• 締切済み

パンツ型オムツカバーを購入したけれど…

こんにちは。 パンツ型の布オムツカバーを購入したのですが布オムツをうまく当てることが出来ません。 輪型オムツのたたみ方からうまい当て方など、コツがあれば教えていただけませんか。 よろしくお願いします。 使うのはトイレトレ中の2歳児です。

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。 輪型のおむつは普通、四つ折りですよね。 というか、目的はオムツをはずすことですよね? それなら布オムツ&オムツカバーではなく、いっそのこと布パンツにしてしまってはどうでしょうか? せっかくオムツカバーを買ったのにもったいないと思われるかもしれませんが、オムツが早くはずれればどうせ使わなくなるものですし、パンツもいずれ使うので買っておいて損はないですよ。 今の暑い時期ならパンツ1枚でも風邪はひかないと思いますし、お洗濯も楽ですよ(^^) おしっこを失敗した時は、ちょっと床にもれたりして面倒かもしれませんが、そこはちょっとした努力だと思って少しだけ頑張ってくださいね♪ 外出する時はパンツに付けられる「トレーニングパッド」を使用すれば、1度くらいのおしっこは吸収してくれます。 布オムツよりずっと簡単だと思いますがどうでしょうか?(^^;) ご質問に添えない回答となってしまってごめんなさい!

tutatutatarotaro
質問者

お礼

ありがとうございます。 布パンツもトレパンも購入したのですが、下に5ヶ月の赤ちゃんもいて、なかなか垂れ流しされると困る状況であります。(畳の床に布団で寝てるのと、授乳などですぐ対処できなかったりするので) 紙パンツだとすぐ替えちゃってもったいないので、パンツ型布オムツにしたんですけど、平型と違ってやりにくいですね…。 梅雨が明けたら布パンツ作戦もやってみようとおもいます。

関連するQ&A

  • パンツ型の布オムツカバー

    布オムツのパンツ型を探しています。1歳4ヶ月で、歩き出して布オムツの交換が大変です。トレーニングにはまだ早いので、布オムツをはさんで使いたいのですが、いいものはありませんか? トレーニングパンツだと染みてしまいパンツまで交換しないといけないので困っています。外国産の物も購入しましたが、ポケットタイプだったので、カバーが濡れてしまい失敗でした。

  • オムツカバー・・パンツ型ってありますか?

    布オムツを使用しています。 最近やっと歩き出すようになってからというもの、オムツカバーのマジックテープ部分がすぐ外れて、オムツごと下がってしまうのです・・。 紙オムツにはパンツタイプってありますよね? 布オムツにもパンツ型(カバー)ってないでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!

  • 布オムツ、カバーについて教えてください

    みなさん、こんにちは。 去年の秋に出産してやっと子育ても落ち着いてきたので、 実母が送ってくれた布オムツを先週くらいからやっとやっと(?) 使い始めました。そのうち挫折するかもしれないですが・・・ そこで、いくつか質問があるので教えてください! 1)輪になった布オムツなんですが、これって何のために輪になってるんでしょうか? 2)子供は現在3ヶ月なのですが、布オムツを4つ折にしたものを 1枚使い、1時間半ごとにかえてます。(夜は紙オムツ使用) みなさんは、何時間ごとにかえてますか? 1時間半ごとでも結構おしっこでオムツがぬれてるので、2枚にしたほうが よいような気がするのですが、2枚にする場合は4つ折したものを2枚重ねるんでしょうか?でもそうするとものすごくゴワゴワします・・・ 3)専用のオムツカバーを使わずに、紙おむつをカバーとして代用するのは どうでしょうか?うちの子はウンチをまとめて大量にするので、紙オムツをカバーとして使えばウンチももれず、便利かなぁなんて思ったのですが。 それに布オムツカバーよりも通気性がよさそうな感じが・・・ 専用の布オムツカバーの必要性はどうでしょうか? ご存知の方、教えてください! よろしくお願いします!!

  • パンツ型布オムツを使ってらっしゃる方いますか?

