• 締切済み

ボール遊び

今度プールの中でボールを使って遊ぼうと思っています。 しかし、なかなかいいアイディアが浮かびません;; ボールで遊ぶというふうに持っていく導入も含めて何かいいアイディアありませんか? ちなみに年少さんです! まず最初に水に慣れる為の軽い水慣らしから徐々にボールに持っていきたいと思っています。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

ボールが違うかもしれませんが、スーパーボール(水に沈みます)拾い競争なんてどうでしょうか。 何度かするうち、夢中になって、顔にお水がかかっても泣かなくなったり、肩までつかれたりしますよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.2

小さいボールを用意します。 子供達は大きな円を作ります。 先生は円の中央に。 先生は目をつぶります。 子供達はボールを隣の子にどんどん渡していきます。 先生がストップをかけたら、子供達は全員手を後ろに隠して肩まで水に入ります。 先生がボールを持っている子を当てます。 ハズレたら、子供達は思いっきり先生に水をバシャバシャかけます。 先生が当たったら、先生が子供達に水をバシャバシャかけます。 基本的には、先生はわざとはずして子供達に思いっきり水をかけられて下さい。 このときに、子供達も自然と水をかぶる事になりますから、楽しみながら水に親しめると思いますよ。 できれば先生がもう一人いて、子供達の輪に加われるとやろうとしていることが子供達に伝わりやすくていいと思います。 水に親しめるようにと思っても、どうしても苦手な子供もいます。 入る前に、嫌がっているお友達には水をかけないことというお約束をしておくと安心ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruby-lily
  • ベストアンサー率18% (6/32)
回答No.1

ボール渡しなんてどうでしょうか? 股の間を潜らせて後ろの人に渡していき早くリレーできたチームの勝ちみたいな感じで ボール自体に年少さんには十分位の浮力があるはずなので顔をつけられない子でも跳び箱の要領で渡していけば優劣出ず楽しめると思います (水慣れはプールの中で並んでいけば泳げる子は泳ぐだろうし泳げない子も飛び跳ねながら進むでしょう)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 表現あそび

    今度年少でうさぎの表現遊びをします。 でも、うさぎって飛び跳ねるぐらいしか思い浮かばなくて、他にどんな動きがあるのかがわかりません。。。 一体どんな風に表現遊びをしたらいいのやら・・・・・といった感じです;; 何かいいアイディアがあれば教えてください!! お願いします。

  • 駐車場でボール遊び・どのように注意したらよいか

    マンションの1Fに住んでいます。 駐車場と隣接しており、 その駐車場でいつも小学生が2~5人で(軟式ボールで) キャッチボール(野球?)をしています。 うちの車はその駐車場にとめているのですが、 これまでにも何度もボールをぶつけられた跡がありました。 でも破損しているわけではないので目をつぶっていました。 べランダからボールが入ることが何度もあり、 チャイムをならして、 「すみません、ボールとってください」というように言われたので、 心良く取ってあげていました。 とった後はお礼も言うし、 最近の子にしては良い態度だと、 ほほえましいかんじもしていました。 ・・・しかし、最近、ベランダにボールが入ると、 チャイムをならさず ベランダを乗り越えて、(侵入して) 取ろうとしたのを2回みました(実際はもっとしている?) ・・・いい気がしていません。 子供の中でも、 「泥棒みたいやからやめたほうがええんちゃうん」 と会話が聞こえたのですが リーダー格の子?が格好つけて「大丈夫やって」と 勇気をみせるかんじで乗り越えていました。 一度乗り越えようとした時、「なにしとん!」って一度 言ったのですが 「ボール入ってしまいました。すみません。取ってください」 と言われ 取ってあげ、御礼を言われたので、 なんとなく注意するタイミングをのがしました。 まず、今まで容認してましたが、 ●駐車場でボール遊びしてはダメ ●人の家のベランダに勝手に入ってはダメ、 ということを言いたいのですが、 どういったタイミングでどのように言えばいいか。と 思っています。 女だからとなめられたら困るのですが かといって言わなければずっとするだろうし。 小学生くらいの子と接したことがなく、 どういうふうに言えばいいのかわかりません。 アドバイスいただけますでしょうか。 ちなみにダンナは、 「駐車場で遊んで車壊したら弁償してもらうで! 生徒手帳みせろ!」か 「今度ベランダ入ったら警察言うで」と言えといいます。 うーんそれでいいんでしょうか?

