• ベストアンサー

健康増進法とたばこ

私は歌を歌う仕事をしているので タバコは吸わないし、大嫌いです。 でも、私の職場のオーナーがタバコを吸います。 しかも、そこは事務所兼待合室みたいな感じで 多くの人が出入りする場所です。 みんなが嫌な顔をしてもおかまいなしです。 そこに来る人も、働いている人も タバコは吸いません。 本当に嫌で、がまんできません。 これって、健康増進法をたてに やめるよう、もしくは違う場所で吸うよう 要求する事はできますか?

noname#105677
noname#105677

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • -cleanair
  • ベストアンサー率24% (43/177)
回答No.2

まず最初に一般的な企業では、分煙・禁煙が当たり前となってきているので、そういった対応をしていない職場があってはなりませんし、それを本人に認識させるべきだと思います。 職場での喫煙については下記のURLを参考にしていただきたいのですが、そうはいっても残念ながら禁煙にしないからといって法で罰せられるものでも無いのが現状です。そういった意味では健康増進法をたてに使うというよりは、その意味を認識させるしかないと思います。 その辺は努力次第ということになってしまうのですが、私の場合は数年前仕事場で吸われるのが本当にイヤだったので上司本人に言うのではなく、総務にお願いのメールを出したら、次の日から禁煙になりました。 仕事環境が恐らく全然違うので同じようにはいかないかもしれませんがそういった働きかけで意外と簡単に変わるかもしれません。

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/05/h0509-2.html,http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/
noname#105677
質問者

お礼

ありがとうございます! とても参考になりました。 うちは少人数の会社で 上司がいきなりオーナーなのですが なんとか訴えていきたいと思います!!!

その他の回答 (1)

  • taka-1314
  • ベストアンサー率21% (61/281)
回答No.1

出来ると思いますが、大変かもしれません。 頑張って下さい!

noname#105677
質問者

お礼

がんばります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 健康増進法

    5月から健康増進法が施行しましたね。 第25条において、飲食店等の管理者は受動喫煙防止の努力をする義務を負う、というようなことが規定されています。 そこで、例えば、ある餃子店でカウンター席が満席の状態で、隣の客が店長に灰皿を要求し店長が要求通り灰皿を出そうとした場合この健康増進法の規定を根拠に灰皿の提供をやめるように言うことはできるのでしょうか?? もちろん当該規定(25条の部分は)は罰則規定はないようですが、、、。 ほぼ満席の状態であることを店長が認識しながら灰皿を提供することは法律の義務を果たしているとはいえないように思いますが(すぐ隣でタバコを吸われると隣の客の顔面に吐いた煙がふりかかることは容易に想像しえるわけですから、、)いかがでしょ? ちなみに法律論を抜きにするなら、、、、 タバコは嗜好品でしかなく、飲食店滞在時間など20分程度であり、タバコが吸いたければ店を出てから吸えばよいと思われます その反面タバコを吸わない者が受動喫煙により健康を害された場合に受ける不利益は重大であること、気分的な不快感も甚大であること 等を考えれば灰皿提供を拒否してもよいと思いますが、いかが思います?

  • 健康増進法、いつの間に決まったの?

    いよいよ5月1日から「健康増進法」が施行され、公共の場所での喫煙が不可になり、愛煙家の方の肩身がますます狭くなる、というニュースがあちこちで聞かれるようになりました。 しかし、この法案が通ったのは、昨年のことだと思いますが、その時には、愛煙家の方の肩身が狭くなるような状況が起きるようという話は聞いたことがありませんでした。そもそも「健康増進法」法案が可決されたこと、ひいてはこの法律の存在そのものも最近知った次第です。 いつの間にこんな法案が成立してしまったのでしょうか?ドサクサまぎれに通されたのではないか?それとも外圧に屈したのか?などと疑いたくなります。 「健康増進法」の法案可決までの経緯をご存じの方、参考HPをご存じの方、ぜひ教えてください。 なお、「健康増進法」の正式名称も、あわせて教えてください。(たしか「独占禁止法」については、正式名称が「私的独占及び(中略)に関する法律」という非常に長いものだったと記憶していたもので・・・) ちなみに、私は30代男性で、タバコは吸いませんが、周囲は愛煙家ばかりです。

