• ベストアンサー

妥当な周波数について

音声データをサンプリングする際、事例として妥当と考えられる周波数のデータが載っているサイトなり情報を教えて下さい。 あと出来れば理論的に妥当な周波数を検討する方法もありましたら教えて欲しいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.3

人間の聴覚は一般的に20~20kHzの範囲の音を認識しています。 そのため、CDなどでは、44.1kHzでサンプリングしています(22kHz以上は記録しない)。 音声情報というのは人間の聴感に有効な範囲の周波数による情報伝達になりますので、この辺でよろしいのではないでしょうか? ただし、心地よさなどにはそれ以上の高音成分も影響するらしいので、一概には言えませんが。 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/3972/sound_human.html

HUNK
質問者

補足

一日過ぎてもなお新たな回答キタの初めてです、嬉しいです♪ 有難う御座います! url参考にさせてもらいます。 >CDなどでは、44.1kHzでサンプリングしています 昨日ちょうどウィキのサイトを紹介してもらったのですがそこにもあったんでその例を書きました。やはりこれがいい例ですよね。 より理解度への自信が深まりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#65504
noname#65504
回答No.4

#3です。事例の追加です。 一般に騒音計測に用いる周波数範囲は、20~8kHzです。これはJISで定義された聴感補正などがそうなっています。 また、ミャウリンガル等よくテレビに登場している音声分析の専門家の日本音響研究所の音声解析の製品を見ると同様に8kHzまでの解析をしています。 http://www.animo.co.jp/products/analyze/sugi/index.jsp これから考えると、一般的な音声解析なら、16kHz程度のサンプリング周波数で良いのかもしれません。

HUNK
質問者

補足

補足有難う御座います! なるほど興味深い話ですね、この事例は初めて知りました。 ミャウリンガルってバウリンガルの猫Verかな・・・たぶんw 日本音響研究所というとあの教授ですなw なるほどおもしろいです。 その例からも周波数範囲は証明されてますね。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

サンプリング定理から、対象周波数の2倍以上の周波数でサンプリングする サンプリング周波数の1/2以上の周波数は充分に減衰させること

HUNK
質問者

補足

>サンプリング定理から、対象周波数の2倍以上の周波数でサンプリングする 有難う御座います、理解できました! >サンプリング周波数の1/2以上の周波数は充分に減衰させること 先ほどwikiで確認した「折り返し雑音」(アリアスノイズ?)を除去するために遮断周波数という周波数特性を持つフィルタを利用(減衰)するのですね・・・たぶん。 なるほど!この2点が鍵なんですね。 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chirubou
  • ベストアンサー率37% (189/502)
回答No.1

なんか課題の匂いがするのでアドバイスを。 音声データをサンプリングするのなら、音声データの周波数特性、特に音声に通常含まれる最大の周波数はいくつでしょうか?それが分かればサンプリング定理で必要なサンプリング周波数が求められます。 参考 URL は御自分でエンコードしてください。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/サンプリング周波数
HUNK
質問者

補足

課題ではありませんが学習している内容がよく分からなくなったので質問しました。計算ばかりで意味が飲み込めなかったので、それを手助けする意味で具体例とその補足的な説明が欲しかったんですorz なるほどでは最大周波数が1000Hzならナイキスト周波数の関係上サンプリング周波数は1000*2=2000Hz以上ないとダメということを示せばいいのですね。 言い換えるとサンプリング間隔なら1/2000秒以下でないと余計な周波数のアリアスノイズが発生してしまうと。それを除去するためにローパスフィルターがあるのですね。 ウィキ有難う御座います。詳しいですね! 有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 用語の使い方について(サンプリング周波数、ビットレートなど)

    例えば音声データを録音装置にマイク入力で取り込む際に「サンプリング周波数」や「量子化ビット」が○○KHz、○○bitというふうに使いますが、スピーカーに出力する際にも「サンプリング周波数」や「量子化ビット」「ビットレート」という用語は使われますか?(おかしくない使い方ですか?) よろしくお願いします。

