• ベストアンサー

睡眠薬と頭痛

うつ病で心療内科にかかっており、眠れないので普段用にレンドルミンと、頓服用にマイスリーを処方されています。 その2種類の睡眠薬ですが、飲むと頭痛がします。過去の質問を見ていると翌朝頭痛が出ることはあるようですが、私の場合は飲んでしばらくすると偏頭痛のように頭がガンガンしてくるのです。レンドルミンは半錠にすると頭痛はしないのですが…。 昨日病院に行ってマイスリーを飲むと頭痛がすることを伝えたところ(レンドルミンについては前に伝えてありました)、「睡眠薬を変えてもいいけど、きっとあなたは敏感なんだと思うから変えても頭痛がすると思う。どれも似たような成分だし」と言われました。眠れないほどひどい頭痛ではないので頭が痛いなぁ…と思いつつもちゃんと眠れますし、次の日起きても眠気が残っている、ということもあまりありません。 ということで薬が合っていないわけではないと思うのですが、頭が痛くなるのは辛いです。このような場合、薬を変えてもらうのがいいのでしょうか、それともこのまま服用するのがいいのでしょうか? 似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sisiko
  • ベストアンサー率15% (134/871)
回答No.3

似たような薬を処方してもらっていますが、私の場合は何ともありません。でも、あわない睡眠薬を出されたときは、半日目の前が真っ暗だったのです。会社に出勤しようとしても意識朦朧でした。あわないと思ったら、素直にお医者さんに調整してもらうべきです。又、原因が分からなければ、相談医として、もう一つ医者にかかったらどうですか。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり合った薬を服用すると何ともないものなのですね。私もレンドルミンを1錠飲んで寝ると、そのとき頭痛がするだけでなく次の日頭がボーっとして1日中眠くて仕方ないです。今の処方は半錠なのでそういうことはないのですが…。 原因はやっぱりその睡眠薬によるもの、と思っています。今毎日服用しているので服用しなかった日がどうかということが分かりませんが、服用を開始していなくて眠れなかった日のことを考えるとそれしかないのではないか、と思えるのです。 一度他の心療内科にもかかって相談するべきでしょうか。とにかく今の睡眠薬はどうにかすべきですね。もうしばらくしたら電話してみようと思います。回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.4

マイスリーは短いからあまり関係ないけど、レンドルミンは翌朝ほとんど残らないというとってもありがたい部分がありますからね~。 キンキンではなくてガンガンなんですよね。 そうなると薬の副作用の可能性がやっぱり高いですね。レンドルミンを半分にして頭痛がなくなるのならばまちがいないでしょうね。 逆にいうと副作用であればしばらく我慢してればなれがでて感じなくなる可能性もありますけど。 デパスとかの抗不安剤を一緒に飲むとひょっとするといいかも・・・ともおもいますが。睡眠薬がわりにもなりますし。 基本的にはお医者様の指示に従う・・・ですね。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.5

マイスリーは短いからあまり関係ないけど、レンドルミンは翌朝ほとんど残らないというとってもありがたい部分がありますからね~。 キンキンではなくてガンガンなんですよね。 そうなると薬の副作用の可能性がやっぱり高いですね。レンドルミンを半分にして頭痛がなくなるのならばまちがいないでしょうね。 逆にいうと副作用であればしばらく我慢してればなれがでて感じなくなる可能性もありますけど。 デパスとかの抗不安剤を一緒に飲むとひょっとするといいかも・・・ともおもいますが。睡眠薬がわりにもなりますし。 基本的にはお医者様の指示に従う・・・ですね。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。何だか私には2度回答してくださったように見えるので、こちらにお礼させていただきますね。 先ほどさっそく病院に行って薬をアモバンに変えてもらってきました。そのほかにもワイパックスとルボックスを飲んでいて、最初寝る前だったのが睡眠薬をもらうようになって夕食後に変わりました。それを飲んだらいいのかもしれませんが…やっぱり医師の指示に従ったほうがいいですね。 ありがとうございました。

