• ベストアンサー

お中元、夫の兄弟へ贈る?

結婚して初めてのお中元シーズンです。 お中元を夫の兄弟へ贈ろうか迷っています。 夫は三きょうだいの三番目です。 一番上が姉、次が兄で次男の夫です。 夫に聞いたら「親は親戚に送ってなかった。一生送ることになるよ。いらない。」って言います。夫にはいらないって言われてたけど初めて正月に実家に行ったらお年始を兄弟から渡されたので、ややあてになりません。 自分の母親は自分の兄弟で送りあって話し合いでやめたそうです。 結婚祝いはご祝儀を頂いて、お年始を頂いて、義兄夫妻とは2回食事をしました。義理姉とはお正月に会ったくらいです。 新婚旅行みやげはもらってないそうですが、送るものだと思って送ってしまいました。 お中元は下からなので送って、習慣とかわからずに送ると迷惑ということもあるかと思いますがいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

義父母はともかく、ご兄弟にまでは不要だと思います。(よっぽどのお家ならともかく…) お会いする機会におみやげを持参する以外は、おいしいものがたまたま手に入ったからなど、ぜひにというものがあればでいいと思います。形式的なものなら、おかえしをすることになり、面倒をかけてしまうだけ。すてきな暑中見舞いをお送りすればいいと思いますよ。

yokoyoko3
質問者

お礼

夫の実家は普通のお家だと思います。 たぶん送ると形式的になってしまうので、やめておきます。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • horaemon
  • ベストアンサー率24% (457/1898)
回答No.2

お中元、お年始は昔やりとりしていましたが、お互いに負担になってきてやめました。贈られた方もそのままという訳にはいかず、必ずお返しが返ってきてましたから。 職場でも負担なのに家族でやることないって話をしましたね。 今では旅行に行ったときのおみやげぐらいです。

yokoyoko3
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなに密に付き合ってないので、私もお互い負担になるような予感がします。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 夫の兄弟夫婦との贈答について

    夫の兄弟夫婦にお中元やお歳暮を贈っていないのはよっぽどの非常識でしょうか? 結婚して4年たちましたが、夫の兄とその子供たち(高校生)とは義理の両親の家で会うことがあるのですが、 夫の兄のお嫁さん(義姉)には、結婚式以来、一度も会っていません。 結婚式のときも、宴席で軽くあいさつしただけで、義理兄家も遠方なのでということですぐ帰ってしまいました。 夫によると、義姉さんは義理の両親の家にはほとんど来ないとのことで、義理の両親の家と関わりたくない雰囲気があります。 で、最初の年に、この雰囲気に躊躇して、お歳暮を贈るべきか迷ってしまいました。 夫から義兄に、こっそり、義姉さんとその兄弟夫婦とはお歳暮などのやりとりをしているか聞いてもらったところ、していないという答えが返ってきたので、面倒な付き合いをこちらから仕掛けないほうがいいのか?と思って(まあ、いいわけなのですが)、そういう贈り物をせずに4年たってしまいました。 子供たちにはお正月に会ったときにお年玉ぐらいは渡していますが、高校の入学祝いも特に贈らずにすぎてしまいました。。 やっぱり、非常識だと思われていると思いますか?? ちなみに、義理の両親は職人で、何代も続いているような家ではありません。。 夫と義兄は仲がよく、義兄は、私にも人当たり良く接してくれます。

  • 義弟にお中元?

    4月に結婚したばかりです。初めてのお中元シーズンを迎えるのですが,義母が主人の独身時代にしてきた方々へはお中元を贈ろうと考えています。ただ,義理の両親と実家の(私の)両親,へも5000円ぐらいの物を贈ろうと思っていますが,主人の弟さんたちにも贈るべきなのでしょうか?主人は3兄弟の長男で,次男は別居で所帯持ち,三男は未婚で別居中です。ちなみに私たちも義理の両親とは別居をしています。

  • 夫と義兄の関係について(長文です)

    結婚7年目の夫婦です。夫は、姉二人兄一人の4人兄弟の末っ子です。夫は次男ですが家業の跡を継いでいます。義兄が違う職に進んだため実家に戻ったそうです。私も現在は一緒に働いています。姉は二人とも嫁ぎ、兄も他業種で自営です。両親は80歳前で店舗の上の自宅に二人で住み、兄弟は個々に住居を構えています。 毎年正月に舅姑を兄弟の家族全員で囲む慣習があり、今年も楽しく皆で集まっていました。ですが、その集まりの後に義兄と夫が両親のことで喧嘩をしました。夫が義兄に同居をしてあげてくれと頼んだことが始まりでした。夫と義兄が直接に喧嘩とはいえ意見を言い合うことが今までなかった為、姉の意見でとことん話をさせた方が良い、ということになり、喧嘩を止めず別室で二人だけで話をさせました。夫はもう両親とも80歳手前の高齢者なので引退させてあげたいのです。正直、電話の応対もできなくなってきている為、仕事に支障が出ています。そういう事も義兄には3年程前から言ってますが…。兄の自宅は戸建で庭もあるし何より兄の事を両親は大好きです。私達の家はマンションです。でも義兄は「何で俺ばっかり」と拒否します。そしてその次の日から私と夫は正月旅行に出掛けました。その間に義兄は両親に言いに来たそうです。夫と喧嘩したこと、夫が親戚一同の前で両親に普段どれだけやってあげているかを自慢したとか「俺は悲しかった」とか。事実は兄弟二人だけで話していたのに…それを聞いた姑は私達を「みっともない」と叱りつけました。これは私一人の時だったので、夫には伝えていません。 私と夫の義兄へのお願いはわがままでしょうか?子供がいないから、跡を継いでいるから、私達が面倒を見るのが当たり前なのでしょうか?長文で申し訳ありません。返答が遅れるかもしれませんがよろしくお願いします。

  • お中元やお歳暮は、どこまで送るべき?

