• 締切済み

結婚てなんですか?

みなさん、結婚というのは どういうことなのでしょう? 結婚された方、どうなりましたか・・・ なにか生活が変わったことありましたか?

みんなの回答

回答No.4

私は結婚して30年余りたちました 貴方のような質問される方へ 良く回答することばですが 「結婚する馬鹿に 結婚しない大馬鹿」。 結婚はしてもしなくても罪に問われることは無いけど 結婚生活の姿は 年々変化していますから 古いしきたりにとらわれない夫婦像を作るのが あなたたちのする事でしょう 赤の他人同士が ひとつ屋根の下で(わかりますか?)共同生活を何十年も する事になるのが 「結婚」であるとも言えます そして幸か不幸か 子供が 出来れば 自分の子を無事社会に出してやる責任が生じます。 お互いに何十年という年月を相手の人生を拘束するとなれば 其れなりに覚悟が いると思いますよ。 私の場合 自分が好きになり 相手をその気にさせた責任上 どんな事があっても 自分の口から「別れる 離婚しよう」という言葉は口が 裂けても言わないという私の信念をもってやってきました。  30年ともなれば いろいろな事があったし カミサンに贅沢もさせてやれなかったけど 今のところ 危機をやり過ごし 何とか夫婦をしています 最初に言ったとおり 結婚して楽しいのは 大抵の夫婦は 数年間でしょう だけど 結婚しない人のほうが 妙に偏屈で人生の機微がわからない退屈な人が多い様に 思えます  結婚を むつかしく考えないで 好きになった相手と暮らしたいという気になったら 特別な障害が無ければ 成り行きでいいんじゃないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rut
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.3

婚約届にハンを押すことと同じようなものかな。 社会的に親族や自分の周りに認知させる程度のものじゃないかな 誓いの言葉も無意味だよ。 離婚率が高くなってきてるわけだしね 所詮儀式の一つ。 ていうかクリスチャンがするならいいけど 無宗教の人がやるのはどうかと思うけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yukotan
  • ベストアンサー率0% (0/8)
回答No.2

 既婚者です。人生観や恋愛観は人それぞれ、参考になるか分かりませんが、自分の意見を述べます。  人間一人きりで生きれる人はいないでしょう。ならば、人生の一定の期間、同じ目標に向かって生きたり、支え合って生きることは素晴らしい事だと思います。  生い立ちの違う人格が一緒になるのですから、互いに努力するのも当たり前。思い通りに行かないこともあるし、結婚前と後で実態が多少違うことも当然かも知れません。  でも、めぐり合えた事を大切に、結婚しようと決めたときの気持ちに正直になれば、あまり現実と理想のギャップは気になりません。後は、二人で育むだけだと思います。   正直言って、自分にも離婚の危機はありました。でも、好きで結婚した気持ちに素直に従い、一緒に努力しました。私は、妻に逢えて良かった。結婚して良かったと思っています。   子どもにも恵まれ、裕福とは言えませんが、これからも家族の為なら一生懸命生きていけるし、心豊かに生きていきたい。    自分の下した決断が100%正しいわけはないけど、自分の人生ですから、自分の生き方と妻の生き方を互いに重ねあい、これからもきっと一緒に歳を取っていくことになるでしょう。

chant-yaru
質問者

お礼

納得しました。 良かったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyachi
  • ベストアンサー率27% (219/804)
回答No.1

結婚とは男女が夫婦になることです、 結婚式とは結婚の儀式となります <結婚された方、どうなりましたか・・・ なにか生活が変わったことありましたか? 今の世の中では、結婚して家族をつくり次の世代になっていくというふうで 成り立ってますが あえて結婚をのぞまなくても、あなたの子孫を残さず、あなただけで終わる というのも人それぞれです ただ若いうちは生活に支障ありませんが年老いてくに連れて自分だけでは適応できなくなります お尋ねの件は 普通は夫が働いて妻が家事をするのがパタ-ンです ですから、お互いが合理的です でもこのようなパタ-ンに縛られたくないというのも現実ですね

chant-yaru
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚生活について

    はじめまして。 結婚生活について皆さん教えてください。 5年付き合っている彼氏がいまして 今年の秋冬頃に結婚をする予定です。 現在ほぼ毎日一緒にいるのですが、新鮮さもなくなり喧嘩の毎日です。 結婚生活をしてもこのような感じが続くのが嫌です。 エッチも数が減り、悲しいです。 結婚生活でベッドを別々にしたほうがマンネリしないなど色々な話を聞きますが、皆さん、結婚生活でマンネリしない為にこんなことしている。などあれば教えてください! 新鮮さを戻す方法もあれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 彼女と結婚したいのだか…

    私は、今、付き合ってている彼女と結婚を考えているのですが… 彼女の金銭的感覚に疑問を感じています。私は、働いており、彼女は、大学生なのですが、卒業後は、就職します。という事で、結婚して生活費を2万をだしてもらうのと今まであげていたお小遣いをあげなくてもいいかと話しました。そうしたら、彼女は、男がお金は出すべきだと言うのです。私のお金は私の物で一切無理と言われました。光熱費や家賃は私が支払いますが、せめて自分の食費くらいはと考えたのですが、女性の方は、みんなそういう考えなのでしょうか? 今、彼女は1人暮らししていますが、バイトも何もしていません。なので私が毎月3万をあげて支援しています。あとは、親からの仕送りで生活しています。 彼女は、年下ですが…結婚するのであれば生活は共有するもので、生活費くらいは納める義務があると思ったのですがおかしいでしょうか? 私は、特にケチとかではなく、よくバックや時計、ネックレスをプレゼントしたりしています。 みなさんなら、こんな彼女だったらどうしますか? 結婚しますか?しませんか? それとも、私の考えがおかしいですか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚ってこんなものなのでしょうか。

