• ベストアンサー

電話応対が苦手なんです。

電話応対がとても苦手なんです。 相手が知り合いなら問題ないんですが、仕事中の電話がだめなんです。 お互い向き合って話すのは大丈夫なんですが、電話越しだと、とても焦ってしまうんです。受話器を置く頃には、全身汗びっしょりになってしまいます。 仕事上、これからも電話は使用するので、何とかして克服したいんですが、そのためにはどうしたらいいのかわかりません。 あせらず、スムーズに電話応対をこなすにはどうしたらいいんでしょうか。 とても困ってます・・・。ご回答お待ちしています。

  • lukia
  • お礼率81% (189/231)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

声の出し方、発声は、アナウンサー養成など、 焦りは、自己コントロール方法などが、良いと思います。 漫画でも、出ている読みやすいものもあるので、 書店、図書館で、探してみては、いかがでしょうか。 1. 場面別これが正しいビジネスマナーです 長尾 裕子 (著) 単行本 (2001/11/01) 中経出版 価格: ¥1,300 電話応対、来客応対、ビジネス訪問。 あなたはどのくらいビジネスマナーを身につけていますか? 仕事ができる人はビジネスマナーも一流です。 基本をしっかり習得しよう。ビジネスマナーの問題集。 2. 電話の応答が3時間でマスターできる―挨拶からクレーム電話の応対まで 浦野 啓子 (著) 単行本 (1999/01/01) 明日香出版社 価格: ¥1,000 相手が目の前にいないだけに難しい電話の受け答え。 しかし、きちんとした電話応答を身につけることは、 社会人としての最初の一歩です。 新規アポイントを取るのも、お得意様と連絡をとるのも、 まずは上手な電話応答が. 3. それを敬語で言えますか― 電話から接客・交渉まで、仕事にすぐに役立つ話し方 原 加賀子 (著) 単行本 (2000/08/01) 大和出版 価格: ¥1,400 新入社員にはABCを…、 第一線で活躍中のビジネスマンには現場で求められるポイントを…、 見やすく、わかりやすく、ツボを押さえて解説。 4. 敬語の使い方が3時間でマスターできる―挨拶・職場マナーから商談まで 清水 省三 (著), 有村 伊都子 (著) 単行本 (1999/01/01) 明日香出版社 価格: ¥1,000 学校を出て社会人になるとき、何が困るといって敬語ほど困ることはありません。敬語のウンチクはさておき、とにかく早くビジネスの現場で必要な、 最低限の敬語を身につけたいという新人ビジネスマン必携の1冊です 5. ビジネスマナー 下条 一郎 (著) (2001/04/01) 日本能率協会マネジメントセンター 価格: ¥1,300 経営トップからビジネス実務者、作家など 幅広い交遊録を持つビジネスのプロの著者がこれまでの実務経験をもとに ビジネスマナーの基本を図解。 社内外のコミュニケーションの仕方から冠婚葬祭まで必ず必要とされるビジ 6.知っているようで知らないビジネス基本ルール120 PHP研究所 (編集) 単行本 (1998/09/01) PHP研究所 価格: ¥1,048 あいさつ、名刺交換、社内・社外の人間関係、接待…。社会人としての常識が満載! 7.人間関係トレーニング―私を育てる教育への人間学的アプローチ 津村 俊充 (編集), 山口 真人 (編集) 単行本 (1992/09/01) ナカニシヤ出版 価格: ¥2,200 日本ではじめての人間関係学科が南山短期大学に誕生して20年。 体験学習を基礎に据えた"教育的冒険"をする傍ら、 スタッフは人間関係研究センターを発足させた。 