    トレーニングパンツではなくて、布オムツがフィットするパンツ型布オムツカバーを探しているのですが、おすすめのものありますでしょうか? あと使い心地とか教えていただけると助かります。

  • ◎保育園準備 布オムツとオムツカバーについて教えてください。

    ◎保育園準備 布オムツとオムツカバーについて教えてください。 1歳8ヶ月の息子が来月から保育園に入所することになり準備をしています。 1歳児クラスです。 用意するものに 布オムツ 7~8組 オムツカバー 2~3枚 と書いてあるんですが、布オムツは輪になっているもの2枚で1組と数えるので合ってますか? あとオムツカバーが今家に4つしかないのですが、これから寒くなって、洗濯物も乾きにくくなるし、全部で何枚持っておいたらいいと思いますか? 布オムツも全部で何組用意しといたらいいでしょうか? 同じくらいの月齢のお子さんで保育園に行かれてる方、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 歩くようになったらオムツはパンツ型で当たり前?

    先日、保育園の連絡帳に『しっかり歩くことができるようになったので、パンツ型オムツを持ってきて下さい』と書いてありました。とりあえず『買っていないので今回は今までと同じ物でお願いします』と書いてテープ型のを持っていったのですが、内心かなり驚きました。パンツ型のオムツを買うつもりなんて全くなかったので。 テープ型のオムツにも目安として8~12kgまでなどと書いてありますよね。その範囲なら特に問題なく使えるということだと思っていました。 パンツ型のオムツはどうしても割高な感じがして買う気になれません。そんなところよりもっと他のことに(お金を)かけてあげたいと思ってしまいます。 こんなことで保育園に逆らってもしょうがないでしょうから次回からはパンツ型を持っていこうとは思っていますが、普通に歩くようになったらパンツ型オムツを使う物なのでしょうか。 子供は1歳5ヶ月なので、トイレトレもまだまだ先だと思いますし。心配なのは、パンツ型を履いてしまったらテープ型を嫌がるようになってしまわないかということです。

  • 布オムツのパンツ型って?

    11ヶ月の女の子がいます。 発達が比較的早く、すでに歩いています。 とても活発で、オムツ替えはすごく暴れるのでいつも苦労しています。 布オムツを愛用しているのですが、周りに布オムツの友達がおらず、みんな「パンツ型にしちゃえば楽だよー」と言います。 寝るときは紙おむつを使っているので、早速パンツ型紙おむつを買ってきて、寝る前おふろあがりに使用したら・・楽ですね~。いち、にの、さん、で装着が終わり、娘もご機嫌でした。 昼間は布なので、「布のパンツ型もあるのかな?」と思い、赤ちゃん用品店に行って探したのですが・・・ パンツの形をしたものはすべて「トレーニングパンツ」でした。 そこで、布オムツママに質問させてください。 布オムツのパンツ型ってないのでしょうか?あれば、メーカーを教えてください。 ないのなら、どうやって暴れる子のおむつ替えしてますか? せっかく大量に用意した布オムツ、使わないのはもったいないし、布オムツでふくらんだ娘のおしりがかわいいんですよね~。

