• ベストアンサー

上が赤ちゃん帰り?

 私には2歳7ヶ月の男の子と7ヶ月女の子の子供がいます。  ここ2、3日には上がご飯を食べに行くのも嫌がったら、何をするにも怒って泣いて泣いてします。私は赤ちゃん帰りだと思うのですが、姑は下よりおにいちゃんが泣いて泣いてしたらあかんよ。とか言います。私は赤ちゃん帰りだからだと言っているのですが、わかってくれません。だから私に甘えてきて離れません。でも私も用事があるから、なかなかかまって上げられません。私の姑は糖尿で透析を週3回して送迎も私がしていますし、困っています。どうしたらいいでしょうか?私もストレスがたまって、上が泣いて泣いてするとついかぁーっとなって、軽くお尻をたたいたりして、それでも止めれなかったら、軽く頭を叩いてしまいます。どうしたらいいか困っています。誰かよいアドバイスをください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yukiti2
  • ベストアンサー率28% (535/1856)
回答No.3

うちもつい先日まで(今も少し残っているけど)赤ちゃん返り中です。 うちはちょうど、4歳違いでなおかつ赤ちゃん返りは1年6ヶ月ほど経ってからでした。 自宅では、まったく気づかず保育園生活がおかしくなり先生が気づいてくださいました。 その時に先生からのアドバイスですが・・・ 「貴方が一番大切」(この際したの子はまだ意味がわからないから人数に入れないこと) 「1日1分。5分。10分でいいから、抱きしめる。抱っこしてあげる」 本当に少しのことで良いらしいです。 私も仕事を持っているため、べったりと言うわけには行きませんでしたから、 なんでもなくても、言うことを聞いてくれた。歯磨きした。面白いことを言った。楽しかった。 何でもいいんです。適当に理由をつけてギュッと抱きしめました。 そしてそれができない時は頭をナデナデ。 これをやったら、1週間ごとに1人目の様子が変わりました。 現在5歳ですが、0歳の赤ちゃんから5歳の子供へ1週間ごとに成長するように赤ちゃん返りがなくなってきました。 家事やお姑さんのお世話が大変だと思いますが、 子供は10歳までは抱きしめてもらいたいと思っているそうです。 ほんの一瞬でもいいので抱きしめてあげてくださいね。

miyob
質問者

お礼

上をできるだけ見ていたつもりだったけど、少し足りてなかったんですね。これから今以上に上を抱っこしようと思います。とても助かったし、感謝しています。ありがとう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

大変ですね…お疲れ様です。 うちも赤ちゃんかえり中です^^; も~~どうしてほしいのぉぉお!とこっちが いらいらしてしまいます… 最近わかってきたのですがお兄ちゃんがダダをこね はじめたら付き合ってあげるのが効果的です。 うちだけなのかもしれないのですが,どうしたの? ○○なの?と問い詰めず,黙って抱っこして(抱っこを 嫌がったらそばにいるだけでも)気持ちがしずまるのを 待つんです。泣いて暴れても黙ってその場にいるんです。黙って…。 その間に○○して欲しい。とか○○が嫌だった。 など言って来たらそうだったんだ~と共感 してあげるだけで随分違うんです。 週末など下を実家に預けたり主人に任せて上の子と 買い物へ行ってみたりするのもいいかな~と思います。 1つ 上の子のいう事を聞いてあげてると(買い物行って おもちゃ買ってあげたりダダこねたら言う事なんでも してあげたり)ダダこねれば何でも言う事聞いてくれる んだ~となりつつあったので途中から話しは聞いて 共感はするけどそれ以上はなしよ~。を徹底しました。 (説明が悪くて言いたい事が伝わるでしょうか^^; 姑さんの介護も大変ですね。これから一段と暑くなるので 質問者様がくれぐれも無理なさらないようにしてくださいね。

miyob
質問者

お礼

問い詰めずに黙って抱っこしたり色々とても参考になる質問の回答ありがとう。これから色々やっていこうと思います。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watu1001
  • ベストアンサー率14% (14/97)
回答No.1

