• ベストアンサー

大至急!ハンバーグ冷凍

sisikoの回答

  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.2

同じ考え方で、冷ましてからが正解だと思います。

noname#19737
質問者

お礼

冷ましてからラップですね! ハンバーグの冷凍は初めてだったので、勉強になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 冷凍ご飯をレンジで温め炊きたてのようにおいしく食べたい

    炊きたてのご飯を冷凍保存して食べたいときにレンジでチンしたいのですがおいしくふっくらしません。 冷凍ご飯をレンジで温めると部分的にゴムみたいになります。 いろいろ冷凍保存法を試してみましたがうまくいきません。 実行した保存方法 1.ジップロック 2.ご飯用タッパ 3.ラップ 4.ラップにくるんでさらにジップロック 5.おにぎりにしてラップ 温めるとき 水を少しかけてみたりしてもだめです。 食べるたびに炊くのは面倒なのでいい方法ないでしょうか?

  • 豆腐ハンバーグは冷凍できますか?

    木綿豆腐を使って豆腐ハンバーグを作りました。 お弁当用に小さく小分けしてラップに包んだのですが、 これを冷凍してよいものか悩んでいます。 豆腐を冷凍すると、こうや豆腐になるのではなかったかな、という記憶があり、ハンバーグが変になってしまわないか不安なのです。 お分かりの方、回答お願いいたします。

  • ご飯を冷凍保存する方法と解凍の仕方

    今日は。お世話になっております。 ご飯を炊いたあと、冷凍保存する方法と解凍がいまひとつわかりません。 炊きたてをすぐに冷凍した方がいいのか、そうでないのか? 解凍は出してすぐレンジでチンしていいのか? それともしばらくおいといて、チンする。 今ジップロックを愛用してますが、この容器のままチンするのか、 器にうつしてからチンしたほうがいいのか、どれがいいのでしょうか? どうしても、ジップロックを直接チンするのに抵抗があって、 ご飯も完全にさめてから、この容器にいれて、冷凍しています。 味は冷凍をチンしても変わらないような気がするのですが、 これが完璧冷凍保存と解凍方法!というのをお教えください。 よろしくお願いします。

  • ご飯冷凍に適したラップは?

    炊きたてのご飯を冷凍するときに一番適した素材のラップは何でしょうか? 先日炊きたてのご飯をラップ(原材料ポリエチレン)でくるんで冷凍し、食べるときにレンジでチンをしたのですが、ラップがもわっという匂いを発していました。 冷凍庫の匂いではありません。 そのラップは原材料がポリエチレンで、特価で購入したものです。(価格20m100円以下) 冷凍のごはんを美味しく食べられるよう、適したラップを教えてください。

  • 冷凍ご飯がくさい

    ラップにつつんだ冷凍ご飯を解凍したら湯気が臭いです。 炊飯器は買ったばかりだから臭くならないとはおもうのですが。。 冷凍庫にも脱臭剤いれてあります。 なんでだと思われますか?

  • ジップロックにご飯を入れる

    ジップロックにご飯を入れる 炊いたご飯を冷凍・冷蔵保存するのに ラップで包むという意見が多いですが、 ラップを消費するのが面倒なんで、 ジップロックで代用できませんか? でも、ネットで調べてみたら、 ラップに包んで、ジップロックの中に入れるという方法が多いようで、 直接はジップロックには入れてないようです やはり、直接ジップロックにご飯を入れるのはよくないんですかね?

  • 炊き立てのおこめを冷凍して入れる入れ物。

    炊き立てのお米を冷凍すると、今度温めたときに美味しいと聞きました。 サランラップでやったのですが、冷凍焼け?して、 プラスチックの容器を買ったのですが、やり方がまずいのか、次々と容器にヒビが入ってしまいました。安物だからかもしれません。 炊き立てのご飯を冷凍するのにピッタリの容器などをご存じの方、教えてください。長く使いたいので多少高くても炊きたての感じがちゃんと残る容器がいいです。

  • 冷凍保存

    熱々のおかずやご飯を冷ましたいです。冷凍保存する為に。 それでジップロックとタッパーを使ってるのですが、 ボールに水入れてジップロックは冷ましてます。タッパーがボールに入れるわけにいかないので 水につけるのは難しいです。しかもそのあと水気を何で拭き取るかも迷います。 食器拭くふきんで拭くのも汚れがついたら嫌だし、シンク拭くふきんで拭くのもどうかと思うし、 結局ティッシュで拭き取ってます。 本当はどうやって冷ますべきなんですか? ジップロックとタッパー使ってる方教えてください。

  • 市販の冷凍ハンバーグ

    市販の冷凍ハンバーグ 定期的に義祖母から野菜などが届くのですが たまに、ペッタンコの冷凍ハンバーグが入っています。 送って頂いた物をいらないとは言えず、正直一度食べてみて匂いなどもお口に合わず 毎回冷凍庫行きになっています。 そろそろ冷凍庫がハンバーグだらけになって来ましたが 捨てるのもしのびない為、何とかして食べたいと思っています。 検索を書けたらgooの方で似たような質問がありましたが ソースで絡めると言うのが多く(多分あの匂いはソースでは消えないのでは、あと歯ざわりも) あまり参考になりませんでした。 どなたか妙案がありましたらご教授お願いします。

  • ホットケーキの冷凍、温め

    ホットケーキが大好きなので、まとめて作って冷凍したいのですがみなさんはどのように冷凍していますか? 焼いたのを一枚ずつラップして冷凍してますか?それともジップロックとかにまとめて入れて冷凍してますか? 温める時は普通にレンジでチンするだけでいいのでしょうか? 他にもホットケーキをおいしく作るコツがあったら教えてください。