• ベストアンサー

滲出性中耳炎の薬

6歳の男児です。滲出性中耳炎の治療を初めて6ヶ月たちます。この3ヶ月は、ムコダイン+ザジデン+トランサミンの混ざった薬を朝晩飲ませていますが、効果はあるのでしょうか。 その前はムコダイン+ザジデンにクラリシットを混ぜた物を1週間、ミオカマイシンを混ぜた物を6週間ほど飲んでいました。そこの医者も服用が長期になり、効果が薄れてきているかも‥‥みたいなことを言ってます。 週3~4回通院しており、ガッコウ通気なるものをやっています。検査の波形はあったりなかったりです。(この2回はいい方でしたが、5月は両耳とも全くなしでした) この耳鼻科自体があまり評判がいいとは言えず、この医者も最低限のことしか言ってくれず、とても話しにくい感じの先生なのです。 また、夏休みに帰省するのに飛行機に乗せたいのですが、大丈夫でしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。 以下のコメントはあくまで一般論と薬剤師の私の私見ですので、ご参考程度にして頂きますよう、お願い致します。 滲出性中耳炎には細菌により惹起されるものとそうでないものがあります。 最初のうちは細菌由来によるものと考え、抗生剤が出されていたものの、効果がないため細菌性のものではないと考えた結果、 ムコダインの去痰作用(耳と鼻は繋がっているので) ザジテンの抗アレルギー作用(上記と同理由、鼻止め) トランサミンの抗炎症作用を生かしたのだとは思います。 従って中耳炎との間接的な作用はあるものの、耳への作用はないかと思われます。 その反面で薬物療法による直接的な病状寛解も無いかと思います(その様な薬が私の知り得る限り見あたりませんので)。 ではどうするかと言いますと、この症状は加齢と主に寛解する可能性が高いため、長期で薬を服用し、これ以上の悪化を抑え、自力での完治を目指していると思われます。 今の状況では必ず長期に渡ると思います。 しかしながら外科的な処置でも鼓膜の一部を軽く切開し、その隙間から水を抜く直接的な処置しかなく、それを行ったとしても再度水が溜まると思います。 結局は治るその時が来るまで根気良く付き合うしかないのだと思います。 飛行機に乗られる際の事ですが、鼻づまりはありますか? 空気を抜くのが耳の場合は鼻ですので、鼻が詰まっているとかなり痛みますし、場合によっては危険な状態にもなりかねません。 セカンドオピニオンという意味でも別の医師にかかって意見を求めるのも良いかと思います。 前の方が仰っておりますように、「耳抜き」も一つの有効な手段かと思いますが、問題は離陸と着陸時です。この時にタイミング良く耳抜きができれば良いかと思いますが、どうでしょうか。 薬局に飛行機搭乗時用の耳栓も販売しておりますが、(恐らくは)気休め程度にしか効果がないと思います。 本来ならば陸路で行くのが理想ですが、飛行機でなくてはならないのでしょうね。 鼻の通気を良くする事、そして飛行機用の耳栓でダブルブロックするのが今、私が思いつきく最善の手段です。 如何でしょうか。 蛇足ながら耳栓(イヤープレーン)の掲載URLを載せておきますね。 ただ、ここのサイトは高いです。 地元の薬局さんに行かれた方が安いかな?って思います。

参考URL:
http://www.concise.co.jp/products/travel/mimisen.html#06
pippi2389
質問者

お礼

専門的なアドバイス、ありがとうございます。 そうですか、薬だけでは治らないのですか。だとすると、長期的に飲み続けるのはいっそう不安な気がしますが、飲まないよりはマシって感じですか? 飛行機も危険度が高そうなので、迷っています。 アレルギー性鼻炎もあるので鼻はつまりぎみで、いびきがうるさいです。今の先生にいびきのことを言ったら、コールタイジンスプレーを処方されました。2回くらいしか使ってませんが、かなり効果はありました。が、調べてみたら、小児にはあまり処方しない強い薬のようです。 やはり他の病院にも行ってみるべきですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • subaho
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

