• 締切済み

YAWARA!のED「スタンドバイミー」について

kblueislandの回答

回答No.1

要するに映画とアニメの同曲が同じものかということですか? アニメは http://beatmania.net/idle/standbyme.htm 映画は http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC

eri222
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同曲ではないのは知っていましたよ~

関連するQ&A

  • 映画「スタンドバイミー」について

    映画「スタンドバイミー」見られた方たくさんいると思うのですが,みんなに聞くと,ほとんどの人がこの作品に対して肯定的な意見や感想を持っているんです。確かに,一番最初にこの映画をビデオで見た時は,私もなんだかすごくじんわりきて,男の子の友情ってこんな感じなんだなぁって感動した部分もありました。でも,逆の視点から注意深く見てみると,この映画,どこかさびしい影があるように感じます。4人の少年たちが求めるものが「死体」であることに始まり,タバコをプカプカふかしたり,大人ぶったキザなせりふをポンといってみたり,ましてやラストのシーンでは,中学校へあがると当時の仲間とはあまり話さなくなったというし・・。大部分の人が受ける「感動」を,私は真正面から受けられませんでした。その作品に対する人それぞれの感じ方は様々だと思います。どうか,皆さんのこの映画に対する濃い意見,どんどん聞かせてください!私と同じ意見をもっている人はもちろん,やっぱりこれは素晴らしい作品だと感じているの方の意見も大歓迎です。よろしくお願いします。すぐにでも知りたいです!

  • スタンドバイミーの瑞々しさの正体

    スタンドバイミーが大好きで子供が主役の映画を観るのですがどれもピンときません 良かったのは少年時代くらいです 理由は明瞭で大人が子供にただ代弁させてるのがつまらない子供映画で、子供目線になりきって描けてるのが面白い子供映画です ロブライナー監督は膝で歩いて実際に目線を子供と同じ高さに落としたりして工夫したそうですが では、他にはどうすれば子供目線の瑞々しい作品が作れると思いますか?

  • エニメーション映画のタイトルがわかりません

    エニメーション映画のタイトルがわかりません 何年も前にテレビで放送されたアニメーション映画だと思うんですが 内容は、少年が海(湖?)でネッシーの赤ちゃんのような生物を拾い その生物を飼っていたら、それを狙う大人がその子の家にやってくるんですが その人たちから少年と生き物を守る女性が現れ、戦闘するというものです 小学生のときに見たものなのでこんな記憶しかないです どなたかわかる方いましたら教えてください よろしくお願いします

  • 昔見た映画のタイトルがわかりません。

    14、5年くらい前に見た映画をもう一度観たいのですがタイトルがわからず困っています。覚えている情報は ・海(もしかしたら湖だったかもしれません)で生きていた首の長い大きな恐竜と少年の話し。 ・アニメだったような気が… ・内容は少年とその恐竜が仲良くなっていくが、途中で悪い大人に存在がばれてピンチになる、みたいな感じだったと思います。 ・あと最後の方でその恐竜の仲間がたくさん現れて少年と恐竜を助けていた場面がありました。 邦画か洋画かはよく覚えていませんが、わかる方がいらっしゃいましたらお願いします。補足もします。 何となく洋画だったような気がするのでとりあえずこのカテゴリーに投稿します。

  • 白人少年がインディアン系の部族にさらわれる映画名

    白人息子がインディアン系の部族にさらわれ、捕らわれる映画について 以前(2、3年前まで)にyou tubeで動画がアップされてて今はもう削除されてありませんが、その何かの映画の1シーンを見たんでお聞きします。 白人息子がインディアン系部族にさらわれ、ロープで縛られた白人少年と、監視役でインディアン系の服装をした肌の少し黒い東南アジア系の顔をした美少女の二人が小高い丘の上にいて、その丘の下を少年の父達が探してて、その父が少年の名前を叫んでその声が少年の耳に届き、少年が父に対して叫ぶと、その横にいたインディアン系の美少女が口を2回にわたってふさいでました。 この映画について知っている方いましたら映画名など教えてください。 ちなみに以前にある方にアンサーしていただいた『小さな巨人』という映画ではありませんでした。 燃える平原児もそのようなシーンが出てこないので違う気がします。 小高い丘の上で15歳前後の少年がロープで縛られてて横で若い少女が見張り役をしているシーンが出てくる映画です。 よろしくお願いします。

