• ベストアンサー

牛乳パック工作で・・・

牛乳パックを使って積み木のような子供のおもちゃを作りかけています。ところがいくつか問題点が出てきました。あまりこういうことをしたことがないので初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。 1.中に新聞紙を詰めているのですが、できた積み木の中央が膨らんでしまって、積み木として積み重ねようとすると、3段くらいはいいのですが、それ以上になると不安定です。かといって、新聞紙を少なくするとぶかぶかします。何かいい対策はないでしょうか? 2.全体に色をつけたいのですが(できれば折り紙のように均一な色に)、材質的に水をはじくので、適当なものを探しています。但し、子供が小さいので、舐めてしまっても安全なものを優先します。布を貼るというのがよくネットで出ていますが、あまり厚くなると誤差が多くなってしまいそうで心配です。もっと薄いものであれば、「貼る」というのが一番便利かなと思っていますが。 3.木工用の接着剤(紙もOK)を使っていますが、何だか接着がうまくいきません。どんな接着剤or両面テープを使えばよいか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Spemon
  • ベストアンサー率32% (63/194)
回答No.2

1ですが、新聞紙を詰めるのもよいですが、段ボールを切って、牛乳パックの中で「X」印になるように全長に行き渡るように補強してみてはいかがでしょうか。それからその間に新聞紙を詰めてみるとか。  それかぱんぱんにならない程度に牛乳パックに新聞を詰め、少量の水を入れるという方法もあります。これで中の新聞は硬化し補強ができると思います。 2ですが、牛乳パックの表面にはろうが塗ってあるので着色は難しいですね。 3接着剤ですが、一番無害な接着剤を作ってみてはいかがでしょうか。これは米と水で簡単にできます。米を煮まくって、おかゆを通り越すまで煮れば、無害な接着剤の出来上がりです。  子供のためにおもちゃを作ってあげていることに感心です。私も親がよく作ってくれたので、図工とかが昔から大好きで今も色々作ったりしてます。がんばって下さい。

kamo17
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 ×型に補強するというのは参考になります。 お米でも接着剤、作れるんですね。私の実家では小麦粉を煮溶かして作っていました(^^)。紙にはよく使えるので、障子貼りなどにも利用していましたが、牛乳パックはおっしゃるようにろうが付いていて、すぐにはがれてきてしまうんです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • koeda13
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.3

口に入れて安全か、というのは分かりませんが、我が家にある「牛乳パックで工作」の本には牛乳パック同士をつけるときは、「合成ゴム系ボンド」を使っています。 また、両面テープで留めた後、飾りと補強をかねて、ガムテープやビニールテープで巻いています。 積み木の大きさにもよりますが、小さい物なら(パック一個分を切って作る)中身はいらないのでは? つぶされたら、諦めて、また作りましょう ^^; 我が家のさいころは2年以上活躍しています。 色つけは、包装紙やカレンダーなどを家では使います。 布張りなら薄手の物を木工用ボンドでつけました。 後は色つきのガムテープ(布タイプ)をよく使います。 トイレトレの踏み台など、何度も作りましたよ。 子供と一緒に作るのも、楽しいです。 最初は、見ているだけの子供(待つ練習にもなります)。 新聞紙をくちゃくちゃにするお手伝い、パック同士をつなげる手伝い・・・ 母(私)も子供たちも、工作大好きです。

kamo17
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございました。 確かに本やネットを見ると、ガムテープでつけているものが多いですね。最近はガムテープにもカラーのがあるから、それでもいいのかも。 中味の新聞紙は、補強の意味もありますが、「積む」ことを考えるとやはり多少の重さが欲しくって。 子供のために作っている部分もあるのだけれど、いろいろやっていると自分がはまって、細かいことまで気にしてしまっている状態です(苦笑)。

  • NNNN3
  • ベストアンサー率29% (13/44)
回答No.1

私が実際作って見た訳ではないですが、思うところを以下に述べます。 1.これは全く自信がないので、下記URLが参考になるかもしれません。 2.子供への影響を考えて、塗るのではなく、大きめのシールのようなもの(ハンズや世界堂にありそう)を貼ってから切るというのはどうでしょうか? 3.表面の加工のせいでうまくくっつかないようですので、のりしろに軽くカッターで切れ目を入れて、表面の1層ぐらいを剥がしてくっつけてみたらうまくいきそうです。 自信はないのですが、参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.city.hiroshima.jp/minami/kosodate/tukurikata/tukurikata.htm#tumiki
kamo17
質問者

お礼

早速の御回答ありがとうございます。 確かに塗料の心配をするよりも貼る方が安心そうですね。 一層剥がすというアイディア、まさに目からウロコでした。接着剤のことばかり考えていました! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子どもがなめても安全な塗料について教えてください

    木で子供用(1才)のおもちゃを作ろうと考えていますが。子どもがなめても安全な塗料はどのような物を使えばいいのでしょうか?接着剤もふつうの木工用ボンドでいいのでしょうか?