    お中元とお歳暮の贈る範囲について、悩んでいます。 現在、両実家、夫兄弟、義理の母の実家、義理の父の兄弟の8ヵ所に送っています。 (送り始めてから6年くらいです。結婚してから3年) 私としては両実家と夫兄弟ぐらいまでよいように感じます。 理由は、めったに会わないからです。もらった方にも負担をかけるし… 『気もち』であれば、お歳暮だけにしたいと考えています。 私の考え方は間違っていますでしょうか? また、年末に、義理の母に10万円ほどのお小遣いを渡しています。(夫が独身時代からそうしてきたので) この場合も、お歳暮は送るべきなのでしょうか? また、月に一回3000円程のグルメギフトが届くような手配をしています。 夫実家へのお中元とお歳暮5000円予算でやってたのですが、2000円の菓子折りなどに変えたいと考えているのですが、予算を下げることは失礼でしょうか? 皆様の経験談などもお聞かせいただければ、参考になります。 是非よい知恵をおかし下さいませ。 どうぞよろしくお願いします。

  • お中元は必要だったでしょうか?

    昨年の秋の終わりに結婚した者です。 夫の実家、夫の兄弟(既婚)へのお中元についてです。 昨年の年末のお歳暮は、結婚式、引越でバタバタしていて、いつの間にかお歳暮の時期が終わっていました。 今回の夏からのお中元を送ろうと思ったのですが、夫から必要ないと言われました。 私としては、夫の実家も、夫の兄弟もそれぞれ違う場所で遠くに生活していて、夫の親とは1年に2回(お盆、正月)、夫の兄弟とは夫の実家で会える年と会えない年があるそうです。(夫の兄弟は、両夫婦ともお盆もお正月も関係ないようなシフト制の仕事をしているので、2人で時間を合わせるのが難しく仕事柄あまり帰省できないらしいです。) 距離的にもあまり接点がありませんし、こんな時にでもと思ったのですが、夫が拒否します。 夫の家族は、非常な節約家でこんな物のやりとりを嫌うのかも?とも考えました。 「こんな物もらったらお返ししなきゃいけないじゃないの。お金がかかって困るわ。」とでも思われたら困ると思って夫に相談しました。 (余談ですが、父の日、母の日も夫に贈り物の必要はないと言われましたが、散々迷って、結局宅急便で送りました。とても喜んでいただいて電話を頂いたので、問題ないかとも思います。) この間、私の実家へ帰省した際、私の実家は親戚ほとんどとお中元、お歳暮のやりとりがあるような家なので、沢山の荷物が届いていました。 親に「ちゃんと、(相手の家族に)お中元贈ったの?」と聞かれ、「送っていない。」と言うと驚かれました。 「これから、仲良くしてもらうには新参者から何かしなくてはどうするの?お嫁さんなのよ!」みたいな軽いお説教?を受けました。 やはり、お中元は必要だったのでしょうか? 今になって、まずかったかな~と思っています。 夫からすれば、親や兄弟は身内だから「いらない。」って軽く考えたのでしょうけど、相手から見たら「○○のお嫁さんは・・・。」てなってるでしょうか? 夫の兄弟は、DINKS夫婦でこれからも子供は作らない予定のようです。 だから、将来的に子供が産まれたのでそのお祝いとか入学祝とか子供を通してのお付き合いはないと思われます。 今後からでも、お中元、お歳暮のお付き合いは必要でしょうか? 今年の暮れのお歳暮からとか始めると何か急に突然始めたようでしょうか? 既婚の皆さん、婚家へのお中元・お歳暮はしていらっしゃいますか?