noname#21592
noname#21592
回答No.2

睡眠導入剤や睡眠薬は、種類がとても多く、効き方も飲んで効くまでの時間、効いている時間、効き方の強弱、夢を見る見ない、頭痛の有無など、色々です。また、他の薬との複合作用もあり、単体で飲むのと他の精神科の薬との相互作用など、複雑です。どうやら、かかりつけの医師は、単に、主成分のみのことを、お話のようですが、そんな単純では、ありません。 我慢することは無く、色々、変えてみて、自分に合う薬にされるのが、いいでしょうね、例えば、マイスリー、レンドルミンが、頭痛の原因と仮定すると、ロヒプノール1mgを半錠のみとか、ハルシオン0.25mgの4分の1錠とか、で、試してみたらどうでしょうか?強い睡眠剤を少量で、眠ると、頭が重くなる前に、寝てしまうということで、良いかもしれません。それぞれの薬は、プラス面とマイナス面が、必ずあります。プラスのみの薬は、ありません。最終的には、薬に、頼らない生活を目指すべきです。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ種類があるのは分かっていたのですが、多分その病院で扱っている種類は少ないのではないかと思っています。そういえばどちらも眠くなるまでに時間がかかりますが(普通どれくらいで眠くなるのか分かりませんが、どちらも1時間は経たないと眠くなってきません)、それは合っていないということになるのでしょうか(^_^;)。マイスリーやレンドルミンを飲むと絶対痛くなるので、原因はこれらを服用することにある、と思います。#1さんへのお礼では今回の分を飲みきったら…と述べていましたが、何だか早急に対処すべきなのではないかと思えてきました。特に辛くて仕方ないというわけではないのですが…。 最終的に薬をやめる、のは分かっております。いつか薬なしでもちゃんと眠れるようになりたいです。回答ありがとうございました。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

レンドルミンは,0.1~5%未満で頭痛の副作用が出ます.スマイリーも同じく,頭痛、残眠感、頭重感などがあります. 辛ければ変えて貰うのも手ですね.案外薬でも相性というものもあります. おでこに熱さましシートを貼って置くと物理的刺激で頭痛が軽減されるかも知れません.お試しください.

easuf
質問者

お礼

おはようございます。回答ありがとうございます。 辛い…とは述べましたが、辛くて仕方ない、というほどではないのですよね。それに昨日もらってしまったばかりなので、変えてもらうのもどうなのかなぁ…と思ってもいます(^_^;)。今回の分を飲みきってから変えてもらおうかな、と思います。 熱さましシートを貼るといいのですね、さっそく試してみます。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 睡眠薬のことで。。

    睡眠薬のことで。。 現在、うつで、心療内科に通院中です。 そして、睡眠障害もあり、睡眠薬を飲んでます。 飲んでいるのは・・ ・マイスリー ・ドラール ・レンドルミンDO の三種類です。 で、お聞きしたいのは、 睡眠薬、飲む当初は、よく効いていたのに 飲んでるうちに、だんだんと効かなくなっていくのですが そういうものなのでしょうか?? そのため、だんだんと、睡眠薬の種類も増えていってきたのです。 (当初は、マイスリーだけだった。) ついでにいうと、とうとう、頓服で、ベゲタミンBも処方を受け これも、昨日、全然、聞かず 飲むと、目がさえてきてしまうしまつ。 対処は、明日、心療内科に相談するとして 睡眠薬て、時間、飲むのが、長くなると 効かなくなるのでしょうか?? (それとも、他に原因が??) これだけ、知りたくて、ついつい、質問してしまいました。 よろしくお願いいたします。 以上

  • 睡眠不足からくる頭痛など。

    睡眠不足だと、頭痛がしたり、頭、目の周りがぼわ~っとして 不快です。 少し横になれば楽になるのですが、そうもできない時、 何かいい薬はないでしょうか? 眠気覚ましの類は一通り試してます。 特に頭痛が酷いです。 お分かりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 睡眠導入剤について

    40代半ばの会社員です。職場の組織変更等でかなり精神的に 不安定になり、なかなか眠れず心療内科にかかりました。 精神を落ち着かせる薬で「セルシン」という薬を処方してもらい この薬は特に問題ないのですが、眠れないとのことで 「レンドルミン」という睡眠導入剤を処方してもらいました。 やはり2~3時間寝付けずいつも眠るのが夜中の2時~3時位になります。 朝は6時前に起きなければなりません。起きても「レンドルミン」が まだ効いているみたいで、薬を飲む前より眠さ、だるさがありました ので違う睡眠導入剤を処方してもらいました。 医者は「ハルシオン」と「マイスリー」を悩んでましたが、 結局「ハルシオン0.25」を処方してもらいましたが、やはりなかなか 眠れません。「レンドルミン」よりは朝がすっきりしているような気がしますが・・。 「ハルシオン」と「マイスリー」ではどちらが良い薬なのでしょうか? 一長一短あると思いますが、医者にも相談してみようと思いますが、 薬を飲まれている方の意見が聞きたいです。