上の男の子との時間をなるべく取っててあげてください。下の女の子が7ヶ月であれば少々放って置いても大丈夫です。姑様の看病はとても大変な事だと思いますが、頑張って下さい。

miyob
質問者

お礼

昨日の晩、下が早く寝たので上を抱いてあげたら、楽しそうに色々話してくれました。これからもできるだけ、続けていこうと思います。とてもいい回答ありがとう。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3歳児・下の子ができて赤ちゃん返り

    4歳半の男の子・来月で3歳になる女の子・そして 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 困っているのは真ん中の長女です。 昨年12月から上二人を保育園に入れました。 それから長女が荒れて荒れて困っています。 保育園にいる間は先生曰く、本当に手か掛からず ご機嫌でニコニコ笑って楽しんでいるようです。 が、私がお迎えに行くと途端に表情が暗くなり ゴテます。とても小さな事でも発狂して泣きます。 自分で歩かないのでいつも赤ちゃんをおんぶして 長女も抱っこし、ご飯も私が食べさせないと食べない、お風呂も私でないと駄目、気に食わない事があったら壁やふすまを蹴ったり、床に頭を打ち付けて 泣きます。放っておいたら1時間でも2時間でも 泣きます。 赤ちゃん返りと思ってできるだけかまって、抱っこ しますがどつぼにはまったら抱っこしても反り返って 滅茶苦茶になります(涙)3人目は常に放ったらかし 状態です。お兄ちゃんはやれやれという感じで 見ています。もうどうしていいかわかりません。 どうか良きアドバイスお願い致します

  • いつまで続く「赤ちゃん返り」

    この間、みなさんにアドバイスをいただいた「上の子の赤ちゃん返り」ですが、 4歳のお姉ちゃんの気が済むまでおっぱいを飲ませ、哺乳瓶で麦茶も飲ませ、 オムツも履かせ、いっぱい遊んで、お話して、とにかく暇さえあれば、 相手をしてあげるようにしました。 まだ数日ですが、ママとしては、ヘトヘトです。 生後2ヵ月の赤ちゃんの抱っこと授乳だけでも、睡眠不足でフラフラなのに、 4歳の赤ちゃんも増えたら、もうイライラに変わってきそうなんです。 上の子の赤ちゃん返りって、いつまで続くのでしょう?

  • 12歳で赤ちゃん返り!?

    12歳・14歳(両方男の子)の子供がいる人と再婚をし、まだ一年未満ですが 頑張って母親しております。 先月、私の妊娠が分かったのですが 下の子、12歳男の子が赤ちゃん返りかも!?と思うコトをするようになりました。 私のコトを普段は名前で「○○ちゃん」と呼ぶのですが 急に「ママママ」と言ったり 腕をあま噛みして来たり 喋る口調も赤ちゃん言葉だったりします。 小さい頃 詳しい年齢は分かりませんが 4歳頃に産みの母親と離れ、次の母親は自分の子供ばかりをかわいがり5年間いじめられていたそうです。 上の子の言う事なので真実は分かりかねますが、泣くまで延々と叱り続けたりと、、、。 私もつわりの時期で そっとしておいて欲しいのが本音ですが、無理してでも赤ちゃん返りに反応してあげた方が本人のためには良いのでしょうか?? 小さい子なら、迷わず受け入れてたと思いますが 12歳になるので少し心配になりました。

  • 3歳の息子の赤ちゃん返り?

    私は今妊娠4ヵ月で、3歳7ヶ月の息子がいます。 妊娠発覚前から息子は赤ちゃんほしい~と言っていていたので、お世話焼きお兄ちゃんになりそうだなぁ~と思っていて赤ちゃん返りはまだ先の心配だと思っていたのですが…。 今年に入ってつわりがあり、あまり遊んであげられずにかわいそうだと思っていましたが、話をしたら分かってくれて、気持ちの悪いの治ったら遊んでね~とかいいながらお腹をイイコイイコしてくれていました。 でもそれと同時に、今までなかったことなのですが、お菓子を買ってくれないとか些細なことで私を叩いてきたり、私がしかるとひどいときにはお腹(お腹の赤ちゃん)をめがけてパンチしてきたりします。 赤ちゃん返りは妊娠中からもはじまった人はいますか? 私は長男にさみしい思いをさせてしまうのも分かっていますが、赤ちゃんの誕生を長男と一緒に喜び あいたいと思って、今はこんくらいの大きさなんだってっとか、お腹の赤ちゃんのこと何て呼ぼうかとか、みんなで暮らすの楽しみだねとか、お風呂に入ってる間だけは赤ちゃんの話をしてます。長男のことを絡ませながら。 これはしないほうがいいですか? 3歳4歳くらいで、2人目を産んだかたはお腹の赤ちゃんのことをこどもにどのように伝えてましたか?

