• ベストアンサー

「これって、私だけかも」、と思う変った習性・・・

道を歩くとき、地面が変化する(アスファルトと土とか、横断歩道と普通の歩道とか)までの間は、奇数の歩数であるくように、途中で歩幅を調節してしまう・・・私だけだろうなあ~ 夜寝るときには、必ず腕時計をして寝る・・・夜中に起きた時に、今何時か知らないと不安なんで、って、私だけかなあ~ 皆さんは、「これって、多分私だけかも」と思っている、癖や習性・嗜好などがありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

外を歩くとき無意識に前から歩いてくる人の影を踏まないクセが治りません。 2、3人連なって歩いてくるとスキップみたいになってしまって、振り返って変な顔をされることがあります。 田舎だからいいけど、たまに街中を歩くと疲れます。

be-quiet
質問者

お礼

ははは、そんな遊びをしたことがありましたね~ 私の場合は、前を歩いている人の影でしたけど・・・ 子供の時の遊び癖?って、結構直りにくいものですよね。 ありがとうございました!

その他の回答 (12)

回答No.2

ちょっと意味合いが違うかもしれませんが、数字の8の書き方ですね。 自分は、何の疑いもなく、 左上から、時計回りに上の丸を書いて、 斜め下に下りた後、反時計回りに下の丸を書く感じです。 他の人を見ると、上の丸が反時計回りで書き始めるんですよね。

be-quiet
質問者

お礼

「8」の書き方は、日本人と欧米人は筆順が逆のことが多いですけど、ご回答者はそれとも違いますね。 欧米人の裏返し、となりますか・・・ ありがとうございました!

noname#20377
noname#20377
回答No.1

小中学生の頃、人を良く抱きしめていたな・・・ #セクハラ扱いされたくないんで対象は男 #もちろん、とてもうざがられた。 恋人3Unitできたので、そういうことは今はないと思うが@ぷろふぃーる

be-quiet
質問者

お礼

人をさわりたがる人はいますけど、抱きしめてしまうのはねえ~(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 横断歩道はなぜ縞々?なんでしょうか。

    子供から質問された内容です。 横断歩道ってなぜIIIIIIIIといった感じで白線が飛び飛びで引かれているのでしょうか。 歩く場所であることを示すだけならば、白い直線でも十分じゃないのか?と また、灰色の地面に、なぜ白なのでしょうか。 他の方が目立つのに・・・ さらに、白い線の幅は決まっているのでしょうか?決まっているのであればどういう基準の幅なのでしょうか。 (白線の幅は、日本人の大人の平均歩幅で引かれているのじゃないかなぁなんて思っていますが) ちょっと答えてあげられなかったので、わかる方お願いします。

  • この鳥はなんていうのでしょう?

    大きさは、推定10センチくらいで、色は白・灰色だったと思います。 しっぽを上下に動かします。 枝よりも、地面(土ではなくコンクリート)にいるのをよく見かけます。 あとよく歩きます。(早足) 偶然だとは思いますが、前に横断歩道を渡ってるのを見かけました。 すごくかわいいので名前を知りたいです。 こちらのカテゴリで合ってるか分かりませんが、 宜しくお願いいたします。

  • 交差点で喫煙者の方の運転する車が横断歩道を杖を付いて歩いていたおばあち

    交差点で喫煙者の方の運転する車が横断歩道を杖を付いて歩いていたおばあちゃんがいてその歩きが遅いから窓から顔と腕を出して早く渡れよ!て言ってました、お婆ちゃんはペコ!て頭を下げて謝ってましたがその親爺はその時に手に持っていた火の付いたたばこを投げて捨てて行きそのくせその車は40キロ制限の一車線の道だけど親爺は20キロで走行し又、腕を窓から出してたばこを吸い灰を外に落として運転をしてた、お婆ちゃんには歩くのが遅い!て怒りながら自分はたばこを吸うために平然とノロノロ運転をする!こんな切れやすい喫煙者は最近多いがどうして?

