• ベストアンサー

Aeolus FX5200でTVにカラーが出ない

よろしくお願い致します。 自作PCにAopenのカード、DVP128LP nVIDIAFX5200を取り付けました。 液晶ディスプレイの方は何の問題も無いのですが、外部出力のS端子から付属のRCA変換コードを使ってTVの外部入力に接続したときにカラー(色)が出なくて、白黒の画面になります。 実はこのカード、一度上記現象を販売店に伝えて、初期不良として交換してもらったのですが、2枚目も同じ状態でした。 販売店では「同じ症状が発生するのは考えにくいので、環境を調査して欲しい」といわれ、Aopenに電話したら、ビデオに一旦入力してから、TVにつないでみては?とアドバイスされ、色々やってみましたが、どうしても、白黒でしか表示されません。 ところが、ふと思いついて、クローン表示にして、XPのブートからTV画面を見ていると、XPのブート画面はカラーで表示されているではありませんか!! こうなると設定の問題かと思うのですが、どこの設定か皆目わかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。 一応nVIWE関連の設定の色に関する部分は全部いじってみましたが、代わりありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.2

下記のURLを探してきましたが、既に確認済みかもしれません。 他にはケーブルの不良も考えられます。TV側にS端子入力がる用でしたら、変換せずにそのままS端子接続したらどうでしょうか?

参考URL:
http://aopen.jp/tech/faq/vga/nview_6631.html#03
radio98
質問者

お礼

このサイトにある通りにやったらできました。 S端子出力ですけど、コンポジット出力を選択する必要があるんですね。 有り難うございました。 PS. このAopenのサイトも探したのですが、「カラー」で探していて、「モノクロ」で探していて居なかったので、見つけられませんでした。 検索の盲点でした。 有り難うございました。

radio98
質問者

補足

> TV側にS端子入力がる用でしたら、変換せずにそのままS端子接続したらどうでしょうか? Sケーブルの長いのが手元にないのでまだ試していませんが、RCAとSで信号強度が違う可能性があるということでしょうか? しかし、それにしても、ブート画面だけはカラーで出るのが解せません。 引き続き、回答を募集します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

出力がPAL等に成ってるのでは? NTSC-Jに切り換えて下さい。 参考例 http://aopen.jp/tech/faq/vga/nview_7124.html

radio98
質問者

補足

回答有り難うございます。 設定はNTSC-Jになっています。 引き続き回答を募集します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AOPEN Aeolus FX5200-DVP128 LPの動作で・・

    グラフックカードをATI製からAOPEN Aeolus FX5200-DVP128 LPに変更しました。 http://aopen.jp/products/vga/fx5200-dvp128lp.html 挙動が変なので質問させてください [その1] ・Windowsの起動時、デスクトップのアイコンが表示された頃にブラックアウトして1-2秒で元に戻ります。 ・画面のプロパティ→詳細設定→Geforce FX5200のタブを選択したときも同じ症状です。 (元々付いていたATI-RADEONに戻すとこの症状は出ません) 設定等で改善出来ることなのでしょうか? [その2」 動画再生のオーバーレイ設定がヘンテコなのは なぜ? 初期値の標準モードのままだとガンマ設定が無茶苦茶な値になっているので映像がグチャグチャに表示される不親切設定。 [その3] また、設定項目が沢山ありますが、その内容が細かく載っているWEBサイトはありますでしょうか? 添付のPDFは省略しすぎで不親切です。 お時間のあるときで結構ですから教えてください。 よろしくお願いします。 私の環境 WindowsXPsp2 Pentium4/2.0AG PC133-SDRAM512+512MB マザーボード:Crusader-VC31(intel845チップセット) VGAバスタイプ:4x LCDとの接続はDVi-Iです。 ビデオカードのドライバソフトは最新をインストール ver7.7.7.2 ビデオカードBIOSは4.34.20.23.DC 1024*768 32ビットカラーで使用しています

  • 画面の表示を白黒にするには?