薬のことはわかりませんが、確かに滲出性中耳炎は長引くことが多いようです。 うちの子も4歳の時に滲出性中耳炎になりましたが、全くよくならず、医者に不信感(口呼吸をしていた子供に口を閉じない限り治らないから無理矢理でも閉じさせろ、と。子供は苦しいと泣いて訴えました)を持ち、総合病院で診察を受けた所、アデノイドが原因で鼻呼吸も全くできないし中耳炎もなおりにくいと言われました。 すぐに、アデノイド・扁桃腺の切除と鼓膜チューブを挿入する手術を受け無呼吸もなくなり中耳炎も治りました。  が、しかし、チューブを入れて3年以上経過した今でも時々耳垂れが出てきています。  チューブが入っていなかったら、年に何度も中耳炎を繰り返していることと思います。  また、病院を変える前、1回の診察で1700円以上(薬代は別)は必ずかかっていたのですが、今も月1で通院している総合病院は耳・鼻・喉の診察+ネフライザーで1回250円です。  同じ内容で1700円と250円…  病院をなかなか変えづらいことですが、病院を選ぶ必要もあると思います。

pippi2389
質問者

お礼

やはり気長に根気よく、ですかね(ため息)。 病院によってそんなに料金が違うとは驚きです。うちが今行っている耳鼻科は基本600円で、薬(1週間分)が出ると1250円です。ばか高くないだけに微妙‥‥。本当は総合病院に行きたいのですが、私がフルタイムで働いていることもあり、時間がなかなか合いません。近所の耳鼻科も行けるところが時間的に限られているのですが、やはり他の病院にも行ってみようかと思います。ありがとうございました。

noname#21570
noname#21570
回答No.1

<服用が長期になり、効果が薄れてきているかも‥‥みたいなことを言ってます。 これは抗生剤の事を言っているのではないでしょうか? 長期に同じ抗生剤を使うと効力がなくなってくるので薬の種類を変えます。 滲出性中耳炎は慢性ですので治療は長期に渡ります。 半年、一年と通う事も少なくないですし、それでも改善が見られなければ水を抜く手術をします。 うちの息子もアレルギー性鼻炎を持っているので度々中耳炎になります。 10歳くらいになると殆ど治るようです。 それまでは気長な治療が必要だと思います。 飛行機については「耳抜き」ができるよう練習させておくと良いと思います。 お子さんが自分で行うのが難しい場合は風船を使う方法もあるので相談されてみては。 どうしても耳管が詰まってしまった場合はすぐに耳鼻科にかかるしかないと思います。 飛行機が離陸したり着陸したりと高度が変わる時に起こるのでその間アメをなめたり飲み物を用意しておくといいですよ。 耳がおかしいと訴えたら「ゴックンして」と言ってみては。 実はうちの子も最近病院を変えました。 お医者さまの腕の善し悪しというのは子供とよく対話できる方かどうかにかかってる気がします。 基本的な治療は変わらないのでしょうが、今のお医者さまは子供の状態をよく見てくれます。 以前にかかったどの耳鼻科よりも治療には時間をかけてくれます。

参考URL:
http://www.netwave.or.jp/~jibika/sintyu.htm
pippi2389
質問者

お礼

さっそくのアドバイス、ありがとうございます。 滲出性中耳炎は長くかかるとはきいていましたが、やはり覚悟が必要なようですね。うちもアレルギー性鼻炎があるのでやっかいだと思います。 やはり、病院を変えることも考えてみようかと思います。今の先生はあまりにも対話が少ないので。

関連するQ&A

  • 子供の滲出性中耳炎(急性中耳炎)

    初めまして。1歳3ヶ月の男の子がいます。 4月から保育園に通いだし、風邪を初めてひき鼻水が出て、耳鼻科で急性中耳炎と診断され、その日に左耳切開しました。 その後、左耳は滲出性中耳炎になり、ムコダインシロップを処方。 また6月に左耳切開し、両耳が滲出性中耳炎になったが治りかけていました。しかしまた8月にも左耳切開しました。 通っていた耳鼻科が遠い上、いつ行っても約3時間の待ち時間があるのと、総合病院の耳鼻咽喉科を受診してみようと思い先日来ました。 うちの息子は泣いてしまうのですが、「泣いてしまうと、鼓膜も赤く見えるし、滲出性かもわからないから、耳ダレとか熱とかなければそんなに心配せずに、2週間に一回の受診で」と言われ、同じムコダインを処方されました。 確かにずっと鼻水もないですが、滲出性が心配で。 総合病院は大学病院の先生でしたが「泣くと滲出性かもわからない」なんてことあるのでしょうか? 以前通った耳鼻科は大泣きでも毎回「滲出性ですね」っていわれたのですが・・・・

  • 子供の滲出性中耳炎の薬の処方について

    子供の滲出性中耳炎の薬の処方について 3歳の子供ですが、今年5月に滲出性中耳炎になり、それ以来繰り返すようになりました。大体2ヶ月は続けて病院へ通い、その間ムコダイン,ジルテックの薬を飲み続けます。良くなっても1ヶ月半位経つとまた再発。先生には治るまでに時間かかかると説明されましたが、まだ小さいのにこんなに続けて薬を飲んでいて大丈夫なのでしょうか? あと、再発を防ぐにはどうすればよろしいのでしょうか?