  • 睡眠薬が効かない

    出産前から不眠症気味で入眠困難、中途覚醒などに悩んでいました。 出産後不眠がいっそう強くなり、赤ちゃんが気になるというのもあり、ほとんど眠ることが出来なくなってしまいました。 最初は赤ちゃんと別室で婦人科から処方された弱い安定剤で5時間ほど眠れていましたが、最近色々と不安が大きくなり安定剤でも眠れなくなりました。心療内科に行き、最初はレンドルミンとレスリンを処方されましたが眠るまで2時間かかり、しかも翌日異常なだるさと眠気が続いたことから次はマイスリーとアモキサンを頂いてきました。 マイスリーを飲むと1時間ほどで眠れるのですが、3~4時間ほどで目が覚め、その後はうつらうつら過ごしたり、まったく眠れないという状態が続いています。(子供は別室です) 昼間は不眠から強い不安、緊張状態が続いています。頭は眠く、いつもぼんやりしているのに昼寝もできず、子供と寝ることもできず、一人でまともに眠ることもできないしこのままどうしようという気持ちで本当に涙がでます。 睡眠薬が効かない、そんなことってあるのでしょうか?マイスリーは私には弱すぎるのでしょうか。又、睡眠薬依存症や中毒などもかなり心配です。私はどうなっちゃうんだろう。

  • 睡眠薬は、翌朝まで残ると聞きますが、翌朝って何時くらいですか?

    睡眠薬は、翌朝まで残ると聞きますが、翌朝って何時くらいですか? 今はロヒプノールの1mgとレンドルミン(?たぶん軽いやつです) 飲んで寝ていますが、朝起きてからもずーっと眠いです。 旦那や子供達を送り出すとどっと眠気がやってきます。 気持ちの切り替えで何とか仕事には行きますが 途中眠すぎて帰ろうかと思うこともあります。 そして1時で仕事は終るのですが お腹が空いていても眠気の方が勝っていて 可能なときは娘が学校から帰ってくるまで 寝ています。 夜は中途覚醒などあるので ぐっすり眠れていない部分もあると思うのですが 薬が残っていて眠いのか、眠れてないから眠いのか どっちにしても睡眠障害だからしかたない!でいいのか 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 睡眠薬は効かなくなるんですか

    最近、睡眠薬(ハルシオン、レボトミン、ヒベルナ)ハルシオン以外は安定剤なんですけど飲んでも眠くもならない。で、翌朝ぐらいになってくると急激に眠気が襲ってきて困ってます。医師と相談した方がいいと思って今日行ってくるつもりです。マイスリーとデパスで以前寝れてた気がするのでそれにしてもらおうかなあって考えてます。 今飲んでるのが強すぎるのかもしれない。 もう睡眠薬使い始めて1年半、これまでにも何回も変更しました。 早く自分にあった薬に出会いたいです。 睡眠薬は長期服用で効果がなくなるもんでしょうか。

  • 睡眠障害について

    よろしくお願いします。 うつ病、パニック障害などで心療内科に通院して1年半ぐらい経ちます。 寝れなくて困っています。つい最近までは、マイスリー、ハルシオン、リスミーを1錠ずつ飲んでいて寝れていました。 どうしても、寝れなかったらこれ飲んでねと、レボトミン25とヒベルナを処方されました。そのころからかなあ、ぜんぜん寝れなくなったのは。眠りにはさっき書いた3錠飲めば入ります。しかし1時間ぐらいすると目が覚めてしまう。 それで、次の日の昼間なんですけど強烈な眠気が襲ってくる。椅子に座っていて両親なんかと話していると寝てる。仮眠しようと1時間ぐらい寝て起きると30分ぐらいすると、すごく眠くなる。 なんで、薬が効かなくなったのか全然わかんない。思い当たるところは、やっぱりレボトミン25とヒベルナかなあ。 この前、通院した時リスミーかレンドルミンのどちらが自分にあってるかいろいろ試して来いと言われリスミー飲んでも寝れなかったからレンドルミンも一緒に飲んだことがある。思い当たるところといえばそんなものです。 今日、主治医に相談にいったところ、レボトミン25とヒベルナを中止にしなさいと言われ今日は飲まなかったんです。それでも変わんないから自分でもよくわかりません。もう、これまで何度も睡眠薬を変更しました。クリニックにある睡眠薬は大体飲んだんじゃないのでしょうか。辛いです。普通に睡眠できて普通の生活がしたいです。アドバイスお願いします。

