• ベストアンサー

結婚したいと感じるとき☆

皆様が、 「あー、結婚したいなぁ」 と感じるときを教えてください。 よろしくお願いします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.5

こんにちは。 30代後半♂既婚です。 若いころは、披露宴で新郎新婦を見ていてそう思いましたね。 あ、いいなぁ…って。 でも現実は、こいつとずーっと一緒にいるのも悪くないんだろうな…って思ったときですかね。だいぶ昔の事なので、忘れてしまいました(笑。 ん?そんな時期なんですか? でわ!

happanoko
質問者

お礼

>披露宴で新郎新婦を見ていてそう思いました そうですよね^^幸せの絶頂の一瞬間を見せ付けられているような感じですものね。 >でも現実は、こいつとずーっと一緒にいるのも悪くないんだろうな… そういうのっていいなぁ…^^すみませんf^^ >ん?そんな時期なんですか? なんだか最近夫婦とか家族っていいなぁと思うことが多くて、皆様のご意見を頂きたく思った次第です☆ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#22097
noname#22097
回答No.7

ディズニーランドとか特別な場所ではなく、普通の公園の 芝生の上で小さな子を連れた若夫婦がシート広げて お弁当を3人で仲良く食べている光景を見たとき。

happanoko
質問者

お礼

普通の公園の芝生の上で、というのかミソですね☆ なんでもないところでも、幸せをかもし出している☆☆ それが一番の幸せ光景ですものね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • halyrya
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.6

・幸せそうな家族や親子をみたとき。(私も家族を手に入れたいと思います) ・恋人がいるとき。(奥様になって家事洗濯をしたり、旦那の世話をしたくなりますね)

happanoko
質問者

お礼

誰かに何かをしてあげたくなるって素敵ですね☆ そういうのっていいなぁと感じます^^ ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21461
noname#21461
回答No.4

可愛らしい回答なら、長く会えないとき。 一緒に暮らしていれば一目くらいは会えるでしょ? ちなみに私は同棲も別居婚もしない派ですので 切実な回答なら、相手がお金に困ったり、 病気や怪我をしたとき。 身内として堂々と助けてあげたいな~と思います 結婚しないかぎり、やはり自分の生まれの家族を優先する事になりますから

happanoko
質問者

お礼

誰かに会いたいと思ったり、それを伝えたり… そんな思い… 可愛らしい回答素敵です。 結婚と言うのは、やはり家族になる、身内になると言うことですよね。 結婚していても親身になれない関係が多々ある近時、 >身内として堂々と助けてあげたいな~と思います 助けてあげたい気持ちって素敵だと思いました。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yun0628
  • ベストアンサー率5% (2/39)
回答No.3

既婚なんですが・・・ デートの帰りに、自宅まで送ってもらいながら 結婚したいなぁーって思っていました。 そしたら、ずーっと一緒に居れるのにっと!! 今は毎日が一緒で たまには出張ないかしらって思ってしまっていますが・・・

happanoko
質問者

お礼

素敵ですね☆ なんか皆様の回答を読ませて頂いていると、自然と笑みがたえません。 たまには出張… も、一緒にいられる幸せがあってこその思いですね☆ それに、たまには一人、のんびりしたいですよね☆ ご回答ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • feline23
  • ベストアンサー率19% (77/386)
回答No.2

高校生のころ、教室の窓から見えるよその家の洗濯物が 晴天の下でパタパタとはためいているのを見て、友達は 「ああいうのを見ると結婚したくなるよね」と言っていたのを思い出しました。 私は「この人と一緒に年とるのって楽しいかも」と思ったら「これが結婚したいと思う気持なのかな?」という感じになり、結局してしまいました。 結婚って、ふとしたタイミングで意識し始めるものなのでしょうね。

happanoko
質問者

お礼

>教室の窓から見えるよその家の洗濯物が 晴天の下でパタパタとはためいている 清潔感があって、お日様の匂いまで感じられる、幸せの象徴と言っても過言ではないような光景ですね。 >この人と一緒に年とるのって楽しいかも」と思ったら なんか胸にぐっときます^^ とても大切で素敵な気持ちですね。 そういう気持ちになれる人と出会えるよう、毎日がんばって生きていようと思いますf^^ 末永くお幸せに☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

17歳ですが… 子供好きなので、すごく可愛い赤ちゃんを見たときです。 あと、父親が子供と遊んでいるところを見ると、「こんな家族になりたい」と思います。

happanoko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます☆ 父親が子供と遊んでいる絵は美しいですね。 やさしい光景が目に浮かびます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚について