    ちょっと変わった質問かもしれませんが、 XPで電源を切るときとか、画面のプロパティで デスクトップの色を変えて”適用”を押したときなど、 画面が白黒表示になると思いますが、目が疲れたときなど、 あの表示だといいかなと思うので、カラーでなく白黒 表示にしてみたいのですが、どう操作すればできますか? カラーTVならできるので、モニターの色調整をいじったら? と思ったんですが、白黒にはできませんでした。

  • カラーで表示されないのはなぜ?

    スキャナで読み込んだイラストを,ペイントで色づけしているのですが,カラーで表示されずに白黒で画面表示されます。色の反転ではありません。青や黄色で色づけしても,すべて白黒です。なんとかカラーで表示させられないでしょうか?どなたか教えていただけますか?

  • FX5700の設定でクローンが選べないのですが?

    自作PCで(XPです)、ビデオカードAOPEN Aeolus FX5700-DV256 を使用しております。PCモニターとTVを同時に表示させたいと思い、まずテレビを接続しました。コントロールパネルの画面のプロパティの設定から、詳細設定 nViewディスプレイ設定を表示させました。その中で、nViewの項目が、現在のモニター、TVはそれぞれ選べるのですが、クローンが出てこないのです。TVを選択するとTVのみに画面が映るまでは確認しました。(メーカーQ&A等でも、クローンが出てくるようなのですが)どこか、違う項目の設定が間違っているのでしょうか?お解りになる方よろしくお願いします。

  • TV出力について、教えてください

    現在、geforce fx5200を」使用しています。 S端子ケーブルで、TV出力しようとしたところ、 音声、画面はTVに出力されるのですが、 なぜか、白黒でカラーで映りません。 何が、悪いのでしょうか? 1度だけ、何かの拍子で、カラー表示はされたのですが・・・

  • TV出力について

    ビデオカードからS端子接続でTV出力を試みています。 PC起動時のwindowsロゴはカラーで正常にTV画面表示する ものの、通常のdesktop画面まで進むとそれ以降は モノクロでTV画面表示されてしまいます。 (モノクロになる以外は特に問題なし。動画もOK) モノクロ表示をカラー表示にする解決策を ご教授お願いいたします。 過去にも類似質問ありましたが 明確な解決策がなかったようでしたので 改めて質問いたしました。 (環境) PC:自作 CPU:pen4 1.6G メモリ:512MB(PC2100) マザボ:AX4GPro(AOpen) ビデオカード:GFX5200-A128CL(玄人志向) OS:win2000

  • wiiの画面がカラーじゃない

    今日wiiを購入したんですが設定画面からずっと白黒なんです。どうしたらカラーになるんですか?オプション画面にもカラー設定とかないのですがカラーにする方法とかあるんですか?教えてください。ちなみにスポーツのソフトを入れてみたのですがやはり白黒でした。

  • 昔の白黒TVは何ビットカラーでしょうか?

    (本当はこの質問はカテゴリー違いかもしれませんが、このカテゴリーを見てらっしゃる方の方が詳しそうですので宜しくお願いします。)  どなたか私の素朴な疑問にお答え下さい。宜しくお願いします。 カラーTVのフルカラーは良く24ビットカラーと言われています。 では、昔の白黒TVはビットで表現すると何ビットになるのでしょうか? (白と黒だけなら、2ビットでしょうが、白と黒の中間色(灰色等)も何色かあったみたいですし。)

  • カラー印刷できない

    設定画面でカラーのボタンを選択しても、左側のお気に入り設定が白黒印刷(標準)=カラー文書でも白黒印刷しますから変わらず、白黒でしか印刷できない。以前はカラー印刷できたのに、ソフトウェアアップデート後?できなくなった。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCからS端子TV出力でどうして白黒に?

    OSはXPSP2カードはGeForce5200TVコンバートタイプ PCはDELL8300です PCからS端子TV出力したら白黒またはPC上に映っているタスクバーなどが白黒で上下にしか映りません カラーで表示したいのですが教えてください