• ベストアンサー

パチンコの年齢制限

パチンコって何歳からできるんですか?先月18歳になったのですが、18からできるのだったらやってみたいのですが、わからないのでどなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26959
noname#26959
回答No.1

高校生を除く、18歳以上です。

toro554
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます!高校生じゃないのでできます。よかったです^^♪ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パチンコの年齢制限って

    何歳からでしたでしょうか? 18歳からだと思ったのですが、その場合、学生でもパチンコ屋さんに入れるのでしょうか?どうか教えてください。お願いします。

  • パチンコの年齢制限

    パチンコに明確な年齢制限はありますか? つい先日18歳になって、一度やってみたいと思っていたのですが、問題ないでしょうか。

  • パチンコと年齢について

    18歳未満でパチンコ店に入店して遊戯が発覚したらどうなりますか?

  • 年齢制限について教えてください

    社会的に年齢制限のあるものについて教えてください たとえば、車バイクの免許は18から、、 お酒タバコは20から、、、 パチンコ、深夜のカラオケ店入場は18から、、、 こんな感じで御願いします

  • パチンコ店でのバイト年齢

    パチンコ店でのバイトをしたいと考えていますが、37歳でも可能でしょうか?

  • パチンコ店の年齢確認について

    パチンコ店の年齢確認について 現在、私は18歳なのですが、 先日、パチンコ店に入店するとすぐにお店の偉そうな人が来て 年齢確認されました。 その日は幸い、保険証を持っていて大丈夫だったので、その店では その後年齢確認されていません。 ただ、これから別のパチンコ店にいこうと思った際に カード式ではないので保険証を持ち歩くのが面倒なのと、 保険証は顔写真入りじゃないので、先輩などに借りてきたのでは? と疑われて入店拒否されるという心配があります。 免許証は持っていませんので、もし保険証でダメだと言われたら どのようにしたらいいのでしょうか? 現実問題そのような店はあるのでしょうか? 住基カードというのもあるようですが、 やはり役所が開いている時間帯しか交付できないですよね?

  • パチンコ店従業員の平均年齢は?

    パチンコ店で働く事になったのですが、パチンコ店の従業員の方って何歳くらいが多いのでしょうか?

  • 年齢制限

    私はまだ子どもなのですが、幾つになったら、次の事はできるよぅになるのか教えてくださぃ! 1:宝くじの購入 2:パチンコ 3:競馬の馬券 4:アルバイト 5:TOTO 6:雀荘 7:海外での飲酒 8:株の売買(ネット&証券会社&銀行)9:私有地でなら車、自家用飛行機など乗れるのか 10:お店の開店(事業展開) 知っているものだけで構いませんので、宜しくおながいします☆

  • パチンコ店年齢制限で思ったこと

    ふと思ったんですが高校生は入店できませんが 高校にいってない18歳の人はどうなるんでしょう?

  • パチンコ店での年齢確認

    質問お願いいたします。 私の友達にパチンコを一緒にやってくれと頼まれ、別にいいやと思ったのでパチンコ店に行きました。 そこまではいいのですが、打ってる時にいきなり女性店員が来て「失礼ですがお客様、20歳以上でしょうか?」と。 えっ?と思いつつも、「はい」と答えたらその店員さんはしどろもどろ。 あー、証明見せりゃいいんでしょと思いながら健康保険証を見せました。 そうしますとすぐさま、「大変申し訳ございませんでした」と立ち去りました。 まぁ年齢確認が必要なことはわかりますし、そのお姉さんが悪いわけでもありません。 でもやっぱり、ずっと不愉快でモヤモヤしました。 お偉いさんだか誰だか知りませんが、どうせマイクで「あのお客様に年齢確認を」と言ったのでしょう。 それはその時間帯にいた店員すべてに聞こえるわけだし、いくら証明したとは言え気まずかったです。 そして証明した後でさえ、店員に箱を下げに来てもらった時なんかいちいち人の顔見てきて…すごくモヤモヤしました。 だいたい私は自分で望んで打ちに行ったわけではないのに!!(まぁそんなこと店員にはわかるわけもありませんが) それにパチンコができるようになるギリギリの歳でもありませんし、一体なぜという感じです。 まぁ店員がそう見えたというのが理由ですから仕方ないし、いつまでもこんなこと言ってもなんにもならないってこともわかります。 ただ、気まずい思いをしたのが悔しくて…グチを言わずにはいられません。 そこでふと思ったのですが、証明後こんなにモヤモヤするっていうのは気にしすぎなのかなと。 普通こんなに気にしないものなんですかね? 私もイヤな気持ちになるだけなので気にしたくはないですが、ふと思い出してしまいます。 ご回答よろしくお願いいたします。

もう1回購入すればいいの
このQ&Aのポイント
  • もう1回購入すればいいの
  • 購入した製品をもう一度購入すればいい
  • 初めに購入した代金は払い戻ししてくれるの
回答を見る