この双方での体験学習の際の小講義をまとめたものが本書 8. ビジネスマナーの基本 現代マナー研究会 (編集) 単行本 (1998/01/01) 西東社 価格: ¥1,000 本書は、入社を控えて社会人となる準備中の人から、 ビジネスの場で迷うことの多い若手ビジネスマンを対象に、 一般的なビジネスの場面でのマナーやルールを、 わかりやすくイラストと文章でまとめたものです。 9. 電話のマナーが面白いほど身につく本―仕事に自信がつく! ビジネス電話の正しい受け方・かけ方のポイント35 櫻井 弘 (著) 単行本 (2000/05/01) 中経出版 価格: ¥1,100 電話=伝話。話を伝える、となります。 「伝える」という字は「人に云(言)う」と書きます。 つまり、これはコミュニケーションの問題となるのです。 本書では「電話コミュニケーション」という切り口で、ひと味違う電話応 10. デール・カーネギーに学ぶ聞き方入門―人生が好転する7つのスキル 田中 真澄 (著) 単行本 (1999/09/01) 大和出版 価格: ¥1,400 コミュニケーション技術の中で、一番大切なこと。 感動的な雄弁さよりも、力強い声よりも、外国語を操る能力よりも、 優れた文章よりも、もっと重要なことは"聴くこと"にある。 11.そんな口のきき方では恥をかく―"大人の会話"ができる社会人になるために 日本語倶楽部 (編集) 文庫 (2001/05/01) 河出書房新社 価格: ¥476 そのデリカシーのない言い方が、相手を怒らせ、ゲンナリさせて、大ひんしゅく。人間関係を壊しかねないあきれた物言いを総チェック。 15.イメージを見る 心理学が使える人が成功する―仕事と人間関係69のテクニック 渋谷 昌三 (著) 文庫 (2001/03/01) PHP研究所 価格: ¥514 著者は、非言語コミュニケーションを主とした行動心理学の専門家。 「仕事と人間関係69のテクニック」を紹介している本書は ビジネスパーソンにとって役立つテクニックにあふれている。 16.イメージを見る モンダイは君のその喋り方と態度だ!― 相手を思いやるコミュニケーションのコツ 牛場 靖彦 (著) 単行本 (2002/01/01) 日本実業出版社 価格: ¥1,400 普通に話し接しているつもりなのに、「自分の意図が通じない」 「なぜか相手の機嫌を損ねてしまう」など、 付き合い下手な人ほど気づいていないちょっとした違いをズバリ指摘。 人間関係をよくするコツを教えます。 17. そんな言葉づかいでは恥をかく―日本語、常識知らずと言われないために 日本語倶楽部 (編集) 文庫 (1999/02/01) 河出書房新社 価格: ¥476 あなたの評価をガクンと落とし、トラブルの元になりかねない日本語の大誤解、うっかりミス、敬語知らず…。「恥かいちゃった」では済みませんぞ。 18. イメージを見る ビジネス・マナーが3時間でマスターできる ―人とのつながりを大切にすることこそ基本 浦野 啓子 (著) 単行本 (1999/04/01) 明日香出版社 価格: ¥1,000 ビジネスにおいても、大切なのはやはり人としてのマナー。 人間関係を円滑にするコミュニケーション・マナーや、 仕事能力や接遇能力を上げるための ビジネス・マナー、お付き合い常識などを解説する。 19. イメージを見る 頭を使ったホウ(報告)・レン(連絡)・ソウ(相談)― ひと味ちがう報・連・相のコツ 今井 繁之 (著) 単行本 (1998/02/01) 日本実業出版社 価格: ¥1,300 内容仕事のデキはホウ・レン・ソウ次第、どんな場合にもこれがよく効きます。考えた、気働きのある、ひと味ちがうホウ・レン・ソウのすすめ。 20. 電話の受け方・かけ方 小畑 雪江 (著) 単行本 (1998/08/01) 生産性出版 価格: ¥900 電話はビジネスに不可欠なツール(道具)である。 きらいだ、いやだは通用しない。 ならば、一日も早く、電話上手になることだ。 それには、慣れること、基本を知ることの両方が必要。 本書は、ビジネス電話の基本から応用