    こんばんは。 結婚2年目の主婦です。結婚前は私よりも彼のほうが私を必要としていていつも 優しく愛してくれる人でした。しかし結婚したら変わりました。 ・結婚前に約束していた事はことごとく破る、しかも悪いとも思って居ない。 (親と同居してもらうけど、1年後には別居しよう、○月には新婚旅行へ行こうなど) ・私の話を聞いてくれなくなった ・色んな面において私より義父母を優先させる など私への愛情が明らかになくなりました。結婚すると男ってこんな風になっちゃう んでしょうか。皆さんの結婚生活教えてください。こんな生活詰まらないし、さびしいし、むなしいです。

  • なんで結婚しようと思いましたか?

    こんにちは。 特に、結婚されて幸せな夫婦生活を送られている方にお聞きしたいのですが、 パートナーと結婚しよう、と思った理由はなんですか? また、結婚してからもお互いを愛しつづけられるコツ(?)みたいなのはありますか? 私は、今の彼と結婚したいと思っているのですが、 ただ「好き」だけの感情でそう思っているフシもあります。 以前、すごく愛し合った人との離婚経験があるので 余計に結婚に対して不安があります。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 結婚は??

    2年近くお付き合いしている彼がいます。 最初1年位は、新しい生活にも憧れていたし2人楽しく生活できるのだから、時期が来たら結婚してもいいかなと思っていましたし、この事は彼も知っています。が、最近、結婚は何かと面倒だし(家事も自分の為ならするけど他人にはしたいと思わないタイプなので)、いざ結婚となると距離の問題で私が仕事を辞めなければいけません。正直、結婚生活にメリットがあると思えず、憧れがなくなってしまいました。仮に仕事を辞め、結婚して子供ができたら余計働く事もできなくなり、そのまま家庭に入ると思うのです。そんな事を考えると結婚を敬遠してしまいます。 最近はこの事を考える自体が大変なストレスのようで、気が滅入っています。 彼には大迷惑だと承知はしていますが、早まってはいけないと思い、何も言わず付き合っています。こんな状態ならば早く別れた方がいいのでしょうか?   また、結婚・出産と仕事のどっちを取るか、みなさんはどのように割り切ったのでしょうか? どなたか、アドバイスをおねがいします。 ちなみに三十路直前です

  • 結婚は 何のためにするのか?

    皆さん 結婚は なぜ されたのですか?これからする人は 何のためするのですか? 奇麗事 以外が聞きたい 結婚しなくても 男はいくらでもいるし 生活に困ることはないし 女の気持がわからない  

  • 結婚を考えるときって・・・

    昨日で彼と付き合って3年になりました。 優しくて思いやりがあり、本当に大好きな人です。 突然ですが、結婚するってどういったタイミングなんでしょう。 今すぐに・・・というわけでは全然ないのですが、もう3年・・・今年で24になります。(彼とは同級生です) 結婚・・・できれば彼としたいなと思いますが、いざ結婚となると生活が180度変わると思いますし、不安もあります。 今までいろいろな人から苦労話も聞かされてきたので、なんだか大変というイメージでいっぱいになってしまって・・・ 私は最初からあまり結婚願望が強い方ではなかったのですが、世間体的に30くらいまでは、という感じです。 もちろん、結婚してから得るものもたくさんあると思いますけど。 愛する人との子供ができたら幸せですよね。 でも今は不安の方が大きくて; ということで、皆さんが結婚を決意したときの心境をお伺いしたいのです。 周りが結婚していくにあたって、このままではあせって結婚ということもありえるかも・・・。 結婚に良いタイミングって・・・? よろしければ、皆さんの意見お聞かせ下さい。

  • 結婚をあきらめてる人っていますか?

    20代男子です。 私は結婚を諦めています。なぜなら、 結婚は不可能と思っていて、千歩譲ってできたと しても、結婚生活を維持していくための責任を とる自信がないからです。 そこで、現在老後のための貯金を少しずつですが しているところです。 みなさんの中にも20~30代で結婚を諦めている方はいらっしゃいますか?

  • 結婚について

    恋人同士という関係から、夫婦という関係になると、何か意識とかって変わるものでしょうか。それと、私は親があまり仲がよくないので、結婚生活に対する憧れがありません。皆さんは結婚してよかったと思うことってどのようなことでしょうか。

  • 結婚したいけど・・・!!!

    結婚したいけど経済的に生活が不安です。 付き合って1年半が経ちました。会うのに片道1時間かかりますが、だいたい平日に2日と土日に会うようにしてきました。今年で21歳なのでまだ結婚は早いと思いつつ早く一緒になりたい気持ちもあります。貯金はそんなたくさんはないので、お互い働いてはいますが、結婚後子供ができたりしたら生活できるか不安です。結婚はタイミングですか?きちんと貯金をして、計画的にするものでしょうか?周囲の人には「若いからまだまだすることもたくさんあるでしょ。」など言われています。 みなさんはどうやって結婚されたのかをお聞きしたいです。

【DST-C19SV/EC】USB反応しない
このQ&Aのポイント
  • 購入したDST-C19SV/ECの製品で、USBとマウスが反応しない問題が発生しています。
  • MacBookや別の端末で試しても同じ問題が発生し、返品を考えています。
  • 返品する場合、MacBookに対応しているUSBハブの選び方を教えてください。
回答を見る