  • ローパスフィルタの遮断周波数を求めたいのですが

    あるサンプリング数のデータをエクセルでグラフにしたものがあるのですが、このグラフ(波形)にローパスフィルタをかけたいのですが、カットオフ周波数をいくらにしたらいいのか判らないので、ご存知の方おられたらお願いします。 サンプリング周波数は1msで行います。データの最大値(ピーク値(y軸))は約8μmです。 おそらくほかにも情報がいると思うのですが、なにがあればよいのかわからないのでそれを含めて教えていただけると非常に助かります。

  • サンプリング周波数について

    (電話に限らず標本化する対象の帯域より2倍以上にするらしいのですが)電話で音声を扱う場合に対象となる音声の最高周波数を4000Hzなのに対し、サンプリング周波数を8000Hzとするのはなぜなのでしょう? よろしくお願いします。

  • ナイキスト周波数に関して

    ナイキスト周波数に関する質問です。 本に 「ナイキスト周波数は、最少標本化周波数である。」 ネットに 「ナイキスト周波数は、サンプリング周波数の1/2である。」 と書かれていました。 どちらも、成り立つのであるなら、 ナイキスト周波数が、原信号の帯域幅の2倍の周波数であるので、 標本化をする際、サンプリング周波数は帯域幅の4倍からしか取れなという事になるのですか? そんなはずは、ないと思うのですがどのように考えたら良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • サンプリング周波数

    高いサンプリング周波数で、低い周波数を取り出すことはなぜ難しいのですか? 例、100kHzのサンプリング周波数で1Hzの周波数を取り出すのはなぜ難しいのか?教えてください。

  • 周波数について

    勉強をしていて、カットオフ周波数(サンプリング周波数も出てきましたが、これはわかりました。)という用語が出てきました。 色々と調べているのですが見つかりません。探し方が甘いのかもしれませんが、自分でも調査中です。どなたか教えていただけませんでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 周波数解析(エイリアシング)

     スイマセン.解析初心者で,知識も余りありません.どなたか,教えてください.  あるデータの周波数解析をしています.サンプリング周波数100Hzで取ったデータを,バンドパスフィルタ(1~50Hz)にかけて,周波数解析をしたのですが,エイリアシングになっていると言われました.  これは,どう言う事を意味して,どのような解析方法を行う必要があると言うことなのでしょうか??  よろしくお願い致します.

  • 周波数解析 FFTと自己回帰モデルについて

    いつもお世話になっています。 周波数解析で質問です。 十分なサンプリングレートで、十分な時間記録したデータを使う場合、自己回帰モデルを使った周波数解析は必要ないでしょうか。 現在、FFTを使ってあるデータの周波数解析をしていますが、ものの本によれば、そのデータを扱う場合は、FFTよりARモデルを使った周波数解析の方がよい、と書いてありました。しかし、サンプリングレートが細かすぎて、モデルの次数を決定するのも、妥当かどうか疑問が残ります。一般的に、MEMなどのARモデルを使った周波数解析は、周波数分解能の悪さを補うのが大きな目的ですか?

  • FFTを使って異なるサンプリング周波数での周波数強度について

    100Hzのsin波に対してFFTを行い周波数スペクトルを出したときのことです。 解析条件 サンプリング周波数・・・・44.1kHz , 22.1kHz FFTの点数・・・32768点 窓関数・・・ハニング窓関数 まず、サンプリング周波数44.1kHzで解析を行い、100Hzにメインローブが現れていました。 次に、サンプリング周波数22.1kHz以外は同様の解析条件で解析を行ったのですが、サンプリング周波数44.1kHzに比べて、100Hzのスペクトル強度が下がっていました。また、サイドローブは44.1kHzに比べて上がっていました。 スペクトル強度がサンプリング周波数によって変化するというのはありえるのでしょうか? それとも、私の組んでいるプログラムが間違っているという事なのでしょうか?どなたかご教授下さい。よろしくお願いします。

  • mp4のサンプリング周波数を変えるには

    mp4形式のサンプリング周波数を変えるにはどうしたらよいのでしょうか? できればその際に使うサイト・ソフトがあれば教えてくだされば幸いです。 そして、細かい注文になるのですができればmp4形式のまま変えられる方法があったら教えていただけましたら嬉しいです。 もちろん他の形式へ変更する方法でもOKです。その時はどの形式に変えてその後どうするのかを教えてくだされば嬉しいです。 ではよろしくお願いします。