• ベストアンサー

どう思いますか???

私はもうすぐ3ヶ月の♂の母なんですが、つい最近ママ友ができました。そちらには、2ヶ月の同じく♂がいます。 彼女はまだ若く妊娠自体望んでいたわけではないようで、育児にものすごくストレスを感じているように見えます。だからなのか、母親として「!?」と感じる言動が多いのです。 ■視力が0.1もないのに、眼鏡がかっこ悪いと言ってはめない(もちろんコンタクトもしてない)その状態で赤ちゃんをだっこしてる。(私も目が悪いのですが、怖くてできません) ■赤ちゃん抱っこしてるのに7センチぐらいあるピンヒールのサンダルはいてる ■赤ちゃんが泣いてるとうざったく感じるらしく、隣の部屋で泣かせたまま扉を閉めているらしい。寝かしつけの話になったとき、泣かせっぱなしにしてたら疲れて寝てますよ、と言ってた ■自分がシャワーを浴びるときも「ゆっくり」浴びるらしい。「この前上がったら大泣きしてました~」とケロリとしてる。彼女曰く、最初はダッシュで浴びてたけど、ある時から「自分はどうしてこんなに急いでシャワー浴びてんだろ?」って思ったらしい。 ■これが一番ビックリするんですけど、買い物に行くのに赤ちゃんを置いたまま出かける。近所のコンビニへダッシュ!ぐらいならまだ分からんでもないけど(私はできませんが)1時間もかけてわざわざ遠いスーパーへ行ったりする。 うーん。他にもいろいろあるんですが、とにかく見ててハラハラするというか、赤ちゃんに対しても生まれてきた時なんて思った~?って聞いたら「気持ち悪い~と思った」なんてサラリと言うので、そこの赤ちゃん見てるとなんだか不憫になるというか… よその家のことなんで変に注意すると角が立つし…でも、置いたままの買い物だけでも止めた方がいいと思うんだけど…それって結構普通の事だったりするんでしょうか? そうじゃないなら、やんわりとでも注意すべきでしょうか?

  • key523
  • お礼率98% (106/108)
  • 妊娠
  • 回答数10
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuiyui25jp
  • ベストアンサー率19% (259/1309)
回答No.5

おせっかいおばさんのようにガンガン注視する。 それを「真剣に考えてくれている」ととるか「うざったい」ととるか彼女次第。 で、離れていったらこっちも身を引いたらいいのですよ。 あかんもんはあかん!!!とその子供のために・・・・。

key523
質問者

お礼

おせっかいおばさん、いいですね。 私は彼女より10歳年上なんで、充分に資格はあります(^^;) 実は今日も会ったんです、彼女に。 今日は買い物に行くのにベビーカーで連れてったって話になって、その時に言ってみました。やんわりと。 「何かあったら危ないからね~」って。他の事も気づいたらウルサク言ってみようかな。

その他の回答 (9)

回答No.10

3つめと4つめは私も近いことしています。 何やっても泣くときはほっておきます。 実家の母も「運動」とかいってほっておくことはありましたから。 でも、置いて出かけることは怖くてできません。 そして、生まれたときも胸の上に乗せられたとき 「おも!でか!私のじゃない。 こんなの産んでないです。お返しします」 と思いました。 ちょっと「気持ち悪い」とも思いました。 母親に「かわいくない」とも言いました。 世の中にはいろんな人がいるとおもうんです。 皆が皆愛情を100%常にもってるわけ じゃないと思います。 何かあったら責任取らされるのは その親なんですからね。

key523
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 たしかに何やっても泣き止まない時はこちらもイライラしますよね。 その時は確かに愛情率50%切ってるかもしれません。 でも私は、かろうじて残ってる愛情率を持って(変な言い方ですが)赤ちゃんの傍にいます。積極的に泣き止ませようとはしませんが、落ち着くまでトントンしたりしてます。 泣き声が耳に響いてこっちまでキーーーとなりそうですが、やっぱりだだ泣きしてる赤ちゃんを放置はしきらんです。。。 soulhudsonさんのように、彼女も置いて出かけることだけでも、怖い、と思ってくれたらね。。。 いろんな考え方が、ありますね。 ご近所のよしみ、しばらくは気をつけて見ていたいと思います。

