• 締切済み

井荻トンネル工事の車線規制は終了しましたか

 井荻トンネル近隣住民ではないですが8月か9月に利用予定あります。埼玉から中央道へいくのに、大泉ICからカンパチ-甲州ー調布IC と行きたいです。車線規制は平成17年3月20日~平成18年6月までということでしたが、工事完成して車線規制は終了したのでしょうか。東京都建設局のサイトではどこにも「工事完成」との記述はありません。  5/28に南田中トンネル完成とのことですが、これは建設局に問い合わせたら、井荻トンネル工事の車線規制とは別とのことでした。

みんなの回答

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.1

工事はわかりませんが、私はいつも埼玉から中央道へ行くのには、大泉--石神井公園のほう--富士街道--田無--武蔵境通りで調布に行きます。 (環八を通る理由があるのなら失礼いたしました。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 環八の所要時間

    今週金曜日(5/26)に環八の谷原から甲州街道の上高井戸1丁目の交差点まで通過するのにどれくらい時間がかかるでしょうか。井荻トンネル工事の車線規制で渋滞があると思うのですが。 時間は谷原が7時半頃スタートです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 夜間のトンネル工事について

     市が発注するトンネル工事で24時間作業することを考えています。しかし、騒音規制法では特定建設作業を実施する場合、24時間の作業は認められていません。そうなると24時間作業はできないのでしょうか?高速道路の建設などは24時間やっていると思うのですが・・・どうか宜しくお願いいたします。(作業地域は騒音規制法の第3種地域です)

  • 埼玉県草加市から八王子方面へドライブ、9月29日(月)早朝、どのルートが良い?

    埼玉県草加市から富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)に行こうと思っています。 行くのは9月29日(月)で、朝9時までに着くように、朝7時くらいに出る予定です。 東京を抜けるルートの候補が2つあり、ご意見いただきたいと思っています。 1.新郷出入口(川口市)で首都高に入り、山の手トンネルを通って中央道へ抜ける 2.外環草加ICから外環に入り、大泉ICで出て一般道を走り、中央道調布ICから中央道に乗る 朝の首都高は非常に混むと思うので避けたいのですが、そうすると大泉から調布まで一般道を走ることになり、それも大変かなと思っています。山の手トンネルも、現状は車線規制されていて激込みのようですし。。。 是非ご意見ください! よろしくお願いします。

  • 山陽道八本松トンネル事故の事故前状況

    先月起きた山陽道八本松トンネル事故の際、追突事故の起きる前は、トンネル内では追い越し車線側には車は居なく、渋滞で車が並んでいたのは走行車線のみの印象。新聞報道等によると、3時間前に約6キロ先で起きた別の事故の為、その手前の志和ICからは通行止めとなり、そこでICから出ようとする車が走行車線側に並びそれがトンネル内までつながっていたとの事。え!IC出口まで5キロ以上も片側走行車線だけに並んでいたの?普通なら緊急車両が通れる幅は残しても出口近くまでは追い越し車線にも並んで渋滞している状況にならないだろうか? 当時、50キロの速度規制は出されていたが、片側通行の車線規制は出されていなかったとの事。 交通事故が報道される度、原因は?自分が遭遇した時はどうすればいい?等と考えてしまうので 今回の事故も、「なぜトンネル内で追い越し車線側に車がいなかったのか?」が判りません。 なお、中国新聞とNEXCOからは上記に説明した程度の返事で納得できる回答はありませんでした。どなたか当時の状況をご存知の方がおられましたら、安全運転を心掛けたいのでぜひ教えて下さい。

  • 増税をまたぐ、建設工事について

    増税をまたぐ建設工事の消費税について教えてください。 平成25年9月に契約(消費税5%)し、平成26年9月に竣工予定の建設工事を施工中の元請です。 工事に関わる下請負業者の7割は、平成26年4月の増税をまたいで工事をしてもらうことになるのですが、注文書の取り交わしは5%か8%どちらになるのでしょうか。 また、8%で注文書とした場合、施主とは5%で契約した物件なため、3%分の支出となる税金は還付されるのでしょうか。 わかるかたいましたら教えてください。

  • 工事完成広告日とは?

    建売住宅のチラシの全体概要の欄に、【●建築確認番号/第 NT-X07-10-0721号(平成19年4月23日付)他●工事完成広告日/平成16年5月28日】と書かれてあります。建築確認番号とは、確認申請がおりた日付なんでしょうか?工事完成広告日とは、工事が完成した日なんでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 東京の環八、井荻付近は地上と地下と、どっちが早い?

    東京の環八に数年前に開通した井荻トンネル。 往復4車線で通行できたのはつかの間、 今では工事中で往復2車線だけの状態、渋滞します。 「それでも、地上ルートより地下のほうが早いだろう」と 堅く思い込んでいたのですが、 ためしに今日は地上を走ってみたら、案外早いこと! 名物の踏切が無くなったのが、良かったみたいですね。 前置きが長くなりました。質問に入ります。 結局この井荻、地上ルートと地下ルートで、 どっちが早いんですか?条件にもよりましょうけど。 どなた、4輪車2台で実際に競争なさった方、いらっしゃいますか? あるいは、実験して報告してくださる方、いらっしゃいますか? もちろん、交通の流れに従って走る、という条件付です。

  • 工事進行基準

    マンション賃貸の請負を行っている会社(未上場の建築業)で経理をしています。 平成21年4月から建築、建設業などでの長期請負工事に対しての計上報告は、原則的に工事進行基準が適用されるようなのですが、今いる会社で請け負っている物件は最長で3ケ月くらいの工期なので、その場合は長期でないと思うのですが、その場合は工事完成基準でも問題はないのでしょうか。 また、金額や工期の基準ってどうなっているのでしょうか。 長期請負工事の場合が対象になるというのはなんとなくわかるのですが、小規模工事の場合を書いているところが少ないのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • 工事完成基準から変更

    いつも利用させていただいております。 今回は建設工事の決算に関して教えていただきたいのですが・・・ 当社は工事完成基準で経理処理しています。 19年8月に契約した今期一番メインの公共工事が3月で竣工する予定だったのですが、工期変更により8月末予定になってしまいました。 当社決算月は5月です。 当社としては、この工事の完成工事高を期待していた為、工事完成基準で決算を行うと売上げがかなり減ってしまいます。 そこでこの工事に関してのみ、工事進行基準をしたいと思うのですが、可能でしょうか? またこれに関して経審はどのようになるのでしょうか。 経審で契約書を提示すると思いますが、期をまたいだこの工事に関してはどう説明したらいいのでしょうか。 言葉足らずかもしれませんが、お分かりになる方ぜひお教え下さい。

  • 道路工事の際の コーンを置かれた片側通行について

    片側2車線のうち、 此方側の1車線のみ残して 交互通行とします この際当然工事している会社も建設局の許可を受けていることになりますが どちらかが、警備員の制止を無視して 正面衝突した場合 やはり本来の通行側ではない方が 過失10の事故となるのでしょうか。 ようするに 警備員に強制力がないのはわかりますが その後の話です。