  • 入眠剤を飲みすぎてしまう

    今通っている心療内科からもらっているマイスリー5mgと、レンドルミン0.25mgを毎晩飲むようにしています。 病院の先生からはレンドルミンを半錠、マイスリーを1錠飲むように言われています。 しかし、寝る前に言われた量を飲むと、頭がフワフワしてきて一回横になるけど、また起き上がりじっとしていられません。 そしてフワフワ感にテンションが高くなり、マイスリーをもう1錠飲んだりレンドルミンをもう半錠飲んだりしてしまいます。 声を出したくなるとか、暴れたくなるとかも無くて、その時の記憶もある程度覚えています。 ただ、しばらく廊下を歩いた後に少し自傷とかもしてしまいます。 あまり体に良いようには思えません。 胃洗浄とかも恐そうなのでこういったことはしたくないです。 できる限りは布団で横になるようにしてぃすが、やはり落ち付かず起き上がり飲みすぎてしまいます。 やはり言われた量をこえて飲んでいるので体には悪いですよね? あと、入眠剤飲んでる時や、廊下をうろうろしたり、自傷している時は自分が今なにをしているのかは分かっていても、何故そういう事をしているのか分からない状態です。行動は理解しているけど、考えが付いて行けてない(?)みたいなイメージです。 薬が合ってないのでしょうか?

  • 睡眠薬が怖い

     半年ほど前から不眠症で悩んでいる大学生です。僕は吃音を持っていて、それプラス一時期情緒不安定でしょうもないことで友達に対してキレやすくなったので1年ほど前から心療内科で薬を処方してもらい、次に母親の知り合いの方の紹介で評判のいい精神科医の先生の居る病院に半年ほど前に変え、薬も変えました。今でも、「なぜ自分は精神科(心療内科)に通っているんだろう?友達もなかなか精神科になんか通っていないのにバカみたいだ」と恥ずかしく思います・・・。吃音の治療や普段たまに起こる軽いうつ状態を軽減するため、パキシルや頓服にコンスタンという薬をもらっています。飲む前に比べればマシにはなったと思うのですが・・・。  あと、高校の頃に一時期、大学1年の時に一時期、不眠になり、3~4時間どんなに眠くても疲れていても寝られずしんどい思いをしました。それからはマシになったのですがまた半年ほど前から不眠が酷くなり、最初は頓服のコンスタンで眠れていたのですがそれでもなかなか眠れない日が続き、ロヒプノールという睡眠薬をもらいました。それも半錠で効く日もあれば効かない日もあり、先生に相談してレンドルミンという眠りにつきやすくなる睡眠薬ももらい、「まず半錠で試して、それでも眠れない日はもう1錠飲んで、調節してください」と言われ、二つを飲むとたいていよく眠れるのですが、どうもたまに朝方に幻覚っぽいものを見るような気がして・・・。自分でもよく分からないのですが、薬剤師さんの言っていた「朝方にふらつきやすい」や「次の日に眠気が残るかも」という副作用はたまに出ていたのですが・・・。例えば朝方、意識があるのかないのか、つまり半分おきているような、夢のような状態でありえない内容のメールが友人から来ているのを読んで「何じゃこりゃ?、でも眠いからちゃんと起きたらまた読もう」と気がつくとそのようなメールは来ていなかったり、ありえない内容のテレビがあって、「え?これ夢?幻覚?てゆうか起きてるのか寝ぼけてるのかわからない」という状態がたまにあるのです。昼間に幻覚や幻聴やふらつきなどはまったく無いので日常生活には特に支障は無いのですが・・・。そもそも、薬に助けてもらわないと眠れないのがとても悔しいです。友人の中には「そんなに眠れないのは頭がおかしい」などといってくるヤツもいます。学校の先生や親には「あまり薬に頼るな」と言ってきて、もちろん睡眠薬になんにしろそもそも薬は毒みたいなものだとは分かっています。でも、ほぼ毎日、4~5時間眠れない状況が続くのは体調も崩したり辛いですし・・・。とあるカナダ人の先生は「すぐに薬はやめたほうがいいわよ、早く飲むのをやめるべきですよ」と心配してくれるのですが、睡眠薬や、普段飲んでいるパキシルは急に断薬するとかえって危険なので少しずつ量を減らしていかなければいかないわけでして・・・。  父親も昔は吃音を持っており、普段は吃音はほぼ完治していますが祖父の前ではどもっていますし、自分の母親(僕の祖母)が、20歳の頃に亡くなった時も鬱気味になり僕のように精神安定剤などを飲んでいたようで・・・。昔父親に「神経質は開き直りだ!ははは」と言われ、心の中で「誰のせいで神経質になったんだよ」と突っ込んだり(笑)。不眠症にしろ吃音にしろ、そもそもいろんなことを考えすぎてしまうことに起因しているのだと思うんです。逆に言えば、「頭がいい」わけで(笑)。「神経質な人は頭がいいがゆえに自分でしんどい思いをする」と聞いたこともあります。つまり、何事も悪く、大げさに捉えてしまうんですね。「〇〇(僕のニックネーム)の文章は硬いなあ」と言われることもあり、自分でも「俺って考え方も文章とかもまじめすぎるなあ」と思います。僕は自分が情けなくて・・・、睡眠薬や普段飲んでいる精神安定剤も怖いですし・・・。男らしくサバサバして明るい顔をしている人がうらやましくなります。前にとある人に「君は若者の癖に暗すぎる!」とも言われまして・・・。自分が嫌になってきます・・・。