noname#18547
noname#18547
回答No.9

ママ仲間が出来る事は嬉しいことですが、このママ友は最悪ですね。母親としての愛情も何もなさそうです。他の回答者さんが言う通り私も虐待ではないかと思います。産まれた赤ちゃんを気持ち悪いだなんて、信じられません。 私が怒り心頭なのは実は最近知り合いが、子供を出産事のトラブルで亡くしているからです。 欲しくてやっと妊娠して、出産までの10ヶ月間「早く産まれて来てね~」と心待ちにしていたんです。 陣痛が来て、いよいよ産まれる~と言うときに、(私は病院のミスだと思う)トラブルで緊急の帝王切開、心肺停止、その後は何とか心臓は動きましたが、脳死状態・。三日後に亡くなりました。初めての沐浴は、臨終を告げられた後の、沐浴が最初で最後の沐浴です。子供を望む人には子供を授けず、どうして、赤ちゃんをこのように愛情を注げない人の所には赤ちゃんが無事に授かるのでしょう? すみません。あまりにも赤ちゃんが可哀想だったので・・。 私はKey523さんはやんわりとでも注意した方が良いかと思います。同じ母親(三人の子持ちです)で友達なら、言ってあげる事も良いと思います。 本当に偉そうにすみません。おまけに長文で・・。

key523
質問者

お礼

偉そうにだなんてとんでもないです。 回答いただけてうれしいです。 世の中にはたくさん人がいて、いろんな考えをみんなが持ってるから、わが子のことを可愛くない、と思う人がいるのも悲しいけど事実だし仕方がないことだと思うんです。 でもだからって、置いたまま外出したり、危険な目にあう可能性を高めたりしていいことにはなりませんよね。下でいただいた回答のように、平然と置いたまま飲みに出かけるような人なら私もまた対応が違ってたんでしょうが、まだ彼女はそこまでじゃないので、長い目で気をつけてみていたいと思います。

  • dadachan
  • ベストアンサー率50% (195/386)
回答No.8

最近はそういうネグレクト(育児放棄)っぽいお母さんが増えてますね。 本当にほしくて産んだわけではないからなんでしょうね。 赤ちゃんを産めるのは女性だけ、だから女性には『母性』という大きな愛情が存在するわけですし、key523さんのように他のお子さんにまで心配をしてしまうんですよね。 私はネグレクトの子供を何人か見てきましたが、やはり産みたくて産んだんじゃない、もっと若いうちに遊んでおきたかったって、平気で言いますね。 いずれは気が合ったお母さん同士で仲良くなっていくわけですから、ここは引いて行ってもいいと思いますし、私の場合でしたら市町村に相談するかもしれません。 親は子供を育てるのではなく、子供の人生を育てるんですから。 そして、施設で泣いている子供には親の愛情と言うものが与えられないんですから。

key523
質問者

お礼

私も最初にこの話を聞いたときに、「ネグレクト」という単語が頭に浮かびました。 だから咄嗟に注意する言葉が出てこなかったのかもしれません。 下記にも書きましたが、今日、やんわりと注意してみました。 本人も分かってるようだったので、それでももしまだ繰り返した時には行政に相談してみます。 ありがとうございました!

  • naomiu26
  • ベストアンサー率18% (5/27)
回答No.7

最後の件、最悪です。私の友人のほうがすごいかも・・・。 私の友人は、赤ちゃんが4ヶ月くらいの頃まで、赤ちゃんを夜寝かしつけた後にそのまま家に置き去りにして、旦那さんと二人で飲みに出かけていました。結果的には何事もなく済んではいますが、私には絶対出来ません。もしも何かあったらと思うと、赤ちゃんを1人家に置いて外出なんてできるはずもありません。「なんかあったらどうすんの?!」と言ってみたところ、「まだ寝返りもしないしね~。寝たのを確認したらすぐ飲みだよ~。」です。母親の資格なし!と思ってしまいました。呆れてなにも言えませんでした。ちなみにその友人は出来婚でした。 そういう人たちってきっと、赤ちゃんになにか危ない事が起きてからでないと、わからないんですよ。飲みに出かけて、買い物にでかけて、その間に何かあって、もし帰って来たときに赤ちゃんが大怪我していたり、亡くなってしまっていたり・・・考えただけでもゾッとします。そうなった時に一生後悔するのは自分なのに。 私はあえてその友人にはその後なにも言いませんでした。後悔するような事があっても、自業自得です。父親・母親の責任です。

key523
質問者

お礼

まじですか!! すごい。すごすぎる。。。しかも旦那さんと二人で!育児に責任を持つべき親が揃ってですか。。。 さすがに置いて飲みに出ちゃうような人だったら私も呆れて関わりを絶つかもしれません。下記にも書きましたが、今日やんわりと注意してみました。本人もまったく自覚がないわけではなさそうなんで、まだ救いようがありそうです。赤ちゃんに何かあったらやなんで、他の危ないこともそれとなく言ってみます。 回答、ありがとうございました!

