFFFTPというFTPサーバー/クライアントソフトをインストールしています。ただ、パソコンではないNASにはTinyFTPDはインストールできないと思いますのでどうやってファイルのやり取りをするのでしょうか?) いろいろとずらずら書いて申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 2台のノートパソコンを複数で使用し同じような環境にしたい。

    2台のノートパソコンを使用するとして、デスクトップ、アカウント、メール、マイドキュメントなどの環境などを2台のパソコンで同じように使いと考えています。USBを使用するもしくは、LANネットワーク上に保存している情報を使う。いかなる方法でもかまいませんので、複数のパソコンを同じ環境で利用出来る方法を教えて下さい。

  • USB外付けHDDを2つのPCで使いたい

    USB外付けHDDを、接続し直すことなく2台のPCで使うことは可能でしょうか? デスクトップとノートを持っていて、USB外付けHDDを持っています。 現在、デスクトップにUSB外付けHDDを接続していて、デスクトップでUSB外付けHDD内にある動画を見ていて、たまにノートで見たいときにはUSBケーブルをノートに接続しなおして使っています。 接続のしなおしが面倒くさいので(デスクトップの裏側からつけたり外したりしないといけない)、例えばUSBのタップのようなものを使って、接続し直さずにデスクトップとノートで見られるようにできるでしょうか? もしUSBタップ等で可能なら、安価に改善できるのでうれしいです。NASは高価であろうと思われるので考えていません。 同時に見られなくても結構です。デスクトップが電気を食うので、できるだけノートで見るようにしたいというのが目的です。大画面で見るために、たまにデスクトップでも見るであろうと思います。 ご存じの方がおられましたら、よろしくお願いします。

  • USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。

    USBメモリをNASとして使う方法ご存知でしたら教えてください。 USBメモリをNASのように複数のPCから(PCには専用ツールをいれず)1000MbpsでLAN共有でアクセスしたいのですが、 ・下記のようなUSB装置を複数接続できる製品もあるようですが、こちらは、複数のPCからアクセスできない。(PCからみるとUSB接続のように見えるのだと思います。) http://www.iodata.jp/product/network/option/etg-dsus/feature.htm ・NASであるTeraStation(HS-DHTGL/R5)にはUSBポートが接続されているのですが、こちらにUSBメモリを挿入した場合、LAN経由ではReadOnlyで書き込みができません。 ・下記の製品は、NASのように使えるように見えるのですが、100Mbpsまでで1000Mbpsでの接続ができない。 http://www.planex.co.jp/product/usb/mzk-usbsv/ です。 USBメモリをNASのように複数のPCから(PCには専用ツールをいれず)1000MbpsでLAN共有でアクセスできる方法はございませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルーターでPC間のネットワークは出来ないか。

    とんでもない的外れの質問でしたら、ごめんなさい。 ADSL8Mをデスクトップパソコンで利用しています。 ノートパソコンを、今度購入しました。 ルーターを購入して、どちらのパソコンでもインターネットができるように考えています。 ルーターを利用して複数台のパソコンでインターネットに繋げることは理解できるのですが、このルーターを利用してパソコン間(私の場合デスクトップとノート)のネットワーク(データの共有)はできるのでしょうか? ノートパソコンにはLANのジャックが付いていますが、デスクトップパソコンはLANボードの余裕が無くなり、ひょっとして、このルーターはお互いLANケーブルで結ばれているので、パソコン間のネットワークが出来ないかと思いついたわけです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット、メール専用でのノートパソコンってどんなのを選べばいいの?

    今自宅で、メモリ128M、HDD20G、NECVALUESTAR NXデスクトップでADSL8Mをしています。 サブでノートPCがほしいのですが、どの程度のもので充分かがわかりません。中古でもいいので探していますが、メモリとかHDDとかどのくらいのものがいいのでしょう? また、家庭内LANってどういうふうにすればいいのでしょう?ノートを無線で使いたいです よろしく御願いいたします!!

  • 簡易NAS(USB3.0)の接続方法

    お世話になります。 現在、無線親機(バッファロー製)の背面にあるUSB3.0に外付けHDD(USB3.0 バッファロー製)をつないで簡易NASとして使用しております。PCからこの簡易NASにファイルをコピーしますと小さいファイルならば数秒でコピーは終わりますが4G位のコピーは相当に時間がかかります。PCに直接USB3.0接続をした場合とは3倍位の時間がかかるようです。そこで現状の接続方法のうち、この無線親機と簡易NASの間にUSB3.0ハブを入れてPCからもUSBケーブルで接続した場合、この簡易NASはネットワーク上でNASと認識されるでしょうか? この簡易NASは主に中継器(バッファロー製)に接続したAV機器での鑑賞と無線内蔵したノートPCでの利用をしております。 私のネットワークの構成を言いますと モデム(J-COM160M)→バッファロー無線親機(WZR-900DHP)→メインPC(自作デスクトップ、コアi7、メモリ16G) そして無線親機の拡張USB3.0に外付けHDD(バッファロー製、USB3.0)を接続し簡易NAS といった具合です。無線は無線親機と同型にTV、レコーダー等をLAN接続(4系統)にノートPC(無線内蔵)です。 今回の質問は 1.メインPCから簡易NASにLAN経由でデーターを読み書きするのではなく、あくまでもUSB接続でデーターを読み書きしたい(転送速度が速いため) 2.その場合、この簡易NASはネットワーク上ではNASと認識されるのか? 3.メインPCをシャットダウンした後でも他のPCやメディアからはNASが見えるのか? という質問です。 私、個人的簡易NASをメインに考えるとLANでの認識(実際は無線親機までがLANであくまでもUSB接続)とPCから直接のUSB接続で干渉しあって認識できないのでは?と思っていますが、PCからこの簡易NASへのアクセスがLANとUSBで系統が違うのでもしかしたら可能かもしれないと少々希望をもって質問しました。その場合、メインのPCには共有フォルダーとマイコンピューターには外付けHDDの2つが見えている事になるとは思いますが。 おそらくこのような構築をされている方は少ないかもしれませんが、お知恵を借りれれば幸いです。 宜しくお願いします。 補足:メインPCをサーバーにすればという方もいらっしゃると思いますが、自宅にいない時は基本PCの電源は落としています。900W近い電源と簡易水冷なので留守中に出火したり水漏れしたら怖いと思いまして。(メーカー製ではなく自作なので)

  • HDD内でのメールの格納場所

     ノートパソコンの液晶が割れてしまい、中からHDDだけを取り出して、HDDケースに入れてUSBでデスクトップパソコンにつなぎ中のデータを見たのですが受信メールがどこに入っているかわかりません。オフィス2000のアウトルックでメールの送受信をやっていたのですが ウィンドウズXPです。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 生後6ヶ月頃より発達に不安を感じています。目が合いにくい、名前を読んでも振り向かないなどの行動が見られます。発達障害の可能性はあるのでしょうか?
  • 生後7ヶ月の女の子について、目が合いにくい、名前を読んでも振り向かないなどの行動が見られます。発達障害の可能性が気になります。
  • 生後7ヶ月の女の子の発達について不安を感じています。目が合わない、名前を呼んでも振り向かないなどの行動があります。発達障害の可能性があるのでしょうか?
回答を見る