友達と彼女の比重

このQ&Aのポイント
  • 32歳の私と29歳の彼氏が結婚することになりました。お互いの親にも紹介済みで、幸せですが、彼氏の友達との関係について悩んでいます。
  • 私は二人でいるのが好きですが、彼氏は友達やその彼女と大人数で遊ぶのが好きです。気が合わない友達とも仲良くしなければならないのは苦痛ですが、彼女まで会うのは辛いです。
  • 彼氏の祖母が亡くなり、私が会いに行けなかったので、夏休みに会いたいと彼氏に伝えたところ、彼氏の友達の彼女の都合の方が優先されることにイライラしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

友達と彼女の比重

私は32歳、彼氏は29歳です。結婚する事になりお互いの親にも紹介しあいました。幸せですが、ものすごく気になることがあります。私はもともと二人でいるのが大好きですが、彼氏は彼氏の友達とその彼女と私という4人、6人と大人数で遊ぶのが大好きです。でも私は彼氏の友達とは気が合わなくてもなんとか仲良くしなくてはと思いますが、彼女までは正直しんどいと思っています。今年5月に彼氏の父方の祖母が突然亡くなられ、私はお会いすることができませんでした。今母方の祖母が調子が悪いということで、今年の夏休みに元気なうちにお会いしたいと思い8月の終わりに行こうと彼氏に告げました。彼氏は9月前半は忙しいし、8月後半に大勢の友達が実家に来たいと行ってるし、それは仕事の勉強も兼ねているんだと言ったため、仕方なく9月後半に行く事になりました。しかし、後日友達が実家に来るのは変更になりそうだ、それは友達の彼女が都合悪くなったためと聞きました。その彼女は彼氏の仕事と関係なく遊びで来る予定だったそうです。彼氏は友達の彼女が来れないんだったら、彼氏の友達も来れないかもしれないので日を変更するというのですが、私にしてみれば祖母に婚約者を会わせる事より友達の彼女の勝手な都合の方を重視しているようで、気持ちがしんどくなりました。私は気にしすぎでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.2

#1です。 すみません、彼の祖母でしたね。 早とちりしておりました。 >俺にとって友達は大事でその友達の彼女も同じくらい大事、みんなの都合の合う日は少ないし、おばあちゃんは今すぐってわけじゃないといわれました。 彼はあなたをおばあさんに会わせることは重要なことではない、と考えているようですね。 もしかしたら、あまりおばあさんとは交流が無かったのかも知れません。 だとしたら、彼の身内のことなので彼に任せるしかないですかね。 結婚して、子供が出来ると友達友達とは言っていられなくなるものですが、皆でワイワイ騒ぐのが好きな彼なら、子供も連れて行って遊びそうです。 あなたが、大勢で遊ぶのがしんどいのであれば、それは正直に伝えましょう。 これは、良し悪しの問題ではなく、個人の好みです。 結婚する以上は、パートナーに対する配慮は必要です。 それが無いと、長い目で見れば不満が蓄積しそうで、いいことにはならないと思います。 彼が、そういう気遣いが出来る人ならいいのですが。 芸能人の話ですが、飯島直子の離婚理由は、あなたと同じで前田はワイワイが好きで彼女はそうではなかった、というものでした。 結構、大切なことだと思いますよ。

その他の回答 (1)

  • mori_izou
  • ベストアンサー率28% (476/1696)
回答No.1

彼氏の考え方がおかしいのは、婚約者の祖母に会うことがメインであり、彼氏の友達は今回はオマケであるべきなのに、対等に考えている点でしょう。 それは当然、あなたにとっては自分を軽視しているという風に見えても仕方が無いと思う。 彼氏が、そういうTPOをわきまえられないのは困ったものですね。 一度、聞いてみてはどうでしょう。 「あなたは今回、私の祖母に会うことと友達と会うこととどちらが大切だと考えているの?」と。 「どちらも大切」などと言おうものなら、配慮が足りない。 いつも会っている友達と、初めて会う、婚約者の祖母に元気なうちに会うことが、対等である筈が無いので。 さて、彼はどう答えるかな? 非礼に気がつけば良いのだけど。

hanaruri
質問者

お礼

友達の彼女の都合とどっちが大事かと聞いたら、俺にとって友達は大事でその友達の彼女も同じくらい大事、みんなの都合の合う日は少ないし、おばあちゃんは今すぐってわけじゃないといわれました。しかしその後私は友達の一人に悩み相談して、その人が他の友達に伝えたところ、「ちょっとおいとこう」となったらしいです。なんかしこりになってしまいそうなので、もう一度話しあってみます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達と彼女、どっちが大事?