  • HTR
  • ベストアンサー率29% (90/303)
回答No.6

どうするもこうするもないですよ!!! no3の方がおっしゃられているとおり、最後の件は、育児放棄、虐待です。 冗談じゃありません。子供はものではありませんよ。 寝ていようが、起きていようが、2ヶ月の子を家に置いて外出??? もし、隣の家でも火事になったら? 夏場家に置いて行かれ、ブレーカーが落ち、クーラーが止まったら?? ↑こんな事以前に、泣いて泣いて、吐いたものが喉に詰まり死亡することだってあるんですよ!!! 私だって若くして子供を産んだ一人。 若い若くないは関係ないです。 おかしいですよ。 私が今すぐにでも通報したい!

key523
質問者

お礼

そうですね。若い若くないは関係ないですね。 この質問見て不愉快になった方がいらっしゃったら、申し訳ないです。。。 普通は、そうですよね、置いて外出なんてとてもじゃないけどできませんよね。私はゴミ出しにすらよう行けません(^^;) 赤ちゃんのために、これからもちょっと気をつけて見ていたいと思います。 回答、ありがとうございました!

  • kosei99
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

本当にいろんな人がいますよね・・・ 私も子供を産んでから、こんなにびっくりしたことはありません。 自分では、当たり前で常識だと思ってる事が、じつはそうではなかった。。。と気付いた時の衝撃!! key523さんのママ友さんの言動も、本当にあきれるというか、こんな人いるんだな~って思います。 私の場合もママ友にそういう方がいたけど、特別に仲良しにはなりませんでした。何人かで合う時に、その方もいる。。っていう程度です。 もう少し子供が大きくなってきて、子供同士が友達で、その付き合いで親の行き来がよくあるっていうならどうしようもないけど、まだ、子供も赤ちゃんですよね。 今は、ママ同士の会話で成り立つ関係だから、自然と同じ価値観や考えの方と仲良くなっていくんじゃないかな~ 必ずしもそうなるとは限らないし、 まっ、これは私の場合ですが。 とりあえず、注意するというか、私だったらこう思うな~って感じで会話の中で話したりして、あなた自身がそれをしんどく思うのなら、徐々に親しい付き合いはやめていく。。。というので、どうですか?

key523
質問者

お礼

そうですね、しばらくは様子を見てみようと思います。 お互い初めてのママ友だし息子にとっては初めてのお友達だし(本人には自覚ないでしょうけど(笑))できるなら円満に仲良くしていければ、と思いますけど、私自身がしんどく思うような関係になるのであれば、徐々に遠ざかって行こうかな。。。 回答ありがとうございました!

  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.3

どう思うもこう思うも、そのような行為を虐待といいます。 普通であるわけがありません。 メガネをかけない、高いヒールの靴を履く、 などはまだ個人の裁量の範疇だと思いますが、 放置したまま買い物、というのは虐待です。 それだけで虐待?とあなたは思うかもしれません。 でも、子供を危険から遠ざけるのも親の役割です。 子供を放置して外出するということは、 必要以上に子供を危険にさらしているわけです。 仮に今まで無事であっても、明日は無事でないかもしれません。 そういう細かい「育児放棄による虐待」→「でも無事だった」という経験を繰り返して、 最後は車の中に放置されて熱中症で死亡、なんてことになるのです。 いまは1時間の放置ですが、遅かれ早かれ、放置の時間は延びていきます。 注意すべきであることは間違いないのですが、 問題は「注意の仕方」ですね。 まずはあなたがやんわりと注意してあげればいいでしょう。 でも、そういう人って、誰か一人がガツンと注意しても聞かないケースが少なくないです。 (あなたが相手からよほど信頼されていたら別ですが) 多方面から、徐々に徐々に注意していくような、 ゆっくりと行動を矯正していくような、 そんな感じがいいんじゃないかと、個人的には思います。 ですから、あなたがやんわりと注意することに加え、 児童相談所に通報することなども、検討していいんじゃないかと思います。 ただちょっと心配なのは、たとえば児童相談所が確認の面談などを行った場合、 通報元があなたであることがばれてしまう可能性もあると思います。 あなたと特定しなくても「近所の主婦から通報があった」ともしも言ってしまえば、 あなたであることがわかってしまうかもしれません。 その場合、あなたが悪者になってしまう可能性がありますし、 いまの友人関係も維持できないかもしれません。 たいしたリスクじゃないかもしれませんが、 あなたがそのリスクを負えるかどうか、だと思います。 それさえ織り込めれば、一度連絡してあげたほうがいいと思うのですが。