  • 私に睡眠導入剤は必要ですか。

    突然寝付けなくなり、3時間ぐらい経ってからやっと眠れても何度も目が覚めたりして、慢性的に睡眠不足に悩まされるようになりました。 日中は、頭がボーっとして物忘れがひどくなり集中力がなくなって生活に支障をきたすため受診しました。 薬を飲みだして4ヶ月経ちますが、その間に、マイスリー、ベンザリン、レンドルミン、ロゼレム、デパス、漢方薬としてサンソウニントウ、カンバクタイソウトウ、カミキヒトウ、ヨクサンカンカチンピハンゲを試しました ベンザリンやマイスリーは耐性ができてしまってあまり効きません。 それで今は、カンバクタイソウトウ、カミキヒトウ、ヨクサンカンカチンピハンゲ、デパス、ロゼレム、レンドルミンを一日分の薬として処方されています。 ただ、最近、漢方薬と、デパスだけでよく眠れる日が出てきたので、睡眠導入剤は抜いてました。 一日置きに眠れる感じです。眠れない日は30分から1時間うとうとするだけです。 眠れなかった翌日は胸がモヤモヤとして倦怠感もひどいです。 それなのに、日中は頭が冴えて全く昼寝ができません。 睡眠導入剤をちゃんと飲んでも眠れなかったり、飲まなくても爆睡できたり、日によってまちまちなんです。 だから、最近は自分は睡眠導入剤に甘えてすぎているのかもしれない、本当は自力で眠れるのかもしれない、lと思って、できるだけ、睡眠導入剤には頼らないように、断ちたいと思い努力しています。 でも、今日は、とても大事な用事があったので、ゆうべはしっかり眠りたかったんです。ただ、今処方されているレンドルミンは私的には不信感があったので、処方されてる漢方薬とデパス、残ってたマイスリー2錠とベンザリン1錠を飲みました。 それなのに、一睡もできず、体がしんどくて大事な予定をキャンセルせざるをえませんでした。 睡眠導入剤をやめられなくなることへの恐れや罪悪感で、飲むことに抵抗を感じています。 心療内科ではなくて内科にかかっています。 うつ病とかではないので。 ただ、眠れないときは本当に体が辛いです。 胸や胃のあたりもモヤモヤとします。 でも頑張れば動けるので、まだ大丈夫だと思ってます。 こんなことで心療内科にかかる理由もないし、そもそも睡眠導入剤が必要なのかもわからなくなってきてどう考えればいいのかもわかりません。 頭が働かず支離滅裂な内容ですみませんが、どんなことでもいいので何かアドバイスがあれば・・・ 今かかっている内科の先生と話すのも緊張して、思っていることの半分も伝えられません。