  • ボールをぶつけられた時の対応について・・

    こんにちは。 私には1歳10ヶ月になる娘がいます。 先日、ショッピングモール内にある、大きなキッズコーナーに連れて行ったのですが、最初に娘が大きなボールを見つけて遊ぼうとしたら、3歳くらいの女の子にいきなりボールを横取りされてしまいました。その時母親は気付いているのか気付いていないのか、他の場所へ行ってしまいました。 仕方が無いと思い、今度はカラーボールがたくさん入っているボールプールで遊んでいると、またその女の子がやってきて、今度はカラーボールを娘にめがけて投げてボールをぶつけられました。 その時母親は、携帯をいじって知らんぷり。頭にきて、思わず母親に「お宅のお子さんがボールをぶつけてくるんですけど!ちゃんと注意してくれませんか!!」と強めに言ってしまいました。 母親はびっくりした様子で、「すみません」と謝り、娘にも「ごめんね、ごめんね」と何度も謝っていました。 その様子を見て、私もきつく言うのはちょっと大人げなかったかな・・と思いました。 この場合はどのような対応をするのが1番良かったのでしょうか・・

  • 手遊び

    幼稚園で年少の担任をしているのですが、 先週からプール遊びが始まりました。 そこで、まだ年少ということもあり、プールに慣れていない子がいます。 子ども達が楽しくプールで遊べるようにプールの中で何か手遊びをしてほしいとペアの先生に言われました。 この前ペアの先生は ♪1ぴきのかえる~の手遊びをして、ザッブーンとする所で子ども達に軽く水をかけるような感じでしていました。 何かプールの中で使えそうな手遊びありませんか?? 教えていただけたら嬉しいです。

  • 水中でのボールの速さと飛び出したときの高さ

    お風呂で子供と遊んでいたときに、気になったことがあります。 水の中でゴムボールをはなして、ボコンと水面から飛び出す遊びをしていました。 最初に考えたのは、水深20mでボールをはなしたときの水中でのボールの速さは、お風呂ではなしたときより速くなるのか?ということでした。 次に考えたのは、ボールの大きさによっても速さは変わるのか?でした。 最後は、速度が変わるのなら、水面に飛び出したときの高さも変わるのか?ということでした。 以上の3点なのですが、私は高校で物理をすこーししただけなので、簡単にこっちが速くなるとか、こうゆう条件ならこうなるとか教えていただければと思います。 お願いします。

  • シャボン玉

    今年1年目で年少の担任をしています! 今度クラスでシャボン玉遊びをするのですが、シャボン玉を使う時の導入で何かいいアイディアはありませんか? 何の活動をするにでもいつも導入のアイディアがなく絵本ばかりに頼ってしまっています;; もちろん絵本も含めて何かいいアイディアがあれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 土足のボールプールって・・・

    博物館の中にある子供広場なんですが、地上4階の高さまで螺旋(らせん)状に網が張られジャングルジムのように降りて遊ぶ事ができる遊具と、その真下(1階)にボールプールがあります。 昨日2歳の娘を連れて行きとても喜んで遊んだのですが、なんとそこは『土足』なんです!しかもボールプールの中も土足です。さすがに自分は靴のままだと抵抗があったので我が娘は裸足で入れました、すると足の裏は真っ黒になりました。ボールはザラザラして超汚いし、その汚いボールを触った手を口にでも入れたら!!っと心配で心配で。(どこか屋外の汚いトイレを歩いた靴のままで遊んでると想像するとゾッ~っとします)ボールプールというだけあって我が子も他の子もみんな寝そべってボールの中で泳いでました(T_T)勿論汚いから帰るよ!と言っても言うことを聞くわけもなくしばらく遊びました。 あと、螺旋状のジャングルジムの最上階に行って網の上に乗ってみた所、娘の靴が網に絡んで脱げてしまい、そのまま1階に落ちてしまいました。幸い下の人に当たらなかったからよかったものの、例えば持っていた携帯電話などが落ちて下にいる赤ちゃんに直撃したらと思うとゾッ~とします(>_<) 土足厳禁にしたり、落下物防止の網をしたりすれば、とても安全に遊べる素晴らしい施設なんですが、あまりにも汚く、危険に思った物でつい書込してしまいました。(ちなみにそこは1歳から利用可能で小さな子供もいます) そこで、質問なんですが、皆さんはどう思われます?この施設はこのままでいいのでしょうか? まあ、私が行かなければいい話しなんですが、どうも気になって質問させてもらいました。うちの主人は「別にいいんじゃないの~」って感じです。