key523
質問者

お礼

虐待、ですか。。。そうですよね、実は私もチラっとそう思いました。 まだ2,3回しか会ってないので、もうしばらく様子を見て、 それでもまだ続けるようだったら注意してみます。その結果次第では通報もやむを得ませんよね。 私が悪者になるんだったらなってもかまいません。 注意しなくてもし何かあったら、私も後悔するでしょうし。。。 回答ありがとうございます。

  • sopc
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

こんにちわ、私には今3歳になる男の子がいます。私も早くに子供を産みました。 確かに若いうちに子供が出来ると自分の時間やらとれなかったりとイライラした時期もありました。なのでそこは相手のお母さんの気持ちも分からなくはないです。 でもやっぱり母親になったんだから、買い物に行く時に置いて行くと言うのはありえません。近所ならまだしも、一時間も家に置いて行くって言うのは考えられません。 自意識の問題なのでしょうかね?何かあってからでは遅いと思いますけど。 せめて家に置いていくことだけはやんわりでも注意?しても良いかと思います。 あとは相手がどうするかだと思います。

key523
質問者

お礼

やっぱりあり得ませんよね、置いたままの買い物。 もう少し、時間が経ったら、その時にまだ続けてれば、言ってみます。 眼鏡もコンタクトもしてないことに気づいたときに「危ないよ~!躓くかもしれんし…」って言ったんです。 でも置いたまま買い物を聞いた時はびっくりし過ぎて注意しそびれました。。。 回答ありがとうございます!

  • fusunu
  • ベストアンサー率41% (74/180)
回答No.1

ものの考え方は人によっても違います。 その人と付き合うならばこれから先もずっと驚かされることになりそう。 こちらが意見をしても最初は聞いてくれてもそのうちに嫌がられるようになるかも。 感性の会わない人と無理に付き合わなくても良いのでは? ちなみに 目が悪くて見えなかったら困るのはまず本人。 ピンヒールを履いて足をぐねったら痛いのは本人。 泣かせっぱなしでも泣き止まない子も居ます。 シャワーでも言えるけど基本的にその人は子どもが泣くのをなんとも思って無いようですね。 最後のはまだ2ヶ月だしできるだけやめたほうが良いとは思います。

key523
質問者

お礼

そうですよね。。。 私も初めてのママ友なもんで、 「私とちが~うっ!」て過剰反応(?)してるのかもしれません。 マンションの1階下に住んであるので、我が家に来る時は階段なんですね、それで眼鏡もかけてないピンヒール履いてる状態で、転びでもしたら本人は自業自得だけど赤ちゃんに何かあったらどうすんだろう!?と思ってしまって。。。

関連するQ&A

  • 外出がきらい!?

    5ヶ月目に入った女の子がいます。 今まで家にこもりがちだった私も、検診等でママ友らしき人もでき、少しずつ外に出るようになりました。 しかし、娘が外出先でいつも大泣きをするので困っています。 先日、市で行われた同じ月齢の赤ちゃんだけが集まる講座に行ったのですが、マットに寝かせて置くとすぐ大泣きし、抱っこしっても泣き止まず、結局会場の外に出たり保育士さん二人の手を借りたりと大変でした。 また、初めてママ友三人で家に集まったのですが、うちの子だけずっと抱っこしてないとだめ、他の赤ちゃんと一緒にマットに寝かしても一人で大泣きしている始末・・・。 結局、ママ友二人は楽しくリビングでお菓子などを食べているのに私は汗をかきながら娘をあやして、会話にもなかなか加われませんでした。 他の赤ちゃんと比較するような事は決してしたくはないのですが、児童館に行ってもうちの子だけ泣いていて困ってます。 今日も夫が息抜きにとデパートに連れてってくれたのですが、ベビーカー(あまり好きではない)で泣くし、お腹がすいているわけでもないし・・・。 義母(元保育士)に相談したところ、甘やかせすぎだから少し抱いたりしないでほうっておけばと言っていましたが、かわいそうでつい抱っこして構ってしまいます。 こんな性格の子は直るのでしょうか?

  • 気性が荒い子?