  • 髪の厚さ指定に切抜きを

    18の男ですが、かなり髪が厚くなってきたので厚みを減らしてもらおうと思います。 最近常連の床屋に(担当ばらばら)写真を持っていき始めました。 今やっている映画「スタンドバイミー」にちょうどいい切り抜き用モデルがいるので、それを持って行こうと思ってます。 髪の厚み指定に使うだけなのでいいかなと思ったんですが、写ってるのが小学6年ということで抵抗があります。 男性が女性の切抜きを持っていくことも珍しくないとここで見たので、大丈夫だとは思いたいんですが、大丈夫ですか? *聞きたいのは大人が子供の切抜きを持っていくのが大丈夫かです(何が不安なのかはよくわからないです。) あと気になったんですが、スタンドバイミーの子達はやたらときれいに整った髪ですけどワックス使ってるんですか?子供だからですか? *スタイリストがやったってことはわかってます。 *子供達について聞きたいのはワックスを使ってるかどうかです。

  • ★部族系美少女が白人少年を見張っている映画名

    以前(2、3年前まで)にyou tubeで動画がアップされてて今はもう削除されてありませんが、その何かの映画の1シーンを見たんでお聞きします。ちなみに、you tubeで『HOM』か『handgag』か『handsmother』という言葉で検索したらその映画の1シーンが出てきていました。 ★その1シーンについて →ロープで縛られた白人少年と、監視役でジャングル系部族の服装をした肌の少し黒い東南アジア系の顔をした美少女の二人が小高い丘の上にいて、その丘の下を少年の父親とその仲間が馬に乗ってて探してて、その父が少年の名前を叫んでその声が少年の耳に届き、少年が父に対して助けてみたいな感じで叫ぶと、その横にいたインディアン系の美少女が少年の口を2回にわたってふさいでました(口を手でふさぐHOMという行為です。HOMやhandgag、handsmotherって言葉で動画検索するとどういう行為かわかります。)。 この映画について知っている方いましたら映画名など教えてください。 ※ちなみに以前にある方にアンサーしていただいた『小さな巨人』という映画ではありませんでした。 燃える平原児もそのようなシーンが出てこないので違う気がします。 『エメラルド・フォレスト』は、ここに出てくる美少女(少年主人公の相手となる美少女は「Dira Paes」)の顔つきや肌色とかはかなり似てましたが、そういうシーンは出てきませんでした。 なにせ、小高い丘の上で15歳前後の少年がロープで縛られてて横で若い少女が見張り役をしているシーンが出てくる映画です。 よろしくお願いします。

  • 映画のタイトルを教えてください。

     多分20年位前に見た映画なのですが、覚えているの は少年が二人できてその内の一人が池か湖でおぼれて 沈んでしまうということ。 そして残った一人が金魚 鉢みたいなものをかぶって(水中で多少でも呼吸でき るように)おぼれた少年を助けに行くと、おぼれてい た少年はなぜか水中に沈んでいたショベルカーのショ ベルの中にいて助かっていた、ということぐらいです。  少年がおぼれてからもう一人が助けに行くまでかなり 時間が空いていたような気がします。 ここに書いていてもかなり支離滅裂な内容で申し訳ない のですが、どなたか心当たりがありましたらよろしく お願いします。

  • 渋谷の行方不明少女の近くにあった練炭って?

    今日、渋谷で行方不明になっていた女の子4人が 見つかりましたね。 最近、少年少女の事件が多くて、ニュースを見てて、 心が痛みますが、見つかって本当に良かったです。 さて、彼女達はおいしい話に乗ろうとしてたみたいで、 これは好ましくないことだなーと思いましたが、 罠を仕掛ける大人も許し難いものだと思います。 少女達が監禁されていた部屋から男性の死体が 発見されたとのことでした。 各ニュースで、死体と練炭が発見されたと 言われています。 練炭って炭ですよね?。 何か、重要なんですか?。 それから、「自殺男」と表現がありましたが、 自殺したってどうしてわかるんですか?。 なんか、謎だらけで気になっています。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 脱走兵と家出少年(少女?)の友情を描いた作品

    ヨーロッパ映画です。 1991年から95年ぐらいに、正月に大阪の阿波座あたりの映画館で見た記憶があるのですが。 脱走兵と家出少年が出合い、旅(?)をする内容で、メジャーな映画ではないです。最後脱走兵は捕まり射殺される。この程度しか覚えていないのですが。リバイバルではなかったような気がしますが、当時の上映一覧表を見てもピンと来ません。どなたかこれではという映画がありましたら教えてください。お願いします。