  • 少額訴訟を起こそうと思っています。

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 今回もまた相談させて下さい。 良い案がありましたら是非ともお聞かせ下さい。 先月、横断歩道を急ぎ足で渡ろうとしたところ、歩道上で車に跳ねられました。(相手は車、私は歩き) 横断歩道には信号機はありませんでした。 事故自体は大したことはなく、1日入院しただけで、今は週1回の通院をしているという状態です。 ここからが問題なのですが、 事故の後に相手から全く連絡がなく、また、相手から聞いた相手の携帯番号に連絡をしても誰も出なく、こちらからは連絡の取りようがありませんでした。 その後、事故から2週間経ってからやっと相手から電話がありました。 また、2週間の間、保険会社からも連絡がありませんでした。保険会社から連絡があったのは、相手から連絡があった翌日=保険会社からの連絡も、事故から2週間経ってからでした(治療費については保険会社が補償してくれました)。 なお、相手からは謝罪の言葉は一言もありませんでした。 更に、事故の際に傷ついた腕時計を補償してほしいと相手に話したところ、『自分の物は自分で直せ』と言ってきて、一向に取り合ってくれません。 相手の保険会社に、その事を話して保険会社の方からも説得してもらったのですが、相手は『自分は悪くない』の一点張りで、全く取り合ってくれません。 保険会社からは、物損の金額については、慰謝料として支払わせてくれと言われましたが、私の気持ちは納得できません。 相手は調停や斡旋にも全く応じない様子なので、まずは、少額訴訟を起こして相手に物損を補償してもらおうと思います。 『たかが腕時計だけで!』と思われるかもしれませんが、問題は壊れた腕時計のお金ではなく、事故後の相手の態度に全く誠意が無いことに対して訴訟を起こしたいのです。 例え、裁判で腕時計のお金は補償できないと判決が下されても、私が裁判に勝ち、相手に負けを認めさせられればいいと思っています。 長くなりましたが、以下がお聞きしたいことです。 ご回答お願いいたします。 (1)上記のような理由で少額訴訟を起こすことは可能でしょうか? (2)いきなり裁判をするのではなく、相手が聞く耳を持たないのであれば、まずは相手の会社に事情を説明する、というのが正しい順序でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 交通事故における少額訴訟について

    こんばんは。 いつも貴重なご意見を参考にさせていただいております。ご回答いただいた方にはとても感謝しております。今回もまた相談させて下さい。 先月、横断歩道を歩いて渡っていたところ、横から走って来た車に歩道上で跳ねられました。その歩道には信号機はありません。 私の前方不注意も原因のひとつにあると自負しています。 私の怪我は大したことはなく、首のムチウチ程度でした。相手は無傷、車も無傷でした。 相手は保険に入っていたので、怪我の治療費は相手の自賠責保険にて支払われることになりました。 しかし、事故の際に腕時計が傷ついたので修理代を相手に請求しましたが、支払いを拒まれました。 時計は3年前に5万円程で購入したものなので、現在の価値は良くて2万円くらいではないでしょうか。また、修理をしたとしても、修理代はおそらく1万円程度で済むと思います。 相手は修理代を自腹で払うつもりはなく、また、任意保険で支払うと等級が下がるため、任意保険でも支払いたくないと言っています。 更に、加害者からは謝罪の言葉はひとつも無く、事故に対して反省の色が全く見られません。 相手の保険会社に、加害者の上記状態を話して保険会社の方からも、時計修理代を払うように相手を説得してもらったのですが、相手は、『治療費は保険で払うんだから、時計修理代は払わない!』の一点張りで、全く取り合ってくれません。また、斡旋や調停にも、全く応じない様子です。 保険会社からは、腕時計の代金(または修理代)については、慰謝料に含めて支払うので勘弁して欲しいと言われました。具体的な金額まではまだ提示されていません。 一言でも相手から謝罪があれば、私にも前方不注意という落ち度があったので、時計代ぐらい自分で払います。 しかし、相手が任意保険の等級が下がる事を理由にして、また、謝罪もせずに時計の修理代を払わないと言っていることが許せません。 こういう相手なので、相手には謝罪を望んでいません。ただ、相手が『任意保険を使いたくない』と言っているので、どうにかして任意保険を使わせることはできないでしょうか。 質問1 加害者と加害者側の保険会社を相手取り、『腕時計の修理代を支払わないこと』に対して、少額訴訟を起こすことは可能でしょうか?(時計修理代よりも訴訟費用が高くなっても構いません。また、訴訟の手続きが面倒でも最後までやり遂げます。) 質問2 少額訴訟が可能であれば、このケースではどのような判決が予想できますか? 質問3 私が訴訟に勝って、相手の保険会社に被害請求を行使して、相手に任意保険を使わせることができますか? 長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • 歩数計は登山での歩行距離の特定に使えるか