    こんにちわ。1歳になったばかりの男の子のママです。 うちのチビは、思い通りにならないと大泣きしながら物を投げたり、抱っこしても大泣きして暴れたりします。 今日も外の公園で地面をハイハイして道路に出ようとするので「ダメよ~」といって抱っこすると、大泣きして暴れてしばらく泣き止みませんでした。 ほかの事に気をそらさせようとしてもしばらくは無理だし、虐待しているのかっていうくらい大泣きするので周りからはジロジロ見られて私のほうが気が滅入ります。 同じ月齢よその赤ちゃんを見ているともっと性格が穏やかな気がします。 私の今までの育て方としては、チビの要求どおりのことをやらせてあげてたつもりなんですが、育て方が悪かったのでしょうか?赤ちゃんの性格なんですか? これからどうすべきかも悩んでしまいます。 同じくらいの月例の赤ちゃんはどんな感じかどうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんの抱っこ

    生後2ヵ月の赤ちゃんのママです。 生後1ヵ月を過ぎた頃から、私が抱っこをすると大泣きするようになりました。 泣いている赤ちゃんをおばあちゃんやパパが抱っこをすると泣きやむのに、私が抱っこをするとさらに大泣きします。 おばあちゃんの抱っこを真似てみたり、縦抱き・横抱き等いろいろ抱き方を変えてみてもだめ…。 いつも一緒にいるのは私なのに…と切なくなります。 どうしてなのでしょう? 同じような経験をされた方はいますか?

  • 手のかかる赤ちゃん

    前にも投稿したものです。 5ヶ月の娘がいます。 娘は床に置くとすぐ抱っこしてくれと泣きます。(おもちゃ等与えてみましたが、一人遊びはほとんどしません。)よって毎日抱っこ抱っこの日々です。(構ってあげたほうがいいことは分かっているので。) しかし最近、手のかかる娘に疲れてきました。 (1)児童館に通いだしたが、いつも娘だけ大泣きしている。マッサージ等で床に置いても、座って抱っこしてもだめ。(場所見知り、人見知り) (2)ママ友の家に行っても泣いてばかりなので全然会話に入っていけないし、結局あやしてばかりでゆっくりお茶も飲めない。 (3)他の赤ちゃんと比べたくないが、一人で大泣きしていることが多い。 保育士さん、ママ友にも「いつも抱っこしてるの?大変ね。」と言われる始末。 (4)チャイルドシート、ベビーカー嫌い 立って抱っこをしてないと泣きがだんだん火がついたようになるのでほうっておくこともできません。 この間、ママ友の会話でめったに泣かない男の子を持つ○○さんの話になり、「やっぱり○○さんは落ち着いてるし、性格的にも優れた人だから子供も手がかからないのよね。」ということを聞いて、手のかかる子を持った私は??とますます落ち込んでしまいました。 私は今まで家にこもっていたのでなるべく外に出たいです。今度ママのヨガがあるので参加したいのですが、また娘が大泣きするかと思うとやめたほうがいいのかと思っています。 家におとなしくいたほうがいいのでしょうか? たまには娘から離れてリフレッシュしたいのですが、実家は無理だし、夫も娘と二人にはなりたくないみたいなので(完全母乳だし) 疲れもたまってきています。

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんの背骨がボキボキ

    生後3ヶ月(明日で4ヶ月)の赤ちゃんについてアドバイスお願いします(>_<) ほぼ首が座って寝返りも出来るようになってきた赤ちゃんがいるのですが、お昼頃、私が抱っこしようと思ったところ私の不注意で、持ち上げた状態で背中が沿ってしまい、ボキボキボキとなりました。 大人が関節を鳴らした時のような音です。 その瞬間ギャーと大泣きし、抱っこするとすぐに泣き止みました。 おっぱいもよく飲むし、寝返りも変わらずするし、体中触ったり押したりしても痛がる様子はありません。 何かなってたら痛がったり症状が出るだろうし大丈夫かな、と思う反面、もし何かあったらと思うと心配です。 病院に行ってみるべきですか?? くだらない質問かもしれませんが、アドバイスお願いします(>_<)

  • 赤ちゃん泣き声分析器ってどうですか?

    まもなく生後1ヶ月の赤ちゃんの母です。最近特に夜ですが おっぱいで10数分すると寝てしまうので、ベッドや自分の布団の 隣に寝かそうとすると置くだけで大泣きします。その後は抱っこ しないと寝きやまなくて朝まで抱っこです。そこで泣いている原因を 知りたいので赤ちゃん泣き声分析器(WhyCryホワイクライ)を 購入してみたいのですが高い買い物なので本当に分析できる のか知りたくて実際に使っている人の感想を聞きたいと思いました。 どうか教えてください、お願いします!