lukia
質問者

お礼

またのご回答ありがとうございます。 こういう本って色々あるんですね~。 家の近くに図書館があるので、さっそく探します。 本当にありがとうございました!!

その他の回答 (4)

回答No.4

問い合わせの電話の内容が理解しやすいですか? 自分の詳しくない分野などに、関する問い合わせの電話の場合は、 今までに聞いたこともないような言葉ばかりですと、 最初のうちは、大変苦労すると思います。 「広く浅い知識を身につけ、頭の中に知識の引き出しをつくること」 基礎から勉強が大事だと思います。 先輩からアドバイスを受けては、いかがでしょうか。 どのように、対応しているか、聞き耳をたてて、 メモしてみる。 メモ通り読むことは、目の前に、いるのでは、ないですから、 読みやすいと思います。 丁寧語などは、本など、基本的な物の言い方が書いてあると思います。 初めての方が電話してくることが多い職場でしょうか。 そうでなければ、知り合いなら問題ないのですから、 同じ方と何度も話して、慣れてくれば、大丈夫でしょう。 そのために、名前、日にち、用件など、リストを作れば、よりよいでしょう。 焦るのは、多分、間違いがあってはいけない、失礼があってはいけないなどと いう気持ちからや、こういう場合どう話せばいいのか、 ビジネス上の言葉を話すことに、慣れてないのでは、ないでしょうか。 年齢、入社年、仕事内容など、詳しいことが、わかれば、 もっと、良い回答をつけてくれる方が出てくると思います。 私は、新入社員の方と、推測して、書かせていただきました。

lukia
質問者

お礼

その通りです・・・。ビジネス上の言葉を話すのが苦手です。大学を卒業してから2年間、バイトなどは経験していますが、電話応対はほとんどしたことがなく、たまにやると、めちゃめちゃ焦ってしまって・・・。 これから新しく入る会社なので、どういう内容の電話が多いのかはまだ確認していませんが、先輩のアドバイスを聞いて頑張っていこうと思います! ご回答ありがとうございました。

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.3

 電話応対の仕事をしていた者です。  メモを作っておいて、それを見ながら話してはいかがでしょうか?例えば、言い回しがわからなくなるのでしたら、事例文みたいな物を作っておくとか・・・専門的な内容でも、作れますね。  メモがあると思うと、安心して話せるという心理的効果もあると思います。  相手のいうことを、メモしながら聞くのもいいと思います。(たぶん、してますよね。)それを見ながら、ゆっくり答えてもいいと思います。自分の字にして、目で見た方が、内容を理解しやすいということも有ると思います。  慣れれば大丈夫です。頑張って下さい。

lukia
質問者

お礼

そうなんですよ~。言い回しがわからなくなって焦ること、多々あります。 早速メモを作ります。やっぱりあとは慣れなんですね。慣れれば私もスムーズにできるようになりますよね。頑張ります! ご回答ありがとうございました。

  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.2

あらかじめ予想される台詞であるとか、過去に何度か対応したような時のやり取りをメモしておいて、困った時のヘルプ道具にしてみたらどうでしょうか? あとは、深呼吸をして、こちらから電話をかけるときはイメージトレーニングしておくとか。 ちなみに、仕事の時の電話は勿論短時間に済む方がよいですし、急いでいる方もいらっしゃいますが、こちらがゆっくり落ち着いて話しても怒る方は殆どいませんよ。 無論相手が凄く焦っているのがわかっても、丁寧な言葉使いや対応がされていればそれに対してとやかく言うような嫌な人もそういません。中にはいますけどね。 自分がシュミレーションした状況に持っていけるよう、自分のペースを崩さないテンポで話してみてはどうでしょうか。

lukia
質問者

お礼

言われてみればイメージトレーニングなんてしたことなかったです。 まずは自分のペースを崩さず、落ち着くこと、ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • tunauni
  • ベストアンサー率35% (132/372)
回答No.1

 仕事上の電話応対は誰も慣れるまで、緊張してしまうものです。 電話を掛ける場合も受ける場合も基本は一緒です。    ハッキリ話す。焦って早口にならない。聞き取りやすい声の大きさで話す。 最初は慣れるまで、失敗したらどうしよう。と思うとさらに緊張してしまいます。  会社の人間を電話の相手に『○○さんですか』とさん付けしてしまう失敗をしてしまう人も多いので気をつけて下さい。  電話が鳴って、出るまでに3コール以上鳴ったら必ず、大変お待たせいたしました。と言うのが理想です。  取り次いでいる場合でも、相手を長く待たせてしまいそうな場合は、先方の連絡先と担当者を必ず確認し、折り返し電話をする形を取る方が良いです。  自分が電話を掛ける側で、嫌な思いをしたことを思い出しながら注意点にすれば、ミスを減らせますよ。

lukia
質問者

お礼

そうなんです。焦って早口になってしまって。 自分が嫌な思いをしたことを思い出して注意点に・・・これはとってもわかりやすいです。あとはもう、慣れですね。がんばります! ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電話応対が苦手

    新入社員です。昔から電話が苦手で、避けてきました。 就職してから電話で連絡調整することがありますが、緊張しっぱなしで毎日胃が痛いです。 オフィスが静かな中、電話で話す状況になると、冷や汗が出ます… マナー本を見て、家で練習したりしてましたが、いざ電話をとると、焦ってしまい受け答えがボロボロです。 ある人の電話対応で変な所があると、陰でクスクス笑われてるのを聞いてから、余計緊張してしまいます。 また、相手の受話器の置き方がガチャン!と乱暴だったり、高圧的だと、受け答えで失礼あったかな…とか後で不安になります。(対応中は必死で気づいてない) 電話対応が苦手な方、苦手だった方、どんなふうに克服しましたか? よろしければ教えてください。

  • 電話応対の苦手を克服するには?

    転職して半月が経過しました。 電話応対がとても苦手です。 電話に出るのが遅いこと、取り次ぎに時間がかかり過ぎること(社内の人達の顔と名前がなかなか覚えられません)で、毎回怒られています。 電話がなる度、恐怖でいっぱいで、取り次ぎ終わると汗だくです。 上司の叱り方も辛くて(他の仕事でも怒られてばかりです)辞めたくなる位です。 皆さんはどうやって苦手を克服しましたか? アドバイスお願いします。

  • 電話応対

    私は、23歳男性就活中のものです。 自分は、電話応対が苦手で、仕事選びの際に、電話応対が少なそうな、工場を特に選んでしまいます。実際、これまでの仕事は、販売、飲食店、工場でした。販売・飲食店の仕事は、少し電話を取ったことがありましたが、かなり前なので、今できるか心配です。 自分の中で、電話応対ができたら、仕事の幅が広がると考えています。 そこで、皆さんに聞きたいのは、電話応対を克服できるいい方法はないでしょうか。今回は、実践あるのみという意見は、わかっているので除かせていただきます。 宜しくお願い致します。

  • 電話応対に恐怖を感じます。

    現在転職活動中で、経理事務職希望です。 昔から電話応対が苦手で、小さい頃はベルの音が嫌なあまり、受話器をさっと上げ、即座に電話を切ってしまったりしたことがあります。 前職では、「静か過ぎるオフィス」で自分の声がはっきり響く様子が嫌いでした。(オフィス全員が私の電話応対に聞き耳を立てていると被害妄想してしまいます)また、自分のデスクで真っ先に電話が鳴るようになっており、他の社員は誰一人として完全無視、応対を助けてくれる人はいませんでした。「うるさすぎるオフィス」での電話応対の経験もありますが、その場合は問題なく応対をこなすことができました。 また、プレゼンテーションのような、「他の人が聞くことが前提」の場では、確かに嫌なことは嫌なのですが、問題なく職務をこなすことができます。 小規模な会社では、経理事務職でも電話応対があると明記されていることが多く、「電話応対」と聞いて、続けて「小規模」と聞いてしまうと、「静か過ぎるオフィス」を思い出し応募をためらってしまいます。 内容が、「急ぎの修理依頼」で、毎日かなりの件数を一人でこなしていました。営業マンはメール等、気のきいたツールを持っていませんから、電話連絡を嫌がります。お客さんには怒られ、営業マンには嫌がられ、で気がめいってしまい退職を余儀なくされるまでになってしまいました。そのこともトラウマになってしまっています。 「静か過ぎるオフィス」や、「声の響くオフィス」で嫌な経験をされた方は他におられますか?また、トラウマを克服するためどういう対策をしたらよいでしょうか。 また、「ベルの音が嫌」な苦手意識はどこから克服していけばよろしいでしょうか。。。インターネット等で検索した電話応対マナーについてのHPで、「コールは1~2回が限度」で「はきはきと応対すること」と書かれてあると、「私には無理」としり込みしてしまい憂鬱な気分になってしまいます。。。 質問がたくさんになってしまい申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電話応対が苦手だったら事務は向いていませんか?

    電話応対が苦手だったら事務は向いていませんか? 24歳女の事務員ですが、高校卒業してからずっと数社の会社で事務一筋で来ましたが、電話応対だけは本当に慣れません。 事務は向いていないのかなあ…と落ち込む事が多いです。 最近、介護職(ヘルパー)の仕事を考えるようになりました。 理由は電話応対がないし、頭を事務程使わないかなあと思いまして…。 電話応対が苦手だと事務は向いていませんでしょうか?

  • 電話応対が好きになりたい

    過去のクレーム処理の仕事がトラウマで電話応対が大嫌いなのですが、事務という仕事柄克服したいと思っています。どもり性で電話を取るとテンパってしまいます。どうしたら電話応対が好きになれますか?

  • 30歳にもなって電話応対が苦手です。

    電話応対が苦手です。 中小の機械製造の会社で働く30歳男です。 ウェブ制作会社から転職して今の仕事に就きました。準社員です。 仕事は自社サイトの構築と更新作業です。 ですが、この会社は社員数が10人以下なので人出が足りない時は私も電話に 出なくてはなりません。 今まで社外との電話応対は営業か事務がやっていたのでほとんど経験がありませんし、 高校生の時に学校の授業で少し学んだ程度です。 社名を名乗って相手の名前を聞いて用件を聞くという手順はわかっているのですが、 実戦経験があまりないためにあたふたりたり、しどろもどろいになってしまっています。 「なんで電話うまくとれないの?」と思っているかはわかりませんが、ある社員の人(Aさん)が私が電話をし終えた後いぶかしげな顔をししているようにも感じてしまいます。 他の社員さんやパートの方に相談をしたいのですが、タイミングがありません。 というか切り出し方も下手なので迷ってしまっています。 さらにAさんと私はあまり会話をしないので、話しづらい雰囲気になっています。 特に二人きりになる時は挨拶や業務以外の会話はほぼありません。 私が会話しづらい事を気にしすぎて話さないのを逆に感じ取っているのかもしれませんが・・・。 どのタイミングで切り出すが・・・アドバイスをいただけると幸いです。こんなことで質問するのも情けないですが・・・ もちろん、私の方で電話応対になれる事が大事ですが、それまでは失敗も多かれ少なかれ続くと思うので、会社の人にはこういう状況だという事をしってもらわなければと感じています。 明日はAさんと二人きりの可能性があるので、できればうまくのりきりたいです。うまくという話も変ですが・・・

  • 電話応対でのパニック。

    私は電話応対がとても苦手なので、この度 入力の業務で派遣を選びました。 入力の仕事はとても単調ですが、 電話などでのプレッシャーがなく、とても 有意義にすごせていました。 ある日、来月からいろいろとやってもらうからと 言われその中に電話応対がありました。 もちろん断れば、契約は終了してしまうと思います。 皆さんに質問です。 私は電話で分からない事はその場の人に聞くように していますが、あまりに緊張してパニックに 陥っているので、 答えてくれた人の言葉が耳に全然入ってきません。 つまり、結局は自分で何を言ったらいいのか 最初からわからなくなってしまい、 いろんな人にイライラされてしまうのです・・・。 こういうのを克服した方・・いらっしゃいますか? あと、人に聞かれながら電話の応対ができません。 とても言い表せないくらいに緊張してしまい 何も言えなくなってしまうのです。

  • 電話応対を上手になりたいです。

    28歳事務パートです。 電話応対が苦手です。 この年にもなって電話応対すら満足にできないことが恥ずかしいです。 私が直接答えることはなく、受注発注の事務社員さんか営業さんにつなげるだけです。 ただそれだけなのに、「お急ぎでしょうか?」とか聞けなかったり、社名だけ聞いてどなたか聞くの忘れたり、教科書どおりに言葉が出ず自信がないです。 気持ちとしては「この1本が仕事につながるかもしれない大事な電話」と考えており、かけてきた人が驚くくらいの丁寧な応対が理想です。 秘書検定準1級も勉強中ですが、電話を切った後ああしとけばよかったと思うものの、上手な対応ができません。 慣れの問題でしょうか?? ちなみに20歳~3年社会経験後4年専業主婦でパート復帰して2カ月になります。

  • 電話応対とは?

    「電話応対」という言葉について教えてください! 派遣契約書に「電話応対」というのがあるのですが、これは発信も含むのですか? 私の認識では電話がかかってきたら、ご要件を伺い、先方の希望する相手(課)等に繋ぐというものだったのですが、 お客様への入金催促をさせられるのは普通ですか? その位やらないと派遣のお仕事は勤まらないのかも知れませんが、何だか腑に落ちません。 (派遣のお仕事は初めてです) どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう