• ベストアンサー

どう違うのでしょう?

1)ご返事ありがとうございます. 2)お返事ありがとうございます. 上記の文章の前部に付いている, 『ご』や『お』は, 漢字では『御』を使用すると思うのですが, 発音以外に何か意味があるのでしょうか? 私的には「ご返事ありがとう…」で好いと思われるのですが…. ご教示ください. 使い分ける必要があるのでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sat4
  • ベストアンサー率38% (100/262)
回答No.1

 お返事もご返事も、特に使い分けしなければいけない意味的違いはないと思いますが、 過去に色々な方が回答していますので、参考にされると言いと思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1096631 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=835285

noname#40991
質問者

お礼

助かりました. ご紹介の2箇所のアドレス部分は,参照させていただきます.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「お支払い」の「お」の漢字は「御」?

    「お支払い」の「お」に漢字を当てるとすれば「御」でしょうか?もしそうなら、謙譲の「ご」と丁寧語・美化語・尊敬語の「お」は同じ漢字を当てるということになりますか?

  • 敬語『お』と『ご』

    敬語の『御』を『お』と読む場合と『ご』と読む場合との法則を『ご』存知の『お』方はいませんか? 通常修飾される単語に応じ、何気なく使っておりますが、例えば、『御気楽』は『お』気楽か『ご』気楽か??? 『ご』教示下さいませ。

  • 「御」の読み方

    皆さん、丁寧な言葉を使うとき、「御」を付けますよね。 例えば、「御飯」は「ご」飯だし、「御父上」は「お」父上ですよね。 この、「ご」と「お」の使う場合の、法則などが、あるのでしょうか? いい年をしたオッサンが、今更ですが、分からなくなってしまいました。 家の、嫁さんが、仏壇に「供物」を備えるときに、「ご供物」と発音をしています。 私の認識では、「お供物」でした。 どっちなんでしょう。

  • 「御」「ご」の使い方

    ビジネス文書の書き方でわからなくなってしまいました。教えてください。 ・ご契約-御契約 ・ご希望-御希望 ・ご不明-御不明 ・お願い-御願い ・お礼-御礼 など、ひらがなで「ご」「お」と書く場合と 漢字で「御」と書く場合とどちらが正しいのでしょうか? または、相手によって代えるものなのでしょうか? 以前「御」の漢字は通常は使わないと言われた記憶が あるのですが、理由は覚えていません。 よろしくお願い致します。

  • 咲の異字体、もしくは意味、発音が同じの他の漢字はありますか?(古語も含めて)

    よろしくお願いします。咲くと言う意味で、異字体や発音が同じで同じ意味の漢字はあるでしょうか? 名付けで悩んでいます。ご教示よろしくお願いします

  • 「いちご」の「ご」

    以前、「を」の発音についての質問がありました。 私自身は、「お」ではないと思っていましたので、かなり驚きました。 そして、記憶が甦ったのですが、小学校のころ、「いちご」の「ご」は、正しくは(?)、(昔は、だったかも知れませんが忘れました。)「ご」よりも、こもった発音だと習いました。 文字では書きにくいですが、「ごぉ」「ぐぉ」のような発音です。(口の中の形は「ご」のままで、喉の奥を閉じたまま発音する感じです。) 何か理由か意味があったと思うのですが、ご存知の方いますか? 「いちごぉ」以外にもいくつかあった気がします。 この辺りの事情をご存知でしたら、教えてください。 ちなみに、私も「いちご」は普通に「いちご」と発音します。

  • 「一人ごちた」とは?

    宮脇俊三氏の著書で「一人ごちた。」という表現を見かけたのですが、この「ごちた」又は「ごちる」とはどのような意味なのでしょうか。 また、漢字表現があれば御教示頂けますか。

  • 「さっき」、「とき」、「その後」などについて

    外国人です。すみかせん、細かい質問ばかりです。 1.「さっき」は「先ほど」を意味すると思います。漢字の「先」は付けません。促音は必要なので、「さき」は正しくありません。それは正しいですか。 2.「とき」は「場合」を意味すると、漢字の「時」が付けません。故に、「本を読むとき部屋を明るくしてください」は「本を読む時部屋を明るくしてください」にはなりません。それは正しいですか。 3.「その後」の「後」は「ご」と「あと」両方読めます。ただし、「あと」より「ご」のほうが正式です。それは正しいですか。 どうもありがとうございます。

  • 中国語の漢字で日本語と同じ発音のものを集めた本てありますか(本以外でもいいです)

    中国語(主に漢字)を覚えるのにまず日本語と同じ読み方・発音のものを覚えたほうが効率がいいのでそういうものを集めた本(本以外でもいいです)を探しています そういうものってありますか (意味ではなく読み発音です 読み書きよりまず、話す聞くを覚えたいので/読み発音が同じで、結果意味が同じものならばよい) お忙しいところ申し訳ございませんが よろしくお願いいたします

  • ごさんさまって?

    先日、お客様の意味だと思うのですが、「ごさんさま」といわれました。 どんな漢字を書くの? お客様、お宅様などなどと、どう違うの? 丁寧な言葉なの? などなど、気になっています。 なんでもいいので、ごさんさま、について、いろいろと教えてください。 宜しくお願いします

AQUOS wishのブートループについて
このQ&Aのポイント
  • AQUOS wishのブートループについて
  • スマホの起動時に「LINEが繰り返し停止しています。」という表示が出る問題が発生しました。他のアプリも開けず、再起動してもブートループになってしまいます。空き容量は30GBあり、データが消えても問題ありません。対処方法を教えてください。
  • AQUOS wishがブートループ状態になりました。スマホの起動時に「LINEが繰り返し停止しています。」という表示が現れ、他のアプリも開けなくなりました。再起動を試みましたが、問題は解決しませんでした。空き容量は30GBあります。データの消失は問題ありません。どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る