  • 小学3年生の理科(風の力)の導入で困っています!

    小学3年生の理科(風の力)の導入で困っています! 『風とゴムの力』という、新しく入った単元を、明日からやります。 風が4時間、ゴムが4時間で、計8時間なのですが、明日はその風の部分の最初の一時間です。 二時間目には、ウインドカーや風車など、実際に作って確かめる授業にしたいと思っているのですが、最初の導入で、何をしたらいいのか、思いつかず、困っています。 一番最初は、『身の回りで風の力を使っているもの』などを考えさせ、あげさせようと思っているのですが、それではせいぜい20分ぐらいの活動にしかなりません。 残りの20分、どのような授業にしたらいいか、アイディアがあれば、ぜひよろしくお願いします!!

  • ドラゴンボールのセルは賢い?

    ドラゴンボールのセルは賢い? ドラゴンボールの敵って、たいていはZ戦士よりも強くて、 最初は手に負えないって設定が多いかと思います。 でも、セルは違いました。 神様と合体したピッコロにボコボコにやられてしまいます。 ところが、なぜか不敵に笑い続けている。 最初は押していたのに、ピッコロもセルの不気味さに戸惑い、 圧倒しているのに、落ち着かない様子。 それを見越したかのように、かめはめ波。 そして、空中でピッコロを拘束し、吸収に成功。 要するにパワーで圧倒的に上回るピッコロへの奇襲が大当たりしたわけです。 正直、こういう展開って、ドラゴンボールだとあまり無いですよね。 ちなみに僕は、ピッコロがわざと吸収された説には否定的です。 あの驚き方は演技なんかじゃないと思っています。 第2形態以降、頭が悪いなと感じる場面も多かったですが、 初期形態は、かなりのキレ具合だったように感じるのですが。 その一番の見せ場が、圧倒的に不利な状況で、ピッコロの油断を誘いだし、 吸収したことにあると思うのです。 かめはめ波の爆煙が漂う中、ピッコロの背後に現れたセル。 ピッコロの演技などではなく、セルによって計算された奇襲だと思うのは、 間違いでしょうか。 ちなみに、他の質問でも書いたように、僕はピッコロの演技は、 脱出後だと思っています。

  • 肩凝り改善の為に、水泳を始めたいのですが…

    PCに1日8時間以上向かって仕事をしていますが、 余りの運動不足&酷い肩凝りを改善する為に近所のプールへ通おうかと思っています。 泳ぐ事は得意なので問題ないのですが、 どのぐらいのペースでどのように泳げば健康的なのか解りません。 (放っておけば休憩なしで幾らでも泳ぎ続けてしまい、余計疲れてしまいます…) 効率良く肩凝りを改善する為に、どんな方法を取れば良いでしょう? ちなみにそのプールで1時間に1回ラジオ体操をします。 週に何回、何時間程度、どんな風に泳げば良いかアドバイスが頂けると幸いです。 水中ウォーキングも効果あるのでしょうか? それとプールにはジャグジーもあるのですが、どんな風に利用すれば良いでしょうか。 (水泳の合間に入るべきか、最初か、最後か?等) 肩凝り改善目的でプールに通うのは初めてなので、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ScanSnap Homeの起動時に表示される「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」というユーザアカウント制御のダイアログを停止する方法を教えてください。
  • 質問者は、使用している製品がScanSnap iX1300であり、ソフトウェア・サービスはScanSnap Homeで、接続方法は無線LANであることを明示しています。
  • 質問者はWindows11を使用しており、PCを起動するたびにユーザアカウント制御ダイアログが表示されることに困っています。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る