  • おむつカバー 交換頻度、サイズなど

    現在生後3ヶ月目の赤ちゃんがいます。外出(病院へ行く時)と夜の睡眠時間だけは、紙おむつで、その他の時は布おむつを使用しています。布おむつの使用が初めてで色々疑問があるので、長文で申し訳ありませんが教えて下さい。 【1】 布おむつの場合、紙おむつと違って、おしっこが出る度に、おむつを取り替えると思うのですが、その際、おむつカバーも1回1回新しい物に変えるべきですか?今、使っている物は「ニシキ の おむつカバーで材質はポリエステル」ですが、おむつカバーの内側がベッショリと濡れる時もあれば、ちょっとだけ濡れる時もありでりで、ちょっとだけなら、そのまま中の布おむつだけ替えて、おむつカバーはそのまま使ってしまっているのですが(2.3回連続して使う)、やっぱりこれは間違った使い方でしょうか!? 【2】 おむつカバーは、各サイズ 『最低何枚ぐらい』 用意するべきですか? 【3】 例えば、「おむつカバーのサイズ90」と、のちのちに使い事になるだろう「トレーニング パンツ サイズ90」 は、同じ頃に使う物ですか?(両方とも同じサイズですか?) 【4】 ずっと布おむつでやっていても、カバーのサイズが80?や90?の頃になると、子供が頻繁に動くようになって、パンツタイプの紙おむつに変更する方が多いような事をネットで読んだ事があるのですが、実際どうでしょうか?やっぱり布おむつでは、取替えが大変ですか?何歳ぐらいからパンツタイプの方が楽だなぁ。。。と思われましたか!? 【5】 「布おむつ+ポリエステル素材のおむつカバー」を着用して、その上にズボンをはかせるのは、普通ですか?こうやってみると、やっぱり多分1.2回ぐらいおしっこをしたかなぁ。。。ってぐらいで、外のズボンも部分的に濡れて来ます。それが普通ですか?その時が、おむつもズボンも替え時なんでしょうが、結構頻繁なので私のやり方が悪いのかと思ってしまっています。 海外に住んでいる為、身近に色々教えて頂ける方がいません。それから、「おしっこライナー」などの優れた商品はありません。布おむつも、こちらの綿のおむつ布をカバーに当てはまるように、折って使っていますが、せめておむつカバーは、日本の物を使いたくって(防水に優れているとの事で)、ネットで色々探している最中です。 欲しい物がすぐに日本から送ってもらえる訳でもないので、少し先のサイズの事まで考えている為、こんな変な質問で申し訳ないのですが、おむつカバーを上手く使うコツなど、経験者の方からアドバイス頂けたら嬉しいです。

  • おむつとれっぴぃについて

    3歳2ヶ月の子供が今トイレトレーニング中なんですが、おむつとれっぴぃ(生理用ナプキンみたいなの)を使っていて、どうしてもおしっこがもれるんです。この夏からトレーニングを始めてまだ「おしっこ」っていえないんです。パンツは普通の布パンツ使っているんです。やっぱりおむつカバーを使ったほうが漏れませんか?布パンツたくさん買っちゃったし。今からおむつカバー買うのももったいないかなあ。

  • 成形おむつでカバーなし?

    『成形おむつを、おむつカバーなしで使用する。  ということは可能ですか?』 1ヶ月になる女の子の母です。 私は最初から布おむつを使用するつもりで、 輪型(ドビー織り)と成形おむつと用意していました。 退院の日に様子を見に来てくれた義母に成形の話をすると 「今はそんな便利なものがあるのね。どんどん使いなさい」 と。 それから数日後、主人のところに電話がありました。 「小さなおむつ(成形のこと)は便利そうだから使いなさい。  女の子なんだから、蟹股にならないようにおむつカバーは使うのをやめなさい。」 と。 (もともと口調が強い義母です…) そこで上記の質問なのですが、可能なのでしょうか? 輪型なら、自分で作り直してふんどしのように使えなくもないかなぁ、 とか思うのですが。 漏れの問題は別として。 逆におむつカバーを使わない方法を聞いたら、 「私は(成形おむつを)使ったことがないからわからない。  周りのお母さんに聞いてみなさい。」 と答えられたのですが、 布の経験者が少ない上に、おむつカバーは当たり前のように使用しています。 主人の妹には子供が2人おりますが、紙おむつ派だし、 義母も、本当にその方法を知らず発言しているようです。 だから不可能なら、不可能でいいです。 次に義母に会ったときにそう答えます。 でもいつか娘を見に来たときに答えられないと 「おむつカバーを使わない様に言っておいたでしょ」 などと言われるのだろうなぁ、と。 今も方法がわからず、輪型でも成形でもおむつカバーを使用しています。 半分身の上話のような質問ですが、どなたかお力を貸してください。 お願いします。 ※そもそも「布おむつは蟹股の原因か、紙ならならないのか?」という  疑問も残りますが、今回はそこは目をつぶることでお願いします。

専門家に質問してみよう