  • 改正健康増進法について

    喫煙禁止と法律で定められている場所で喫煙し、指導が入っても改善が見られない場合に過料が取られる 法律で喫煙禁止とされている場所で、管理者が喫煙を許可(灰皿の設置など)すると、指導が入っても改善が見られない場合に過料が取られる 未成年者を喫煙所や喫煙目的店に連れて行くと指導が入る(過料なし) のは厚生労働省のサイトを見て理解しましたが、 たばこの警告表示に "望まない受動喫煙が生じないよう、屋外や家庭でも周囲の状況に配慮することが、健康増進法上、義務付けられています。"とありますが 法律で禁煙と定められていない家庭や屋外で、周囲の状況に配慮しなかった場合、義務違反ではあるが過料などは取られないということですか?

  • 健康増進法でタバコばっかり非難されて車でスポーツクラブいくおばちゃん連中の排気ガスはいいの?

    最近は健康増進法などで 東北上越方面の新幹線まで全車禁煙になりました。 よく、タバコを吸ってる方より回りにいる人に害があるからという 理由を多く耳にします。 それなら、無駄に車のりまわしてる奴の排気ガスが普段ほとんど車に 乗らない方に排気ガスを吸わされてるよりは、よっぽろマシだと思いますが、これって単なる屁理屈なのでしょうか? その辺の専業主婦なんてスポーツクラブに体を動かしにいくのにに排気ガスを撒き散らしていく人間も多いですよね。 たばこの煙より車の排気ガス吸わされる方がよっぽろ体に悪いのではないでしょうか?

  • タバコをやめて欲しいのですが・・・

    こんばんは。 私ではないのですが、彼氏のことです。 健康の為にも彼にタバコをすうのを止めて、と何度も頼んでいますが一向に止める気配はありません。;; 私があんまり煙のニオイが好きではないのもあるんですが、 彼の将来が心配です。 1日1箱くらいです。 将来このまま結婚して先立たれるのも嫌ですし・・←まだ先のことですが。 このまますい続けていたら・・いつかは体を悪くしそう、と思うのですが、 喫煙者の方は健康に害とか及ぼしたりしてないのかな、と思ったりします。 周りの人で、タバコをすい続けて死に際にたったって聞いた人もいますし。。 彼の考え方としては、 食生活が悪い人の方が病気になる人がおおいんだ、タバコを辞めるための我慢・ストレスの方が健康に悪い、   と言っています。 でも、私は彼にはいつまででも長生きしてほしいですし、いまのうちから健康のことを考えると病気になってほしくありません、 でも極度のストレスもためて欲しくないし・・・、 タバコを吸う人の気持ち?は私にはわかりませんが、 彼のこのような考え方はどう思いますか??

  • 歩き煙草の人が増えたと思いませんか?

    当方、非喫煙者ですが、最近どうも歩き煙草の人が増えたような気がして仕方ありません。気のせいでしょうか? そして、その原因は「健康増進法」(正式名称は違っていたかもしれません)ではないかと思うのです。つまり、建物のなかで煙草を吸えなくなった喫煙者が、外で煙草を吸うことが多くなったことが、歩き煙草の増加の原因ではないかと。だとしたら、個人的にはこの法律はない方がよかったと思います。 質問をまとめると 1)最近、歩き煙草の人が増えたと思いませんか? 2)だとしたら、その原因は何だと思いますか? 3)こういった人々を減らすには、どのような対策が有効だと思いますか? です。なお、喫煙そのものを否定しているわけではありません。あくまでマナーの悪い喫煙者を問題にしています。

  • タバコが大嫌いなんですが・・・(同じ方へ)

    近年、分煙の習慣が広まり、タバコを吸われる方は、 とても肩身が狭いと感じていらっしゃる方も多いかと思います。 以下、喫煙者の方は、お読みにならない方が良いと思いますので、 予め予告させて頂きます。閲覧はもちろん自由ですが。(;^^) 質問内容以外の回答・批判等は、ご遠慮ください。m(_ _)m さて、分煙の甲斐あってか、大手百貨店・電化製品店・飲食店、その他公共施設等、 さまざまな建物内では禁煙となり、その代わりに、 出入り口にて喫煙場所が設けられているケースを多くみかけます。 しかし、出入り口なんて数多くの人が行き来する場であります。 タバコにより健康被害を受けた私にとって、一瞬でも微量でもタバコの煙、においを 肺に吸い込むことに恐怖を感じております。 喫煙される方には大変申し訳ないとは思うのですが、 もう少し、出入り口の扉から離れた場所に移動出来ないものでしょうか? 喫煙場所が分かりづらくなる問題もあるかもしれませんが、 出るときも入るときも必ず誰かがタバコを吸っていて、本当に怖いです。 あの、モクモクと白い煙を見るだけで身の毛がよだちます。 もし、施設・店舗管理者様等、この書き込みを見つけられましたら、 改善案等、よろしくお願いします。 で、アンケートは、同じように、 施設等の出入り口付近での喫煙場所設置について、どう思いますか? 賛成ですか? 実は、ちょっと気になってた方いますか?

  • タバコについて

    私はタバコを吸わないので残り香だけでも気持ち悪くなるのですが、 最近特にタバコの低年齢化が気になります、 以前バイトをしている所に小学校の高学年位の子が来たのですが、物を待ってもらっている間にふと見るとタバコを吸いながら待っているでは有りませんか、親は如何いうことを教えているのか、呆れてしまいました 、 五月から施行された健康増進法等もあります 禁煙、減煙、分煙,色々言われていますが、 皆さんは如何感じられていますか? タバコは吸わない人が基本? タバコを吸う人が基本? 分煙を如何すれば上手くいく? 私個人の意見は 子供に限らず、タバコが簡単に手に入りすぎると思います、金額も一つ250~300円位子供での簡単に買える金額問題があるように思います、最近タバコ増税の話で愛煙家が反対の話をしていましたが、タバコの課税は日本は先進国の中では低いと利きます、タバコの値段、もっと高くても良いのではないでしょうか、極端な例かもしれませんが一箱1000円とかにすれば、簡単に買えないように思います、 等皆さんのご意見聞かせてください。

  • なぜアマゾンでタバコが売ってないのか?

    なぜアマゾンではお酒は売ってるけどタバコって売ってないんでしょうか?あと年々、紙巻きの種類が減ってる気がします。個人的に好きだったウィンストン スパークリング メンソール 5 があって一ミリ、いやほぼない!ネットで取り寄せようと思ってもプルームテックの器具?や、専用タバコばかり、コンビニも紙巻きの種類よりそういった電子系タバコに押されてる状況です。やはりもう健康増進なんたらで吸う人が少なくなってるのと値上がりと、電子に押されてるんでしょうか? あと何故、紙巻きはどこのネットにも売ってないんでしょうか?? 余談ですけど、タバコを買うときにタスポみたいなものが必要だけど、なぜアルコールにはそういった証明書がないんでしようか?

  • 下の方に付随して・・・煙草について

    私は結構煙草の煙がだめみたいなんです。 食事しているときでも煙が入ってくると それだけでおいしく食べられないので損した 気分になります。 ですので極端かもしれませんが 付き合っている人が煙草を吸う人ならやめさせるか 恋愛の対象外に自分は感じてしまいます。 対象外はいきすぎにしても 多分引いてしまいます。 私は男性の場合ですが、 女性の人ってどう考えているのでしょう? 最近は健康増進法などで少しずつよりよい環境 になっていると思いますけど。 私はちょっと極端かもしれませんが 一般にはどう思われているのでしょうか?

専門家に質問してみよう