  • 義兄弟からの嫌がらせに傷つきます

    うちの主人は実家と連絡を取らない人で、 「たまには電話したら?」といっても生返事でのらりくらり。 あまり無沙汰なのもどうかと思い、私が気を回して お中元とお歳暮、お年賀のお届け物に尻を叩いて行く始末です。 夫実家からのお誘いも特にはありません。(定年間際で、忙しい方たちです) 私もフルタイムで仕事を持っていて、休日はいろいろと用事もあるから このくらいの距離感が、正直有り難いと思っていました。 ところが数年前のお正月に義兄から、キレた電話で叱られました。 実家でみんな待ってるのになにやってるんだ、いいかげんにしろ!と。 義父母には午後からお邪魔する旨連絡してあったのですが、 特に何時に来いとは言われませんでした。 義兄、義弟たちは仲良しらしく(主人は4人兄妹の次男です)、 暗黙の同意みたいな集合時間があったようなのですね。 ですが蚊帳の外だった我が家には、何の説明もなかったのに。 以後何かというとけんか腰の電話で義実家に呼び出され、 その席で他のきょうだいたちとはあからさまな差別をされて、傷つきます。 今年は義姉が一緒にいたうちの娘にも、当てこすりや嫌がらせのような言動をして 恐ろしいやら腹が立つやら、さすがに我慢の限界でした。(我慢しましたが) 義兄家族の中では、弟というより、その嫁である私が悪者らしく 義父母や親族にまで、悪口を吹聴しているようです。 なんでそんなに嫌われるのか分からないし、 十分では無かったかもしれませんが、何もしようとしない夫のかわりに少しでもと 義実家への義理を果たそうと動いてきた自分がみじめで悲しい。 自分は動かず、誤解を解く努力もしてくれず、悪者にもならない夫が恨めしく思えてきます。 義兄たちはもとより、見ていても助けてくれない義実家もきょうだい家族も大嫌いです。 夫への愛情も薄れてきました。 離婚も考えますが、子どもも小さいし不景気だし、どうしたらいいのか…。 冷静になろうと思っても、腹が立ちすぎてうまくいきません。 義兄弟からの意味不明な悪意でお悩みの方、いらっしゃいませんか? どのように対処しておられますか?

  • 姉の結婚した相手とその弟(年上)の呼び方

    私の姉と姉の旦那様は現在28歳で私は17歳の高3です。 姉は今年の2月に結婚しました。 姉の旦那様の家は男3人兄弟で、長男が姉の旦那様、次男がおそらく24歳くらいで、三男が大学3年です。 姉の話ではお義母さんが娘も欲しかったし、子どもたちも妹がほしかったと言っていた、というような話を聞きました。 そこで質問なのですが 私からしたら姉の旦那様は義兄ですが、他の二人も義兄に当たるのでしょうか? また私には26歳の兄がいていつもお兄ちゃんと呼んでいるため、義兄のことも無意識にお兄ちゃんと呼んでしまいそうです。義理の妹にお兄ちゃんって呼ばれるのってどうなんでしょうか? また、次男さんと三男さんに会う機会って普通はそうないですよね?それともお正月とかで顔を合わせる機会があるのでしょうか?私はこの二人とも仲良くしたいのですが,,, 読みにくくてすみません!回答お待ちしております

  • お歳暮、お中元は送るのですか?

    女性です。 一般的に結婚したら、義理の両親(私から見れば旦那の両親)に、 お歳暮、お中元は送るのですか? 盆や正月に会うとしても会わないとしても送るのが常識ですか?

  • お中元・お歳暮の断り方

    結婚してすぐ、義兄(主人の姉のご主人)の名前でお歳暮が届きました。こちらからは贈っていなかったので、義姉に電話でお詫びしました。義兄は電話番号を知らなかったので。その際、改めてこちらからも贈りますね、とも伝えました。すると 「贈らないで! ダンナに内緒で贈ってるから、届いたらバレちゃう!いらないから」 と言われました。 とはいえ何もしないのも失礼かと思い、時期的なものも考え、クリスマス柄のパッケージのチョコレートを贈ることにしました。熨斗はつけていません。義兄がいない時を見計らって、義姉に直接渡しました。その時に「今後はお心遣いをいただかないようお願いします」とお伝えしました。 ですが、それからお中元・お歳暮が毎回贈られてきます。何度も贈らないでと言うことを伝えていますが、「気持ちだから」と言ってやめてくれません。ありがたいですが、その度に義兄に内緒で、義姉だけにお返しを渡さねばならず、宅配便は使えないので重い物はダメだし…と選ぶのも大変です。申し訳ないですが、もう迷惑にも感じています。 主人は実の姉のことなので、「もう返さなくていいよ」と言いますが、頂いてしまったらそうはいきませんよね。主人からも「もううちにお中元いらないから」と言ってもらっていますが、いつも「気持ちだから」と言われてそれきりのようです。 昨日またお中元が届いたのですが、本当にもう贈らないでほしいということを分かっていただくには、どうしたらいいでしょうか。

  •  義理母の兄弟が亡くなりました。

     義理母の兄弟が亡くなりました。  新婚10か月の妻です。昨日連絡があり、義理母の兄弟がなくなったそうです。  この方は結婚式には出ていただいていない方で、式の時にはすでに体調を崩して入院中だったそうです。  この場合、夫がお葬式に出席しなくてもいいのでしょうか?義理母は通夜・葬式に出席するみたいです。  かなり遠方なので、義理母にお香典だけを持って行ってもらうということも考えています。  夫は「何にもしなくていい」と言いますが、それはちょっと…いとこもいますので。  私は父方の兄弟も、母方の兄弟も、両方お葬式に参加しました。父方は遠方でしたが、仕事を休んでいきました。  義理母ががっかりしているのではないかと、心配です。それ以上にお付き合いの仕方がわかりません。  ご助言お願いいたします。

専門家に質問してみよう