    質問1 ・歩数計(あるいは活動量計)は、登山のような登り降りする環境で、どの程度の精度で歩数をカウントできますか? 質問2 ・歩数のカウントの精度という観点で、どの歩数計(あるいは活動量計)を購入するべきでしょうか? 質問3 自分の歩幅は一定という前提は、登山においても実用的な精度で成り立ちますか? 質問4 ・そもそも、歩数計の活用は机上のアイデアです。しかし、「実際の登山で活用して大いに役立っている。」という意見を聞いたことがありません。活用を妨げている課題が残っているのでしょうか?もしそうなら、その課題は、最新の機器(2014年現在)でも克服できていないのでしょうか? 説明 ・現在位置特定の手段として歩行距離を簡便かつ正確に知りたいと思うことがあります。 例えば、見通しが悪い谷底で、前回現在地特定した地点からの歩行距離で現在位置を推定する場合です。 ・選択候補に歩数計に加えて活動量計を加えている理由は、下記のサイトを見つけたからで、活動量計そのものに特別なこだわりはありません。ただ、歩数を高い精度で確実にカウントする性能についてはこだわっています。 登山に適した活動量計を探しています(参考) http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103733851 登山における歩数計の精度(参考) http://www.yamareco.com/modules/diary/23290-detail-38677 追加の補足 ・私は、歩数計を腕時計型の高度計と同じような方法で活用することを想定しています。例えば、地形図とセットで「(1)周囲の地形は○○の状態である。(2)高度計の現在高度は○○m、(3)さっきの休憩場所から○○歩増えていてこれは歩行距離○○mに相当する。地形図上の現在位置が××とすると(1)(2)(3)と矛盾しないので現在地が自信を持って特定できる。」 という時の(3)の材料に使いたいと考えています。 ・現在位置の特定という意味ではGPSという選択肢があります。実際私もGARMIN GPSMAP62SCJを携帯します。GPSがあるのになぜ歩数計かと言うと、(1)GPSの画面操作が簡便で無い、(2)GPSが電波を捕捉しない場合の選択肢の確保、からです。 ・リンク先の情報では登りでの歩数計の精度は使い物にならないようですが、技術の進歩が急速なので、以前はできていなくても最新の機器であれば実用的になっているかも知れません。その辺の情報も確認したいと思います。例えば、タニタの歩数計のカタログを見ると「3D」と記載があり、「もしかすると活動量計並みの精度があるのかも知れない。」と期待したりします。 ・ダイエット目的では無いので、歩数のカウントの精度以外の機能、例えば記録機能等には興味がありません。 ・登山は、1000m以下の低山のやぶ漕ぎを想定しています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 人身事故を起こしてしまいましたが

    二週間前に主人が人身事故を起こしてしまいました。 相手は70歳のおじいさんで、自転車に乗って犬の散歩中、横断歩道を渡ったところを主人が跳ねてしまったのです。 あと6週間ほど入院しないといけないそうです。 高齢の方なので、完治にはかなり時間がかかると思います。 週に二回お見舞いに行っているのですが、そのたびに看護してくれる妹の交通費を払えだとか、腕時計が事故で傷ついたから直して欲しいといわれました。 入院費など怪我の治療にかかる費用は、こちらの保険屋さんにお任せして払いますが、医療費以外にもこちらが払わないといけないのでしょうか? 怪我をさせておいてこんなことを言うのはとんでもないことでしょうが、時計が事故で傷ついたとはかぎらないとも思います。 周りの方からのうわさではかなりやっかいな人らしいのです。 保険屋さんがそのおじいさんとお金のことで話した時の報告では 一筋縄ではいかないやっかいな人だったということでした。 もちろんおじいさんには大変申し訳ないと思っておりますし、はやく元気になっていただきたいと願っていますが、 こんなウワサや報告を受けたのでこれから、もっといろいろ要求されるかもしれないかも。。と心配しています。 もしこれから必要以上に要求されることがあればどうしたらいいのでしょうか?

  • 反復性肩関節脱臼

    初めまして。僕は、高校1年のサッカー部員です。 ポジションはGKをしていまして、練習中に脱臼してしまいました。 詳細を書くと、怪我名は・・・「左肩関節脱臼」とのことでした。ちなみに、これまでに同じ場所を4回脱臼をしてしまいました。整骨院などには通院しています。 初めての脱臼は4月中旬のことで、練習でシュート練習のGKをしていて、先輩のシュートを左にセービング(横っ飛び)をしたときに地面に肩を強打。 2回目は復帰して間もない7月12日(大会2日前)にGKのウォーミングアップの際に右にセービングをして脱臼。この脱臼に関しては、右にセービングをし、右肩を地面に打ったのにも関わらず、左肩が脱臼しました。 3回目は9月25日にパスゲームで、思いっきり本気で腕を振りダッシュをしたときに脱臼しました。 4回目はその日の夜に就寝し、次の日(26日)の夜中4:00ごろ寝返りの際に脱臼しました。 1・4回目は亜脱臼で、2・3回目は完全な脱臼です。 もう癖になってしまっていて、現在は三角巾により固定中です。 体育の先生とサッカー部の顧問の先生に手術を勧められていて、悩んでいます。 本当に手術をすべきなのか、筋トレをして筋肉で固めることによって治すべきなのか。どうすべきであるのか教えていただきたいです。

  • <交通事故の示談金について>

    はじめまして 私は2007年の6月に交通事故にあいました。 <状況>  相手=車  私=徒歩  横断歩道内での接触事故  過失相殺:10:0 (当方過失0)  症状:頚椎捻挫、腰部捻挫受傷後の腰痛  総治療日数:545日  実通院日数:106回  相手損保会社:東京海上日動火災  当方:サラリーマン  通勤途中での事故  事故時の破損品:スーツ上下、腕時計、革カバン、携帯電話 昨日(09/04/23)、保険会社から示談金の提示がありました。 私は、以下の内容では低いと思うのですが、皆様のご意見を伺いと思います。 交通費 :3,450円  自宅~病院1km(15円/km)×106日 休業損害:0円    事故により10日休みましたが有給を使用した。 慰謝料 :509,300円 保険会社基準によるもの 後遺障害:750,000円 14級9号が認定 損害物品:105,000円 破損品の補償 _______________ 合計  :1,367,750円 なにぶん事故は初めてなもので不勉強ですみません。 宜しくお願いします。

  • 蚊の習性にについて教えてください

    庭で犬(番犬)を飼っていますが、犬小屋(木製)をかじってしょうがないのでブロック(屋根は木製)で作りました。床はモルタルで固めてあります。 作った翌朝、乾いて固まったか確認したところ、ここに蚊が50匹位留まっていました。殺虫剤で処理しましたが、翌朝も同じように留まっていました。殺虫剤で処理しても毎日同じように蚊が集まってきます。(飛んでたむろしているのでなく、ブロックに留まっています)蚊が集まらない様にするにはどうしたら良いのか判る方教えて下さい。