• ベストアンサー

車がすっぽり入る ビニール袋がどこで売っているのか教えてください

soda--sodaの回答

回答No.1

そんな大きなビニール袋があったとしても穴が開いていない保証が付いている物はないです。小さな袋で医療用とか精密機械よではあるかもしれませんが。

bbcswallow
質問者

お礼

さっそくのご回答 ありがとうございます 以前 テレビで 車がすっぽり入り、チャックをしめるおおきなビニール袋を紹介していたので、そんな感じのものを知っていれば、おしえてください

関連するQ&A

  • ビニール袋どうしてますか?

    ビニール袋なのですが・・・・ 結婚してから3年程経ちますが今まで買った事はありませんでした。 毎月、新聞屋さんからもらうもので間に合っていたので・・・・ それが先日、ビニール袋がまったくなくなってしまった事に気づきました。 買い物ついでにスーパーから頂戴しようかと思いましたが変な罪悪感(?)からいざとなると多めにもらう事ができませんでした。 たまに手に巻きつけてもらっていってる人みかけるので、マネしようと思ったのですが無理でした・・・ そこで皆さんはビニール袋ってどうしてますか? 買っているのでしょうか?あまり使わないので買うのもなんだか勿体無いような気もするのですが(せこくてすみません(>_<)) また、スーパーのビニール袋をもらってくるのはどうなんでしょう?(軽い犯罪にはなりませんか?)

  • マフラーにくっついたビニール袋の剥がし方

    車の後方から、ゴムが焼けるような匂いがするので調べたら、マフラーに、スーパーのビニール袋が溶けて固まりになってくっついていました。 どうやら、どこかのスーパーに行って駐車したときに、たまたまそこに袋があって、熱でくっついてしまったようです。 ドライバーで大まかにはがしたのですが、まだかなり匂います。 きれいに取る方法ってないものでしょうか?

  • 余ったビニール袋の再利用

    コンビニやスーパーで買い物すると 大きいものから小さいものまで ビニール袋をもらいます. ごみ袋として使っても余ってしまいます. ビニール袋をもらわないのが一番ですが 環境のために再利用できないでしょうか?

  • ビニール袋がたまる一方

    スーパーのビニール袋がたまる一方で困っています。 状況としては、こうです。 スーパーへ行く時はレジ袋を持参していて、サッカー台にある ビニール袋もなるべくもらわないようにしています。 しかしレジのところで、店員さんが親切心からビニール袋に入れてくれることがあります。 豆腐や肉・魚、洗剤など。 レジ袋なら断れますが、ビニール袋って断りづらくないですか? (断る方いらっしゃいますか?) ところで、私は朝食はパンなので、食パンの袋を生ゴミの袋として使用しています。 一人暮らしなのであまりゴミも多くなく、生ゴミはこの食パンの袋で十分間に合っている状況です。 というわけで、家にはビニール袋がたまる一方です。 どうしたらよいのでしょうか・・・。

  • いつから買い物でビニール袋を貰うようになったのでしょう?

    こんばんわ。 ついこの前に、マイバッグ運動で質問したのですが、また質問したいことが出てきました。 マイバッグ運動がはじまったのも、スーパー等で買い物をする時にビニール袋を貰うようになってからです。 いつのまにかビニール袋を貰うのが当たり前になってしまったんですよね。 そして、買い物籠を持ち歩かないようになり、買い物の際ビニール袋を貰うようになったのは一体いつからだったのでしょうか? やっぱり大手スーパー(ダイエー、イオン等)ができてからなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • スーパーのビニール袋

    スーパーのビニール袋 は地球環境を考慮すると、自分も減らしたほうがいいと思います。 でも、スーパーから手渡され自宅にたどりつくビニール袋は様々な用途に利用でき、実際重宝し便利で無駄にしてません。 エコバッグに変えたほうがいでしょうか? エコバッグ/ビニール袋の真に有意義な用途について、アドバイスをいただけるとありがたいです。

  • ビニール袋について

    私は神奈川県に住んでいて今ビニール袋のことについて調べているのですが、なかなか答えが見つけられないので、 協力をして頂けたらと思いメールしました。 1.一枚のビニール袋を作るのにどれだけの石油が必要なのか? 2.このビニールを作るのにどれだけ、またどのように環境を破壊しているのか? 3.1人が1日1枚ビニールをセーブ(もらわない)ようにしたら1年後にはこの浮いた分をどのように他に役立てられるのか?   365日X1.200.000人(?)=438.000.000枚 私も頑張って調べていますので何か知っていたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーパーのビニール袋をもらっちゃう

    スーパーでレジが終わってからレジ袋に商品を持ち込む台にロール状のビニール袋ってありますよね。 生鮮食品や液体が漏れる心配がある商品を入れる袋です。 このビニールをカラカラと回して買った商品を詰め込む以上に貰っちゃいますか? 貰っちゃう方は何のための使うのでしょうか?

  • ビニール袋について。

    いつもお世話になっています。 当方は、物の保管のために、コンビニ等でもらったビニール袋を使用しているのですが、一部のビニール袋が、或る程度の期間を保管目的で使用すると、ビニール袋がパリパリ(パキパキ)になって割れて来てしまいます。 理由を知りたいのですが、本来のビニール袋の性質である強靭なビニールの生地の性質を失ってしまっているのです。或る期間物の保管をしている関係で、ビニール袋の状態がこの様な状態になってしまうと、物をそのビニール袋に入れた状態で移送することもできない(ビニール袋が、この状態になったら、袋の上部を引っ張るとビニール袋の下部が割れて裂けて、それで内容物が落ちてしまう)ので、困っています。 まずは、ビニール袋がこの様な状態に変質する理由を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ビニール袋のしわの取り方

    スーパーでもらう買い物袋よりちょっと厚めのビニール袋 なんですが、(商品の入れ物でした)持ち歩いていると しわがたくさんできていました。 このしわをとる良い方法はありませんでしょうか。 低温でアイロンをかけたらきれいになるでしょうか。