  • 滲出性中耳炎で出される薬について

    5歳の息子ですが1月半ばより鼻水・鼻詰まりがあり、1週間後くらいに耳鼻科へ行ったところ、滲出性中耳炎と言われました。(その時は中耳が少し赤かったのですが本人は痛くないと言っていました)それから週2回のペースで今日まで4回通いました。薬は初診と2回目がオーグメンチン小児用とワイドシリン、整腸剤を処方され、初診から1週間後に診察したときから今日までメイアクトMS小児細粒と整腸剤が出されてます。 先生は「鼻の治療を続けましょう」と言い、鼻にスプレーをしたり鼻水を吸引したり、吸入をしたりします。 毎日通ってもいいよとは言われますが下のこもいるのでそこまで通えなく、週2回くらいが限度です。鼻の治療をするなら処置だけでなく鼻水や鼻詰まりに対する内服薬や点鼻薬を処方するのではないか?と思うのですが、今までもらった薬は適切な処方なのでしょうか? 急性期の中耳炎には先に書いたような薬は効果的だとは思うのですが、もう2週間くらいになりますし抗生剤をいつまでも飲むのはどうなのかな?と疑問があります。 もう少し様子を見て治らないようなら鼓膜切開をしてみましょうと勧められています。 滲出性中耳炎で通われてる方はどのような治療をしてどのような薬を処方されているのか教えてください。

  • 花粉症と風邪から滲出性中耳炎

    1ヶ月以上前から、花粉症、 10日くらい前から風邪(高熱も出ましたが、それは治まりました)で 耳鼻科に通っています。 今日、主治医に「両耳が痛い」と告げると、 「イソバイド飲んでるのに?(軽いメニエールのため)」と怪訝そうに 耳を診てくれました。 両耳とも「滲出性中耳炎」と言われ 抗生物質 花粉症のクスリ 痰を出しやすくするクスリ 整腸剤(最近クスリを多数飲み続けているためらしいです) 点鼻液 が出ました。 「滲出性中耳炎」というと、耳を切開して膿を出すというイメージがあったのですが… (子どもの頃、慢性滲出性中耳炎で、よくやってもらってました) 去年の初夏頃も左耳を切開して膿を出してもらいました。 そのときは「チクチクする」と言って耳を診てもらったのと 聴力検査の結果で、やったような記憶があります。 1週間後にもう一度通院しなければならないのですが 「滲出性中耳炎」イコール即切開ではないのでしょうか。

  • 滲出性中耳炎

    9ヶ月になる息子が前に風邪で小児科に通っていて耳の中が赤いと言われ何度も通いました。その時は先生に「まだ耳鼻科に行くほどではない。」と言われていたのですがまた風邪を引いて、たまたまそこが休みだった為、耳鼻科に行ったところすぐに鼓膜を切開しました.その後、しばらくして滲出性中耳炎になりました。急性中耳炎の切開の後から鼓膜が動いていないと言われ滲出性中耳炎も2週間ごとに診てみましょうといわれ薬も処置もないのですがそれが3ヶ月ぐらい続いているのですが心配です。これから言葉を覚える時期なので心配です。このまま様子を診るだけで大丈夫なんでしょうか?

  • 大人の滲出性中耳炎について

    1週間ほど前から右耳が時々詰まったような感じになり、 聞こえも悪いので昨日耳鼻科の診察を受けました。 やはり右耳の鼓膜の状態や聞こえが悪く 滲出性中耳炎と診断されました。通気(?)治療をしたあとすぐ、再度 聴力検査をしたところわずかですが、聞こえがよくなっていました。 飲み薬をもらって、しばらく通気治療に通うようにと言われましたが、 通気治療は効果があるのでしょうか? 耳が詰まった感じは いつもあるわけではないのですが、通気した後はかえって、 耳がボワーンとなって 詰まったように感じたのですが・・。 切開しなかったということは通気の治療でなおる見込みがある ということでしょうか? 仕事を持っているため、毎日通院は無理ですが、 最低週にどれぐらい通院する必要がありますか? 先生は「毎日とは言わないけれど、できるだけ来た方が・・」と言われました。 当方50歳の女性で耳の治療は初めて(花粉症で鼻の治療は経験あり) ですのでわからないことばかりです。

