• ベストアンサー

水天宮について

明後日の7/8(土)の戌の日に車でお互いの両親と一緒にお参りに行こうと思っているんですが、混雑状況はどうなんでしょうか? 何時くらいに行ったほうがいいのでしょうか? 車で行くので近くに駐車場はあるのでしょうか? またその後食事に行こうと思うのですが、どこかいいところがあったら教えてください。 なんかたくさん質問してすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

 東京の水天宮ですよね?  私も昨年の秋(戌の日・土曜)に行きました。  10時半ぐらいに夫の親と待ち合わせして、お参りしましたが、ものすごい混んでいました。  境内がけっこう狭い上に、週末のせいか「夫婦+両親」と言う参拝客が多く、お守りを買うのも人混みをかき分けて行かなくてはいけませんでした。  おまけに入り口の階段が急で「ぜんぜん妊婦に優しくない神社だなぁ~」と思った記憶があります。  ご祈祷もできるそうですが、本殿に入れるのは妊婦さん本人か代理の方のみです。  私が行った時は既に妊婦さんだけの列が長蛇に伸びており、「こんな所(人でごった返している)で長時間立って待っているのはムリだ」と思い、お守りと腹帯を買って帰りました。  私はつわりが結構長引いたため、人混みでかなりやられてしまいました。  食事ですが、No.1の方が答えられていた親子丼のお店に行こうと思ったのですが、こちらもけっこう並んでいて断念しました。  なんかあまりいいイメージではない回答ですが、水天宮の周りでは赤ちゃん用品のカタログやらサンプルを配っているので、それらをもらいつつ歩くのが楽しかったりもしますので、体調を整えてお参りしてきてください。  週末は雨が心配なので足元には十分気をつけて行ってきてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.8

#7です。 ごめんなさい、混み具合の写真、こちらでした。 http://www.suitengu.or.jp/photo_top.html 私が行ったときは、この一番下の写真より、もうちょっと空いている感じでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • site_uma
  • ベストアンサー率30% (109/359)
回答No.7

3月の平日に行きました。着いたのは10:00頃だったかな。 平日で雨だったこともあり、戌の日にしては空いていましたが(とはいえ、混んでいたことに変わりはない)、11:00頃には駐車場の空き待ちで車の列ができていました。休日だともっと混んでいると思います。 ↓このページの一番下の写真くらいには混んでいるかも。 http://www.suitengu.or.jp/inu_frame.html 土曜日ですし、車で行くなら、やはり早めに着くようにしたほうがいいかも。 また、混んではいましたが、長蛇の列だったのは、本殿でのご祈祷よりも、むしろ外のお参りの列でした。 本殿でのご祈祷は、早い時間で運がよければ並ばなくても大丈夫、かもしれません。 ご祈祷は9:00から30分おきにあります。 境内は2階にあり、急な階段を上らなくてはならないのですが、階段の左手にエレベーターとスロープがあるので、不安ならこちらを利用しましょう。 食事ですが、私はすぐ近くのロイヤルパークホテルでお茶(時間が早かったので)をしましたが、そこで食事、という方も多いようです。 (一応、参考URLにリンク貼っておきます) そうそう、戌の日なら水天宮の前でサンプルやらカタログやら配っているので、サンプルはもらっておいたほうがいいかも。カタログは重いだけですが(^^;

参考URL:
http://www.suitengu.or.jp/,http://www.rph.co.jp/restaurants/index.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asahia
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

#4です。 …すみません… 私が行ったのは平日の戌の日でした。。。 平日でも大変混雑しておりました… まだ寒い2月でしたが… 週末だと想像以上に混むのかもしれませんね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asahia
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

東京の水天宮でよろしいでしょうか? 週末の戌の日に水天宮に行きました。 義理の両親も一緒だったのでご祈祷も一緒に… と思っていたら戌の日は特別混むようで 妊婦のみ本殿に入ってご祈祷ということでした。 混雑した参道で待たせて申し訳ないな~などと思ってしまいました。 『両親や主人と一緒ではだめですか?』 と係の方に伺うと 『戌の日は特別混むので妊婦のみとなっていますが、あと1時間早く来てれば人出も少なかったのでご家族全員でご祈祷できましたね~』 と言われました。。。 私たちが行った時間は10時30分くらいでした。 時間的には水天宮の下の駐車場には空きがあり入れられたのですが 家族総出で行かれる場合はせっかくですから 早く行って全員でご祈祷ってのが、いいのでは…と思いました。 ちなみに食事はすきやきで有名な『今半』に行きました。 徒歩10分くらいのところ『あまざけ横丁(だったと思いますが…)』にあります。 個室のお座敷もあるのでゆっくりできると思います。 すき焼きだけでなくて軽いお懐石もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#45946
noname#45946
回答No.3

すでに回答もいくつか出ている所、水をさして済みませんが、 日本全国たくさんの水天宮があると思います、どこの水天宮ですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donpati
  • ベストアンサー率28% (25/89)
回答No.2

>混雑状況はどうなんでしょうか? すごい混みようなので、午前中の早い時間が良いかと思います。 駐車場は、水天宮の有料駐車場がありますが、遅い時間になると(11時位)駐車待ちの車がずらっと並びます。 食事は、近くにホテルがあります。(すいません名前忘れましたが、駐車場入り口近くから見えます) 他の店は土日は休みが多いのと、今半などは、いつも並んでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 5歳の娘を持つ母です。私も水天宮でお参りしました。同じく土曜日でしたが、思っていたほどの混雑ではなかったですよ。広くはないのですが、全く困らず、家族で写真撮影なんかもゆったりできました。駐車場は無いと聞いていたので電車で行きました。多少離れればコインパーキングはあるのでしょうが、なにぶん大通りに面しているし、簡単に探したり出入りしたり出来ないかもしれません。駅から水天宮までの間にお土産屋さんや和菓子屋さんなどでにぎわっていて歩くのも楽しいので徒歩もお勧めですよ。食事ですが、私はすぐ近くの玉ひでという親子丼の超有名店に行きました。多少並びますが、とても有名なお店なので、ぜひぜひ行ってみて下さい。普通の親子丼は確か650円でしたよ~。 ではではお体大切にして元気な赤ちゃん生んで下さい♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大宮氷川神社の混雑状況(七五三)

    経験者の方何かアドバイスをお願いいたします。 今年の11月3日(土)に大宮氷川神社に七五三のお参りに行く予定です。移動手段は車です。 家から神社までは車で10分程度です。13時前後に神社付近についた場合、駐車場に入るためにどのくらい待つものでしょうか? その後、祈祷終了までにどのくらいかかるものなのでしょうか? 皆さんが行かれたときのことをぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 (食事の予約の関係で15時30分頃神社を車で出発したいと思っています。15時に祈祷を終えるためには、何時までに神社周辺に着くのがよいでしょうか?)

  • 戌の日のお参りについて教えてください!!

    もうすぐ5ヶ月に入るので、気になっているのが戌の日のお参りについてです。戌の日には、腹帯を巻いて安産を祈願するのだろうな・・・くらいしか知りません。でも、戌の日は、1ヶ月に3日くらいしかないので教えて頂きたく思います。戌の日にやらなければならないものでしょうか?そして、妊娠5ヶ月にやらなければ意味ないのでしょうか?腹帯は、旦那の両親ではなく、妊婦の親が用意するものですか?腹帯は、神社にお参り祈願してから一回着用するのですか?それとも、着用した状態でお参り祈願にいくのですか?その時御払いみたいなものはするのですか?腹帯は、その後どのように保管すればよいのですか?そして、当日は両家の両親と行うものですか?沢山質問してしまいすみません。みなさんが、どのように戌の日のお参りをされたのか、教えて頂ければ嬉しいです!お願いします!!

  • 大阪から出雲大社

    2月8日(土)に大阪から日帰りで、出雲大社に行きたいと思っています。 高速道路、出雲大社付近道路、駐車場の混雑状況などの情報を教えて頂けませんか? 早朝出発予定で、お参りを済ませて、昼食を取ったら夕方には、帰る予定です。 車は、スタットレスタイヤをはいていますが、雪の心配はありますか?やはり、チェーン無しでは、厳しいでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 帯解寺について教えてください

    もうすぐ5ヶ月目に入るので戌の日に帯解寺へ行って祈祷していただこうと思っているのですが、 平日でも混雑していますか? 近くに無料の駐車場はありますか? それとその近辺でランチの美味しいお店をご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 名古屋城宵まつりの駐車場

    8月14日に名古屋城宵まつりに行く予定なのですが、名古屋城の駐車場の混雑具合はいかがでしょうか? 車で行くか、電車で行くか悩んでおります。(駐車場代より電車代のほうがお金がかかるため) どこの駐車場が空いているとか、何時までに行けば空いているなど教えてください。

  • 今年の8月14日(土)に豊田スタジアムへ名古屋グランパス対浦和レッズの

    今年の8月14日(土)に豊田スタジアムへ名古屋グランパス対浦和レッズの試合を見に行こうと思っています。 私は大阪に住んでいて車で行こうと思っているのですが、 以前名古屋に住んでいたことがあって場所等は分かるんですが、 駐車場の状況がわからなです。 いくつくらい豊田駅周辺に駐車場があるのか。 何時くらいにいかないと停めれなくなるのか。 駐車場からバスはでているのか。 など、注意する点を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • お宮参りについて

    来月に3ヶ月の娘のお宮参りを予定してるのですが何をどうしていいものか迷ってます。 まず、埼玉の久喜市に最近引っ越してきたばかりなのでどこに神社があるのか、どこの神社でお宮参りをしたらよいかわかりません。普通は家の近辺の神社でやるのですかねぇ~? あと、お互いの両親も一緒なのでお参りが終わってから食事をしたいのですが、どのような場所を選でしょうか? 基本的にお宮参りは何をして良いのかよくわかりません。皆様はどのようにお参りしましたか? もし久喜市から車で1時間以内で行けるような神社と食事どころをご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。

  • 伊勢神宮の混雑状況と周辺駐車場について

    こんにちは。 明後日21日(土)に初めて伊勢神宮に行きます。 自家用車で正午過ぎに到着する予定です。 (鳥羽に宿泊し、午前中鳥羽水族館周辺を観光してから伊勢神宮へ行く予定です。) 1月は初詣客ですごく混雑すると聞いたことがありますが、明後日の混雑状況はどうでしょうか?2月とはいえ、土曜日なのでそれなりに混むでしょうか? 外宮・内宮それぞれ参拝したいのですが、それぞれの無料駐車場は満車で止められないことも考えられますか? 有料駐車場でも構いませんので、混雑を避けてうまく回れる方法があれば教えてください。 正午過ぎに着くのでは有料でも無料でも絶対に混む!というようであれば、朝早く行くような行程に練り直すことも考えます。 併せまして、鳥羽⇔伊勢神宮の自家用車での所有時間についても、ご存知の方教えてください。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 時之栖の混雑状況

    時之栖について、詳しい情報を教えて下さい。 今月26日(土)に時之栖のイルミネーションを見に、車で行く予定です。 ホームページで混雑状況は確認したのですが、実際はどの程度の混雑ぶりなのか、いまいちイメージできません。 (1)一番混む時間帯(点灯時間は16:30~22:00) (2)駐車場2000台とあるが、車が止められる状況かどうか (3)早めに行くとしたら、どれくらい前に行けばいいのか この3点について、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 国道246号線 朝混雑 藤が丘付近~荏田町付近

    こんにちは。 藤が丘付近~荏田町付近間 246を使って車通勤する場合の混雑状況を教えてください。 混雑状況を調べたところ、上り下りともに朝は混雑しているようで 遅めの9:30出社なのですが 通勤時間は倍で見たほうがよろしいでしょうか。 もしくは抜け道があればそちらのほうがいいか・・・ 246の朝混雑状況を教えていただけますでしょうか。 (何時まで混んでるか教えていただけると嬉しいです)

このQ&Aのポイント
  • 小学8歳の男の子と5歳の女の子がいます。5歳の娘はまだ幼いからかまだ分かってない感じですが、息子と私は主人が苦手です。
  • 私と主人は仮面夫婦。4年前に不倫されました。不倫されたことよりも、理不尽に不倫した息子を庇う、義理の父親、母親、旦那の3人から、私と私の家族も巻き沿いにし責められ馬鹿にされたことが1番根に持っています。
  • 主人は子供とのコミュニケーションも浅いし、近寄りにくい人で、いるだけで空気が悪くなる、不機嫌ハラスメントにモラハラ気質。私は息子に離婚の話をして意見を聞いたりもします。今の家から引っ越したくないが1番の理由で、父親無しで3人で暮らしたいと言っています。
回答を見る

専門家に質問してみよう