  • 一歳二ヶ月♂。色々相談です

    一歳二ヶ月♂。色々相談です (1)非常に落ち着きがない 常に動いてる感じです いつも必死にすがりついてきます;じっと座れません しかも抱っこしてあげても暴れて離せーという感じです 高い位置で抱っこすると大人しいですが… こんなもんですかね? 他の赤ちゃんを知らないのでよく分かりません でも予防接種などで病院に行くと、 よその赤ちゃんは大人しく座ってたりして同じ赤ちゃんとは思えない; (2)まだ意味のある単語(まんまなど、最初の言葉)が出てきません (3)まだ歩けません。つたい歩きはします (2)(3)は、やっぱり平均より遅めでしょうか? 皆さんいつごろでしたか?

  • 視線をあわせない赤ちゃん

    2ヶ月の男の子ですが、機嫌良くベットで寝ているときなどは、私の顔を見て笑ったりすることもあるのですが、抱っこすると必ず、私の顔を見ずに首を反らして、後ろの方を見ようとします。機嫌が悪いときの抱っこになると、そのまま大泣きしてしまうので、あやしようがありません。わざとのように視線を合わせない赤ちゃんに精神的な面で異常があるのではと心配しています。

  • 1歳9ヶ月 寝かしつけに困ってます

    1歳9ヶ月、男の子の寝かしつけにまいっています。赤ちゃんの頃から睡眠に関して手がかかる子で、寝つきも寝起きも悪く、夜泣きも激しかったです。1歳2ヶ月で母乳をやめてからは寝かしつけは抱っこでしたが、しだいに時間はかかりますが絵本を読んで、添い寝で寝てくれるようにもなり、疲れすぎてしまったときは泣くので抱っこで寝かしつけをしてました。が、ここ数ヶ月、寝かせようと思っても、ベッドから出て隣のリビングで遊んでしまい、寝たふりをしたら大泣きになります。眠くなるまで付き合うのですが、結局、疲れて大泣き。抱っこしても、あっちに行きたいと指差しされ、反り返って泣かれるのを無理やり抱っこで寝かせる毎日です。まだ、夜も数回起きる日もあり、明け方起きるときが多いのですが、そのまま目覚めてしまったときはまだ寝たりないらしく、朝からずっとぐずぐずで次第に大泣きになり手がつけられなくなります。なんとか寝かしつけて午前中寝てしまうので、生活リズムもくずれがちです。午前中、元気なときは公園に行ったりするのですが、ほどよく運動できたときは、こてっと寝てくれるときもたまにありますが、雨の日などなかなか毎日行けません。また、公園で遊んでだんだん疲れているのがわかるのですがなかなか帰りたがらず、ベビーカーに乗ってくれず、結局抱っこで無理やり帰るのですが、その途中抱っこしながら眠ってしまうことも多いです。イヤイヤ期にはいっているのと、抱っこで寝かしつけがくせになっているのでしょうか。大泣きになったときの対処法はありますか。どうしたら自然に睡眠できるようになるのでしょうか。また、成長とともになおるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • いつも外出先で号泣する

    もうすぐ11ヶ月になる娘がいます。 生まれてからほんとによく泣き、家でも愚図ってばかりで手のかかる子なのですが、特に場所見知りが激しく、直らないので困っています。 私は実家にも頼れず、子供と二人で家にこもりがちなため、たまには外に出て気分転換をしたいのですが、児童館や子育て支援センター、赤ちゃん広場など、外出すると着いてからずっと大泣きしてばかりです。(何回も行ってますが結局慣れませんでした。) 着いてからもなるべく抱っこしててあげるのですが、すぐ愚図りだします。私一人だけ立って抱っこしてあやしてみたりするのですが、泣き止まなかったりします。ママ友や保育士さんにも「お腹すいてるんじゃない?」とか「眠いんだよね。」とか言われますが、午前中にきちんとお昼寝しようが、離乳食を食べた後だろうが、泣くのは同じなのです。 他の子はおもちゃに向かって突進したりしているのに、うちの子は大泣きするため、結局ママ友達との会話にも加われず、途中で帰る始末です。(ちなみにベビーカーも嫌いで乗りません。) こんな状態に疲れて最近はどこにも行かなくなりましが、このままでいいのか悩んでいます。4ヶ月くらいからこのような状態なのですが、いつになったらましになるのでしょうか?何かよい対策はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう