• ベストアンサー

不安;恋愛に策略は必要なのか?それとも。

僕は最近好きな女性ができました。 かなり策略を考えて、実行しています。今のところ大体のことは予想どおりにいきます。 しかし、その彼女の言動・行動に一喜一憂してしまいます。不安になったりもします。その感情を抑えて常に作戦立てと実行をしています。所詮、相手の心を思い通りにできはしないものだと分かっていても身も心も欲しているので頑張っています。 惚れてしまっている段階ですでに恋愛は策略など無効なのではないか?と自分で疑問を持ち始めました。どんなに彼女を手に入れるために頑張っても自分の心はその彼女の支配下に落ちています。 こちらから求めずして彼女の方から寄ってくるような状態でなければ精神状態が不安定になっていきそうです。相手に惚れられた状態なら、自分を好きになってくれる人が何より一番好きなので、納得して安心して付き合えそうです。 もし、僕の考えが一般的なら「惚れられるより惚れろ」の方向にもなるので元にもどってしまいます。。。 女性を身も心も我が物にしたい。という本能と何者にも他者を支配することはできないという摂理の矛盾もあるし。。。 一体、結婚している人たちはこれらの超難関行為をどうやってクリアしたのでしょうか????

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18505
noname#18505
回答No.8

ここに質問した目的がまずわからなくなって きました。 結局は自分の思い通りにことを進めたいが 自信がない? でも自信がないわりには確固たる薔薇色の未来しか 見えてないのね。妄信的。信じたいのはわかるけど。 ひとつのエンディングしか見えてない。 恋愛は多数の終わりがあります。 自分の妄想の中だけでくらしてるというか。 相手の心が不在で形だけ存在してて、恋に恋してる。 愛がないですね。 結局相手のためにあきらめられない。 自分のための恋ですね。 人形に恋したら丸くおさまるけど、相手人間だから 相手の気持ち考えないと。 本能だけで理性が働いてませんね。 思いっきり自爆したら、気がつくかもしれませんが そのときには遅いですね。 私なら、二度と会わないと言うかもしれません。 一度拒絶した女性は怖いですよ。 何があろうとびくともしませんから。

ssmarugoo
質問者

お礼

ほんとに人形に恋したら丸くおさまりそうです。 一度、自爆覚悟で自分の思いを伝えてみようと思います。「僕の人形になってください。ただし、あなたを幸せにすることを約束します。」と言ってみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

noname#31063
noname#31063
回答No.14

予想通りや予定通りに行く恋愛ほど 面白みの欠けるものはないんで。 何も残らないからです。 何か都合の悪いことが多々ある方が結びつくもので 何故かと言うと、 もっともっとと魂レベル(?)で欲しがるからです。 彼女は自分で自分を育てていけるタイプのようで 欲するところは他人の魅力ではなく自分の魅力でしょう。 彼女にない魅力を持ってしても、 他人を欲しない人は 敵にもなれないし、 安泰した味方になるしかないのですが、 味方のことを詮索もしないもので。 逆に冷たい態度で居た方が その後で仲直りして心打ち解けるかもしれないですね。 そういう手続きを踏まえないと 愛されているという実感が持てない人も多いと思います。 好きな人が悲しい顔をすると 嬉しくならない?(←マゾ?) それは「愛されている」という実感が込み上げるからで 「愛されていることを実感させたい」といのが 本心であるなら あなたが彼女に悲しい顔を見せてもいるでしょう。 策略という合理的にないものが精神で 矛盾を超えたものが愛しさで。 愛されている実感が欲しいのか 愛している実感を与えたいのかは 自分の胸が知っているはずですよ。 同時に起こるというのは 互いに試練を乗り越えるような作業が必要で 「吊り橋原理?」というのがありますね。 私は恋愛の実践経験豊富ではないのですが、 バーチャルシュミレーションで経験値を上げました。 ええ、片思いばっかりってことです(号泣)。 頑張って下さいー。

ssmarugoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私のやり方(策略)を支持する内容であり自信をとりもどすことができました。そもそも私の質問は、タイトルのところで言っている策略に対しての不安でした。不安は解消しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18505
noname#18505
回答No.13

人形にはなりません。 支配しようとする人間は逆に支配しかえす(笑) 君がしようとしてることはこういうことだと見せ付ける。 そしたら支配する気うせるでしょ。 でも母は逆に支配しようとたくらむけどね。 いい加減学習してほしいわ。 母と似てるから回答してるのかもね。 母と私(中学生時代)のやりとりを教えましょう。 母「98点とったのね。でも100点じゃないわ。 あなたなら100点狙えるでしょ?頭いいし。 学年で一番をめざしてよ。一番をめざせるのに 一番をめざさないのはおかしい 妹にはできないけど、あなたならできる」 私「100点とってもいいけど、それとったら それ以上の点はないってことね。そしたら退屈だから それ以後勉強しなくなる可能性もあるけどいい? 1番とるためには必死に勉強するから、あなたとは 一年間ぐらいは一言も口を聞かなくなるけどいい?」 母「・・・」 ある意味、母の痛いトコついて支配できなくさせる。 会話なくなるの怖いらしい。子供に依存してるからね。 なきついたり、どなったりして操縦しようとするけど 「私のロボットでも作れば?何でも言うこと聞くよ」 って返すし。 怖い子供や。こんな子育てられないっす。自分。 中学時代より今のやりとりはもっとすごい。 母とのやりとりを人にうっかり言うと、「すごい」 とぎょっとされるので言わないけど。 こんなん操縦できます? 高校の怖い先生でさえ言うこと聞かすのは 「無理」って言ったなー。

ssmarugoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私には、あなたを支配することは簡単そうに思えます。典型的なパターンですので。 私があなたの母親なら、あなたの望みには全て無償で応えます。つまりあなたに要求は何もしません。 そして、自分自身がやるべきことに高く誇りをもち一生懸命頑張ります。あなたが、98点であろうが30点であろうが、私自身は常に100点を求める姿勢を見ることになるでしょう。 「支配する」とは、力づくで行うものではありません。それを行おうとすると反発が生じるのは必須です。 あくまで、相手の方から望んでくることこそ本当の意味での支配です。 >高校の怖い先生でさえ言うこと聞かすのは 「無理」って言ったなー。 怖いもの=力あるものです。力によって相手の意思を支配することは不可能です。「言うことを聞かせる」という考え方自体ナンセンスです。「望んで言うことを聞いてくる」が目標でありそれを行うことができるかどうかが、その人の真価です。 あなたの場合においては、干渉せずに陰ながら見守ります。あなたが何かを求めてくるなら、誠心誠意、強大な力を貸しましょう。あなたは、支配されるのが嫌みたいなので、要求0です。 この方法なら、あなたは望んでくることになるでしょう。簡単、簡単。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18505
noname#18505
回答No.12

誤解です・・・共感はしていません。 むしろ反対の立場や考え方。 振り回すほうの側にいます。 だから振り回されるほうがどう思ってるのかには 興味がありました。 振り回されるようにみせといて、実は支配したい という人もいるのねー。ほうほうという感じ。 うちの親は支配したい人だから、私を支配したがる けど、全然支配できなくてキーッってなります。 感情的で見てておもしろいけど、うざい。 支配できない人間もいますので、無理なものは無理。 人形になってもいい場合とは、相手が自分をはるかに 凌駕してるか超越した存在が相手の場合でしょう。 そんなのいないし、質問者さまも違うようだから 厳しいかなー。

ssmarugoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 uta_3様の親も私と同じ本能があるみたいですね。 私は支配に対してかなりポリシーがあります。力でねじ伏せる支配はしません。 しかし、力を望みます。力は圧倒的でなければなりません。力あるものには少なからず憧れ・畏れがあるのが人間です。しかし、私は付けた力をあえて使いません。力を使うことより力を抑えることの方がはるかにに難しいからです。その難しいことをできる人間を目の当たりにしたとき、人は自ずから支配されることを望むでしょう。これこそが私が望む支配のやり方です。私は超越した存在になれそうですか?私の人形になりたいと思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176844
noname#176844
回答No.11

お!こん○○は 現在作戦進行中なんですね。 自分を信じて突き進むしかありません。 がんばって!

ssmarugoo
質問者

お礼

久しぶりです。現在の報告をします。 1回デートしました。軽く食事に行っただけです。そこで会話をしました。聞き役に徹底しました。情報収集の意味もこめて。そして、彼女の現在の生活パターンと今の目標を知ることができました。 デートの終わりに携帯のアドレスを聞いたらすんなり教えてくれました。今日は楽しかったです。みたいな返事とかはあったのですが。。。まあ、作戦は成功していると思っています。彼女の目標に対して、サポートする姿勢を示しています。 少し、おせっかい的な関わり方を演出しています。彼女より僕の方が、彼女の目的を遂行できる力がありますので。その情報を提供しています。 彼女の為にする行動にお金と時間は惜しんでいません。今のところ知的イメージと寛大なイメージは与えることができたと思います。デメリットは、おせっかいとして与えています。おせっかいが無くなっていくとき彼女は物寂しく感じることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18505
noname#18505
回答No.10

優位と劣位。 優位(ほれられてる方)が勝ち 劣位(ほれた方)が負け という考えが強いような気がします。 そういう考えを捨てられたら本当の恋愛です。 思いっきりほれて、振り回されてみたら面白い。 大人になるとなかなか振り回されないですから退屈。 振り回されないように防御する人もいるし。 私は振り回してほしいのに・・・私を振り回せる ほどの器量の人がいないわー。がっかりと思ったり。 元彼が私をふりまわせそうな気がしてたのにやっぱり無理だった。 振り回されてる?質問者さまがある意味うらやましいです。 30すぎると心理合戦とかしちゃって、それは 駆け引きとしては面白いけど、純粋な恋愛では ないし。 結婚するほどの人たちは、恋愛感情じゃなくて もっと違う意味の愛情があるから成立してるので あって、それを維持するには相当の努力が必要。 もっといろいろな経験をしたほうがよいと思います。

ssmarugoo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、自分の考えを信じてみようと思います。批判されるでしょうけど。。。 相手に振り回されていることは事実ですが、振り回されながらも相手の心に記憶を刻んでいるつもりです。 長期戦覚悟です。 実はなんだかんだ言っても僕に回答してくださる方は、僕の思考に共感するところがあるかと思います。僕は狙っている彼女を「人形」として弄びたいという本能があるのですが、逆に女の人も「人形」になりたいという本能があるものだと信じます。そして、このことをできるかできないかの問題なのでしょう。 僕はやります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamiz99
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.9

「僕の人形になってください。ただし、あなたを幸せにすることを約束します。」 相手の好きなタイプもわからないレベルの浅い関係でこんなことを言おうものなら 嫌われることうけあいです。おそらく気持ち悪いとさえ思われますよ。 そしてその後の挽回はまず不可能でしょう。 下手をすればストーカー扱いされます。気をつけてください。 はっきり言わせてもらいますが あなたは自分自身で女性のことを一人の人間として 尊重しているとおっしゃっていますが、 それは勘違いです。 あなたは自分の価値観を相手に押し付けていますよ。 他の方もおっしゃっていらっしゃいますが、 相手は人形ではありません。 心をもった人間です。 尊重するのであれば、 相手の思い、考えなどを汲んであげてください。 相手の方とはどのくらいの関係ですか? あなたに好意をいだいてくれてますか? それはどのようなレベルですか? これがわからないなら、まずそれを知る努力をしてください。 そしてより好意を持ってもらえるように行動してください。 好意を持ってもらうためには 相手にとってあなたが一緒にいたい存在である必要があります。 あなたが相手にとって一緒にいたいと思ってもらえる存在であるためには どうしたらいいか考えてください。 自分だけの考えを押し付けてくる人と一緒にいたいですか? 自分を支配しようとしてる人と一緒にいたいですか? 人によって愛情の表現や深さ態度はことなります。 すごく好きでも付き合い方は淡白な人。 すごく好きでも恋人より仕事や友人を大切にする人。 好きならばどこまでも相手につくす人。 いろんなタイプの人がいることを忘れないでください。 それを知ろうともせずに支配したいと言うのは 相手を尊重してるとは言えませんよ。

ssmarugoo
質問者

お礼

わかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamiz99
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.7

女性のことを一人の人間として尊重し、 愛してくれる人でないと、 あなたのことを好きになってもらうのは難しいでしょう。 何でも言うことを聞いてくれる人などいません。 女性はあなたの所有物ではありません。 1人の意思を持ち考えを持った人間です。 お互いの意思、人格を尊重し合う気持ちが大切です。 たとえ好きどうしてでも、 別々の人間である以上、 相手の嫌なところもあるのが当然ですし、 常に相手にしたがうものではありません。 そのような考え方のままだと結婚どころか お付き合いなんて到底無理です。 あなたは好きな女性の言うことならなんでも聞きますか? 死ねと言われれば死にますか? 支配されても平気ですか? 自分は支配されたくないけど相手を支配したいなんて ただのわがままだとは思いませんか? 彼氏と彼女という関係は主従関係ではありません。 対等な1人の人間どうしの関係なんです。 あなたのは愛ではないです。 あなたは自分の自由になるペットが欲しいだけです。 もう一度言います。 そんな考え方のままだと結婚どころか お付き合いなんて一生かかっても到底無理ですよ。

ssmarugoo
質問者

お礼

女性のことは、一人の人間として尊重しています。いえ、それ以上の存在です。僕にとっては絶対の存在です。相手が望むのであればよろこんで何でも要求に従います。できることなら、何かの力によって支配したくはありません。 相手の意思で僕の愛情を受け止めてほしいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

#2です。冗談なのか本気なのかわかりませんが もうちょい付き合いますか。 >では、何を使うと惹かれてもらえるのでしょうか? 自分の能力を自分で分析出来なければ 戦術も立てられないのではないかな? 他人に戦術まで立ててもらえないと 行動出来ない坊やなのかな? 坊やじゃ大人の女性には相手にされませんぜ! 少なくともあなたは事前の情報収集が圧倒的に不足している。 ターゲットとなる相手の趣味志向だとか 好きなタイプの男性像だとか、わかってるのか? 単にSEXしたいだとか結婚したいだとか、 ただの性欲のはけ口としてしか女性をみられないのなら そういうお店に行けばよい。 わざわざ素人の女性相手に恋愛しようなどと思わないこと。 ひとつ言える事は、君のような相手を支配してやろうなどという ちょっといかれた発想の持ち主では 普通の感覚の大人の女性は逃げていくでしょう。 何もわからない幼女くらいしか狙えないんじゃない? おっと、犯罪行為は勘弁してくださいよ。

ssmarugoo
質問者

お礼

情報収集は現在進行形です。残念ながらまだ相手の好きなタイプの男性像はわかりません。これを知るのは勇気がいりますね。 一体何を使えば彼女に好かれるのかわかりません。 僕の思想はいかれているみたいなんですね。 好きな人のためにいかれることができるのを誇りに思えるのですが、恥と思い標準的に近づくことに努力するほうがいいのかな。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18505
noname#18505
回答No.5

ちょっと今日は時間あるんで、再度きました。 好きな気持ちが強い。(相手以上に) そして相手は自分よりも好きではないから不安。 相手も自分と同じぐらい好きになってほしい。 そうすればうまくいくのだ。という心理でしょうか。 あと、過去にふられてるので、またふられたらと いう恐怖があるのかしら。 質問者さまに恐怖があるから、相手に過剰に愛を もとめてるような気もします。 あなたは過去好かれてた人にどうしましたか? 興味がないと突き放してました? 興味が無い人が、自分を支配しようとしたら どう思います? ふつうは、拒絶したくなりますよ。 友達にはなりたいけど、彼氏にはしたくないと 言われたらどうします? 彼女のためを思って潔く身をひけますか? 自分のためを思って強引にくどきますか? 相手のためを思ったらそこでひけるのが大人の恋愛。 自分ひとりで恋愛はすすむのではないのです!

ssmarugoo
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 相手にも同じくらい好きになって欲しいです。過去のふられた経験は恐怖となっています。 >あなたは過去好かれてた人にどうしましたか? 興味がないと突き放してました? 興味が無い人が、自分を支配しようとしたら どう思います? 突き放したりはしませんでした。今は他にやりたいことがあるから。とか。ありきたりのセリフで自然に。 興味がない人が自分を支配しようとしたら、僕は支配しようとする心理に共感します。そして同種の心理であり僕の方が強いということに相手は気づくと思います。だから、その場合全く動じないと思います。冷静に対処できます。苦痛にもならないと思います。 >友達にはなりたいけど、彼氏にはしたくないと 言われたらどうします? ・・・精神的に辛いですが、変化の可能性を信じて友達としてつきあいます。 彼女のためを思って潔く身をひけますか? >ひくことが男としての真価です。僕は自分の作戦のなかに一回ふられることを組み込んでいます。 >自分のためを思って強引にくどきますか? そんなことはしません。告白はしますけど。 相手の方から慕ってくるように策略を練ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamiz99
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.4

