- ベストアンサー
素人がカーポートを施工するのは可能でしょうか。
現在新居建築中ですが、駐車場のカーポートをネットで商品のみ購入し、素人の友人等に手伝ってもらい立てるつもりです。もちろん施工費用の節約が目的ですが、そのこと自体が楽しみでもあります。 3.0×5メートル の片側に柱があるタイプで、切り詰め等は必要ないです。豪雪地域でもないです。設備関係の友人がいるのである程度の工具類はそろってます。 土間コンを打つ前に施工し、一緒に固めてもらうつもりですが、耐久性等を考えると素人では危険でしょうか。 注意したほうが良い点、プロまたは実際にされた方の意見等伺いたいですので、どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#6さんの内容にある通り、建築物にはなりませんね。 大丈夫ですね。 支柱のカーポートならそんなに難しくないので、基本道理に作れば、大丈夫ですね。 (本当は遣り方など作っておくといいのですが、省略します。) まず、支柱を埋める穴を掘って砕石を敷き固めます。 3つの穴の水平を見ます。といっても大変なので真ん中の穴を基準として作る簡単な方法を例としてあげますが、砕石を固めた上に、セメントを少し流して固めます(真ん中だけ) 固まった上に、(3本の支柱の壁部分の桟を2箇所以上連結して、3本一体にして穴に入れます。) 両端は低いので真ん中を基準にしてレベルを見て固定します。そして、柱廻りに生コンを流します。 このときに柱の傾きのレベルを見て、つっかえ棒などをして固定します。3本一体なので容易だと思います。 これで固まれば、屋根の組み立てをして出来上がりです。 注意点は柱の縦横のレベルをある程度しっかりと見て固定してから生コン入れて、入れ終わってから再度確認して調節してください。(先に横部分の固定は出来ていますので、縦のみのレベルの調整だけですが) 参考URLはDIYを応援するサイトです。何かあったら相談してください。
- 参考URL:
- http://www.diyna.com/kbbs/
その他の回答 (6)
- dr_suguru
- ベストアンサー率36% (1107/3008)
>市販のカーポートだと違反建築物になる場合がありますか? 柱(主体構造)が「アルミ」は違反です。 ↓ http://pine.zero.ad.jp/~zaa20891/qa/qa980103.html
お礼
ありがとうございました。
- dr_hiroshi
- ベストアンサー率23% (192/830)
蛇足ですが、基準法上、市販のカーポートは違反建築物になる場合が多いので施工時期は、新居の建築完了検査後をお勧めします。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=666884 検査前にカーポートの屋根を施工すると建築物に該当しますので、屋根を外さなければ検査済がでません。
お礼
一応建坪率についてはクリアできるので良いかと思いますが、それ以外でも市販のカーポートだと違反建築物になる場合がありますか?もしあればまた教えてください。ありがとうございました。
- devolatilizer
- ベストアンサー率30% (78/254)
NO2です。 私が参考にしました取付説明書は下のリンクにありました。購入前にご一読されると良いと思います。http://oshiete.homes.co.jp/kotaeru.php3?q=2107884 同様の質問があります。
お礼
取説読んでみました。参考質問板の読みましたがなかなか厳しいご指摘もあり・・。じっくり研究したいと思います。重ねてありがとうございました。
- pankin
- ベストアンサー率24% (74/297)
施工図面があると思いますが、その通りに出来れば大丈夫です。 図面をしっかりと覚えてやりましょう。 カーポートの基礎は土間コンと別なので1回で済ませようとすると、傾いたり取り返しの付かないことになります。(俗にいう、手抜き) なので、施工書道理にやらなくてはいけませんね。 では、がんばってください。
お礼
その通り、手抜工事をするつもりでした! 地面に穴を掘って支柱を埋めて、土間コンを打つときのに業者さんにお願いして水平を見てもらおうかと・・・。 この方法では甘すぎるようですね。考え直します。 ありがとうございました。
- devolatilizer
- ベストアンサー率30% (78/254)
こんにちは。 市販のものではありませんが、木造のものを立てました。もう少し小さいもの(2x4m程度)ですが、その際にすこし調べたことがあるものです。 一番大変なのは、風で飛ばされたないための基礎を作るのが大変な労力です。 どこのメーカのものを購入されるので多少違うのかもしれませんが、メーカーのHPで機種別に施工要綱書のようなものを公開しているところもあります。そこに基礎の大きさが記されていますが、一度ご覧になられてはいかがでしょうか。記憶では計算すると10m2程度で800kg程度になり、2本足のカーポートではそれぞれ400kg程度必要ということになります。 また、コンクリート800kgを手で練り上げるのはかなり大変です。また、そのための穴掘りも人力ではかなり辛そうです。生コンの購入されたほうがいいと思います。
お礼
木造で作られたとは凄いですね! 骨組み部分は人数がいれば何とかなりそうですが、やはり基礎部分が問題になりそうですね。 よく調べてみます。ありがとうございました。
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
鉄筋アパートを建てたとき、 建築確認審査の後に 自転車置き場用に DIYのカーポートを 施主(現場監督と一緒)が、設置した事例です。 柱が立つ土間の位置には、予め 250φのパイプを埋めて、 検査が終り、ショップに配達してもらい、 地面で骨を組み立て、 柱を穴に差込み、 風圧を受けて動いたときの壁とのクリアランスを取り、 雨どいの水勾配をとり、 柱にグランドレベルより上に、 錆び止め痛み止めの水道用防水テープを巻いて、 コンクリートを流し込み、 グランドレベルより30mm高くなるように モルタルで仕上げをしました。 けっこう大変でした。 製品だけこちらで手配して、工事は任せた方がいいかも。 建築会社が仕入れる品と、DIY の品は、 品質にほとんど差がないのに価格は2倍ちがいます。
お礼
なるほど、結構たいへんそうですね~。 建坪率の問題はないので、土間コンを打つ前に施工してしまうつもりでしたがこのような方法もあるのですね。 詳細を教えていただきとても参考になりました。
お礼
ありがとうございました。具体的な方法で大変参考になりました。