  • 赤ちゃん帰りの娘。

     3歳になったばかりの娘がいます。一人っ子です。 私は、現在妊娠中ではありません・・・。 なのに、彼女は現在何故か赤ちゃん帰りをしています。 赤ちゃん帰りが始まったのは、5ヶ月の姪っ子に会ってから。  別にみんなが赤ちゃんばかりを可愛がるとかそういう訳でもありませんし、赤ちゃんの前では、娘はめちゃめちゃ世話を焼きたがるんです。 抱っことかミルクとかオムツとか、なんでも手伝うんです。  でも、家に帰ると赤ちゃん帰りが始まって「抱っこして」「赤ちゃんだから歩けないの」とかせっかくオムツトレーニングも頑張っていたのに「あかちゃんは、オムツでおしっこするのよ~」と言って全然トイレを教えてくれなくなりました。  何より困ったのはご飯です。 お茶は、マグマグでしか飲まなくなったし、飲むたびに「何ミリ?」とかって聞いてきます。  ご飯も、今までは自分でどんどん食べてくれたのに、今は眺めているだけで「赤ちゃんだから食べさえて」と言いながら自分で食べません。  スプーンもフォークもお箸も・・・わざと落としたり・・・。  さすがに、3回に1度は切れて「もう直すよ」と・・・。 これって、どうすれば、前みたいに普通の3歳児になりますか? 反抗期も重なってめちゃめちゃ対処しずらいです。 アドバイスお願いしま~す。

  • 赤ちゃん返り?

    現在、二児の母です。上1さい7ヶ月と生後10日めの赤ちゃんがいます。赤ちゃん返り?が始まったようで、赤ちゃんにミルクをあげていたら、娘もほ乳瓶を加えたり、今まではなかったのですが、姉の子ども3さいの頭を叩いたりする行為がみられるようになったりしています。保育園は、今、休んでるのですが、保育園でも友達の頭を叩いたりしないか心配です。このような時、みなさんはどのように子育てをしてきたのか教えて頂けますか?

  • 突然のお漏らし続き(赤ちゃん返り?)

    3歳5ヶ月の男の子です。 3歳直前にトイレトレをして誕生日前に完了しました。 ずっと順調にきてたのですが ここ数日、突然におもらし続きになりました。 ウンチの方までパンツにしてしまいます。 私の妊娠が発覚して「弟か妹が出来るかも知れないよ」という話をした頃からかも知れません。 赤ちゃん返りかな?とも思うのですが そういう話をしただけで赤ちゃん返りするものでしょうか? それ以外の原因があるとしたら何がありますか? そして、どう対処したらいいのでしょうか? つい強く叱ってしまいますが、多分、それではダメですよね? 先輩ママ、アドバイスお願いします。

  • 赤ちゃん返り(母乳の事)

    私ではなく友達の事なんですけど 友達は今月始めに2人目の子供を出産しました。 上の女の子は2歳5ヶ月です。 断乳を1歳半から初めていましたが、結局失敗したらしくあげていました。 2人目を妊娠した時もまだ断乳が出来ず、妊娠中もずっと与えていました。 妊娠したら母乳は止まったらしく、透明な液体だけだ出てたそうです。 妊娠後期に入って急に赤ちゃん返りが始まり、 哺乳瓶を使いたがったりしたそうです。 そして2人目が生まれたんですけど、 入院中は赤ちゃんにおっぱいを与えてる姿を見ても何もなかったのに、 退院して、実家に戻ってから急にまたおっぱいを欲しがるようになったそうなんです。 下の子はだいたい100ほど飲むそうです(生後20日程度) ところが上の子は、両方のおっぱいを飲むんですが 合計250ほど出るようで、全部飲み干してしまうらしいんです。 たくさん飲むからたくさん貯まるようで、 今日彼女に会ったんですが、スイカみたいなおっぱいになってました。 赤ちゃんにあげてからだったらいいけど、先に飲みたがるそうです。 私にも今妊娠中で、上に2人の男の子がいますが 断乳に全くてこずらなかったし、赤ちゃん返りも全くなかったので 何とアドバイスしていいものか分かりません。 彼女は悩んでいますが、上の子のグズリがすごく 大泣きされて暴れられるよりは、おっぱいを与えててもいいのかなぁ~と迷ってるみたい。 こんな経験した人いませんか? それと、オムツも外れていたのに自分でオムツをはめたり、 トイレで全くしなくなったそうです。 あと、お風呂に入るのをとてもイヤがりベビーバスに入ってるそうなんです。 どうしたらいいと思われますか? 赤ちゃんを実家に預けて、上の子と公園に出たりもしていますが 帝王切開だったため、そんなに動けないとも言ってました。 そうがアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 3歳の赤ちゃん返り&反抗期

    3歳1ヶ月と4ヶ月の女の子と男の子がいます。 赤ちゃん返りの時は上の子を優先してとよく言われますが、 本当にどこまでしてあげればよいのかよくわからなくなってしまいます。 いろんな方の相談を読んだりすると、うちより大変な状態もたくさんあるんだなーと つくづく育児の大変さを痛感しているのですが 私の場合、愛情は毎日伝えて抱っこしたり大好き‐と言ったりしていますが 下の子をわざと起こしたり、注意してもしつこく何度もやられると どうしても寛容にできず怒ってしまいます。 夜泣きも増え、時間はかからず大体はまた寝てくれるのですが 何回も起きて、それで下の子も起きてまたおっぱい、やっと寝て 自分が寝ようとすると目が覚めてしまいなかなか寝れず、寝れたと思うと また上が起き… こんなことになるとどうしても我慢ができず 「ママだって大変なの!ちゃんと寝ないとママが病気になっちゃうよ!」とか 言ってしまいます。。。 下の子だって無下にするのも悲しくて、ギャン泣きしても放っておいて上を優先するまでは なかなかできません。 やっぱりこんなんではだめなんでしょうか? ちょっと待ってとか言わないで、それは上の子がやりたいことを先にしてあげるように しようとは思っているのですが、 何もかも優先するぐらいやってあげないと夜泣きとかもなおらないんでしょうか?

  • 1歳3ヶ月から4ヶ月の息子の赤ちゃん返りで困っています

    現在もうすぐで1歳4ヶ月になる男の子がいます。そして、妊娠7ヶ月半です。年子の場合は赤ちゃん返りはそこまでないと聞いたことがあるのですが、お腹が大きくなるにつれて、明らかに息子の様子がおかしいので、もしかしてこういうことも赤ちゃん返りと呼ばれるものの一種なのでしょうか。 ・今までの何倍も抱っこをせがんでくる ・常にまとわりついてきて、くっついてくる ・少しでも離れると泣いてしまう ・お腹の上にばかり乗ってくる 今までは人見知りもなく、手がそこまでかからなかったのですが 突然、あまりにも甘え方がひどくなり驚いています。まだ赤ちゃんが 生まれていないのに妊娠期間でも何か悟っているのでしょうか。 本能的にわかっているようなきがします。 妊娠したからといって息子に違う態度にしていることもなく いつもたっぷりと相手をして遊んで愛情はたっぷりとかけていると 思うのですが・・。抱っこもたくさんしてあげて、出来る限りは 甘えさせていますが、今後もっとお腹が大きくなってからも 抱っこができるのか・・と思うとちょっと不安になりました。 べったりくっつかれすぎて何もできない状況になったのは 本当にお腹が大きくなるに比例しているように感じます。 どなたかこのような状況がお分かりになるかた、いらっしゃいませんか?これは赤ちゃん返り(かなりはやめ?)なのでしょうか。

専門家に質問してみよう