    みなさんはなぜ結婚したんですか? 今僕は好きな女性がいませんが 好きな人とは結婚できるんでしょうか? みなさんが結婚をした理由を教えてください 

  • 結婚とは…

    のんびり、自分の好きなように生きたい人が結婚するのってどう思いますか? 似たような人と結婚したら大丈夫ですか?でも、そうなると結婚って意味あるんですかね 結婚して子どもできたらやっぱり自由も少なくなりますよね。それでも好き勝手して家族に迷惑とかかけられませんし。 結婚しないと後悔とかやっぱりするのかな。 それぞれ違うと思いますが、みなさんは【結婚】ってどんなものだと思いますか? 私はまだまだ無知でよくわかりません。みなさんの意見がききたいです。

  • つきあってどれくらいで結婚しましたか?

    結婚している方に質問します。 みなさんはつきあってどれくらいで結婚されましたか? どれくらいでプロポーズされましたか? どれくらいでプロポーズしましたか? 若いときからつきあっていた、というのではなく 20代後半以降に結婚された方にできればお話聞きたいです。 私はもう29なので、結婚したい気持ちが強く、 でも、一体どれくらいつきあえば結婚を考えるのに 良い時期といえるのでしょうか。 みなさん教えてください。

  • 結婚が決まれば、おめでと~う!! ですが・・あれ?

    結婚 = ☆おめでとう☆ でも 結婚とは、なぜ?“おめでたい”ことなのでしょうね? みなさんなら、どうお答えになりますか・・ 結婚観を教えて下さい。

  • 結婚式について

    こんばんは。私は結婚式についてこう思います。結婚式は新郎新婦の自己満足に過ぎないと思っております。みなさんはどう思いますか?また皆さんの中で結婚式に参列して最悪な思い出などありましたら教えて下さい

  • 結婚

    結婚したら冷めるのに、なぜみんな結婚するのですか。

  • 結婚したいですか?したくないですか?

    最近結婚したくない人増えてるって言うけどホントかなぁって思って。 皆さんや皆さんの周りはいかがでしょう? わたしはしたくないですが、わたしの周りではやや結婚したいって言う人が多い気がします。 何だかんだ言って結婚したい人が多数派なのかなと感じました。

  • 結婚って・・・

    結婚って、いったい何ですか? 何のために皆結婚するんですか? 結婚する理由は?? 教えてください。 愚問ですみません・・・

  • 結婚したくない彼と結婚したい私

    付き合って1年と少しの彼がいます。 私は結婚したいですが、彼はまだ早いと言います。 お互いに今年30歳です。 周りの友達もどんどん結婚していきます。 結婚式に出て帰って来た彼は「すごく幸せそうだったー」といいます。 でも、私との結婚はまだ早いらしいです。 彼のことはすごく好きですし、彼と結婚したときのイメージもできます。 が、彼は私とまだ結婚する気はないようで、 この前、「そろそろ結婚しない?」と逆プロポーズ的な発言をしたのにもかかわらず、 「そんなに結婚したいなら、別れてほかの人探したら?笑」と言われました。 すごく傷つきました。 彼の言うとおり、結婚する人を探すため別れようか本当に悩みます。 同じような経験された方、みなさんは彼と別れましたか?彼と続けていきましたか? その結果、よかった悪かったなど教えてください。

  • 結婚てなんですか?

    みなさん、結婚というのは どういうことなのでしょう? 結婚された方、どうなりましたか・・・ なにか生活が変わったことありましたか?

このQ&Aのポイント
  • 会員登録証が2通あります。1通は私名義、もう1通は妻名義です。2通ともユーザーIDやパスワードは同じです。メールアドレス、メールアカウントは違います。メールパスワードは同じです。
  • 引越しをする際には、会員登録証の手続きが必要です。会員登録証が2通あり、1通は私名義、もう1通は妻名義です。ただし、ユーザーIDやパスワードはどちらの登録証でも同じです。ただし、メールアドレスやメールアカウントは異なります。
  • 引越しの際には、会員登録証の手続きが必要です。現在持っている会員登録証は2通あります。1通は私の名義で、もう1通は妻の名義です。ただし、ユーザーIDやパスワードは両方の登録証で共通です。ただし、メールアドレスやメールアカウントは異なります。引越しに伴う手続きについて、詳細は問い合わせ先へご確認ください。
回答を見る