女性を身も心も我が物にしたいとはどんなレベルの話でしょうか? ただ自分のことを好きになってもらって付き合いたいと 言うだけであれば、何も相手を支配する必要はありません。 他の方もおっしゃってらっしゃいますが、 支配すると言う考え方自体が間違っているのではないでしょうか? あなたはお付き合いする女性に何を求めてらっしゃるのでしょうか? 何者にも他者を支配することはできないのはその通りです。 お互いに支配することはできません。 しかし、お互いが相手のことを思いやり、相手の気持ちを考え、 喧嘩したり、コミニケーションをとったりしながら、 お互いの納得できるところを見出して行くのが 正しい人間関係の構築ではないでしょうか? とは書いてみたものの 他の回答に対するssmarugooさんの 返答を見てると、 ただ相手に自分のことを好きになってもらいたいだけなのかな? であれば、そんな小難しいことを考えず、 彼女との距離を少しず縮めていって、 お互いを少しずつ分かりあえるように頑張ってみてはどうでしょう? その先相手の女性があなたを100%好きになるかどうかは難しいですが、 少なくとも今の様な考え方で接していけば 逆効果な可能性が高いですよ。 戦略的に相手を落とすのは もっと経験をつんだ人でないと無理だと思いますよ。

ssmarugoo
質問者

お礼

>女性を身も心も我が物にしたいとはどんなレベルの話でしょうか? なんか、こう、何でも言うことを聞いてくれるというか、とりあえず、エッチなことをしたいです。 >支配すると言う考え方自体が間違っているのではないでしょうか? 間違っています。しかしそうしたいと心から感じるのです。だからどうあるべきか?が分からなくなってきています。 >あなたはお付き合いする女性に何を求めてらっしゃるのでしょうか? 無条件の愛情を求めています。そしていつか結婚してほしいです。 まだ女の子と付き合ったことがないのですが、戦略的に相手を落とすのは無理ですか。。。どうもありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛で落ち込んだときのいい方法

    恋愛って、楽しいときはとても楽しいけど、傷つけられたり傷ついたり、付き合っている中でも日常的に結構一喜一憂があったりしませんか? それでも、世の人はみな恋愛しますよね。 私は、めんどくさがりやなんで何かがあると一人の方が楽なのに・・と思ってしまいます。 あんまり人は深く考えないものなのでしょうか。 特に私は、あまり、人に興味を持てないからなのかなとも思ってしまいます。自分のことでけっこう精一杯で、相手のことを考えている余裕があまりないというか・・ みなさま、どう消化されていますか? 男性女性の意見お待ちしています。

  • 恋愛したことがない・・・これでいいのだろうか?

    20代女性です。 今までに付き合った人は、みんな相手から言い寄られて、断りきれず流されて付き合いに至りました。長続きせず、相手にときめきやドキドキを感じたことがありません。 今の彼氏は、一緒にいて家族同然に安心していられて、愛おしいと思える存在です。幸せです。今の私があるのはこの人のおかげです。絶対に別れたくないです。 でも、他の恋愛中の女性を見ていると、いじらしいと言うか、かわいらしいというか、うらやましくなります。 相手の言動に一喜一憂したり、悩んだり、そういう経験が私にはないのです。普通の恋愛がしてみたいです。彼氏とは別れたくありません。どうしたらいいですか?

  • 上機嫌の作り方

    上機嫌の作り方を教えてください。 相手の言葉に一喜一憂せず、常に上機嫌でいるにはどうすればよいですか? 特に心の持ち方など教えください♪

  • 一喜一憂しないで済む方法に悩んでいます。

    片想いしている職場が同じ先輩男性がちょっと前までは私が話しかけると完全に目を合わせてくれずにそっけない感じで接してきたり、 かと思えば同じようにそっけない感じだけど慣れた感じで接してきたりと日によって態度がコロコロ変わるのですが、(人間なので当たり前かもしれませんが…) 日によって一喜一憂してしまう自分がいて嫌です。自分が相手の行動についていちいち考えたり、気にし過ぎてしまうから一喜一憂してしまうのでしょうか? 一喜一憂しないで毎日過ごせるおすすめの方法などあれば、どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 人間関係に一喜一憂してしまいます

    同僚女性がなんとなく明るく、いろいろ話ができた日は、自分も楽しくポジティブで、 逆に彼女の機嫌が斜めで、そっけない日は、こちらまで鬱々とした気分になります。 彼女が他の人と楽しそうに話しているのを見るとイライラしてしまったり… 彼女とは別に特別な関係でも何でもないので、自分でも馬鹿らしいなと思うのですが、 何かにつけて、彼女の態度に一喜一憂していまします。 そうやって感情を揺さぶられると、体調にも影響が出る始末です。 職場では毎日顔を合わせるので、忘れる・考えないというわけにもいきません。 どうすれば一喜一憂せず、落ち着いて過ごせるのか、平穏な心でいられるのか。 とにかく切り替えたいのですが、困っています。

  • 最初から注目されない相手と恋愛したくない

    自分はとにかく好きな女性からは恋愛する前から注目されたいです。 良く相手と目が合って相手から良く話してくれるとか、お世辞を沢山言ってくれる、インタビュー形式で質問してくれて それに対してオーバーすぎるくらいに一喜一憂してくれる人が好きです。 しかし、それとは全く逆の立場の時、例えば、人の集まりで他人のことばかりの時には全くやる気が無く、 自分に対しての質問以外は口を閉ざします。 その考えは正しいですか? また、世の中のカップルはどんな感じですか? 皆さんの経験や考えを聞きたいです。

  • 恋愛相談

    社会人女です。 久しぶりに恋愛(?)しようとしている最中なのですが、久しぶりすぎて相手の気持ちが分からず、頭がパンクしそうなのでどなたか相談に乗っていただきたいです。文章力がないので、読みづらいかと思います。申し訳ありません。 相手は同い年です。 知人の紹介で知り合ったのですが、お互いフィーリングがあうのか、会話が続いています。 毎日LINEはしてくれていて、電話も数回しました。相手は私に対して、質問をしてくれたり自分のことを話してくれたりします。 1度だけ2人きりで会ったのですが、そのときも楽しくお話できて私的にはまた行きたいなと思いました。 そこで質問なのですが、相手は私に対して少なからず思ってくれているのでしょうか…。 質問をしてくれるので、なぜ質問してくれるの?と聞いた時「もういい大人なので、興味ない人には質問しませんよ」といった答えが返ってきました。 また、LINEや電話で話が長く続くの初めてだな〜と相手に言われました。 ですが、こないだご飯に行ったあと、私が楽しくて沢山おしゃべりしちゃってごめんなさいと言ったら、相手から「友達の前なら当たり前なんじゃないかな」と言われてしまいました。なんなら私は「楽しかったまた行こう!」と言ったのですが、相手は「楽しかった」という返事のみ…。 もうこれは脈ナシなんでしょうか…。 脈ナシならもう諦めて違う人に行きたいな、という気持ちです。あまり恋愛でいい経験をしたことが無いので、相手の発言で一喜一憂して、振り回されるのは嫌だな、と思っていつもすぐ諦めてしまいます。 自分自身、まだ彼のことが好きかどうかは分かりません(知り合って1ヶ月もたっていません)が、LINEで一喜一憂している時点で気になっているんだと思います。ただ全くといっていいほどドキドキしません。外見は全然タイプでもありませんでした。恋愛ってこんなんだったっけ?という気持ちです。 全然情報がなくて申し訳ありません。 意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 自分がアホだな~~?って思う瞬間・・

    タイトル通り!!自分がアホだな~~って思う瞬間ってないですか?? 私は現在片思い中なんですがその相手の言動に一喜一憂しすぎてる自分を後から客観的にみて「私・・・アホかも。。。(苦笑)」 って思ってしまう瞬間があります。 皆様にはそんな瞬間ありますか?? なんでも良いんで書き込んで下さい☆

  • 付き合っている方へ

    彼氏・彼女とお付き合いしている方に質問です。 「自分の横に相手がいる」 あまりウジウジしない。趣味は相手を忘れて没頭できる。 「相手の横に自分がいる」 相手のことで一喜一憂したり、わりかし不安になる。相手のことばっか考えちゃう。 あなたはどちらですか? よろしければ、 ・年齢と性別 ・立場的にどちらの気持ちが大きい状態(ご自分の判断で) ・お付き合い期間 も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何をやっても邪魔が入ります。

    心の持ちようが弱くて、他人に言われたことで一喜一憂し、震えて全て自分で ダメにしてしまいます。 辛くてすぐお金が空になるまで使って困るの繰り返しです。 不安をお金を使って解消しようとどんどんお金を使ってしまいます。 心が弱くて弱くて、どうしたら改善できますか?

印刷できません50が消えない
このQ&Aのポイント
  • 【インクジェット プリンター】「印刷できませんXX」「初期化できませんXX」「スキャンできませんXX」「クリーニングできませんXX」という表示が出て、本製品が使用できない場合|ブラザー
  • 印刷できません50と表示されている【インクジェット プリンター】のトラブルについて相談します。
  • 印刷できません50というエラーが出てプリンターが使用できない状況に困っています。お困りの方に対して解決方法をご紹介します。
回答を見る