    私は32歳の女性です。去年に3つ年下の彼氏ができて結婚しようという事になりお互いの親にも紹介しあいました。幸せですが、ものすごく気になることがあります。私はもともと二人でいるのが大好きですが、彼氏は彼氏の友達とその彼女と私という4人、6人と大人数で遊ぶのが大好きです。でも私は彼氏の友達とは気が合わなくてもなんとか仲良くしなくてはと思いますが、彼女までは少ししんどいと思っています。今年5月に彼氏の父方の祖母が突然亡くなられ、私はお会いすることができませんでした。今母方の祖母が調子が悪いということで、今年の夏休みに元気なうちにお会いしたいと思い8月の終わりに行こうと彼氏に告げました。彼氏は9月前半は忙しいし、8月後半に大勢の友達が実家に来たいと行ってるし、それは仕事の勉強も兼ねているんだと言ったため、仕方なく9月後半に行く事になりました。しかし、後日友達が実家に来るのは変更になりそうだ、それは友達の彼女が都合悪くなったためと聞きました。その彼女は彼氏の仕事と関係なく遊びで来る予定だったそうです。彼氏は友達の彼女が来れないんだったら、彼氏の友達も来れないかもしれないので日を変更するというのですが、私にしてみれば祖母に婚約者を会わせる事より友達の彼女の勝手な都合の方を重視しているようで、気持ちがしんどくなりました。私は気にしすぎでしょうか?

  • 祖父が亡くなり一人残された祖母が心配です。

    こんにちは。29歳の女です。 3月2日に母方の祖父が死去しました。 今年のお正月に会ったのですが、そのときは本当に元気で、その数日後急に倒れ約2ヶ月の入院を経て、そのまま帰らぬ人となってしまいました。 私は2月までは父方の祖父母も母方の祖父母も両方健在で、とても幸せでした。父方の祖父母の方は何度か入退院はあったものの元気になっているので安心しきっていました。 私自身が身内の死に直面した事が無かったので、凄く辛かったし今でも傷は癒えていません。本当に大好きなおじいちゃんだったので・・・。 ただ、相談したいのはその心の傷の事ではなく残された祖母の事です。気丈な祖母で、出棺時以外は涙を見せませんでした。そんな祖母も一人で暮らし始め、とても寂しい思いをしているんじゃないかと心配なのです。 私は県外で一人暮らしをしながら働いているので、帰れたとしても月に1度くらいです。私の姉や母がたまに泊まりに行ったり会いに行ったりしているみたいなのですが、毎日ではありません(車で1時間ほどかかるところなのでなかなか行けないみたいです)。祖父が不治の病だと聞いた時も私はこの先の祖母の事が心配になりました。そんな矢先に父方の祖母が一昨日、脳梗塞で倒れ入院しました。命には別状はなかったものの、姉も母も父も父方の祖母につきっきりで一人暮らしの祖母の元へ行く時間が無く更に寂しい思いをさせているはずなのに何もできない自分を毎日疎ましく感じる気持ちが強くなって耐えられなくなってきました。仕事中もやはりどちらの祖母も大切なので二人のことを考えたりしているのですが、父方の祖母の事ばかり考えていると母方の祖母に申し訳ない気がしたり、母方の祖母の事ばかり考えていると父方の祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。本当に雁字搦めで心の病になりそうなのです。 母方の祖母は元気ですが、足が不自由な為一人で買い物に行ったりはできないので、ずっと一人で今まで祖父と住んでいた家にいると思います。勿論電話もよくかけて話はしているのですが、この気持ちをどう収拾つけるべきか困っています。 ご回答宜しくお願いします。

  • 喪中はがきの出す側について

    今年の6月に母方の祖母が亡くなりました 喪中はがきを出す準備をしているのですが 喪中はがきを出すにあたって疑問に思ったことがあるので質問させていただきます 母方の祖母が亡くなった場合、父方の祖母は喪中はがきを出すのでしょうか? 調べているのですがそこのところがハッキリしません・・・ 誰か経験したことがある方や 知っている方はどうか知恵をお貸しくださいm(_ _)m よろしくおねがいします

  • 年賀状について

    今年の春に結婚し結婚式を行いました。 年賀状は結婚式に来ていただいた方全員に送るようにしていたのですが、 23日に主人の母方の祖母が亡くなり24日通夜と25日葬儀に行ってきました。 主人の父は主人が小さいときに亡くなっており、 実家は祖母(父方)と義母の2人暮らしです。 主人は長男ですが今は同居していません。 長くなりましたが、この場合年賀状は母方の親戚に出さないのはもちろんですが父方の親戚や主人の実家(祖母宛て)にも出さないほうがいいのでしょうか? 毎年出していて来なかったなら、 不幸があったことでとご理解してもらえると思いますが結婚して初めての年なのでどうなのだろうと悩んでます。 亡くなったばかりでお義母さんにはまだ聞きにくいなというのもあり…。 出すのなら投函も早くしないと思っています。無知でお恥ずかしいのですがお知恵をお貸しください。

  • 1ヶ月の内に身内が二人亡くなった場合

    3週間前に母方の祖母が亡くなり仕事を休ませて頂いたのですが、その2週間後に父方の祖母も亡くなり仕事を再度休ませて頂きました。 ですが会社に電話した時の対応が「また?」という感じに言われてしまいました。多分嘘だと思ってるんだと思います。 私自身もまさか二人の祖母をこんなにも急に亡くすと思っていなかったので驚きとショックが大きいです。 母方の祖母も父方の祖母もともに高齢なうえ病気で入院していて、母方の祖母は余命も告げられていました。父方の祖母は本当に急でした。 私に信用がなくて会社側に嘘じゃないかと思われたと思うと凄く悔しいです。 皆様は同じような経験をした時又はした場合はどのように会社に伝えますか? 教えて頂ければとても有り難いです。

  • 喪中の初詣 神社はNG、寺はOK?

    私は現在結婚し、実家を離れて暮らしていますが、実家を出るまでは、父母・母方祖母と暮らしていました。父は婿養子です。 昨年11月に父方の祖母が亡くなりました。実家では喪中ということで、正月飾りや初詣などは自粛しました。 私は自分の妻子とともに初詣に行きたかったので、母方祖母に相談したところ、「初詣はやめときなさい。どうしても行きたければ、神社はやめて、寺にしなさい」ということでした。 「初詣は一切やめろ」ならまだ分かるのですが、どうして神社はダメで寺ならOKなのでしょうか? 母方祖母に聞けばいいのでしょうが、祖母の体調が良くないため、余り突っ込んだやりとりはできず、私自身も帰省を終えたため、このQ&Aで質問することにしました。ちなみに、実家は真言宗です。 よろしくお願いします。

  • 家族について聞いて下さい。

    私の家族の話です。 母方の祖母は父方の家族を「あの家はおかしい」「あの人(私の父)と結婚してから(母の)性格が悪くなった」「(父が)あんな家庭で育ったから私が非行に走った」「ネクラ」 そんな話を私は子供のころからずっと聞かされていました。 大人になり私も子供がいます。 母方の祖母が自分の娘を守りたい気持ちも今なら理解できます。 しかし、こんな事を小さな子供に吹き込む祖母の気持ちが理解できない。 昔、母方の祖母が父方の祖母に嫌味を言われたりされていたと聞いていました。 でもだからといって母方の祖母のやり方はあまりにも卑怯だと思うんです。 確かに父方の家族は少し変わっているかもしれません。 でも私にはたった一人の父親で大切な家族です。 私が生まれる前から父方の家族と母方の家族はあまり仲良くないとは聞いていました。 だけど父方の家族からは一度だって母や母方の家族の悪口を聞いた事はありません。 どうしてみんな仲良くできないのでしょうか? 自分の父の悪口を言われたりするのが私は辛いです。 皆さんはどう思われますか? すごくごちゃごちゃで訳のわからない文になってしまいましたが 皆さんの意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の交配について

    今年の2月にミニチュア・ダックス(レッド)をペットショップから買ったんですが、6月になっても血統書が来ないのでペットショップからブリーダーへ2回も催促してもらい、やっと今日送られてきました。 血統書を見ると気になる事が2つありました。 一つは、父方の祖母と母方の曾祖母同じ犬である事。 もう一つは、両親の毛色がクリームである事です。 これは遺伝的に問題無いんでしょうか?? 教えてください。

    • ベストアンサー
  • 喪中欠礼

    喪中欠礼のハガキについての過去の質問を見ていたら色々な解釈や意見があり、整理がつかなくなってしまい質問させていただきます。 ウチの場合、まず昨年暮れ(12月30日)に、私の母方の祖母(別居)が亡くなってしまったのですが、すでに年賀状は出してしまっていたので届いてしまいました。 一方、今年の夏に主人(婚家)の実家の祖母が亡くなりました。今は別居していますが、古い言い方をすると、主人は長男で家督の身分です。(←田舎なので未だに親戚の中には露骨にそう呼ぶ人もいます・・・) どちらの祖母も、私達にとっては大切な人でしたので、今年は夫婦連名で喪中欠礼にしたいと思っています。 そこで、欠礼状を作るにあたり、 (1)私の母方の祖母を喪中にするのは、亡くなった日から考えて常識の範囲内にあるのか? またそれが常識の範囲内にあり、喪中にするならば実家の祖母と私の母方の祖母を同じ欠礼状に乗せても良いか (2)欠礼状は、私の親戚(喪中でない、父方にあたる)と職場関係、友人知人の範囲で良いのか (3)それとも考えを変えて夫婦別々に喪中欠礼するべきか・・・ 良いアドバイスがあれば、教えてください。

  • 親族の死について

    こんにちは。 私は20代後半です。 物心ついてから、親族が亡くなった事がなく、死に疎い(?)です。 父方の祖母も祖父、母方の祖父も、記憶に残らない時に亡くなりました。 そして、今、母方の祖母が認知症です。 初期段階ですが、時々死について言葉を発します。 私は祖母の死を考えると本当に辛くて仕方ありません。 祖母は、私が小学1年生の時から同居しています。 ずっと一緒です。 その祖母が、物忘れをしているだけで辛くて涙が出るのに、 もし亡くなったりしたら自分がどうなってしまうのか怖いです。 泣きじゃくってどうにかなってしまいそうです。 「寿命だから」って割り切れるようになるんでしょうか。 どうして割り切れるんでしょうか。