  • 牛乳パックを工作に平らにするには

    手作りのヘビーサークルを作ろうと思います。 牛乳パックでは時間がかかりますがまだハイハイもしてない状態なので、頑張ろうとおもってます。 ただ、平らにどうやってするのか疑問です。口の部分を平らにする方法教えて下さい。

  • お勧めの積み木や積み木を選ぶポイント

    1歳2ヶ月の息子の母です。 先日、そろそろ息子に積み木をと思っていたところ、大型のおもちゃ屋さんで安い50ピース入りの積み木を見つけて衝動買いしてしまったのですが、開けてみると積み木のふちがささくれだっていて、気をつけて持たないととげがささりそうでした。 1歳の息子に、「気をつけて持ってね~」は通用しないので、がっかりし、やはり子どもに持たせるものは、きちんとした物をと思い直しました。 そこで、皆さんのお勧めの積み木(色の付いていない物)、または積み木を選ぶ際のポイントなどがありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • ダウンジャケットが破けてしまいました

    ダウンジャケットを犬に引きちぎられてしまいました。(10cm四方くらい)表面はキャンパス地ではなく薄いビニール製(?)のようなものです。穴のところに同じようなもの(ふさがれば何でもかまいません)を張って修理したいのですが、材料(布と接着剤)はどこで手に入れたらよいでしょうか、教えください。 色、材質等は違ってもかまわないので、身近にあるもので利用できる物でもいいのですが。

  • プラ段ボールの断面に接着

    プラスチック段ボール(ポリプロピレン)を5mm×113mmで短冊状にきってその断面(格子型)に色のついた塩化ビニルを接着したいのですがきれいにいきません。 市販の強力両面テープでは、テープ自体が1mm厚あるためきれいにできませんでした。 やはり熱溶着などするべきなのでしょうか。 屋外に展示するための作品を作っているため雨にぬれても大丈夫な強力接着を希望しています。 (塩化ビニル以外で接着できるようなもの、接着以外の色付け方法などもお願いしたいです。)

  • 積み木について

    来年1月に女の子を出産予定です。 今からおもちゃを少しずつ購入しているのですが、木製の積み木は是非ほしいもののひとつです。 白木のものや色つきのものなどいろいろな種類があって決めかねています。 子どもの反応では、色がついていた方が喜んで遊ぶのでしょうか。また、大きさや数など、これくらいが良いとのアドバイスなどありましたら、教えてください。

  • カラーボックスに布を貼りたいのですが。

    はじめまして。 2つのカラーボックスを持っているのですが、 色が白と黒なんです・・・。 一度解体して、好きなアジア系の布を貼りたいのですが 接着には何を使ったらよいか、ご存知の方いらっしゃいませんか? やすりかけてボンドを全面に塗った方がいいでしょうか。 簡単に両面テープでもできるでしょうか。 また、カッティングシートで アジア系の柄があったらそれでもいいと思っているのですが、 購入できる場所はありますか?

  • 膠(にかわ)って何ですか?

    以前、テレビ番組で牛から膠が取れると紹介されていました。にかわ?? 何か聞き覚えがあるような単語で実は全く知らないものなので調べて見ると牛の皮を煮て作る接着剤と紹介されていて、特に図画を描くときに色を定着させるために使うと書いてました。これは何か液体のようなものですか? それと膠ってどこで売っているのでしょうか? 子供に聞かれても良く説明できずにごまかすくらいです。また接着剤と書かれていましたがゴムボンドとか木工用ボンドなんかにもその成分は入っているのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 幼児が欲しがるおもちゃ

    現在中2です。 11月に保育園実習の予定があり、そこへ持っていくためのおもちゃを製作中です。 メインなおもちゃは決まりましたがそれをクリアした時にあげる景品のアイディアが思い浮かびません。 新聞時や、おりがみ、牛乳パックやペットボトルなど、身近にあるもので、作りたいです。 年齢は年少です。 今決まっているのは、兜、剣、手裏剣、メダルです。 たくさん作らなければいけないので手軽に作れるもの、かつ、飽きの来ないもの、ありきたりではないもの、そこそこクオリティーのあるものを教えてください。 ダメな例、紙パック蛙、紙飛行機、など。 男女関係なく喜べて、あまり値段が高くないのであれば嬉しいです。 たくさんの条件ではありますがこの4品のような良い案を待ってます。 よろしくお願いします。

  • 性格の悪い幼児・・しつけ方

    タイトルがきつくてすみませんm(__)m 4歳の男の子の事です。 親戚の子供を預かることが多いのですが、しつけや自分の心の持ち方に 迷うことがあります。アドバイスをお願い致します!! 子供なので、思い通りに行かない時に、わめいたりするのはよくある事ですが、 本気で憎たらしい!!と感じてしまう時があり、そんな自分を情けなく思うことが多々あります。 例えば、みんなで仲良く折り紙で遊んでいて、何か気に入らないことがあったとします。 突然、文句を言いながら、泣きわめきます。単に黄色の折り紙が欲しかっただけでしたが、 折り紙が無いことより、思い通りにならないことに腹が立つようです!! 何をして欲しいのかアレコレ探っていると、私をにらみつけながら、 みんなで作った折り紙をぐちゃぐちゃにしました。 カッとして手が出そうになりました!! みんなで楽しく積み上げた積み木を倒したり、突然人を叩いたり、 物を投げつけたり、意地の悪さを感じてしまうんです。 日常生活はいつまでも赤ちゃんみたいで、成長の遅さを心配した程なのに、 子供らしからぬ気難しい性格に、私の家族も唖然としていました。 親も性格の良い人ではないので、おそらく生まれもった性格だと思います。 だとすると、しつけたところで変わらないでしょうか? 物を壊したり、わめいたりした時、気の済むように優しく聞いてあげるべきでしょうか? 私は、大人気なく幼児相手に本気で説教しました。 物を壊したことをあやまらせ、何かして欲しいことがあったなら、泣かないでちゃんと言いなさい・・と言いました。 理解できたか分かりませんが、とりあえず、この時はちゃんとあやまれました♪ でも、自分の子供じゃないので出すぎたことをしたという心配や、 感情的になる自分に反省してしまいます。 今後のためにも、何かアドバイスをいただければ幸いです!!