  • 滲出性中耳炎の薬の副作用について

    11ヶ月の子どもが2週間ほど前から滲出性中耳炎と診断され薬を服用しています。最初の3日間はムコダインシロップ5%とメイアクトという抗生物質、ビオフェルミンという整腸剤でした。その後はメイアクトではなくクラリシッドという弱い抗生物質に変わりました。あとの2種類は続けて飲んでいます。うちの子は抗生物質はすぐに下痢をします。クラリッシドという薬は下痢は滅多にしないと先生は言うのですがやっぱり下痢をしてしまいます。ただメイアクトよりはひどくなく、軟便で時々水便になります。診察の度にお腹の調子が悪いとは言うのですが、下痢をするような薬ではないとのこと。耳の状態は半分ぐらいしか治ってはいません。一度薬はやめるべきでしょうか?小児科に行くべきか迷っています?同じような経験をされた方ぜひ教えてください。

  • 子供の滲出性中耳炎について

    7歳になる娘のことです。 滲出性中耳炎と診断され、かれこれ3年ほど耳鼻科に通っています。 アレルギー性鼻炎を抱えている為、 夏季を除いてほぼ年中鼻水(透明)を垂らしており、 鼻が悪いため、滲出性中耳炎がなかなかなおりません。 滲出性中耳炎は、真珠性中耳炎という恐い病気に進展したり、難聴の原因になるなど、 放置してはいけない病気ということは一応認識しています。 ですが、3年の間、下の子達も連れ、車で片道20分ほどの病院へ毎週通うのにも、 いい加減、疲れてしまいました。 ずっと薬を飲んでいますが、それで特に症状が回復しているという感じもなく、 余計通院のしんどさばかりを思ってしまいます。 薬は ⚫ムコダイン ⚫フマルフェン の二種類が基本で、 アレルギーにより鼻づまりがひどい時は ⚫フルナーゼ という点耳薬 風邪が交じって、鼻水が黄色くなったりすると ⚫抗生剤 というふうに薬が加えられます。 あとは通院のたびに吸入です。 3年半の間、この処方は全く変わりません。 この薬は果たして効果はあるのでしょうか。 他に試してみる価値のある別の薬、治療方法などないのでしょうか。 (アレルギー性鼻炎自体が完治の難しい病気なので、 そことの関連性故に、滲出性のほうも完治しにくい、 というのはあると思うのですが…。) 近くに他にいい耳鼻科がなく、 今通っている耳鼻科の先生も何でも聞けるような雰囲気の先生でもないので、 ここで聞いてみることにしました。 よろしくお願い致します。

  • 滲出性中耳炎になった後

    今年の夏7月に滲出性中耳炎になって以来どうも右耳の調子が良くなにのですがこれはもしかしたら他の病気なのかと思い質問させて頂きます。 滲出性中耳炎になった時は右耳はほとんど聞こえない状況でしたがその後飲み薬の治療でほぼ一週間後には両方同じく聞こえるようなりましたその段階で病院の先生からはもう直っているから来なくていいよと言われ一回診療を終わりにしました、しかしその後も下にあげるような病状が続き10月に入ってからまた診療してもらったのですが同じくもう直っているから大丈夫だよとしか言われないのですがこれは滲出性中耳炎になってしまったら一生引きずるようなものなのでしょうか? 1 耳鳴りがず~としている(特に寝る時) 2 辛いものを食べた時やのど飴を食べた時は必ずのどで感じたままの感覚が耳にまで伝わってくる 3 耳が圧迫されているような感じがする(飛行機に乗った時や高速エレベーターに乗った時に感じる耳の変な痛み) 4 右の扁桃腺が左に比べ大分腫れている それとも他の病気なのでしょうか?心配で仕方がないのでどなたかよろしくお願いします。

  • 滲出性中耳炎について

    三歳の子供が中耳炎になりました。まだ行き始めたばかりですが、個人の医者なので薬を使わずまず、通気療法という治療からはじめますといわれました。期間が長くかかるといわれ、毎日通っているのですが、子度がだんだん行きたくないと言うようになり悩んでいます。というのも、大きな病院では、毎日通うのはたいへんということで、薬と検査の療法で二週間に一度ずついけばよいということだそうです。子供によってもそのほうがよいのか、正直悩んでいます。同じ病気で薬を使わず完治された方がいらっしゃったら、個人差はあると思いますが、どれくらいの期間出直ったか、また精神面などお聞かせしていただければありがたいです。どうかよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう